X



入れたはずのものがない、必要なものがすぐに取り出せずイライラ…「ADHDの大人」無職害虫 MEGA肥満 白髪のブスガキ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 03:03:44.74
https://news.yahoo.co.jp/articles/973672f57de4053edd75ea2f6b17fa30caedb702

バッグの中がごちゃごちゃしている人、あなたの周りにもいませんか? それとも、自分のバッグがいつもパンパンで、必要な物がすぐに見つからず、イライラした経験はありませんか?

バッグの中が整理できない状態は、実は発達障害の一種であるADHD(注意欠如・多動症)に関連していることがあります。

ADHD専門のカウンセリングルーム「すのわ」代表であり、臨床心理士・公認心理師の南和行さんが、ADHDの方に多く見られる「バッグの中が片付かない」問題の背景と、その具体的な対処法について解説します。

記事【ADHDの大人の「中身が散らかったバッグ」に共通していること…「荷物が多い」のに必要なものが見つからない「原因」】では、ADHDの方に多く見られる“バッグの中が片付かない”という悩みについて、その背景にある特性や整理のコツを具体的な事例を交えてご紹介しました。今回は、そんなADHDの人にとっても使いやすいバッグの特徴について詳しく解説します。
悪いのはあなたじゃない。原因は“バッグの構造”かも

注目したいのは、バッグそのものの「構造」です。

バッグデザイナーでありバッグ研究家の林明大さんはこう語ります。「バッグの中で物が見つからなくなるのは、バッグの構造の問題。上から入れていくと、どうしても下の物はみえなくなってしまうんです」

著者も含む3名のADHD支援の専門家と、バッグの専門家が共同で開発した 『KABAG for ADHD』 というリュックは構造面からADHDの方が抱える「片付けにくさ」の悩みにアプローチしています。
ADHDの「片付けにくさ」に寄り添うバッグ

「バッグの中がごちゃごちゃで、必要な物がすぐ見つからない」

「入れたはずの鍵や名刺が、どこに行ったかわからない」

そんな日常の“プチストレス”に悩むADHD傾向のある方は少なくありません。『KABAG for ADHD』は、こうした“見えないストレス”を解決するために、数々の機能が追加されています。以下にその特長を紹介しながら「脳の特性に優しいバッグの構造」について考えていきます。

1. 見やすさバツグンの「2階建て構造」

バッグの中は上下2層に分かれた、ちょっとユニークな「2階建て構造」。

上の段(2階部分)は、上からサッと見ただけで中身がパッとわかる、まるで引き出しを開けたときのような使いやすさ。下の段(1階部分)も、横から見ることで中身が見渡せて、サッと取り出せるのがポイント。

「奥のものが見えない」「全部出さないと目当ての物が取れない」といったイライラを、しっかり減らしてくれます。

2. パッと見て分かる「透明ポケット」

内ポケットは全部、透明素材を使っているから、中に何が入っているか一目でわかります。「あれこれ探す」手間がなくなり、「あるのに見つからない……」という焦りからも解放されます。

3. 「物の住所」が決まるラベリングシール

付属のラベリングシールで、鍵・財布・スマホなどの“定位置”をわかりやすく表示できます。ADHDの方が苦手とする「物を戻す」「場所を決める」といったことも、この仕組みで習慣化しやすくなります。「あれ、どこ行ったっけ?」のプチストレスをグッと減らしてくれます。

4. 見つけやすくて落ち着く、こだわりの裏地カラー

バッグの裏地は落ち着いたトーンを採用。中身とのコントラストがはっきりしていて、小物が見つけやすいだけでなく、視覚的な刺激が少なく気が散りにくい設計に。視覚に敏感な方にもやさしい工夫です
2【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 03:04:01.89
「できない私」から「工夫できる私」へ

『KABAG for ADHD』は、「整理が苦手」という自己否定を手放すためのきっかけとなるバッグです。「どこに何があるかわからない」「バッグを開けるだけで疲れる」そんなストレスを、“構造の工夫”でサポートしてくれます。

ADHDの方の「困りごと」を減らすバッグ選びで大切なのは、内部を大きく仕切って中身を分かりやすくすること。そして、どこに何があるか一目でわかる小さなポケットがたくさんあることです。

「悪いのは私じゃなかったんだ」

そんな気づきとともに、自分にやさしい選択をしてみませんか?
バッグを変えると、人生が変わる?

「たかがバッグ」と思うかもしれません。

でも私たちは1日に何度もバッグに手を入れ、物を出し、そのたびに「見つからない」「イライラする」が起きていたら、確実に日々のエネルギーを削られてしまいます。

道具を整えることは、自分をいたわること。

バッグひとつで、気持ちと暮らしの軽さが大きく変わります。
今日からできる、バッグ整理の3ステップ

「バッグを整える」ことは、心と暮らしを整えること。

まずは以下の3ステップから始めてみましょう。

@ バッグの中身をすべて出す

・紙類・小物:本当に必要? 最近使った?

・ガジェット:使ってる?

A 使っていない物・似た物を減らす

・1年使っていないものは処分候補に

・同じ機能のものは、使いやすい1つに絞る

B クリアポーチでカテゴリ分け

中身が見える100均のクリアポーチが便利です。

・文房具用

・化粧品用

・電子機器用

・緊急時用(常備薬・絆創膏など)

そして、今のバッグがどうしても使いにくいと感じたら、自分に合った“新しい相棒”を探してみるのも一つの方法です。
最後に:小さな変化が、大きな違いを生む

あなたが今抱えている“日常の小さな困りごと”は、あなた自身のせいではなく、道具や仕組みのせいかもしれません。

バッグひとつ変えるだけで、 日々に余裕が生まれ、心にゆとりができ、暮らしがぐっと軽くなる。 ストレスフリーな生活は、「バッグの中」から始まります。
3【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 03:05:28.38
小学校の1クラス40人は多すぎる

https://news.yahoo.co.jp/articles/1daf80b7a02ea3c2d88f0e1543ec20a4ab4aaa72?page=2

坪谷

もちろん問題も多々あります。私は制度的な面で一番大きな問題点は、学級規模の大きさだと思います。1クラスの人数は世界平均では23人ぐらいです。だけど日本では約40人までOKとされています。授業はクラスの平均からプラス5%から10%ぐらいの子どもの学力を標準に教えることになっていますから、1クラス40人だと13%の子どもが落ちこぼれて、8.8%が発達障害でも何も対応できません。

これは学級規模が大きすぎるからなんです。だけど、学級規模をもっと小さくしてほしいということを提言すると、財務省が大反対です。でも私は「教育にお金をかける」というのは、一番真っ当な未来への投資だと思っているんですよ。この「未来への投資」という考え方が普及していけばいいのですが。

開成高校が1クラス50人でもうまくいくワケ

坪谷

よく議論になるのが、開成高校は1クラス50人だと。でもそれは地頭のレベルが高い生徒が集まっている開成だからですね。そういう環境なら50人学級でもうまくいくかもしれません。

でも、小学校であれだけの経済的バックグラウンドや社会的属性、それから学力的な違いがある中で、1クラスに40人もいたら、どんなに優秀な先生でも教えられないですよ。私は小学校という義務教育の過程でこそ、学級規模をもっと小さくしないと駄目だと思っています。それが日本の教育制度の中で一番の問題ではないでしょうか。
4【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 03:05:50.29
何から何までやらなくてはならない日本の先生

坪谷

2つ目は、柴田さんのスクールもそうだと思いますが、先生にとって一番の仕事は授業を設計して、それを生徒に教えることじゃないですか。だけど、実際には、先生が雑用から親のクレーム対応まで、何から何までやらなくてはならない。学校の事務員を増やそうにも、事務員が学校に1人しかいないのは、1人分しか人件費が下りないからですよ。

柴田

日本こそ教育に投資をしなければ、それ以外に投資の振り向け先がないと私も思っています。日本には資源も軍需産業もないので、人材や教育にもっと投資をしないと、日本の国力自体も先細りになっていくと思います。

今後おそらく人口対策としては、日本に住みたいという世界の人々をいかに増やしていくのかという移民の問題も出てくると思うのですが、そのときにはやっぱり教育がしっかりしていないと、どのような政策も実行できないと思います。

そういう観点からは、私はインターナショナルスクールという選択肢を示すことで、日本の教育にもいろんなあり方があるんだよという気づきのきっかけになればと思っています。

坪谷

私は外国人学校に関して、まず定義をつくることが必要と思っているんですよ。信じられないことに、日本には定義すらまだないんです。これは声を上げて、変えていかなくてはいけないと思っています。
5【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 03:07:04.09
だらしない「ビール腹」は酒だけが原因ではなかった→脂肪肝を加速させる意外な食べ物

https://news.yahoo.co.jp/articles/31a130a8a1842e9bd4cc3c6b50fb85321b572c7e

「肝臓に悪くなく、肥満にもならない飲み方」を身につけて、アルコールを自分の人生の味方につけましょう(写真:チリーズ/PIXTA)
近年、肝臓の健康に注目が集まっています。医学が進歩して、肝臓こそ健康長寿を実現するカギになる臓器だということが分かってきたのです。
たとえば、「脂肪肝」は、これまで「誰でもかかるたいしたことない病気」のように扱われてきましたが、じつは「動脈硬化や糖尿病などを招く重大な病気」であることが判明しています。脂肪肝を甘く見て放っておいたら、老化や病気が加速して、先々の人生を大きく狂わせることにもなりかねません。

ただ、肝臓は、ポイントを押さえたケアを行えば復活する臓器です。肥満やアルコールなどの問題で長年健診の肝機能の数値が悪かった人も、やるべきことをやりさえすれば短期間で回復させることができます。
では、どんなケアを行えばいいのか。肝臓専門医として46年間、患者を診続けてきた栗原毅医師は、新著『肝臓大復活』の中で、すぐに役立つ肝臓ケアのノウハウを惜しみなく紹介しています。

以下では、その栗原医師が「肝臓に悪くなく、肥満にならない酒の飲み方」について解説します。
「ビール腹」は本当にお酒が原因なのか? 

 春はアルコールを飲む機会が増えるもの。陽気がよくなってくると、仲間や友人と街に繰り出して杯を傾ける機会も増えてきます。

 ただ、なかには、ジョッキやグラスを傾けながら、頭の隅で体の健康のことが気になっている人もいるかもしれません。とりわけ、かねて肥満や脂肪肝を指摘されている人には、おなかの出っ張り具合や肝臓の調子が気になっている方が多いのではないでしょうか。
 それにしても、「お酒で太る」というのは本当なのでしょうか。たしかに、「ビール腹」「酒太り」という言葉があるように、お酒好きの人には見事に出っ張ったおなかの持ち主が目立ちます。それは本当にアルコールの飲みすぎによるものなのでしょうか。

 結論から先に申し上げると、「お酒で太る」というのはウソです。

 アルコール類はわりとカロリーがあることが知られています。たとえば、ビール500㎖は約200k㎈で、これはごはん1膳分のカロリーに相当します。だから、「こんなカロリーが高いものを何杯も飲み続ければ当然太る」と思ってしまう人が多いのでしょう。
6【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 03:07:42.56
しかし、こうしたアルコール自体のカロリーが肥満につながることはありません。その理由は、アルコールに含まれるエネルギーの多くがすぐに熱量として放出されてしまうから。放出されてしまって体内でエネルギーとして利用されることがないために、「アルコールはエンプティカロリー」という言われ方がされているわけです。

 つまり、アルコールをたくさん飲んだとしても、そのカロリーやエネルギーが体内に蓄積されることはなく、結果、「お酒で太るはウソである」ということになります。
■酒太りの原因の9割は「つまみ」

 では、お酒をよく飲む人にはどうして太った人が多いのでしょう。

 じつは、太る原因はアルコールではなく、一緒に食べるおつまみなのです。酒が入るとついつい数多くのつまみを口に入れてしまうことが多いもの。酒太りの原因の9割はつまみだと言ってもいいでしょう。

 とりわけ、要注意なのが糖質の多いつまみです。

 居酒屋によくあるメニューを挙げると、フライドポテト、ポテトサラダ、肉じゃが、ピザ、チヂミ、たこ焼き、ビーフン、焼きそば、焼きうどん、フルーツサラダ、フルーツ盛り合わせ……こうしたつまみに含まれる糖質は、お酒と一緒に摂取すると、より吸収されやすくなることが分かっているのです。
 また、さんざん飲んでつまんだ後の「締め」として、ラーメン、お茶漬け、雑炊、おにぎりなどを食べていれば、当然、追い打ちをかけるように大量の糖質が入ってくることになります。

 これだけ多くの糖質を摂っていれば太らないわけがありません。「つまみ」や「締めの炭水化物」に含まれる糖質は、体内に入るとブドウ糖から中性脂肪へと変換されます。そして、その中性脂肪が「皮下脂肪」や「内臓脂肪」「肝臓の脂肪」として次々に蓄積されていくことになるわけです。
 一方、お酒のおつまみとしておすすめなのは、糖質が少なく、たんぱく質や食物繊維が多い食品です。

 居酒屋に多いメニューであれば、枝豆、冷奴、お刺身、唐揚げ、ナッツ類、チーズ、だし巻き卵、きのこホイル焼き、もろきゅう、野菜スティック、野菜サラダ、海藻サラダ、冷やしトマト、酢の物など。こうしたものをつまんでいる分には、肥満や脂肪肝が進むことはそうそうありません。

 なお、つまみが太る原因だからといって、「つまみなし」で飲むのはNGです。何もつままずにアルコールだけ飲むスタイルは、肝臓にかかる負担を大きくしてしまいます。とくに強いアルコールを何もつままずに流し込むのは「肝臓いじめ」に等しいと思っておくべきでしょう。

「ジュースのようなアルコール」に要注意

 さらに、お酒の中にも「太りやすく、肝臓に悪いお酒」と「太りにくく、肝臓に悪くないお酒」とがあります。

 その見極めのポイントのひとつはやはり糖質量。なるべく糖質の少ないお酒を飲むほうが太りにくく、肝臓にかかる負担も少なくなるのです。

 広く知られているように、アルコールは醸造酒と蒸留酒とに大別され、ビール、日本酒、ワインなどの醸造酒には糖質が含まれています。一方、ウイスキー、ブランデー、焼酎などの蒸留酒には糖質は含まれません。ですから、「太りにくい」「肝臓への負担が少ない」という点では、なるべく糖質ゼロの蒸留酒を選ぶほうがよいということになります。
 ただし、蒸留酒ではあっても、チューハイやカクテルには果汁やリキュールで割ってあるものが多く、果糖ブドウ糖液糖が使われているものが少なくありません。最近はアルコール度数を低く抑えてジュースのような甘さで飲みやすくした350㎖缶のサワーが数多く発売されていますが、こうした糖質たっぷりのアルコール飲料を何杯も飲むのは、甘い炭酸飲料をがぶ飲みしているのとたいして変わりません。

 度数が低くて飲みやすいからと言って、このような糖質の多いアルコールを毎日のように飲んでいたら、それだけで肥満や脂肪肝が進んでしまいかねません。梅酒や甘酒、甘い缶チューハイなどを含めて、「甘いアルコールは太るし肝臓によくない」と覚えておくべきでしょう。
 それと、近年、安いし、甘いし、グイグイ飲めて手っ取り早く酔えると人気なのが「ストロング系缶チューハイ」です。

 でも、私はこれは「肝臓の健康にもっとも悪い酒」なのではないかと考えています。9%の缶チューハイ500㎖の純アルコール量は36gあるのですが、これはアルコール度数43%のウイスキーロック(30㎖)の3.5杯分に相当します。この度数のアルコールを「気軽にグイグイ」と飲んだりしたら、肝臓が大ダメージを被るのは避けられません。毎日何本も飲んだとしたら、それこそアルコール性肝障害まっしぐらでしょう。
7【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 04:16:36.22
広島県府中町で成人男性が死亡 殺人容疑事件として捜査 

https://news.yahoo.co.jp/articles/66a7529ca778cd74b826526ff8f6d8cd7eb2ce98

広島県警によると、12日午後10時半ごろ、広島県安芸郡府中町で、成人男性が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。現場は、水分峡森林公園の敷地内で、警察は殺人事件として捜査しています。(※速報段階の情報)【2025年4月13日】
8【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 09:16:32.87
「知り合いと飲んでいた」酒気帯びで軽乗用車運転 47歳男を現行犯逮捕 福島

13日、福島県矢吹町で酒気帯びの状態で軽乗用車を運転した疑いで、町内に住む47歳の小売業の男が現行犯逮捕されました。

酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは、町内に住む47歳の小売業の男です。警察によりますと、男は13日午前1時ごろ、矢吹町中町の道路で酒気帯びの状態で軽乗用車を運転した疑いが持たれています。

警ら中の警察官による職務質問で発覚し、男は呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたため、現行犯で逮捕されました。

警察の調べに対し、男は「知り合いと飲んでいた」と容疑を認めているということです。
9【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 09:16:39.42
https://news.yahoo.co.jp/articles/43e9ca9667087e1273c4df59b3391f7b77cd32c9
10【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 10:09:05.01
スナックでけんか 駆けつけた警察官を引き倒した疑い、48歳男を現行犯逮捕 「撃つぞ」と警告し制圧
5

https://news.yahoo.co.jp/articles/b63cf1d14222b22cae4b1e95915a839a5347a1ca

神戸新聞NEXT
西宮市の事件・事故
 兵庫県警甲子園署は12日、公務執行妨害の容疑で、西宮市内の塗装業の男(48)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は12日午後11時10分ごろ、同市甲子園浦風町のスナックで、事情聴取中の同署男性警部補(45)に対し、背後からヘッドロックして後方へ引き倒した疑い。男は「全く覚えていない」と容疑を否認しているという。

 同署によると、スナックで「複数の男女がけんかしている」と通報があり、警部補ら複数の署員が駆けつけて関係者を事情聴取していた。暴力を受けた警部補は、さらに危害が加えられる恐れがあったため、携帯していた拳銃を上方に向けて構え、「撃つぞ」と男に警告、制圧して逮捕したという。客の男らは酒を飲んでいたという。同署は「拳銃を使用する場面だったと捉えている」としている。
11【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 10:28:38.22
「お前なんや。態度がおうちゃきい(横着だ)」禁煙のパチンコ店で"紙タバコ"吸い台を蹴る建設作業員の男(27)会員証提示を求めた店員の胸ぐらつかんだとして

12日夜、福岡県水巻町のパチンコ店で男性従業員の胸ぐらをつかむ暴行を加えたとして、27歳の建設作業員の男が現行犯逮捕されました。

男は男性従業員から店の会員証の提示を求められたところ、難癖をつけて激高し犯行におよんだということです。

12日午後10時20分ごろ、水巻町吉田西のパチンコ店内で遊技していた男に男性従業員が「会員証はありますか」と声をかけました。

警察によりますと、このパチンコ店では会員以外の客は午後10時45分以降は遊技できないため、すべての客に会員証の有無を確認していましたが、男は「財布の中を自分で探せ」と返答。

男性従業員が「それはできないので、お客さまから提示していただけますか」と願い出ると、男は「お前その態度はなんや。お前の態度がおうちゃきい(横着だ)。店を出ろ」などと激高し、男性店員の胸ぐらをつかんできたということです。

他の従業員や客が110番通報し、駆けつけた警察が男を暴行の疑いで現行犯逮捕しました。

逮捕されたのは水巻町二東に住む27歳の建設作業員の男で、取り調べに対して容疑を認める一方「相手も私の肩と腕をつかんだのでお互い様です」などと供述しているということです。

警察によりますと、男は事件前にも禁煙の店内で紙巻きタバコを吸ったり遊技台を蹴ったりして従業員から注意されていたということです。

また、男が犯行の際に被害者の男性従業員に頭突きをしたとの目撃証言もあり、警察が裏付け捜査を進めています。
12【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 10:41:41.08
https://news.yahoo.co.jp/articles/508c7ac1b5759b17ff67e84119c1e28abeb50a65
13【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 11:40:22.78
(愛知)名古屋市中川区大当郎1丁目で声かけ 4月12日夕方
2025/04/13

愛知県警によると、12日午後4時ごろ、名古屋市中川区大当郎1丁目で女児への声かけが発生しました。(実行者の特徴:若い男性、小柄、ピンク色ズボン)
■実行者の言動や状況
・遊んでいた女児に声をかけた。
14【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 12:51:28.30
女性狙ったひったくり数件に関与か バッグ窃盗の疑いで52歳男逮捕 大阪で原付バイク使った事件相次ぐ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7e3dca81f087543bf239896bbd93c447b372441

 今月3日、大阪市西成区の路上で、女性(30代)のバッグをひったくったとして、住之江区の無職、福山信秀容疑者(52)が窃盗の疑いで逮捕されました。

 福山容疑者は3日午前3時半ごろ、西成区天下茶屋の路上で、徒歩で帰宅途中の女性(30代)の後から原付バイクで近づき、女性が右手に持っていたバッグをひったくった疑いが持たれています。
 福山容疑者は「ひったくりをしたことには間違いありません」と容疑を認めています。

 警察によりますと、先月27日以降、大阪市内を中心に、原付バイクを使い女性を狙ったひったくりや路上強盗事件が、少なくとも他に5件起きているということです。

 防犯カメラや被害者の話などから、似た特徴の原付バイクが使われており、警察は福山容疑者が他の5件にも関与している可能性があるとみて詳しく調べています。
15【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 13:51:37.72
「娘がSNSで知り合った男と会っているようだ」母親から警察に相談し発覚…ホテルで13歳未満の少女に性交等した疑い 東京在住の24歳の男「間違いありません」

不同意性交等容疑で24歳の男を逮捕した栗山警察署
 12日午後、北海道空知地方のホテルで、13歳未満の少女と性交などいかがわしい行為をしたとして、24歳の男が逮捕されました。

不同意性交等容疑で逮捕されたのは、東京都目黒区に住む24歳の自称会社員の男です。

男は、12日午後2時54分から午後5時19分ごろまでの間、空知地方のホテルで空知地方に住む13歳の少女に対し、性交等をした疑いが持たれています。

この日、少女の母親から警察に「娘がSNSで知り合った男と会っているようだが、連絡が取れず行方がわからなくなっている」と相談があり、警察が捜査していました。

警察はホテルとは別の場所で、男と一緒にいる少女を見つけ保護し、裏付け捜査を進め、13日未明に男を逮捕しました。

男が少女と会うのは、この日が初めてだったということです。

取り調べに対し、24歳の会社員の男は「間違いありません」と話し、容疑を認めているということです。

警察は、事件の経緯を調べるとともに、男に余罪がないか捜査しています。
16【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 13:51:42.31
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef77b2fe64ce1b1ebbc95d83cefb962f03b4ac3b
17【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 16:05:26.65
(大阪)高槻市芥川町4丁目付近で連続下半身露出 4月12日深夜
2025/04/13

大阪府警によると、12日深夜、高槻市芥川町4丁目付近の路上で女性への下半身露出が連続発生しました。(実行者の特徴:男性、黒色系フード付きパーカー、銀色系前カゴ付き自転車)
■実行者の言動や状況
・通行中の女性に下半身を見せた。
■現場付近の施設
・高槻駅[JR]、芥川小学校、川西小学校、川西中学校
18【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 17:11:59.21
(宮城)仙台市宮城野区小鶴1丁目でのぞき 4月13日未明
2025/04/13

宮城県警によると、13日午前2時20分ごろ、仙台市宮城野区小鶴1丁目の住宅で女性へののぞきが発生しました。(実行者の特徴:男性、25〜50歳、白髪交じり坊主頭、白色インナー、黒色トレーナー)
■実行者の言動や状況
・窓の隙間から、住宅をのぞいた。
19【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/13(日) 19:05:26.46
「事件であなたの口座が使われている」逮捕状≠煬ゥせられ…長野市の30代男性が981万円詐欺被害【長野】

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a43075aad0c35134814bc8e792813630631f52c

警察などを名乗る男から「事件であなたの口座が使われている」などといわれ、長野市の男性がきのう、981万円をだまし取られる被害に遭いました。
警察によりますときのう、長野市の30代男性の携帯電話に徳島県警や検察官を名乗る男から電話がありました。
SNSのビデオ通話などで「事件であなた名義の口座が使われている」と言われたほか、男性の名前が入った逮捕状のようなものを見せられ、その日のうちに指定された口座に981万円を振り込みました。
その後、不審に思い、徳島県警に確認して被害に気が付いたということです。
警察は電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、一人で判断せず、必ず家族や警察に相談するよう呼び掛けています。
20【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/14(月) 02:30:41.30
あん
21【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/14(月) 07:56:38.09
(東京)練馬区貫井1丁目でつきまとい 4月12日夕方
2025/04/14

警視庁によると、12日午後5時ごろ、練馬区貫井1丁目の公園で女子小学生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:男性、20代後半位、黄色パーカー)
■実行者の言動や状況
・遊んでいた女児につきまとい、頭を撫でようとしたり、握手をしようとした。
■現場付近の施設
・中村橋駅[西武]、富士見台駅[西武]、練馬第二小学校、練馬第三小学校、向山小学校など
22【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/14(月) 08:21:24.08
運転中の妻の肩を複数回殴った男(73)傷害の疑いで逮捕 要求受け入れられなかったと腹を立て

北海道・苫小牧警察署は2025年4月13日、傷害の疑いで札幌市に住む男(73)を現行犯逮捕しました。

男は2025年4月13日午後6時ごろから6時15分過ぎまでの間、苫小牧市内を走行中の乗用車内で、60代の妻の肩を拳で殴打し、けがをさせた疑いが持たれています。

当時妻は運転中で、男は自分の要求を受け入れなかった妻に腹を立てて、犯行に及んだとみられています。

妻は左肩を負傷しています。

同日午後7時すぎ、妻が夫を連れて交番に相談し事件が発覚。

男の逮捕に至りました。

調べに対し男は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は当時の状況を調べています。
23【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/14(月) 08:21:28.07
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed152cb7cd910596afb16219cd26dfbf5ca3e20b
24【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/14(月) 08:34:06.33
ラップの箱で女性の顔を殴りけがさせたか 同居するブラジル国籍の男逮捕 女性の顔に擦り傷の痕=静岡県警

4月14日未明、静岡県富士市で同居する女性の顔をラップの箱で殴り、けがをさせた疑いで、ブラジル国籍の男が逮捕されました。

傷害の疑いで逮捕されたのは、ブラジル国籍で富士市今泉に住む無職の男(50)です。警察によりますと、男は14日午前1時頃、同居する外国人女性(42)の顔をラップの箱で殴り、けがをさせた疑いが持たれています。

女性の顔には擦り傷のような痕があり、軽傷とみられています。

警察の調べに対し、男は容疑を認めているということです。警察は、2人の関係や、事件に至った経緯などを調べています。
25【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/14(月) 18:07:42.50
(兵庫)神戸市垂水区福田1丁目付近で声かけ 4月11日夕方
2025/04/14

兵庫県警によると、11日午後4時ごろ、神戸市垂水区福田1丁目付近の路上で女子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:若い男性、茶髪、黒色長袖Tシャツ)
■実行者の言動や状況
・通行中の女児に声をかけた。
・「〇〇中学校の生徒ですか、〇〇中だったらだいじょうぶです」
■現場付近の施設
・福田小学校、高丸小学校、千鳥が丘小学校、乙木小学校、神戸聴覚特別支援学校
26【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/14(月) 18:35:14.35
(兵庫)三田市南が丘2丁目でサル出没 4月14日昼過ぎ
2025/04/14

三田市によると、14日午後1時20分ごろ、三田市南が丘2丁目にサルが出没しました。
■出没時や発見時の状況
・サルが目撃された。
■現場付近の施設
・神戸電鉄横山駅
27【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/14(月) 20:08:37.37
(香川)観音寺市大野原町大野原林西で声かけ 4月7日昼
2025/04/14

観音寺市によると、7日午後0時ごろ、観音寺市大野原町大野原林西の路上で女子児童への声かけが発生しました。(実行者の特徴:高齢女性、白髪、小柄)
■実行者の言動や状況
・この日も、下校途中の女児らに名前で呼びかけ、近づいた。
28【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/14(月) 21:33:59.91
(兵庫)尼崎市上ノ島町3丁目付近で刃物所持の疑い 4月14日朝
2025/04/14

兵庫県警によると、14日午前6時45分ごろ、尼崎市上ノ島町3丁目付近の公園で高齢男性による刃物所持の疑いが発生しました。(実行者の特徴:小柄、紺色ジャンパー)
■実行者の言動や状況
・刃物のような物を持っているのが目撃された。
■現場付近の施設
・立花小学校、立花北小学校、立花西小学校、立花中学校、尼崎高校など
29【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/14(月) 22:14:30.58
書店でハードカバー本15冊万引した疑い ライブ配信業の男「今は黙秘します」 伊丹
2025/4/14 18:14

 書店で本を万引したとして、兵庫県警伊丹署は14日、窃盗の疑いで、大阪府枚方市のライブ配信業の男(32)を逮捕した。
「申し訳ありませんが、今は黙秘します」と話しているという。

 逮捕容疑は、2月15日午後0時20分ごろ、同県伊丹市藤ノ木1のショッピングモール内の書店から、
ハードカバー本15冊(販売価格計2万6708円)を盗んだ疑い。

 同署によると、万引に気付いた店長が通報、防犯カメラの映像などから、男が浮上したという。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202504/0018870664.shtml
30【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/15(火) 00:51:45.37
31【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/15(火) 01:52:08.95
元部下の「ふだんの暮らしぶりが知りたかった」侵入の罪に問われた元教育事務所長に懲役1年求刑 日記や下着見たという供述も

ことし2月青森市の男性の自宅に無断で侵入した罪に問われている元県教育委員会西北教育事務所長の男は初公判で「被害者の妻が元部下でふだんの暮らしが知りたかった」と動機を明らかにしました。
裁判は即日結審し、検察は懲役1年を求刑しました。
元県教育委員会の西北教育事務所長で青森市桂木1丁目の加藤寛隆被告56歳は、ことし2月14日から15日の午前1時まえの間に青森市内に住む45歳の地方公務員の男性の自宅に不正に作成した合鍵を使って無断で入った住居侵入の罪に問われています。

きょうの初公判で加藤被告は起訴内容について間違いないかと問われると「はい」と答え、起訴内容を認めました。
冒頭陳述で検察側は被害者の妻が加藤被告の元部下で、2022年に職場の机に置いてあった自宅の鍵の番号を控えてインターネットで合鍵を作成し、複数回にわたって侵入したと指摘しました。

また今回の逮捕容疑となった2月14日の詳細も明らかになりました。
加藤被告は職場の五所川原市内であった飲み会の帰りに電車で青森市内へ向かい、帰宅途中被害者の自宅に車がないことから自宅に誰もいないと考え玄関から合鍵で侵入しました。
その後車のバックライトが見えたためキッチンの納戸に隠れましたが、部下の夫に見つかり靴を持ったまま逃走しました。
その際「すみません間違えました」と言っていたということです。
また被害者の自宅から加藤被告の自宅までは、ところどころ途切れてはいるものの足跡が続いていたということです。
その後の被告人質問で加藤被告は、元部下の女性に好意を持っていたとした上で「職場では知れないふだんの暮らしぶりが知りたかった」「日記や下着を見た」と犯行の動機や詳細を明らかにしました。

裁判は即日結審し、検察側は不正に作成した合鍵を使った犯行は「こうかつで悪質」「県職員の信頼も損なわれた」として懲役1年を求刑しました。
判決は来月8日に言い渡されます。
32【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/15(火) 01:52:12.90
https://news.yahoo.co.jp/articles/85a3fe6ae40ca0780cec2aa2c3b4932a9fd248ae
33【*^▲^*】✨
垢版 |
2025/04/15(火) 02:14:37.19
元不登校YouTuberゆたぼん、16歳で高卒認定試験に合格 「君は大したもん」フォロワーも祝福 今月19日からは海外留学

https://news.yahoo.co.jp/articles/760163a6db8413308b6ecf79c1db26cd496e149a

元不登校YouTuberゆたぼん(本人のYouTubeチャンネルより)
 元不登校YouTuberのゆたぼんが13日、自身のX(旧ツイッター)を更新。高卒認定試験に合格したことを明かした。

『ココロ入れ替えました』ゆたぼん”黒髪”イメチェン

 ゆたぼんは「そういえば、文部科学省から『高卒認定試験の合格証書』が届いていました!」と報告。「『16歳で高卒認定試験に合格する』と言っていたので、有言実行できて良かったです!」と喜び、「裏に但し書きがありますが、これで『大学受験の切符』は手に入れました!人生は勉強だ!」と前向きにつづった。

 昨年4月から日本航空高の通信制過程に進学。同8月に高卒認定試験を受験し、8科目のうち7科目に合格したことを明かしていた。今月19日からはフィリピンに留学するという。

 フォロワーからは祝福の声が殺到。「君は大したもんだよ」「高一で高卒資格取るのは素直に凄いです!」「こんな人生経験豊富な高校生、いやご卒業されてる16歳居ませんよ!」「一流大学に入って欲しい」「かっけえ…努力の人だな」などのコメントが寄せられている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況