【お止め組。】涼実とお止め組の今後をいろいろ考えたいスレッド 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆MUNOU/60NA 2010/11/22(月) 01:51:07ID:rOfoW7wN0
お止め組。の今後について、いろいろ語りましょう

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
削除議論的な、停止の是非についての議論や
お止め組。メンバーへの質問等は、以下のテンプレを参考にして
別スレを立ててください。お願いします!
http://www12.atwiki.jp/otomegumi/pages/53.html

・実況行為についての報告などは
  →【お止め組。】★実況報告スレ 23★
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1280663594/

・お止め組全体にかかわる連絡や報告は
  →【お止め組。】出動予定&連絡 詰所◆12
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1253204288/

・涼実プロジェクト お止め組。 @wiki
    http://www12.atwiki.jp/otomegumi/

※ ※ ※ 前のすれ ※ ※ ※
【お止め組。】涼実とお止め組の今後をいろいろ考えたいスレッド 8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1287894275/

※ ※ ※ 過去のすれ ※ ※ ※
【お止め組。】涼実とお止め組の今後をいろいろ考えたいスレッド 7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1287062170/
【お止め組。】涼実とお止め組の今後をいろいろ考えたいスレッド 6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1253382462/
【お止め組。】涼実とお止め組。の今後をいろいろ考えたいスレッド 5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250269329/
【お止め組。】涼実とお止め組の今後をいろいろ考えたいスレッド 4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1249043852/
【お止め組。】涼実とお止め組の今後をいろいろ考えたいスレッド 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1245067922/
【お止め組。】涼実とお止め組の今後をいろいろ考えたいスレッド 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1244357615/
【お止め組】涼実の今後をいろいろ考えたいスレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1243969283/
【お止め組】涼実議論スレッド 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1243969427/
【お止め組】涼実議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1239108177/

0393動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/04(土) 18:01:03ID:gM2iKL3D0
実況禁止の要不要は批判要望でやれ。スレ違い

0394あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg 2010/12/04(土) 20:29:08ID:QUvQrk1Y0
♪ちゃんみてえなへりくつはいらねえんだよな
ガイドライン原理主義にするか
現実に即して実況対策を考えるか

【マジキチ】NHK教育 障害者による障害者のためのバラエティ番組を放送!「笑っていいかも」★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291461365/

スレストされないし、なぜかお前ら手がつけられない。
でも乱立もされず粛々と進んでたり

0395あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg 2010/12/04(土) 20:36:13ID:QUvQrk1Y0
次スレ
【マジキチ】NHK教育 障害者による障害者のためのバラエティ番組を放送!「笑っていいかも」★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291462448/
勢いの速い板なのに乱立も無いし混乱もないだろ

建前は実況板以外での実況は禁止だぞ
矛盾してるよな

0396あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg 2010/12/04(土) 20:47:18ID:QUvQrk1Y0
そして次スレ。乱立もせずにちゃんとまってる
【マジキチ】NHK教育 障害者による障害者のためのバラエティ番組を放送!「笑っていいかも」★4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291463166/

0397おは乙女 ★2010/12/04(土) 22:33:08ID:???P
>>132
すみすみ団に1票

0398時計坂2010/12/04(土) 23:09:26ID:RSNmcZr+0
>>394->>396
そういうのはおとめ組以外に頼むしかないような。

0399 ◆TIGOI/DrzHH9 2010/12/05(日) 01:08:30ID:M3V/ooyQP
>>396
N速から二度と出てくんなw

0400◆/y.Ychk2JQ 2010/12/05(日) 04:25:15ID:/IkBXWEDP?PLT(45455)
おはようございます。

>>391
そうじゃなくてさ。
お手伝いする必要があるかないかで言えば、(実況板以外は)すべて必要のある板なんだよ。
そういう方針の元でお止め組が存在しているんだから。
ただ、管理を任されている総代がお止め組として介入しないほうがいいという判断を下した結果がお手伝いを控える板になっているんでしょ。
総代が判断すれば実質お止め組の活動範囲になるし、個々の止め組々員が判断すればそれぞれの活動範囲になるってだけのことだと思うよ。

> お手伝いすると決めた特定の板
「お手伝いをしないと決めた特定の板以外」であって、手伝わない理由がないのだからお止め組としての活動範囲。
お止め組という組織に「方針」以外で手伝う理由は必要ない。
ただ手伝わない場合に理由があるだけ。
まぁそれぞれのお止め組々員にはお手伝いする理由があるかもね。
自分の常駐スレが実況レスで埋まるのが嫌だとか。

たださ、いまだにお止め組の★がいるってことは、それぞれはお止め組が不要だとは思ってないって事じゃん。
それぞれがどういう理由で活動しているかは知らないけど、「活動理由が方針だから」はおかしいっていうのは無理があるでしょ。
そういうのは運営に直訴でもしない限りダメなんじゃないかな。
総代に代理をお願いするのは結構だけど、ここで議論したところでお止め組は不要ですって結論には至らないと思うよ。
(だってお止め組を不要だと思っている人がお止め組になんてならないよね。)

0401動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/05(日) 09:20:41ID:eWQPGgOx0
実況を止めなければいけない、止めることは2chへのお手伝いなのだ
っていう意識が共有されていないのではないかと思うことがある
あれだけ運営系の板に顔を出しているうるさ方が全然このスレに来ない、とか
その象徴だろうと

だから、お止め組の存在意義そのものに対する疑義を自分は持ってます
(特にこの議論の過程でうまれてきました)

0402動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/05(日) 11:23:45ID:gieK76t00
>>400
ルールは変えていいんですよ

0403動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/05(日) 11:52:21ID:Zol6GCgDP
>>402
現行ルールを支持するからこそボランティアに志願してお止め組になってるんじゃね?

>>401
それ、「運営系の板に顔を出しているうるさ方」のいるスレで書いたほうがいいと思うお。

0404あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg 2010/12/05(日) 12:15:43ID:G8i797TV0
ガイドラインと実際の対応がすんげー乖離してるし
ガイドラインが作られた時期と今じゃ全然違うから
原理主義的にやる必要まったくないんでね。
必要ないから狼いじってばっくれて騒ぎになった訳だしさ。
>>398
実況止めてる奴らが不公平是正で動かないってのが
おかしいとこだよな。おまえら掲げてるのは実況根絶じゃねえの

>>400
お前みたいな言葉遊びちゃんがスレ汚してたら誰もこねえだろ
客寄せにもならねえし議論にもならない。
いったい何を話してるのか些末な定義だけ延々とやってるだろ

0405◆/y.Ychk2JQ 2010/12/05(日) 21:03:34ID:/IkBXWEDP?PLT(45455)
>>402
運営が決めた方針を変えられるのは運営だけです。

0406動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/05(日) 21:16:08ID:PPIKHbdm0
2chのこと分かってないんだなあ

0407あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg 2010/12/05(日) 21:18:59ID:G8i797TV0
珍しく1行レスしたけど全然駄目だこれ。

0408あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg 2010/12/05(日) 21:38:10ID:G8i797TV0
VIPですら乱立しねえで粛々と実況
日曜洋画劇場「GOEMON」実況
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1291542185/

大分前と比べると実況って様変わりしてるよ

0409動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/06(月) 13:56:39ID:MvKORGJk0
書込です。

0410動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/06(月) 15:24:46ID:407BMs9S0
記者制じゃないニュース系板はニュース系板扱いでいいのかね?って思った

0411動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/06(月) 23:48:47ID:AlRBqQuhP
>>400
「方針」というのは、>>385 が言うような「(全板で)実況禁止」ではなくて、
「実況板以外では実況禁止」でいいんだよね?
そして、実況板以外でも、特定の板はお手伝いしない板に決まっていると。

では、実況板と非実況板との線引きは何?
実況すると止められるという意味で、お手伝いする板=非実況板(実況禁止)
実況しても止められないという意味で、お手伝いしない板=実況板(実況可能)
実質的にはこうなってるのが現状だと思う。

つまり、お手伝いしないと決めれば、実況可能という意味でその板は実況板になる。
実況板なら、「実況板以外では実況禁止」という方針に反することもない。
方針に反しないなら、状況が変化して、負荷的に止めても効果が小さくなった
という理由で、お手伝いしない板を増やす判断もできるんじゃね?
この判断を総代がすればお止め組全体の、個々がすれば個々の活動範囲が制限される。

「活動理由が方針」と言ったとき、その方針とは具体的には何かが問題になる。
「実況板以外では実況禁止」という方針なら、今は非実況板(活動範囲内)であっても、
実況板(活動範囲外)というラベルに貼り替えれば、止めないことが方針になる。
非実況板(活動範囲内)というラベルを貼って、方針に従って実況を止めるか、
実況板(活動範囲外)というラベルを貼って、方針に従って実況を止めないか、
どちらも方針には従ってるから、「方針」はどちらを選択するかの理由にはならない。

0412あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg 2010/12/06(月) 23:54:34ID:Nw4Z9cVp0
ニュー速はノータッチだけど報告されれば
規制されるし、狼も誰もやらねーだろうけど報告する奴がいたら
実況が原因でアウトになる可能性はあるよ。

曖昧だけど

0413動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/07(火) 00:34:54ID:YL/Td4Gt0
削除ガイドラインや前管理人の制定した
明確なルールについての議論は運用情報板でこれ以上続けず
批判要望板で存分にどうぞ

2ch批判要望
http://yuzuru.2ch.net/accuse/

ルールに従えない人は2ちゃんねるを使わないで結構です
以下本件に関しては全員スルーでよろしく

0414あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg 2010/12/07(火) 01:22:50ID:kXXkGUTI0
看板に掲げてるルールと
実際の運用は全然別だよと
ルールに従えば全板に実況ストップ入れられてしかるべき
でも触ったら駄目な板だけでなく、実況禁止の板でさえ
おかまが入れない。

ルールと矛盾してたり。

0415 ◆TIGOI/DrzHH9 2010/12/07(火) 01:26:06ID:4yDPRE0XP
え?議論じゃなくてあひるちゃんのリハビリだよ。

0416あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg 2010/12/07(火) 01:27:48ID:kXXkGUTI0
また空気コテか…

0417◆/y.Ychk2JQ 2010/12/07(火) 04:00:54ID:0TOQmNkCP?PLT(45455)
おはようございます。

>>411
> 実況板と非実況板との線引きは何?
実質がどうだろうと、実況してもいい板以外は実況禁止板だよ。
それを決定するのはお止め組じゃなくて、運営だったり自治だったり。
「実況板以外では実況禁止」という方針は「実況板では実況して良い」のだから自治でもって実況板にすりゃいい。
お止め組が実況禁止板の中で、その板の自治の状態を見てお手伝いするかしないかを決めているだけ。
お手伝いしないからと言って実況板であるとはならない。
(実況してもお止め組に邪魔されない板とは言えるけど)

あと最下段。
いまいち言っている意味が分からない。

>どちらも方針には従ってるから、「方針」はどちらを選択するかの理由にはならない。
特にこれの意味がさっぱりです。

0418動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/07(火) 08:01:17ID:2sMXnfxz0
>>410
なんとなく同意

0419動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/07(火) 08:02:08ID:2sMXnfxz0
>>413
議論することすら排除するのは2chのことを知らない人でしょうかね?
最近の人はこういう感じなのかな?

0420◆/y.Ychk2JQ 2010/12/07(火) 08:26:17ID:0TOQmNkCP?PLT(45455)
実質がどうだろうと、って言い方は乱暴かな
ユーザから見たら、お止め組が介入しないというのは実況しても良い板だと感じるのかも知れない。
でもそれは錯覚でお止め組の存在が実況板を決定しているわけじゃないってこと。

0421動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/07(火) 19:25:49ID:9ARXe7T80
>>419
よその板へ誘導するのを「議論することすら排除する」と解釈するのは言葉を知らない人でしょうかね?
最近の人はこういう感じなのかな?

0422動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/07(火) 21:19:42ID:2sMXnfxz0
2chとしてのルールなら整合性があるようにしないと駄目でしょうけど、
お触り禁止の部内ルールは整合していないような気がするのです

0423動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/07(火) 23:51:58ID:6JXuSZjTP
>>412
実況による規制ではなくて、連投や埋立による規制でしょ?
実況は1レスからでも実況だけど、それで規制されたことはないよね?
連投や埋立ではない実況が報告されたとして、実況が原因でアウトになるかな?

>>417>>420
実況してもいい板かどうかは、運営または自治が決定することだけど、
お手伝いするかしないかを決めるのはお止め組であり、実際問題として、
実況が止められるか止められないかは、お止め組が決めている。
方針だけを考えれば、実況してもいい板以外での実況を止める権利はあるけど、
その方針はお手伝いする必要(意義)のある方針なのかを疑問に思ってるんだよ。
>>400 でも言ってるけど、個々の組員は必要があると思ってるんだろう。
じゃあその必要性は何? その答えが方針だからでは、それは運営の方針であって、
組員自身のお手伝いする理由にはならないんじゃね?

>>411 の最下段は、実質的に実況板=お手伝いしない板を前提にしていて、
なぜ実況は止められるの?→実況板(お手伝いしない板)以外では実況禁止だから
実況板(お手伝いしない板)とはどの板なの?→実況が止められる板以外
これでは言い換えてるだけなんじゃないかということ。

0424◆/y.Ychk2JQ 2010/12/08(水) 05:58:25ID:S3M2oZq4P?PLT(45455)
おはようございます。

>>423
お止め組という組織とボランティアとしてのお止め組々員を同列に考えるからややこしくなるんでない?

ボランティアとしてのお止め組々員については・・・。
お止め組々員がお手伝いすることに「必要性」だとか「意義」だとかって必要なのかな?
まぁ応募の段階で動機について記述しているはずだけど。
本意は単純に暇だったからとか、キャップ欲しさにお止め組になっただけというのだって別に良いんじゃね?
ボランティアとしてのお止め組々員がどういう理由で手伝っているのかっていうのは、そもそも議論の意味がないと思うよ。

お止め組という組織については・・・。
実況ってのは削除対象でしょ。
で、事後に削除で対応していたのを、止めちゃえば実況できないし削除の負担も減るんでない?ってことでお止め組、でしょ。
お止め組がいなくなれば、また削除に戻るだけでだよね。
「お止め組という組織」は削除の負担を減らすという明確な「必要性」だとか「意義」とかってのがあるよね。
組織としては、基本的に方針に従い、お手伝いするものなんだよね。
だから、「お手伝いしないとする特別な理由」がない限り、お手伝いするというのが基本であり、「運営の方針」以外に手伝う理由はいらんのさ。

> 実況板(お手伝いしない板)とはどの板なの?→実況が止められる板以外
わたしは、「実況板(お手伝いしない板)とはどの板なの?→運営や自治において実況が認められている板」だと解釈しているよ。
だから、
----
全板実況禁止という基本方針。
だたし、運営や自治において実況が認められている板を除く。
---
実況OKにしたいなら、運営にお願いするか、自治でもってそう決めてください。っていうのが以前の株板でしょ。
あのときは結果的にお止め組として介入しませんってなったけど、実況OKになったわけではないよね。
そもそも以前ならスクリプトの関係で止められない板はあったし。じゃあそこは実況板なの?ってことになっちゃうじゃん。

0425◆/y.Ychk2JQ 2010/12/08(水) 06:02:28ID:S3M2oZq4P?PLT(45455)
あーでも投稿目的による削除対象だと実況はスレッドにしか書かれてないんだけど、
レス削除も対象、でいいのかな?

0426動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/08(水) 10:55:12ID:BaofN/sU0
削除人が実況をスレストで出とめるのは負担大杉。現在進行形に即時対応は大変

お止め組作って涼実使ってもらおう。

こんな感じじゃない?レス削除には、GL4GL5両方のレス・発言に関する部分を適用できるでしょ。

0427動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/08(水) 20:08:02ID:RgJD5lDt0
しっかし、いつになったらスタートするんですかねえ
やる気ないならやらなきゃいいのに

0428動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/09(木) 00:19:22ID:zpNoRJ+10
>>421
誘導先が間違っているとか、そういうことは考えないわけですね
誘導されている先の板がどういう板なのか、知らないのは新人さんですか?

0429動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/10(金) 23:22:57ID:yhm8tmBlP
>>424
「必要性」とか「意義」という言葉にひっかかるなら「動機」と言ってもいいけど、
これだけ話してても自分はこういう動機があって組員やってると言う人はいないよね。
>>400 自分の常駐スレが埋まる、>>424 キャップ欲しさという理由は想像できるけど、
本来多数の人の意志によって構成されるスレが、個人的理由で組員になった人の意志
によって曲げられるのはおかしい気がする。(そんな動機で採用されるの?)

実況を止めることに、削除の負担を減らすという意義があるというのはわかった。
だけど、そういう意義があるという意識が組員たちに共有されてるなら、
たとえ個人にとっては建前になっても、組員からその答えがあってもよかったと思う。

0430◆/y.Ychk2JQ 2010/12/11(土) 05:50:58ID:tz/GfMvtP?PLT(45455)
おはようございます。

>>429
> これだけ話してても自分はこういう動機があって組員やってると言う人はいないよね。
話す義務はないと思います。話したい人が話せばいいですが、それを要求できるものではないですね。

> 本来多数の人の意志によって構成されるスレが、個人的理由で組員になった人の意志によって曲げられるのはおかしい気がする。
なんの関係もない気がします(いまいち意図が分かりませんが)。
なんども言っていますが実況禁止であることにお止め組の意思(キャップを得る動機とか)は関係ないです。
それにどういう動機で★になろうとも、作業内容が同じなら結果は同じでしょ?方針に従い手伝っているだけですから。
同じ結果でも動機が不純なら理不尽だって言うのもおかしいと思いますよ。

最下段については「よかったと思う」ぐらいのことです。

> そんな動機で採用されるの?
キャップ欲しいからじゃ採用はされないでしょうね。
実際に応募してみたらどうですか?どの程度の動機で採用されるのか。

0431動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/11(土) 09:28:02ID:LaJ606Iy0
なんだかズレていると思うけど
自分で気付かない限り治らないだろうから放置

0432動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/11(土) 22:54:54ID:Jx3hsJ3SP
>>430
> 話す義務はないと思います。話したい人が話せばいいですが、それを要求できるものではないですね。
話す義務はなくても質問してもいいんじゃないの?
だから、実況を止める意義、何故実況を止めようと思ったのかという動機を聞いたの。

> 実況禁止であることにお止め組の意思(キャップを得る動機とか)は関係ないです。
実況板以外での実況禁止という方針は運営が決めたことだからでしょ?
でも、介入するかどうかにはお止め組の意思が関係するんじゃないの?

> 作業内容が同じなら結果は同じでしょ?方針に従い手伝っているだけですから。
作業内容が同じなら結果は同じだけど、
作業しない(介入しない)という選択肢がお止め組にはあるでしょ?
削除の負担を減らすという意義があるという回答を聞かなければ、
方針に従い手伝おうと思うことが理解できないな。

0433動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/12(日) 01:13:09ID:zOKVgiNjP
これはひどい

【お止め組。】★実況報告スレ 24★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1290358582/

さつきとめいの検索結果 0件

0434◆/y.Ychk2JQ 2010/12/12(日) 06:14:51ID:MWBdPayqP?PLT(45455)
おはようございます。

>>432
> 本来多数の人の意志によって構成されるスレが、個人的理由で組員になった人の意志によって曲げられるのはおかしい気がする。
この一文について、「お止め組の介入が多数の人の意思を曲げる行為になっている」という意味だと思ったのですが違いますかね?
「運営の意思(方針)」と「多数の人の意思」とボランティアにとってどちらを尊重するかの違いじゃないですか?
住民のことなんも考えないような行動は問題だと思いますが、運営のボランティアなんだからその方針に従うのって普通のことだと思うのですけど。

> 作業しない(介入しない)という選択肢がお止め組にはあるでしょ?
えーと。お止め組々員の動機についてですよね?
「実況を止めるための作業」が同じなら“キャップ欲しい”であっても、“実況撲滅”であっても結果は同じでしょ、って意味ですよ。
「作業しない(介入しない)という選択肢」は作業内容が異なるので、この話は該当しません。

で、まぁ「作業しない(介入しない)という選択肢」は当然ありますね。
「なぜ全部の板(もしくは限定的)にその選択肢を適用しないのか?」とか言ってきそうなので先に言いますが、それが「運営の方針だから」ですよ、と何度も何度も。
(運営の方針が間違っていると思うなら運営に言うべきなんじゃないでしょうかね。)

0435動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/12(日) 08:30:14ID:H4OyJtdU0
「2ちゃんねるは運営原理主義の掲示板」って大前提を受け入れない奴がいるうちは話はかみ合わないままだろうね。
運営の意向と違う方向で掲示板を作っていきたけりゃ2ch以外の場所でやりゃよろしい。

0436動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/12(日) 12:18:57ID:eH952cmp0
よりよい掲示板にするための議論や提案は無駄ではない
またそれらが取り入れられた履歴もある
規則だから!ってのは一番愚かな考え方だと思います

0437動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/12(日) 19:54:05ID:H4OyJtdU0
>>436
議論する場や提案する相手を間違えたら、その議論や提案は無駄に終わる。
いなむら総代がどうにかできるのは「規則」の範囲内。
それをはみ出す議論や提案は「規則」を作る側、すなわち運営に直訴するのが筋と思われ。

0438動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2010/12/20(月) 23:59:22ID:fLuuODLq0
直訴と議論は違うだろ
中学生は帰れよ

0439動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2011/01/04(火) 02:01:32ID:zs2mCRT7P
こらこら導入にあれだけ熱心なさつきとめいが、
去年も今年もまったくお止め活動をしていない

お止めをする気がなくこらこら欲しいだけの人にこらこらをさせるのは反対

0440動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2011/01/06(木) 17:00:06ID:6bGCttPW0?PLT(20000)
キャップパス割れの件で、スレ停止の機能が悪用されてるんだが

0441動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2011/01/06(木) 17:00:58ID:ospKw9fW0
それをここに持ってきてどうするの?

0442動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2011/01/06(木) 17:18:18ID:6bGCttPW0?PLT(20000)
どうもできん。今はパス変えてもまた割られるだけだろうし。
知ってもらうことくらい。

0443動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2011/01/06(木) 17:23:11ID:jquGlEdI0
出回ってるファイルを見たけど
キャップパスは本物でしたね
まったく…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています