貧困、障がい、宗教二世など、多様な困難を抱える男性をあらわした“弱者男性”という言葉がトレンド化している。弱者男性当事者への取材と膨大なデータ分析で話題を集める新書『弱者男性1500万人時代』では、ライターのトイアンナが「どうせモテない男が寝言を言っているだけ」と過少評価されてきた弱者男性たちの実態を明らかにする。あえて、これまで数量的に定義されていなかった「弱者男性の人口」の推計に踏み切った。
その結果、「最大で1500万人」、つまり男性の約24%、日本人の8人に1人は何らかの弱者性を抱えていることがわかった。決して少数派でない彼らのなかには、一見“強者”と思われがちな高学歴男性や高収入の男性もいる。共感が得られない、孤独な生きづらさの正体に迫った――。
今回は、早稲田大学で哲学を学んだという本田創丸さん(34歳)に迫る。高学歴なのに弱者に陥ってしまった彼に何があったのか。
ギャンブル依存で無一文。年収144万円の退廃的生活
貯金ゼロで、財布に入っている現金が全財産。早稲田大学で哲学を学んだ本田創丸さん(34歳)の手取り月収は、平均してわずか12万円ほど。東京都の同年代男性の平均手取り月収の半分以下だ。
「高校時代から哲学にかぶれ、知的好奇心にあふれていたんですが、いざ早稲田に入ったら、時間を守れないルーズさや、目先のお金に飛びついてしまう性格が災いし、3留して中退。メガバンクやGoogleに内定した同級生を冷笑的に見ていた僕は、放送作家になりたくて、小さなラジオ番組制作会社に契約で入社しました。最初はAD業務からで、初任給は5万円。先輩には『六本木ヒルズで一番年収が低い男』と言われてました」
激務の合間を縫ってパチンコ屋に通う日々
超ブラックな労働条件にもかかわらず、当時はその異常さに気がつかなかった。
「激務だし、怒鳴られまくりでキツかったですが、憧れの業界だったから『そんなもんなんだろうな』と。激務の合間を縫って、パチ屋に通ってました。本当は行きたくないのに、なぜか無一文になっても“負けたくない”という気持ちが湧いてきて、気づけばパチ台の前に座っている」
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de3f3639ae35517b99e88f8ada8626a0a089ac5
探検
早稲田大まで行ったのに 34歳で月収12万円の後悔 貯金もゼロで「自分は何をやってたんだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1【*^▲^*】✨
2024/04/19(金) 12:33:38.68■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【東京】「トイレまで行くの面倒」路上に尿入りボトルを捨てた疑い 100本以上か、47歳男逮捕 [少考さん★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 宇多田ヒカル新曲歌詞に「令和何年になったら 夫婦別姓OKされるんだろう」議員ら反応「政策的主張が歌詞に」「感謝!」Xでは賛否 [muffin★]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 東京に大雨襲来! [891148327]
- 大阪万博ガイド本、50万部を突破「レジャー誌としては異例の売れ行き」「印刷が全く間に合わない」 [963243619]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
- 日本人、ガチで世界一まじめで勤勉な民族だった!識者「ドイツ人が真面目というが日本人と比べたら全然ダメ」 [271912485]