「前例のない思い切った対策」岸田総理 電気・ガス料金高騰に政府は?

ガス料金は毎月最大約300円の値上がり見込み 電気・ガス料金高騰に政府は…
ホラン千秋キャスター:
電気代、そしてガス代も値上がりしています。まずはガス料金ですが
10月の東京ガスの標準家庭のガス料金は6175円になります。去年10月は4846円でしたので1年間で2割を超える値上がりとなりました。

ウクライナ侵攻や円安などにより都市ガス原料のLNG液化天然ガスの価格高騰が主な要因ですが、このまま燃料高騰が続くと10月以降、
毎月最大約300円ほど値上がりする見込みです。試算すると11月が6461円、年度末には最大7613円。
来年3月は10月と比べると約1500円値上がりすることになります。

こうした状況を受けて、6日の国会では与党からも、ガス料金の高騰について家庭の負担を減らすべきではないかという声が上がりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41f106885ccef9964e11da77fd3ce5a0ad6aa9ab


■税金は実は国家予算の財源ではない。というか何の財源でもないんです。

https://nitter.net/pic/media%2FFO8gNaQagAM_zM9.jpg%3Fname%3Dsmall

http://www.eonet.ne.jp/~mespesado/taxisnotaresource.html
BBR-MD5:CoPiPe-b313493c3bf6fd6ec5f9cdb6f98dbf8f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 99676
Inq-ID: agr/755ea0a118938cfa
Proc: 0.221195 sec.
This is Original