X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント410KB
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お絵かき中2017/06/02(金) 16:38:27.22ID:ye0nPu2E0
単発質問スレや立て逃げが多いようなので需要があるかと……

立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になればいいと思って立てたが

ではごゆっくり
0002名無しさん@お絵かき中2017/06/03(土) 12:55:57.32ID:Q/oAy3cs0
ラフ描くとき納得のいく構図が見当たらない。

捻り出して完成させたあとに
パッと違う構図が思い浮かぶ。

全てをやり直す気力がなくなっていてこれでいいやていう気持ちと思い浮かんだ構図のほうが良かったんだろうなってとき

このストレスの解消はどうしてますか。
0003名無しさん@お絵かき中2017/06/04(日) 11:58:08.65ID:4HJbYC6i0
模写ってどこから描き始めればいいの?
適当な場所から攻めていくのか輪郭からなのか
アタリをかくとしてもそれもまたどこから描き始めればいいの?
0004名無しさん@お絵かき中2017/06/04(日) 23:30:37.25ID:ZP1WDkod0
>>2
質より数で攻めてみては?

>>3
十人十色
各々プロの動画見るとして、個人的にはまず棒人間で当たりをつけて、次に魅力的だと思うパーツやラインから描いていくことをオススメする。
パースや重心などの最低限を押さえつつ魅力のある絵に仕上がるはず。
0005名無しさん@お絵かき中2017/06/05(月) 01:28:12.46ID:GVKiuokU0
>>4
ありがとう
動画とかも参考にしてみる
0006名無しさん@お絵かき中2017/06/05(月) 11:50:57.75ID:0OU/HaEd0
かなりの遅筆なんだけどどうやったら治るの?
やっぱり30秒ドローイングとか良いの?
0007名無しさん@お絵かき中2017/06/07(水) 11:59:54.30ID:t660Yo090
影の方を先に描くのが主流みたいだけど
具体的な理由を教えてほしい
検索すると化粧のページが出てきてハイライトからと書かれてるので
気になって仕方がない
ハイライトから描く方法?テクニック?もあるんだろうか
0008名無しさん@お絵かき中2017/06/07(水) 12:25:08.67ID:aX0oETYf0
http://i.imgur.com/zrOOi6X.jpg
フォトバッシュ上手くいかねえ
空気感出すにはどうしたらいい?
0009名無しさん@お絵かき中2017/06/07(水) 13:22:29.26ID:eFURidRp0
>>7
両方あるけど特に理由はない
日本で影から入れる派が多いのは諸説あるけど有力なのは
絵の具が水彩や水墨で、後で色を抜くことが出来ないからまず光ありきで影をつけて形をとっていく技法がスタンダードになったアジア圏と
重ね塗り余裕の油絵の具でベースに濃い色を置いておいて逆に明るい色を重ねて形をとっていく技法になった欧米とで
ものの形を捉えるのが影であるのか光であるのか根本意識に違いがある説

デジタルになってやり直しが自由にきくようになってからは
水彩でも後でハイライトがいれられるようになったけど
原則として日本のお絵描き界に「形を捉えるのは影」という印象が根強くあるのかもしれない
0011名無しさん@お絵かき中2017/06/09(金) 18:48:24.63ID://5MOtx60
>>6
スピードあげるならそれしかないと思う
0015名無しさん@お絵かき中2017/06/21(水) 01:09:00.67ID:Fqo0mzwB0
瞳のことで質問なんだけどさ
だいたい黒目の上側って影になってるけど
あれって何による影なの?まぶた?
0016名無しさん@お絵かき中2017/06/26(月) 01:01:13.23ID:3RYWdQTd0
アニメーターとかイラストレーターって個人にロボットとかのメカニックデザインをアニメ制作(公式)側から依頼される事はあり得ますか?

キャラデザではないです
※個人に、です
0018名無しさん@お絵かき中2017/06/27(火) 15:19:57.19ID:P3zSIZup0
>>15
に便乗で聞きたいんだけど逆さまになっててもまぶたの影がそのままな絵を見かけたけど
逆さまだと逆側に影をつけるべき?それとも影の範囲を狭くした方がいいんだろうか
0019名無しさん@お絵かき中2017/06/28(水) 16:22:53.56ID:XT4G58ck0
>>18
目の影はたしかに謎
 
誰のかは忘れたけど絵のメイキングで (目の影を入れる時に)球体を意識する、って書いてあったから 球体の影かなあと自分は思ってるけど 

逆さまにしても影は影だし光源の位置にもよるんじゃないかな、
逆光だと白目はほぼ影になるみたいに
 
答えになってなくてごめん
0020名無しさん@お絵かき中2017/06/28(水) 19:26:55.13ID:jRIWxcVh0
>>16
個人にメカデザ依頼されるか?ってことだよね?ならあるよ
0021名無しさん@お絵かき中2017/06/28(水) 21:25:49.41ID:cuNFTnVs0
斜めのアングルの時、肩幅をきめる基準ってある? 肩幅が不安定になってしまう
0022名無しさん@お絵かき中2017/06/29(木) 00:08:24.96ID:qM2hlY5n0
>>20
あんがと
0023名無しさん@お絵かき中2017/07/02(日) 04:56:44.36ID:3eAkn7dx0
文房具板と迷ったが、こちらで聞かせてもらえると助かる。
あるいは適したスレに案内してくれないだろうか。

出来るだけ細くて固い、サインペンとの中間くらいの筆ペンを探してる。
耐水性(水性顔料インキ使用)で見つけたのはZEBRAの「筆サイン・極細」。
これより細い耐水性の筆ペンが見つからない。
いっそサインペンでもいいけど、ミリペンは苦手だ。
こんなんあるよ、というのがあったら教えてほしい。

>>15,18
理屈:まぶたとかまつげとか、眼球にかぶさってるものの全体的な影
効果:瞳が立体的に、印象的に見える。ちょっと物憂げに見えることもある。
好みにもよるが、さかさまでも位置は変えるべきではないと思う。一種の記号なので。(というか、さかさまならそれは塗らなくていいと思う)
0024名無しさん@お絵かき中2017/07/02(日) 19:31:42.74ID:5LoFnkdC0
初心者なんだがオリジナルの絵ってどう描けばいいんだ?
模写しかできないんだが
0025名無しさん@お絵かき中2017/07/02(日) 21:04:19.17ID:0oAV/B5c0
模写がどの程度出来るのか
どういう絵を描きたいのか

によるかな
どんな模写してるの?見せてもらえるとありがたい
0028名無しさん@お絵かき中2017/07/02(日) 21:27:34.74ID:5LoFnkdC0
どんな絵が描きたいかはよくわからん
なんとなくかっこいいのが描きたい
0029名無しさん@お絵かき中2017/07/02(日) 21:36:09.44ID:0oAV/B5c0
そうねぇ
技術的には顔の大きさとか直す余裕ありそうだしそのへんまで詰めてやったほうがいいかなとは思った

で、オリジナルだけど格闘的なものが描きたい?
よく漫画に出てくる正義感ある不良とかを記憶だけで描くのはどうかな

当然細部はうろ覚えなので違ってくる
完成したら元ネタ調べてどう違うのか確認する
最後にその違いをわざと強調したり
目の形を変えたりしてみる

見る人が見ればああ○○を参考にしたな、と見破るだろうけど
ひとまず結果としてオリジナルはオリジナルだ
そんなちょっとだけ違う、を繰り返すうちに自分らしさとかこの作品のこの部分は好きだけどここはこう変えたほうが良いとか価値観が養われ
オリジナルを描く時の指針になるよ
0031名無しさん@お絵かき中2017/07/02(日) 21:56:18.73ID:0oAV/B5c0
いえいえ、どうも

こういう時エロって最強だよね
理想のおっぱいを追求するだけでも前に進める
0032名無しさん@お絵かき中2017/07/02(日) 23:26:05.85ID:b745ldRg0
>>30
学生さん?なら時間あるだろうから羨ましい
俺みたいに社会出てから練習始めると虚しくなってくる
0033名無しさん@お絵かき中2017/07/02(日) 23:29:26.18ID:Fq+pbO0P0
辛いよなぁ・・・w
自分は絵は適当でいいと割り切ってるけどゲームやれないのが痛い、体力的に
0035名無しさん@お絵かき中2017/07/04(火) 19:56:53.50ID:UBX7InxM0
>>34
なんとも言い難いね
これは横向きにシャシャッと線を引いたのを縦向きに消しゴムをかけただけで適当なんだけどごめんね
http://i.imgur.com/4RPsgK2.jpg
こんなふうに剣の斬跡を描くのが一般的かもしれない

一応参考程度に
http://fatego-japan.com/wp-content/uploads/2016/12/L1J4gdZ.jpg
http://img2.gifmagazine.net/gifmagazine/images/133547/original.gif
0037名無しさん@お絵かき中2017/07/05(水) 00:18:47.72ID:DZxasl6P0
塗りについてお伺いしたいのですが、バケツ塗りをすると当然一色なのでのっぺりしますよね
好きなイラストレーターさんの絵を参考にすると肌など一見、一色のように見えるところでもスポイト等で吸ってみると本当に微妙にですが違う色がちらほら使われていました。これは一体どんな塗り方をしているのでしょうか
グラデやぼかしでいくつか試してみたのですが、色の変化がはっきり目に見えてしまいちょっと目指しているものとは違う感じになってしまいました
0039名無しさん@お絵かき中2017/07/05(水) 20:37:34.83ID:6XxqFBeJ0
>>37
どんな塗りの話をしているのかわからないので推測での話になるのですが
グラデがきつい場合は、上に新しいレイヤーでグラデフィルターを作りその透明度を下げたりしてグラデ和らげています

あとは厚塗りしか思い浮かびませんでした
0040名無しさん@お絵かき中2017/07/05(水) 20:56:54.29ID:6XxqFBeJ0
線画の質問です
デジタルで描くと画面が大きいからか、線のストロークが長くなって、思うような線が描けないんですけど
皆さんはどういうフォームで描いていますか?腕を浮かしてシャッと描いていますか?
私は手の小指丘って言うんでしょうか、そこを支点にする形で描いてしまう癖があるので線がちまちまと短くなってしまいます
腕全体を使って描いていますか?

お絵かきソフトでは、線を綺麗にしてくれる機能がありますけど、せっかちな性格なので、あれを使うやり方ではないアドバイスが欲しいです
それ以外で線を長く綺麗にするにはどうしたらいいでしょうか?慣れ…?フォーム?
慣れで直ると思っていたのに一向に直らないので…アドバイスありましたら教えてください

また、A4サイズなどの大きなサイズの絵を描く際に、どのようなペン設定とペンの大きさで描いていますか?
線の強弱も慣れですよね…

たくさんの質問で申し訳ないです
0041名無しさん@お絵かき中2017/07/05(水) 22:46:51.64ID:LDMpPgXK0
細かく描いて繋げて一本の線のようにして綺麗に描く人もいます
腕全体を使う人もいれば手首や指を器用に動かす人もいます

わざわざ描き方を限定して綺麗に描きたいというのであれば
ただ修練あるのみというのが答えになります
コツや業、ブラシ設定があると思いたいのでしょうがそんな都合のいい物はありません

よく結果にこだわるより方法にこだわる人がいますが
それが自分の描きたい絵の実現に結びついているのかはよく把握する必要があると思います
0042名無しさん@お絵かき中2017/07/06(木) 01:43:14.62ID:2+wQ5G3y0
>>41
やっぱりそうですよね 目が覚めました
ありがとうございます!!もっと練習します!
0043名無しさん@お絵かき中2017/07/08(土) 19:09:33.58ID:2GqMRsrj0
びえええええええええええええ
人体の構造理解難しいンゴオオオオオオオオオオオオ
0044名無しさん@お絵かき中2017/07/08(土) 19:35:27.22ID:gXXx5LZp0
>>38
>>39
ありがとうございます。まだツールの名前や機能もうまく把握できていないので、うまく伝えられなくて申し訳ないです

漫画の表紙なのですが、こちらのURLでも大丈夫ですかね
ttp://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784065100639

女の子の首の部分ですが、なんとなく下から明るいところ・影のところ・影の中でも明るいところになっているのかなと思います
その明るいところがバケツで一色塗りかなと思ったのですが、ピッカーで測ってみるとR190G181B166からプラマイ1〜2ほど上下していました
グラデやブラシの硬さでは変化が大きすぎる気がしました
バケツ塗りのようにのっぺりしていないように見えていいなと思ったのですが、これはどんな方法で塗っているのでしょうか
0045名無しさん@お絵かき中2017/07/09(日) 10:12:07.34ID:UHba0Pdo0
影は単一色で塗って、あとから紫ピンクを(マスクレイヤーなどではみ出さないようにして)被せる
レイヤーモードは通常かスクリーンで
エアブラシ使うか一度塗ってから消しゴムで消してぼかすかして境界線を曖昧にする

この手の塗りはとにかくレイヤーありきで常套手段なので
無料の講座を片っ端から見ることをすすめる
0046名無しさん@お絵かき中2017/07/09(日) 23:03:12.24ID:LoUnn/fc0
>>44
39です
参考画像ありがとうございます
この塗りはいわゆるギャルゲ塗りやエロゲ塗りに近いですね
バケツ塗り…つまりアニメ塗りが基礎になっているので無理せずアニメ塗りからマスターすると良いと思います
45さんが言ってた通り、単色で影つけしてクリッピングで上からフィルターつきのもので水彩あたりのペン設定で塗ったり削ったりグラデして濃過ぎたらフィルターつきでぬったものの透明度を下げたり彩度変えたりとかもいいかと思います
境が気になる場合は色が薄いものをぼかすイメージでやるといいですよ
「ギャルゲ塗り」「エロゲ塗り」講座で検索したら結構近しいものが出て来ると思います
って普段厚塗り派なのでこの手の塗りは自信ないので間違ってたらごめんなさい!
0047名無しさん@お絵かき中2017/07/10(月) 11:29:07.44ID:HOoR4h7e0
塗り関連の質問あったから自分も
歌王子の公式絵師みたいな厚塗りっぽくもアニメ塗りっぽい絵を目指しているんだけど、あの線画って上から描いているのかな
アニメ塗りっぽい時もあるし
時たま似たように出来ると嬉しいけど、あれほどの華やかさが出ないし…
メイキング本もう売ってないしお手上げだ
あの塗り方わかる方教えてください
0048名無しさん@お絵かき中2017/07/11(火) 03:07:07.65ID:/vBnkiXW0
>>34
漫画見て表現パクろう。実線ちょっと途切れさせたりベクトルの合わせて効果線入れたり
0051名無しさん@お絵かき中2017/07/12(水) 02:17:34.79ID:2veza9Q30
>>49
30秒だとちょっとだけ短くないですか?
60秒とかに時間を増やして余裕を持って描いてもいいと思います
すみませんコツ意識とは関係ないですがw
0053名無しさん@お絵かき中2017/07/14(金) 07:37:23.50ID:0WpzZBAd0
てす
0054名無しさん@お絵かき中2017/07/14(金) 07:39:55.35ID:0WpzZBAd0
てす
0056名無しさん@お絵かき中2017/07/15(土) 01:02:27.12ID:W4FNUS4H0
てす、
0057名無しさん@お絵かき中2017/07/15(土) 20:48:24.23ID:dlLrH6jJ0
間接を描くわろた
骨の可動域なんてデッサンに比べたら糞簡単なんだから適当なHPでみればいいよ
肘と膝は前後運動、肩と股関節と首は球運動、腰は円運動、手首足首は前後左右運動、これだけ抑えればおわりw
0058名無しさん@お絵かき中2017/07/15(土) 20:52:28.25ID:dlLrH6jJ0
因みに足と腕と足曲げたときは肩から肘までと股間の付け根から膝までが基準で
肘から手首までと膝から足首はそれにめり込むようにデッサンすればらくらく
身体のデッサンで難しいのは骨盤周辺と鎖骨と肩甲骨周辺、あとは表面筋のデッサンをひとつずつしていけば終わり
0059名無しさん@お絵かき中2017/07/15(土) 20:54:02.56ID:dlLrH6jJ0
膝から足首までのデッサンはゲキムズだからゆっくりすこしずつ理解していこうねー
中途半端なデッサンは無価値だから
0061名無しさん@お絵かき中2017/07/15(土) 21:49:32.47ID:Wsvy1zYg0
初心者のドローイングはぶっちゃけ効果ない
あれやるくらいなら時間かけてほぼ100%の精度目指し一線一線丁寧な模写を毎日したほうがいい
ドローイングはある程度基礎ができてデフォルメ力と練習の効率化のためにやるもんで地力がつくためのものではない
0062名無しさん@お絵かき中2017/07/15(土) 21:55:39.03ID:Wsvy1zYg0
初心者が三大やっても意味ない練習
・三点透視以上のパース・ドローイング・アタリの練習
初心者が三大やったほうがいい練習
・極限模写・基本的な美術解剖学・透かし書きのデッサン

ドローイングとアタリの練習なんかは同じ沼に引き込もうとしてる少し描けるレベルの初級者だから気を付けろよ
0063名無しさん@お絵かき中2017/07/15(土) 22:01:23.68ID:lQzHfh1F0
模写やりたがらない人が多いのは謎、絵に最も大事な全体のバランス力が確実に鍛えられるのに
苦しいのは慣れてないからいいのであって楽な練習なんて練習になってないのに
0064名無しさん@お絵かき中2017/07/15(土) 23:40:29.70ID:6k2j2Fm50
ドローイングはしない方がいいのか
やっぱり模写した方がいいんだね
模写がんばるよ
0066名無しさん@お絵かき中2017/07/16(日) 08:36:39.64ID:lhNa965p0
ある程度デッサンや模写ができて人型を描けるようになったんですが
次のステップというかやるべき練習方法ってありますか?

それこそ上にあがってるドローイング?
0067名無しさん@お絵かき中2017/07/16(日) 09:15:22.86ID:wnZAeQC+0
色んなポーズを描けるようになる、という意味ではドローイングお勧めかな
その段階なら自分の絵柄に落とし込むことを磨いてもいいけど
0068名無しさん@お絵かき中2017/07/16(日) 13:06:37.51ID:lhNa965p0
>>67
レスありがとうございます!
色々なポーズはドローイングなんですね…

実はエジプト象形文字みたいなああいう全身画で引きのモブっぽい絵は
絡みも含めポーズは比較的描けるようになったんだけど、今度はバストアップが描けなくなってしまって
イラストや漫画のコマのアップコマみたいなキャラを魅力的に見せる絵になるとヘタ過ぎます
この状態でもドローイングなどをすべきでしょうか?
自分の絵柄に落とし込むというのはドローイングを…ということでしょうか?

これまで練習していたのは
漫画の模写(全然絵が描けるようにならないと気づきやめる)
その後、骨格や筋肉の流れ(ルーミス)やモデルの写真などの模写と同時進行で自分絵で作品を作ったり厚塗りで立体把握を目標に練習していました
ただ、シワの把握力が弱く、写真を見てシワの場所などを目下練習中ですが
それ以外にプラスアルファの練習法があったら教えてください
0069名無しさん@お絵かき中2017/07/16(日) 13:13:07.77ID:lhNa965p0
>>68
×写真の模写
◯写真のデッサン?クロッキー
ですね
独学なので言語があやふやで申し訳ないです

昔からキャラの模写は得意だったのですが、自分絵が一切描けない奴だったので上記のように書いてしまいましたが
模写を2カ月やったらうまくなったという話もあり自分の模写力が足りていなかったのかなとも思っているので模写を否定しているわけではありません
0070名無しさん@お絵かき中2017/07/16(日) 13:19:39.59ID:UgEjBPUJ0
保守
0071 ◆jPpg5.obl6 2017/07/20(木) 04:49:12.91ID:vfcukOMD0
揚げ
0077名無しさん@お絵かき中2017/07/22(土) 00:17:43.51ID:sLTB9Bex0
服のデザインが全く思い浮かびません..。服装のデザインが思い浮かびやすくなる練習方法などありましたらご教授ください。
0078名無しさん@お絵かき中2017/07/22(土) 08:10:22.24ID:Kcd/oAbp0
服のデザインが出来るならデザイナーになれる
そう思いませんか?

あくまでそれっぽくと言うのであれば
まず既存の服の組み合わせを描いてみてはどうでしょうか
着合わせが重要なファクターなのは現実と変わりありません
0079名無しさん@お絵かき中2017/07/23(日) 01:36:13.89ID:/u/r3Slt0
ここで象形文字っぽい人間しかかけないと言った68です
レスがなかったのでとりあえずできることをと思って30秒ドローイングやってみました
自分では人体かけると思っていたんですが
思い違いで時間が足りなかったりゴリゴリ筋肉のドローイングになると
この筋肉何!?といった状態で色々新鮮で楽しいです
また下からのアングルや筋肉の筋も学べてとてもためになっています

人体解剖の教本で学べるのは確かに側面からのアングルばかりで下や上からの練習が欠けていたのに気づきました
ドローイング教えてくださった方ありがとうございました
質問じゃないのに書き込んですみません
0080名無しさん@お絵かき中2017/07/23(日) 08:52:59.47ID:/u/r3Slt0
>>77
77さんが好きな服のパターンを何個も覚えて組み合わせたり好きな要素を足したり引いたりしてみたらいかがでしょうか?
引き出しを増やすために描きたいジャンルの服のパターンを何個も覚えていくといいと思います
0082 ◆jPpg5.obl6 2017/07/23(日) 10:52:18.70ID:DYaPXXhA0
あげー⤴︎
0083名無しさん@お絵かき中2017/07/24(月) 22:11:49.36ID:KhDbA1tx0
0084名無しさん@お絵かき中2017/07/25(火) 15:10:32.42ID:Ja84qJqh0
0085名無しさん@お絵かき中2017/07/26(水) 11:03:11.11ID:sMk0CuM30
デジタルで絵を描きたいんだけどまだあんまり上手くない時はアナログで模写の方がいいのかな?
0086名無しさん@お絵かき中2017/07/26(水) 13:26:46.01ID:NDtEVmiM0
ここの板にイラストを上げるに当たっての質問なんですが
この板用の書き下ろしじゃないとNGですか?
出来る限り人に見せるようにしようと思って、描く度twitterとかに上げてます
アドバイスとか欲しいけど、日にもう一枚描く時間は無くて
0087名無しさん@お絵かき中2017/07/26(水) 13:33:52.72ID:K3aYGnPS0
>>86
描き下ろしじゃなくてもいいと思う
0088名無しさん@お絵かき中2017/07/26(水) 13:39:07.47ID:sMk0CuM30
皆ペイントソフトって何使ってる?
0090名無しさん@お絵かき中2017/07/26(水) 15:04:05.48ID:xwghsXOP0
厨房、工房、または2ちゃんねる初心者による糞スレ乱立
これが多過ぎて自治が追いつきません
どうすればいいですか?
0091名無しさん@お絵かき中2017/07/26(水) 18:51:41.41ID:R1bTRQVU0
>>86
他の場所でもアップするなら他の場所でヒットしてしまうかもしれないから匿名性失われる場合あるかも
それでも構わない場合は書き下ろしじゃなくていいと思うよ
0092名無しさん@お絵かき中2017/07/26(水) 18:52:58.50ID:R1bTRQVU0
>>85
同時進行したらどうかな?
どっちかだけ描かなきゃいけないとかないと思う
0094名無しさん@お絵かき中2017/07/26(水) 19:01:56.03ID:4n8HhzQO0
>>85
絵の練習ならアナログかな アナログで描けるならデジタルでも描けるって事だけは間違いないと思う。
 板か液か分からないけど、それに慣れるまでに(当たり前だけど)ちょっと絵が劣化するから、早めに触れておくのもアリかも。便利だし アナログでは分からなかった欠点が見つかる事もある
0095名無しさん@お絵かき中2017/07/26(水) 19:01:57.81ID:R1bTRQVU0
>>90
自治お疲れ様です!
夏休みが過ぎたら落ち着くと思いますよ

初心者スレでもアドバイス飛び交ってたり良スレもあるから難しいところですよね
簡単に聞くだけならここがあるからここで聞けばいいのに…と思うスレはありますよね
自治はしたことないのでなんともアドバイスできないです
すみません
0096名無しさん@お絵かき中2017/07/26(水) 19:07:12.48ID:YLHApwqn0
>>85
最初からデジタルしか頭に入れてないなら
いきなりデジタルで描き始めてもいいと思う

アナログ:線画→デジタル:修正/完成度高めるの2ステップで慣れていってもいいだろうし

デジタルは絵の描き方もさることながら
ツールの使い方が大事になってくる部分も強い印象
修正とかも簡単だから一枚一枚を絵として完成させるモチベーションとかは高まると思う

バランス悪い/顔とかの一部パーツだけがデカいとかの修正も、アナログと違って"描き直す"必要はないことも多いし
0097名無しさん@お絵かき中2017/07/26(水) 19:59:11.52ID:sMk0CuM30
>>92
同時進行ですか…考えてなかった!
正直きついですね…
>>94
なるほど!確かに絵の練習だけなら
アナログの方がいいですね!
>>96
たしかに…デジタルはまだ初めて1週間もないので
ツールの使い方に慣れるのも大事ですね。
色塗りわけわかんないっす…
0099名無しさん@お絵かき中2017/07/28(金) 12:47:00.68ID:dHItnc2e0
質問です

アナログや漫画のコマといった限定された枠組みの中では細かく書き込みができるのですが
デジタルイラストになると(同人誌の表紙くらいのサイズ)描き込みができなくて簡素な絵になってしまいます
これは画面が大きすぎて大きい画面のまま描くのがいけないんでしょうか?
でも拡大して線が近すぎると全体がみえなくなってバランスが不安になり細かく描けません…

みなさんデジタルイラスト描く時はアップにして描いているんでしょうか?それとも全体のまま描いているんでしょうか?

アップにした時のバランスの取り方教えてください
丁寧なあたりや下書きを描いてペン入れで細かく書き込んでいくのでしょうか?
0100名無しさん@お絵かき中2017/07/28(金) 17:05:57.81ID:ZK7MU1K60
B4同人原稿用紙の上なら表紙向けUPイラストは
緻密に描けるけどデジタル上では出来ないってことかな?

紙の上でもUPの苦手な場合は、そっちが上手に
ならなきゃデジタル上でも描けないよね

表示モニタの最大縦横ドット数にも影響されることだと思うので、その辺の情報もほしいかも
01011002017/07/28(金) 17:15:19.02ID:ZK7MU1K60
自分も顔のアップとかはデジタルアナログ問わず不得手だけど、

小型ペンタブだと画面が等倍表示で緻密に描くのは難しいんじゃないかなぁ
0102名無しさん@お絵かき中2017/07/28(金) 19:42:21.70ID:dHItnc2e0
>>100
お返事ありがとうございます
「アナログの紙全般と
デジタルの漫画(B5)のコマという限定された枠の中では(コマは描くサイズが全体より小さいので100%や70%くらいの状態から描けるので)細かく描き込みができる」という前提で
画面が大きいA4やB5などのサイズの一枚絵になると出来上がりが簡素な状態になってしまいます

あまりにアップにし過ぎたまま描き込むとペンが細過ぎたや太過ぎたなどのバランスを取るのが難しいです
この状態が多いです
キャンバスサイズに対してのペンの太さをわかっていないためでしょうか?

絵が上手い人の絵を拡大するとぼんやりと塗っているのに遠くから見ると綺麗に整っている状態を見ているのでそれに憧れているので
アップせずに描いていますがそうすると描き込みができません

力量が足りないからでしょうか?

モニターのインチはワイド型22インチ
Full HD1920 x 1080です
ソフトはクリスタのペイント
表示はデフォルトで利用しています

ペンタブはbamboo板タブSサイズです

このくらいで大丈夫でしょうか?
0103名無しさん@お絵かき中2017/07/28(金) 19:55:50.12ID:dHItnc2e0
>>101
ペンタブのサイズが画面に関係するのですか!
初耳です

今ググってきたら確かにワコムのサイトには自分のモニターサイズだとMサイズ推奨のようです
昔のペンタブSサイズがまだ使えているのと液タブもしくはiPadにしたい気持ちもあり…
ですがB5サイズの描き込みすらできない力量なら液タブは宝の持ち腐れか……と思ってしまいSサイズのペンタブでなんとかやっています

でもペンタブの比率がある可能性をいただいたコメントで気づいたので比率も調べてみます
ありがとうございます
01041002017/07/28(金) 20:22:36.12ID:ZK7MU1K60
あまり詳しくない立場で判る範囲の回答すると

プロの絵師なんかは完成サイズの倍で描き上げてから半分に縮小かけたものを公開してたりするので綺麗なんだとか。

てことは、拡大表示と全体表示を行ったり来たりしなきゃ出来ないハズなので、倍のサイズは
面積4倍だからパソコンのメモリも多いほうが
安心かもですね

そのペンタブだと精度がイマイチ出ないかも

画面拡大すると相対的に精度upと同じ効果が
得られますが、拡大した分狭くなります。
ペンタブはintuosの中サイズぐらいがいいかも知れないですね〜
01051002017/07/28(金) 20:31:52.26ID:ZK7MU1K60
>倍のサイズは面積4倍

ここなんか変ですね忘れてくだしあ
0106名無しさん@お絵かき中2017/07/28(金) 20:46:27.65ID:a8L46dyi0
一度アナログでB5の紙に描いたのをスキャンして線の太さとか密度見てみれば?
01071002017/07/28(金) 21:42:23.97ID:ZK7MU1K60
>アップせずに描いていますが

お絵描きツールはペン先1ドットの場合で表示等倍の状態未満になると、半ドット表示が困難
になるので綺麗に描けないのが普通の予感

力量のせいでは無いかも…

拡大して描いたほうがいいです

SAIならベクター方式のペンレイヤがあって
画面とは関係なくタブの座標を記録するので
全体表示や縮小表示でも無理が利くかも知れ
ませんがペンタブ側も分解能が要求されます
0108名無しさん@お絵かき中2017/07/28(金) 21:53:48.11ID:dHItnc2e0
>>104
IntuosのMサイズですね ありがとうございます!
まだ使えるからと前のラップトップの時に買ったSサイズのペンタブをそのまま使っていました
盲点でした

解析度ってことですよね
私も普段は印刷可能なサイズ(600〜350)で描いてネットにあげるときは65〜145くらいに下げていますが神絵師のような精度が出せず
大きいストロークは確かに出せませんので細切れで線を繋げています

全体と細かいところの行き来をするショートカットキーなど登録したらやりやすくなるかな?とお話を聞いて思いました
いままではその行き来にペンタブのカーソルを合わせて移動…というめんどくさい行程でしかアップのサイズを変えていなかったのでめんどくさくて基本的に等倍表示から少しだけアップばかりでした
機能を理解できていないままやろうとしていたことに気づけました

拡大したぶん狭くなるというのはペンの太さが拡大するとペンが細くなるという意味でしょうか?
意識できていなかったところに気づけました
ありがとうございます
0109名無しさん@お絵かき中2017/07/28(金) 21:56:26.93ID:dHItnc2e0
>>106
スキャン…ありがとうございます!
確かにそうですね
自分の求める線の太さを一回アナログで描いてからデジタルでみてみる…
ポスカサイズやスケブサイズはよくスキャンしていたのですがB5はしていなかったのに気づきましたやってみます!
アドバイスありがとうございます
0110名無しさん@お絵かき中2017/07/28(金) 22:01:30.02ID:dHItnc2e0
>>107
またお返事いただけていたようで感謝するばかりです

拡大しなきゃダメなんですね…全体が確認できないのと面倒臭がりとショートカットキーの理解不足のコンボでアップのままゴリゴリやっていました

SAIはノーパソが壊れてからいじっていなかったのでこれを機会にもう一度弄ってみますね
ぶんかいのう……?
ググってきます…!
01111002017/07/28(金) 22:01:30.99ID:ZK7MU1K60
拡大したぶん狭くなるというのは例えば
長い脚線を一発で引きたいのに、画面外に
なっちゃうよ、てコトね
01121002017/07/28(金) 22:11:03.60ID:ZK7MU1K60
ペンタブはサイズがMでもintuos1や2より3などの後継品のほうが分解能が細かいので、微細な
軌道をより忠実に伝えてくれます

クリスタのペイントもベクター方式でしたっけ
私は使ったコトないですゴメンなさい
0113名無しさん@お絵かき中2017/07/29(土) 00:43:31.54ID:fAdmyIYi0
>>112
遅くなりましたすみません
分解能は解析度みたいなことのようですね

画面外…!そうですその画面外が煩わしくて100%から70%あたりをウロウロしていました
お話を聞いて二窓表示などもいいかもしれないと思いました

クリスタもベクター機能ありますが
SAIもよく使っていたのでイラストはSAIなど切り替えられたらなと思いました

なるほど後続品の方がいいのですね
たまに現在のペンタブ様子がおかしいので買い替えを目安に(すぐは無理ですが)
今すぐできるのはソフトの設定などを弄ってみます!

慣れや画力を上げるしかないかも…と詰んでいたので
確かにやっていないことがたくさんあったので希望が見えました本当にご丁寧にありがとうございました!
0114名無しさん@お絵かき中2017/07/29(土) 00:49:41.57ID:fAdmyIYi0
>>110
アップのままってさっきと言ってること逆ですね
アップしないままって書いたつもりでしたすみません

今度からは拡大慣れしたいと思います
01151002017/07/29(土) 04:57:35.55ID:PcvK3rod0
うちの液晶モニタはわざわざ縦1200横1920出せるモデルを選びましたがそれでもまだ足りないので、垂直方向に長い線は90度回転して描いてから戻したりしてます、縦1080て足りないですよね…
0116名無しさん@お絵かき中2017/07/29(土) 20:25:04.53ID:Z6zvrVAb0
液晶モニタ数と何か関係あるんですね?
そう思うと本当にデジタル疎いな
液晶モニタとか何も考えずに買ってしまっていました
01171002017/07/29(土) 21:08:32.80ID:PcvK3rod0
画面解像度(縦横ドット)が細かいほど、拡大表示で描かずに済む訳ですが
困った事に、液晶モニタの殆どは Full HD1920 x 1080 なんですね
縦が 1200 のモノは数える程しかありません…
理由は簡単で、地デジテレビ向けの液晶パネルが量産効果で大量に安く出回ってる関係で、PC向けにも多用されるからです

ブラウン管時代に2048×1536のモニタだった人には液晶モニタは狭すぎです(;つД`)

4K液晶パネルのモニタはまだまだ高いですね…
0118名無しさん@お絵かき中2017/07/29(土) 22:57:25.69ID:Z6zvrVAb0
ほ〜なるほど!そういう背景があったんですね
ひとつ賢くなりました
PCに博識な方はすごいですね

アナログ上手くなったらデジタルも比例して…って思ってたような感覚で突っ走る自分とは大違いだ…見習いたいです
まずは自分はソフトの理解を進めないとと痛切に感じました
0119名無しさん@お絵かき中2017/07/30(日) 02:09:56.29ID:UkYCmhsl0
基本的な質問で申し訳ないんですが
「重心がかかる方の腰が上がり、肩の傾きと相反してお箸のようになる」というのが実感できません・・・

例えばなんですが、直立した状態で右肩を上げてみると右足に体重かかりませんか?
僕には重心がかかっている側の腰が下がっているとしか感じられないのですが
でも一般的には重心がかかる=そちら側の腰が上がるとなっていて、さっぱりわけがわからないんです。実際のところどうなんでしょう?皆さん重心側が上がるんですか?
0120名無しさん@お絵かき中2017/07/30(日) 03:11:16.10ID:3GatvV1W0
>>119
直立した状態で右肩だけ上げる(左肩が下がらない程度に)場合はコントラポスト(そのお箸の状態)にはならないよ

ただ左肩が下がるくらいまで右肩上げるとそれは骨盤も動くし、右脇が伸び、左脇が窪み、コントラポストになる

乱暴な言い方をすると腰と肩は繋がってる(骨盤と肩甲骨はリンクしてる)から、骨盤傾けると肩は動く
肩を基準に考えるんじゃなくて、骨盤(腰)を基準に考えた方がいい
0121名無しさん@お絵かき中2017/07/30(日) 04:07:48.73ID:oVeRmwvC0
>>119
http://i.imgur.com/fDcyvLT.jpg
伸縮性のある人間の体はちょっとくらいではバランスは崩れないから自覚しづらい
普段真っ直ぐのつもりでも@のようだったりする

「直立した状態で右肩を上げてみる」 を杓子定規に極端に実践したのがA
胴を中心に上半身が湾曲するのが分かるはず
姿勢正しく起立して、腕を真っ直ぐ硬直させたまま肩を上げれば再現しやすい
このままでは反対側へ徐々に倒れてしまう、つまり ”左に重心がかかっている” わけ

なので人は無自覚にBとなる
パントマイムなど意識してそうあろうとしない限りAで耐えようとは普通はしない
右肩を上げて 「右足に体重かか」 っていると思うのは無自覚に体を傾けているため

これを極端にするとCになる
ちょっと頭の位置ミスったけど正確にはもうちょい曲がる方向に頭がある
”左に重心がかかるのでバランス取るために左腰が上がっている” のがより顕著で分かりやすいはず
これが基本・・・・・・と自己流に解釈してる
0122名無しさん@お絵かき中2017/07/30(日) 18:56:35.79ID:pCZFepPc0
あげ
0123オムコシ ◆aAaAaAggWw 2017/07/30(日) 21:50:16.22ID:pCZFepPc0
0124名無しさん@お絵かき中2017/07/31(月) 13:11:05.21ID:tGfhPKZ50
みなさん線画を描く時に使っているペンってなんですか?
0125名無しさん@お絵かき中2017/07/31(月) 13:36:27.03ID:XfzbsmkH0
アナログなら
鉛筆、シャーペン、色鉛筆、コピックマルチライナー、フリクション、スタイルフィット、
つけペン、万年筆、シグノ、スリッチ、筆まかせ
とか色々使う
そのまま水彩で塗る場合は耐水気にするけど、デジタル塗りなら何でもいけるし
0126名無しさん@お絵かき中2017/07/31(月) 13:44:54.51ID:kK2nd7he0
コピックF2かタチカワスクールG。
どちらもコピック塗って大丈夫。
0127名無しさん@お絵かき中2017/07/31(月) 16:51:11.34ID:h15lY7N+0
>>120
左肩下げる感じで右肩上げてみたら、確かになんか左の腰が引っ張られるような感じしました!
ようやく実感できた気がします。ありがとうございました

>>121
わかりやすい画像ありがとうございます
右肩を上げてるのに右に体重いってる気がしたのは、俺が傾いていたんですね
実際は”左に重心がかかるのでバランス取るために左腰が上がっている”な通り、重心かかっている側が上がるということでやっぱり正しいんですね

お二方のおかげで実感と再確認できました!感謝です
0128名無しさん@お絵かき中2017/07/31(月) 23:42:01.27ID:tGfhPKZ50
pixiv始めたいんですけど、やっぱりエロ絵描いた方が人気になりますかね…
0129名無しさん@お絵かき中2017/08/01(火) 12:15:25.10ID:uGPujH4b0
>>128
質問する前に前の質問に回答してくれた人いるんだからお礼ぐらい言うのが常識じゃないの?
0130名無しさん@お絵かき中2017/08/03(木) 18:22:55.10ID:SAjv5IWH0
あげ
0131名無しさん@お絵かき中2017/08/04(金) 12:15:30.43ID:cPBikmXV0
手を自由に描ける人ってどれくらいいますか?
結構構造とか考えてるんだけど難しい......
パターンで覚えるだけの人のが多かったりするんですか?
0132名無しさん@お絵かき中2017/08/05(土) 09:09:02.13ID:VoNNNUFw0
>>131
自分の場合はブロック(パターン)で覚えることと同時で並行して模写したり自分絵で描く時も自分の手を見て描いていました
昔は描くの苦手だったんですが今では手描くの結構好きです
わからない時は写真撮ってみるといいですよ
0133名無しさん@お絵かき中2017/08/05(土) 17:42:32.65ID:EKn9a3Rm0
>>131
自由に描ける、とはまたふわっとしてるな
パーツ分けてしっかりアタリをとる。画面上では小さな割合でも構造は複雑極まりないものだ
0134名無しさん@お絵かき中2017/08/05(土) 18:03:59.89ID:CNdkf9jx0
>>132
写真をとりはするんですが近すぎたりしてうまく絵にマッチしないんですよね
ボッチなので遠い写真がとれない......
模写は最近やってなかったので久しぶりにやってみたいと思います
>>133
パーツは自分はミトン→関節ごとの筒みたいな感じで描いていますが上手い人でも同じ感じなんでしょうか?
最近は腱の当たりもとりはじめるようにはなれたのですが
0135名無しさん@お絵かき中2017/08/06(日) 13:21:13.13ID:16Y/oEPl0
0136名無しさん@お絵かき中2017/08/06(日) 13:22:53.15ID:16Y/oEPl0
0137名無しさん@お絵かき中2017/08/06(日) 13:46:24.90ID:16Y/oEPl0
0138名無しさん@お絵かき中2017/08/08(火) 22:40:07.54ID:YivF+uSo0
0139名無しさん@お絵かき中2017/08/09(水) 12:11:52.03ID:rlyH0DbN0
好きな絵師の描く手順が
ラフ→髪や顔パーツは割と線画っぽく、あとは腕脚無しの胴体シルエットだけざっくり下書き→線の下から色ぬり→途中から線画の上から色ぬり→腕や足を色だけガシガシ上から描いていく→最後に上から線画を書き足して完成

って感じだけどなんだけどこれは何塗りになるの?
本人は雑描きとか雑塗りって言ってるけど厚塗りの仲間なのかな?
真似してみたら結構描きやすくて他にもそうやってやってる人を探してメイキングとか見てみたい
絵師に聞けよって話だろうけど交流しませんって断言してて絵やメイキングを載せるためだけにしか使ってないんだ
あとこれ初心者の自分は真似しないほうがいいのかな?
結構線とか雑なとこもあるんだけど、思いついた構図や落書き程度でいい絵を手早く仕上げれるようになりたくて真似してみてる
でも逆に時間かかってしまったり、雑な手グセついてしまいそうな気もして悩んでるんだ
0140名無しさん@お絵かき中2017/08/09(水) 21:01:44.18ID:Z/kvoPdI0
厚塗りかなぁ
同じような塗りやってるけど自分は厚塗りって呼んでる
厚塗りは絵の立体感掴むにはいい練習って聞くから取り入れるのはいいんじゃないかな
厚塗り立体的になってくの楽しいからついつい塗り込んで時間が過ぎてしまう
終わりどきを見計らうのが難しいよ
0141名無しさん@お絵かき中2017/08/09(水) 23:40:02.99ID:6BxiSrmN0
>>140
ありがとう
確かに上から描き足していくし厚塗りだ!
自分は厚塗りは集中してひたすら塗って修正してってしてると気付いたら「あれ?さっき頑張ってつけた影が消えてね?」ってなってしまうよ
だから余計に遅筆に拍車がかかる
でもさっき落ち着いてちゃんと頭に構図を置いてパーツだけ書き足してみたらいつもより早く描けた気がして嬉しい
やっぱり厚塗りが1番楽しいな
0142名無しさん@お絵かき中2017/08/09(水) 23:42:29.05ID:6BxiSrmN0
ごめん間の文見落としてた
そう言われてみれば厚塗りもどきを覚える前よりはアニメ塗りしても前よりは絵!色!って感じが軽減された気がする
0143名無しさん@お絵かき中2017/08/10(木) 00:48:03.01ID:zwJhPTQh0
ちょっと違うかもしれないけど虫まろさんは雑な線画から厚塗り入ってたと思う
塗ってから線画修正したりして
まああの人は最終的に線画消えるタイプの人だったと思うけど
0144名無しさん@お絵かき中2017/08/10(木) 00:53:52.98ID:CMonP62l0
>>141
厚塗りの影あるあるw
自分は影だけ別レイヤーという姑息な手を使ってしまう時があるよw
本来は一枚絵でやるのがいいんだろうな

厚塗りって陰影のデッサンも含まれている気がして…だから役立ってるのかなーって?
頭に構図を…そういうの意識したことなかった!自分もやってみるよ逆にありがとう!
0145名無しさん@お絵かき中2017/08/10(木) 08:42:26.36ID:Uf2ffJYY0
あけ
0146名無しさん@お絵かき中2017/08/10(木) 09:52:28.29ID:mTc+MxO90
下書きの下レイヤーに一旦全部色塗って(背景込み)、 結合してから描き込みというのをよくやるけど これはなんちゃって厚塗りだろうな
 
 線画は残るし アニメ塗りではないと一発で分かるけど、決して厚塗りではないような? デジタルの厚塗りって一体何なの? 難しい 好きなように描けばいいんだけど……
0147名無しさん@お絵かき中2017/08/10(木) 10:58:29.33ID:lz8t07970
最終的に厚塗りとして完成されていたら厚塗り!と言い切れたらいいんだけど厚塗りってよくわからんよな グリサイユもあるし

厚塗り好きだけどペン先どんどん削れるのは自分だけかな?他の塗りだと削れないから消費が早い
0148名無しさん@お絵かき中2017/08/10(木) 11:38:41.78ID:BjWzr5+l0
不透明な色を厚く塗り重ねてりゃ厚塗りだ
デジタル油彩みたいなもん
グリザイユはインスタント厚塗りで厳密に言うと厚塗りっぽく見せかけてる普通塗り
0149名無しさん@お絵かき中2017/08/12(土) 11:40:00.78ID:GAxJLsxD0
ブラシの設定はどうしていますか?
ハウツー本を幾つか試しているのですが、以外とブラシの設定が記載がなくて困っています

フォトショとクリスタを所有しているのでそれらに対応できるものだと大変嬉しいです
まだどんな塗りにしてみたいのかもわかっていないのでいろんなものに触ってみたいです
0150名無しさん@お絵かき中2017/08/12(土) 12:39:49.28ID:QAQCTD2n0
クリスタならいろいろブラシとか素材を無料でダウンロード出来ると思うから見てみては
フォトショは知らないけど
0152名無しさん@お絵かき中2017/08/14(月) 16:46:15.05ID:yvKhglS00
0153名無しさん@お絵かき中2017/08/16(水) 23:14:38.03ID:IEvoT5s50
0154名無しさん@お絵かき中2017/08/16(水) 23:18:14.35ID:IEvoT5s50
0163名無しさん@お絵かき中2017/08/20(日) 11:52:58.62ID:yoKlBr4Q0
30秒ドローイングならぬ90秒ドローイングをしています
あたりを描くと大体のサイズ感はとれるのですが秒数の中であたりが取れません
あたりを描かないと足の位置がポーマニの写真と違い短かったり長かったりで困っています
どうしたらあたりを描かずポーマニの模写が写真と同じようにできるのでしょうか?
どういったポイントで模写を気をつけたらいいか教えてください よろしくお願いします
0164名無しさん@お絵かき中2017/08/20(日) 13:17:33.65ID:xgQh1xw90
ポーマニの目的は正確な模写じゃないですからね
なんか無意識に形をとれるようになるための訓練とかそんなのだった気がします
体のバランスとかは時間無制限でデッサンする等して頭に叩き込むしかないのではないでしょうか
0165名無しさん@お絵かき中2017/08/20(日) 18:41:05.16ID:yoKlBr4Q0
>>164
綺麗に模写できないとだめなのかと思って1人で焦って全然枚数進まなかったので気が楽になりましたありがとうございます
デッサンはルーミスか人体解剖系をじっくり模写してみます
お答えありがとうございました
0166名無しさん@お絵かき中2017/08/22(火) 16:45:10.08ID:qL3eonCk0
http://imgur.com/I5Ywhxh
http://imgur.com/a/6pv46
こういうさきの新月さんみたいな青っぽい絵を描いてみたいんですけど
これって最初から青色の鉛筆をつかってるのか、それとも普通の鉛筆画を
スキャンして、Photoshop等で色をいじってるのか、どっちだと思いますか?
0167名無しさん@お絵かき中2017/08/22(火) 16:57:07.68ID:/cbRhx5F0
後者
多分オーバーレイで重ねてるんじゃないだろうか、グリザイユと同じ手法
0168名無しさん@お絵かき中2017/08/22(火) 19:02:33.19ID:pBeCbVqO0
0170名無しさん@お絵かき中2017/08/22(火) 21:01:11.66ID:pBeCbVqO0
>>169
. : .:::::::|:.:./: : : : : : :.:. : : :ヽ: : : : : : : `ヽてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いて
. : .:::::::|:.//: : : : : :.:.:. :i、: : :ヘ: : : : : : : : :.\いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる
. : .:::::::|//:/! :./:.:.:.:. :! ヽ: : ∨: . .       ヾ効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効い
. : .:::::::|/: : : /:.:.:.:イ:. :.,'  i: :.ト、: : : . .     ヘいてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いて
. : .:::::::|: : :_/__//:. :/   l: :.!、!: : : ヽ : . . .  ハる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる
. : .:::::::| '´// /:.:, '     l: ,' !`ヽ: : ',: : : : : : :',効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる
. : .:::::::|: /   //     l/  l,イ: : : :.i : : : : : : ∨る効いてる効いてる効いてる効いてる効いて
. : .:::::::|,ィ≠ミ、              ∨: : |: : ',: :.|、: :.l効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる
. : .:::::::|> ● Y        ,ィ≠ミ、 ∨: !: : :i: :.! ヽ: !いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効
. : .:::::::|'"ー-        ´ ● ヒ .∧/:. ∨: ,'  .}:!る効いてる効いてる効いてる効いてる効いて
. : .:::::::|            ‐-、  ./l:.:.:.:. : |:./   ノ!効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる
. : .:::::::|        `       /ノ:.:.:.:. : kる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効い
. : .:::::::|     `ー=-      /:.:.:.:.:,ィ:. : !いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効
. : .:::::::|`、 、      '   _.. イ:.:.:.:.:./ |: :.,'る効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いて
. : .:::::::|: .:ヽ ` ' ,ー: ..i:´::|:. :. |/:.:.:./ .l:./効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効
. : .:::::::|: . : .\/: . : .,':::::::i:. :./:.:,.:イ てる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効い
0176名無しさん@お絵かき中2017/08/23(水) 03:40:00.85ID:EYU4kx1W0
0177名無しさん@お絵かき中2017/09/05(火) 16:03:58.07ID:fGNjp7Zm0
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0179名無しさん@お絵かき中2017/09/11(月) 21:55:37.38ID:eX7klmTc0
写真の絵をデジタルで描くことって出来る?
ちなみにスキャナーは持ってない
0180名無しさん@お絵かき中2017/09/11(月) 22:10:49.99ID:j8Nz7G4Y0
>>179
目トレ/スマホのスキャンアプリとかで取り込み
0181名無しさん@お絵かき中2017/09/11(月) 22:25:07.50ID:INov1Pi50
>>180
サンクス
試して見るわ
0183名無しさん@お絵かき中2017/09/16(土) 17:15:58.12ID:JN8CMHzT0
累計で数千時間描いてるのに全く上達しない絵の神様に嫌われた俺なんだけど
俺と同じように上達しない人って判で押したようにみんなひたすら模写やポーマニやヒトカクやってるのに気が付いて唖然
俺もまさにそのパターンだからな・・・

である日ふと思ってpixivで10年前くらいに投稿されてる絵をランダムにピックアップして同じ絵師の現在の絵と比較してみた
明らかに下手な人は95%以上が10年後も下手なままだった、描いた枚数は全く関係なかった・・・
逆に一定以上のラインの人は10年後には殆どがさらに上手くなっていた

何が恐ろしいってネット上では下手な奴は描いてないだけ、勝手に諦めただけって声ばかりだが
実際に調べてみるとpixiv黎明期から絵を上げていた下手な人はかなりの割合で現在も下手くそな絵を描き続けていること
絵は明確に才能だった
0184名無しさん@お絵かき中2017/09/16(土) 21:50:30.93ID:ZzJgP0SF0
>>183
効率のいい効果のある練習をする人のことを才能があるって言うんやない?
わからんけど
0185名無しさん@お絵かき中2017/09/16(土) 22:09:01.39ID:QC6fyyuW0
どうすればその効率が良くなるのかがまず千差万別
ひょっとしたら人智を超えた発想が必要かもしれない
だとしたらそんなの天才じゃないか

とまあ物は言いよう
あくまで努力は有効な手段の一つであって絶対ではない、それは確か
才能を侮ってはいけないのも確か
けど結果が出せるかは要素が複合的過ぎて一概に言い切れない


ただ外野が野次るのは勝手として、同じ道を歩む自分より上の人間の言は聞き入れて然るべきだし
事実はどうあれ才能を言い訳にしていい理由はない
0186名無しさん@お絵かき中2017/09/16(土) 23:14:57.35ID:JN8CMHzT0
一定ライン以下の人は本当にみんな上手くならないままなんだよなぁ
8年で3000枚以上渋にアップしていて全く進歩してない人までいた
明らかに下手な状態から脱出出来た人は本当に見つからない

練習すれば上手くなるような錯覚があるのは上位ランカーとかの過去絵あさって
バイアスかかっているせいだと思う(そりゃどんな天才でも最初は初心者だからね)
バイアス回避するために無作為抽出した絵からその後を調べると本当に驚く程誰も上手くなっていない
0187名無しさん@お絵かき中2017/09/16(土) 23:44:43.40ID:s8cSwisi0
>>183
頭使って描いてないんじゃない?
惰性で手グセ落書きいくら描いてても絶対上手くならんし
0189名無しさん@お絵かき中2017/09/17(日) 01:51:06.81ID:abXkUkxw0
281スペースNo.な-74 2012/12/20(木) 09:41:53.60
何年も描いてるが、大体2ヶ月周期で時計の針が59から0になるように突然何も描けなくなる。
でも再び蓄積が崩壊してゼロからの出発だから…いつまでこのループ続くの?

俺はこの人と完全に同じパターンだ、大体数ヶ月で突然絵が崩壊して振り出しに戻る
0190名無しさん@お絵かき中2017/09/17(日) 02:04:38.61ID:RMi/vAtE0
>>189
多分同じやり方何ヶ月も何ヶ月も繰り返してるからじゃない?
練習方法変えてった方がいいのかも
0191名無しさん@お絵かき中2017/09/17(日) 02:18:58.04ID:Jwv/Cwg20
一般的に人が技術を習得するとき、
@試行錯誤の段階
A意図的な調節の段階
B自動化の段階
を繰り返す。

また習得の過程で習熟度は波打つ。波打ちかたは学習の方法や個人差で変化する。
plan-do-seeがちゃんとできれば波打ちながらも習熟度の上昇が期待できる。
0192名無しさん@お絵かき中2017/09/17(日) 02:28:43.81ID:1lJMW6es0
えー描けば描くほどうまくなってるわ
むしろなんでうまくならないのか謎
今までやってなかった全身模写をやってたらまたうまくなっちゃったよ
絵を描き始めた頃に出会った絵馬の友達からもどんどんうまくなってるって言われてる
0193名無しさん@お絵かき中2017/09/17(日) 13:55:50.99ID:abXkUkxw0
保存してる絵を掘り出して確認したら大体1-1.5ヶ月で100枚程のペースで描いてたけど
描けば描くほど徐々に下手になっていって、2ヶ月くらいでリセットされて元通りみたいな傾向だった・・・
自分で思っているより現実は酷かった
0194名無しさん@お絵かき中2017/09/17(日) 14:04:28.52ID:fsjUbqSX0
>>193
それは元からうまいから上がらなくなってるのでは?
一枚あたりどのくらいかけててカラーとかなの?
0195名無しさん@お絵かき中2017/09/17(日) 14:38:37.18ID:t6Y8VbXF0
元々何かの上達って螺旋階段式だからな
仕事としてやってるわけでもないなら
あまり今を気にしても仕方がない
0196名無しさん@お絵かき中2017/09/17(日) 15:49:43.44ID:auo1ytgb0
お絵かき板ってこんなに過疎ってたっけ
0197名無しさん@お絵かき中2017/09/17(日) 16:10:43.57ID:fsjUbqSX0
ずっと描いてて上達しないひとは絵を本気で描いてなかった頃の自分をみているようだ
上達しないって言って特に何もしていない感じの
8年で3000枚って鉛筆画なのかカラーまでしっかりやっているのか気になるところ
8年になるまでには目に見えて上達したいなあ
0198名無しさん@お絵かき中2017/09/17(日) 16:31:50.79ID:Jwv/Cwg20
お絵描きはお絵描き板ではやってないなぁ
そういう人って結構いるかも
0199名無しさん@お絵かき中2017/09/17(日) 20:14:30.15ID:auo1ytgb0
>>198
そうなのか!?
0200名無しさん@お絵かき中2017/09/18(月) 01:01:11.08ID:nBqu4C9S0
ポーズとか構図決めるのに人形が欲しいなあと思うんだけど、なんか安くてオススメない?
東亜重工の合成人形がほすいんだけど1万円もするから買えない
0203名無しさん@お絵かき中2017/09/18(月) 10:21:13.89ID:nBqu4C9S0
>>202
なんてアプリ?
0204名無しさん@お絵かき中2017/09/18(月) 10:22:03.18ID:nBqu4C9S0
>>201
ありがと
探してみる
0205名無しさん@お絵かき中2017/09/18(月) 11:05:00.67ID:47Na9WtV0
>>203
2chmateっていうアプリから2chのお絵描き機能を開いて描いてる
指で描くって新鮮で楽しいよ
0206名無しさん@お絵かき中2017/09/18(月) 12:08:41.20ID:wQ1FMZnQ0
上手くならないっていう人に○○、××しろってみな言うけどさ
それで本当に上手くなった人を見たことがない
上手くならずに悩んでいる人は結局何しても下手なままで
ポーマニブームとか模写ブームみたいの定期的に来ては萎んでいく
0207名無しさん@お絵かき中2017/09/18(月) 13:02:02.47ID:k9aHDBmm0
>>206
単なる方法論として捉えるだけで
そこから思考/派生させずに、意味を考えずにやっても難しいんじゃない?それは絵に限ったことではないけど
0208名無しさん@お絵かき中2017/09/18(月) 14:07:30.89ID:mqvTI7BZ0
勿論そうなんだけど、じゃあそれは誰でも確実に、一定の努力でできるのか?と言ったらそうではない
そこで資質の問題、言い換えれば才能の差が出てくる

超えるべきハードルが目の前に山積みで天才は軽々超えて時々躓く程度なのに
その躓きにすら遅れをとるレベルの人間が確かに存在する
彼らは生涯を掛けても天才の数分の一さえ満たすことなく寿命を全うする

そこまで底辺の人間は多くは居ないけどね
0209名無しさん@お絵かき中2017/09/18(月) 15:07:27.96ID:wQ1FMZnQ0
考えてないからってのは多分違うような気がするなぁ
絵の下手糞な漫画家って殆ど男でしょ?デッサン教室でもただのオバハンは数週間でメキメキ上手くなるのに
男は若い人でも1年通って進歩ゼロとか普通にいるんだよ

この性差の存在は画力差は頭の使い方の問題ではないって間接的に示してるんじゃないかな
でないと物理や数学でも女のほうが点数良くなる筈でしょ
0211名無しさん@お絵かき中2017/09/18(月) 20:27:49.48ID:k9aHDBmm0
>>209
女は感覚的に考えるの得意だからなぁ
男は理屈で考えた上で実践出来るタイプと、頭でっかちで行動出来ないタイプに分かれるし
双方、何も考えてないタイプもいるけど

◯◯やれって言われたとして
はいやります!
それって"どんな"意味があるのかな?
それって意味あんのかな?(そんなの意味ねーよ)

とか受け取り方も違う
俺はちゃんと考えて描いてれば
上達すると思ってやってるけど(現にそれでしてるけど
0213名無しさん@お絵かき中2017/09/18(月) 21:10:07.44ID:deS6ZHh/0
線画の線って太い方がいいの?細い方がいいの?
0214名無しさん@お絵かき中2017/09/18(月) 21:12:50.93ID:nKgMpWrU0
上手い人練習の順序を教えて
とりあえず初めはひたすら模写やってればいいの?
0215名無しさん@お絵かき中2017/09/18(月) 23:20:43.43ID:waSyrCUK0
>>213
絵柄によるでしょ
写実的な絵なら細い方が向いているだろうし漫画とかなら抑揚のついた線
キャラクターイラストみたいな絵柄なら太い線も合うものもある
線だけで描くか塗りも含めるかでも変わると思う
0216名無しさん@お絵かき中2017/09/19(火) 00:02:30.16ID:3wdQb+tI0
>>215
はぇ〜奥が深い
0217名無しさん@お絵かき中2017/09/20(水) 23:23:25.26ID:MFPRg/CH0
7年で5000枚描いて進歩ゼロの某ベルダンの人は一部で有名だけど
調べてみると渋ではそういう人は決して珍しくないんだよなぁ
むしろ上手くなっていく人の方が少数派
0218名無しさん@お絵かき中2017/09/20(水) 23:39:25.34ID:8ELixTiV0
多くの人は「上手くなりたい<描きたいものを描きたい」だからね
描きたくないものを描かないと経験の幅が狭くなっていつまでたっても一定の枠を超えられない

日本人が英語苦手なのといっしょ
どれだけ勉強できても英語喋れない人けっこういるでしょ?
もちろん英会話のために必要な経験をこなさないのが理由
0219名無しさん@お絵かき中2017/09/21(木) 00:13:38.79ID:UPTCTwK50
人それぞれだから一概には言えないけど
俺けっこう描けてんじゃん!って調子乗って枚数描きまくってる状態って進歩しないことが多い
たくさん描くことで手癖で描くようになってむしろ下手になる場合もある
枚数こなして進歩ゼロの人はそれで満足してて自分では絵馬だからゴールなんだよ
0220名無しさん@お絵かき中2017/09/21(木) 20:30:40.04ID:YYuesd+Y0
そういう風に自分を客観視するのが大事かもしれないね
その客観視できるのがもし才能だとしたら
他の人に見てもらって補えばいいわけだし
0221名無しさん@お絵かき中2017/09/22(金) 22:09:11.70ID:kwbHmsWb0
デジタルで1枚完成させるスピードってどれくらいなんだろ……
0223名無しさん@お絵かき中2017/09/23(土) 22:41:35.84ID:Y+dlm92I0
絵の練習スレ見てるとセンスある人は1枚目から上手い、幼稚園児の絵状態でもセンスが何故かある
そういう人は500枚くらいで見違えるように上達してる
逆にうーん?って言う人は500-1000枚程度ではほんと誤差レベルにしか変わらない
0224名無しさん@お絵かき中2017/09/24(日) 01:11:16.32ID:ykEKp0n/0
最近雑談と化してるけど
保守
0226名無しさん@お絵かき中2017/10/11(水) 22:56:56.80ID:bR4a9/5E0
中3から本気で頑張ったら絵上手くなれますか?
0228名無しさん@お絵かき中2017/10/12(木) 01:42:12.28ID:fGgtKq2l0
>>226
マジレスするなら始める時期が遅いほどかなり不利
中3から上手くなれるか、はどの基準かで話が変わる
0229名無しさん@お絵かき中2017/10/12(木) 02:22:59.99ID:tkFb8oc90
>>226
現在の絵のセンスによる
例えば授業でノートに立体を描くときサッときれいに描ける人は絵も上手くなる
0230名無しさん@お絵かき中2017/10/12(木) 05:51:38.72ID:YibS+7zo0
>>226
なれるなれないで絵をはじめようかどうしようか悩んでる時点で既に良くない

年齢で言うなら大学からはじめてもプロになるヤツはなる

でも個人的にはここで描くか描かないかで足踏みしてる時点できっと上手くなれない気がする

紙と鉛筆あればすぐはじめられるんだよ?取り敢えず描いてみたら?
0231名無しさん@お絵かき中2017/10/18(水) 23:48:07.86ID:Jbq+/oWX0
純粋に気になったんだけど18歳未満がR-18絵描いたらどうなんの?
0232名無しさん@お絵かき中2017/10/19(木) 00:20:44.33ID:0dAiUYGE0
オカンとかに見つかるとマズいから隠すか破くかはするよな、多分
0234名無しさん@お絵かき中2017/10/19(木) 17:33:32.30ID:cnU1ORhI0
描くこと自体はいい
しかし完成作品になったら閲覧はダメ
だからまあ未完成だからとか手直しするからとか理由つければ自分の作品は見られる
エロ小説とかも書くのはいいんだよ
読み手に回るのがダメってこと
面倒だから描くのも禁止にしちゃえばと思うが表現の自由とかでそうはいかないんだろう
0235名無しさん@お絵かき中2017/10/19(木) 22:40:36.46ID:gz81heo70
回答ありがとうね 描くのはいいのか
ちなみになんだけど公開するのはダメだよな?
0237名無しさん@お絵かき中2017/10/21(土) 20:56:28.97ID:kdoVsOo60
この板は個人スレを立ててもいいんですか?
0238名無しさん@お絵かき中2017/10/21(土) 21:01:47.66ID:iTOmG9yJ0
別に立ててもいいが乱立するのも考えものなので慎重にね
実際捨てスレが残留しまくって見にくいことこの上ない有様
0239名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:43:28.78ID:+lTT2vo+0
自分の絵に自信を持って愛すか他の人と比べてこんなのだめだ、あの人には勝てないと思うのかどちらのほうが画力が向上するのか…
0240名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:29:11.20ID:9wWq2CJ50
抽象的でよくわからないけど
理想にちかい絵と自分の絵をくらべて、何が足りないのか課題を探していくのはいいと思うよ
まったく方向性のちがう絵を鑑賞して視野を広げていくのもいいと思う
ただ自分の絵柄と他人の絵柄をぶつけて優劣をつけようと考えてるのなら余りおすすめしない
0241名無しさん@お絵かき中2017/10/22(日) 20:10:35.87ID:HCGaQecg0
>>240がいいこと言った
画力の話なら自分の絵を愛しつつも自分の画力を客観的に比較し
できている部分にはできているだけの過不足ない分量の自信を持ち
あの人の方が勝っている部分は自分に成長の望みがあるなら
親父のように敬愛しつついつか越えると闘志を燃やし
自分にはそこまで伸びる才がないと感じたならば
あの人にはそこでは勝てないと潔く諦め尊敬しつつ
自分には自分の良さがあると信じて自分の得意分野を伸ばすんだ
0242名無しさん@お絵かき中2017/10/22(日) 20:46:45.53ID:tkmeqIMj0
ええい分かりにくいがなw

泣いたり怒ったりおちんこでたりする時に
自分の頭上からもう一人の冷静な自分が見つめてる感覚の経験ってないかな?
あんな感じがあると良い
0243名無しさん@お絵かき中2017/10/23(月) 06:54:28.09ID:26Ah6DF10
練習絵を晒していくだけの糞スレを立てては呆気なく中断するひとが多いですが、あれはモチベがあがると期待して絵を晒しはじめたものの、叩かれてむしろ萎えちゃったから止める、というのが理由なのでしょうか?
もしそうならアンチ厳禁の練習絵専用スレでも立てて、そこに塵芥を集めればいいと思うのですが
0244名無しさん@お絵かき中2017/10/23(月) 07:10:59.54ID:26Ah6DF10
複数人でひとつのスレを共有すると個々の継続日数がわかりにくい
という問題についてはオナ禁マラソンスレみたいに名前欄に『コテ+継続日数』を示すことで対処できますし
0246名無しさん@お絵かき中2017/10/23(月) 07:36:21.86ID:26Ah6DF10
コテつければ投稿者間の馴れ合いもしやすいですし
相手にされないか叩かれるかだけの個人スレよりは承認欲求を満たせるんじゃないかと
0247名無しさん@お絵かき中2017/10/23(月) 08:51:04.25ID:hZ+T9kv70
>>243
いいじゃん
ルールも書いてスレ立ててみなよ
0248名無しさん@お絵かき中2017/10/23(月) 09:06:31.18ID:lTX2wu6q0
問題はそうしても結局個スレ立ちまくるのは変わらない事と抑止力なしにルール決めても各現存スレと変わらん結果が待ってる事だな
選択肢の一つとしては有用かもしれんが

なおおーぷんなら>>1がアク禁で管理できる
0249名無しさん@お絵かき中2017/10/23(月) 09:14:44.70ID:F1sHIpOu0
ローカルルールで定めてるわけでもないし仕方ない
批判すると自治厨のガイジに認定される
0250名無しさん@お絵かき中2017/10/23(月) 10:25:17.10ID:26Ah6DF10
>>248
それなりに人のいるアドバイススレがあっても構わず「アドバイスしてくれ」と個スレが立ちますからねぇ
基本的にコテ必須としておけばスレチや荒らしの対策はしやすいと思ったのですが、これはこれで新しい問題を生みそうだし
まあ趣旨を吟味して新スレを立てたところで現状は変わらなそうか
>>249
たしかに批判できることではなかったですね…
叩かれたりして萎えて消えていく人がいるのなら、「アンチ厳禁・練習絵専用」の場所を設けてそういう人たちに集まって貰えば、小なり賑わうんじゃないかと思ったんですが
当人じゃないので需要の有無もよくわかってないというのが正直なところ
0251名無しさん@お絵かき中2017/10/23(月) 16:25:27.15ID:hilC+aCv0
個スレ減らすのはムリだと思うなあ
リサイクルして使い切るくらいしか現状減らす方法なさそう
0252名無しさん@お絵かき中2017/10/24(火) 05:24:37.73ID:8BKTHsFZ0
リサイクルしてたら「誰かが使ってくれるからいいか」と助長しそう
該当スレがあるのに無視して立てた個スレはもう徹底スルーでいいんじゃない
多少でも反応があるとまた立てちゃうから
0253名無しさん@お絵かき中2017/10/24(火) 21:44:58.95ID:TassfEaZ0
この板ほぼ厨房の巣みたいになってるからスルーすら困難
ここで脳を使うくらいならさっさと他板行ったほうが吉
0254名無しさん@お絵かき中2017/10/24(火) 23:06:35.63ID:7+g8fO2K0
>>253
ほんと中学生多すぎだよな
そういう俺も中学生
0255名無しさん@お絵かき中2017/10/25(水) 09:01:08.79ID:VIpy1qHK0
>>247
現状変わらない気はしますが、立てるだけ立ててみますか
0256名無しさん@お絵かき中2017/10/27(金) 07:45:12.35ID:cBQeigBh0
結局上手い人ってアタリとかラフとか描いてるの?
模写は描くけどオリジナルは描かないとか?

あとオリジナル絵描けないんだけど上手い人って体の描き方をパターンとかで暗記してるの?
そうだとしたらそれは模写を続けることで暗記できたの?

質問多くてごめんなさい
0257名無しさん@お絵かき中2017/10/27(金) 11:20:53.10ID:ZgE97b7w0
>結局上手い人ってアタリとかラフとか描いてるの?
当然

2行目以降、意味不明
0258名無しさん@お絵かき中2017/10/27(金) 11:28:24.33ID:yExLJyQp0
>>256
模写の時もアタリとるでしょ
完成品の輪郭だけ真似る様なトレースと変わらんような模写はやっても意味がない
0263名無しさん@お絵かき中2017/10/27(金) 16:45:08.00ID:DntQhfbE0
態度悪いレスしたら同じようなレスが帰ってくるだけだぞ
電脳空間でも相手は生身の人間なんだから
結局とかいきなり言い出す辺り、他所でフラストレーション貯めてここに来たんだろ?
そういうの全部伝わるっていうか基本的に悪く取られるからね
0264名無しさん@お絵かき中2017/10/27(金) 16:55:17.49ID:2FvJ0rAC0
筋肉と人体比率の復習をするために筋肉質な男(外国人)の模写をしようと思って画像検索したら画像の殆どがビンビンにしてて嫌になっちゃうよ
0265名無しさん@お絵かき中2017/10/27(金) 18:16:03.04ID:C8oIIBM20
パソコンで描いてる人はなんのソフト使ってますか?
自分はメディバンつかってるんですが使ってる人が多いクリスタの方が描きやすいのでしょうか?
0266名無しさん@お絵かき中2017/10/27(金) 18:57:08.73ID:IlRTVXZE0
>>262
質問が曖昧でわかりません
適切な質問をして下さい

>模写は描くけどオリジナルは描かないとか?
そういう人も居るんですか?

>あとオリジナル絵描けないんだけど上手い人って体の描き方をパターンとかで暗記してるの?
そういう人も居るでしょうね

>そうだとしたらそれは模写を続けることで暗記できたの?
そういう人も居るでしょうね
0267名無しさん@お絵かき中2017/10/27(金) 19:15:39.49ID:GwfkjDU10
アニメ私塾の動画見た方が早い
オリ絵(オリキャラ)についてはあまり触れられてないけれど
0268名無しさん@お絵かき中2017/10/27(金) 19:56:02.37ID:IlRTVXZE0
>>262
アニメ私塾の人は「そんな糞みたいな質問した時点で終わってる」って切り捨ててるね
というわけで、お前はもう終わってる
0269名無しさん@お絵かき中2017/10/29(日) 17:54:41.55ID:v1mw1DYl0
絵は才能
余り知られていないけど遺伝的にいくら学習しても漢字が書けない人は人口の約10%もいる
遥かに難しい上に全く生存競争上の淘汰圧が働いていない絵の場合なら
学習不可能な人の割合は漢字の比ではないだろう

脳というのは固定機能のハードウエアであってPCみたいにソフト次第で何でも出来るようにはならない
普通に暮らしているように見えても上記のような人は多数おり、例えば吃音もそうだ
俺は1文字目が母音Oから始まる単語が発声できない限定的吃音(※実はとてもよくある)で
このため「おはようございます」「おつかれさま」などの挨拶が不可能で社会からつまはじきにあってきた

これ程単純な事でさえ遺伝子により事前にプログラミングされていないと出来ないのが現実
絵を描く能力も生まれつき遺伝子で決められていること
0271名無しさん@お絵かき中2017/10/29(日) 18:20:27.17ID:jzwXFN7W0
液タブほしいのですが、中古でCintiq13HDを50000くらいで買うか、海外の液タブのでかいのを新品で50000で買うかどっちがいいのでしょうか?
0272名無しさん@お絵かき中2017/10/29(日) 18:36:01.67ID:Qm7K0nZ60
質問の答えになってなくてごめんだけど、海外液タブについてのスレがあるから、過疎スレで質問するよりこっちで情報を集めたほうがいい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1506341695/
ちなみに液タブは一度買ったらしばらく使い続けることになるだろうから、中古はおすすめしない。13HDならあと数万がんばって新品を買うべきだと思う
0273名無しさん@お絵かき中2017/10/29(日) 19:23:11.37ID:jzwXFN7W0
>>272
ありがとう!
13HD新品は結構予算的にきついから海外の液タブかなぁ
0275名無しさん@お絵かき中2017/10/30(月) 00:18:07.72ID:QZZYWwbK0
>>274
手ぶれ補正してる?ソフト何使ってるかわからんけど
0277名無しさん@お絵かき中2017/10/30(月) 23:05:24.86ID:Zyo7OFa60
去年タブレット衝動的に買って40日練習して腱鞘炎になって投げて今年秋からアナログで再挑戦。
模写だけ50日程して成果全く感じなくてなんか漫画描くと絵の練習に良いって聞いたから
無謀にいきなり描き始めたけど難し過ぎ!
ネームに1P1-2時間、ラフに1コマ最低1時間以上(5-6コマ/ページ)はかかる

ペン入れまでやろうとしてたら社会人には余裕でしねる、兼業の同人作家って超人過ぎない??
キツ過ぎて絵の練習どころではなくなった、数コマ描いて1日が終わってしまう・・・
0281名無しさん@お絵かき中2017/11/02(木) 07:20:27.26ID:l1CZzkSO0
液タブを使う時って結構パソコンのスペック必要な感じですか?
0282名無しさん@お絵かき中2017/11/10(金) 04:58:04.77ID:y5kd6TRL0
スタンディングデスクでお絵描きしてる方いらっさいますか!!
0283名無しさん@お絵かき中2017/11/10(金) 15:32:20.44ID:rcrTcwOX0
>>281
タブレットはUSB刺さって動けば問題ない
スペックは絵描きソフトの方を見たほうがいいよ
0284名無しさん@お絵かき中2017/11/11(土) 05:10:52.05ID:QWWvVaLt0
液タブの場合はUSBだけじゃないし
しかも「動けば」って、その動くかどうかを聞いているわけだから答えとして(ry
まあOSが対応していて必要な端子の接続場所が備わってあれば基本的には動くかと
一般的なスペックのノートパソコンで使ってる人も結構いる
スペックを必要とするのは確かにペイントソフトのほう
0285某研究者2017/11/12(日) 16:31:37.45ID:kE5ekFP80
http://marblersapprentice.zeppelin.io/marbling/tiger-eye/
上のマーブリングの虎目紋の放射状の線の様な物の作成は
化学物質を使用していると有るが
どうやって作成しているのかだが

http://monogoto.sblo.jp/article/45207087.html
>2)トラの目(猫の目)エブル(Kaplan Gözü Ebrusu)
>ミョウバン、重曹、炭酸カリウムなどを混ぜたインクを使います。
>ベースは適当に、好きなものを。そこにポタポタとこのインクを落とします。

この3種類の物質を混ぜる必要が有るのかだが
0287名無しさん@お絵かき中2017/11/12(日) 18:02:36.43ID:4uavnct30
>>283
>>284
回答ありがとうございます!
とりあえず板タブでペイントソフトが正常に動いてるのでとりあえずはいいのでしょうか。
0288名無しさん@お絵かき中2017/11/14(火) 21:04:18.63ID:gQWydRVG0
http://www.kusakabe-enogu.co.jp/products/oilcolour/warning/warning.html
>絵具やとき油の付いた布や紙は注意して捨ててください。
>とき油が付着した布や紙、特にシッカチフの混ざったとき油は発火するおそれがあります。

油絵の具自身の乾性油は少量だっただろうし
此れをペトロールで溶いて使用した場合は
此れの付いた紙の自然発火の可能性はほぼ無いと言う事なのかだが
0289名無しさん@お絵かき中2017/11/18(土) 13:45:07.60ID:fT7hEc9R0
人間のポーズの勉強するのにおススメとか定番の本はありますか?
0291名無しさん@お絵かき中2017/11/18(土) 17:00:02.32ID:bqla7KM30
                     
         。ρ。
         ρ        
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )    黒乳首最高
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
0292名無しさん@お絵かき中2017/11/18(土) 17:00:28.69ID:bqla7KM30
   _____________       __,,,──,,,_
 /|:: ┌──────┐ ::|.     ∠:::::::::::::::::::::\
/.  |:: |      ○   | ::|     │|:::::::::::::::::::::::ヽ
|.... |:: |  ○_/).  | ::|     ├|::::::::::::::::::::::::::|  <またそっくりAVに騙された
|.... |:: |  /∠<   | ::|     | |)、:::::::::::::::::::ノ
|.... |:: └──────┘ ::|     |  \_::∧:_/
\_|    ┌────┐   .|     \__ |  |
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /──ヽ
    _____    .          /  ̄ ̄ ̄ヽ
   / 素人図鑑 //              |__| 陰  |
   .i==========i.'.    .          |  |  キ  |
             ._,,..i'"':,    シュッ l|i|! !丿   ャ |
             |\`、: i'、  シュッ i||!|i|!i|!,____|
              \\`_',..-i    ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
               \|_,..-.┘   `-─└──
0293名無しさん@お絵かき中2017/11/18(土) 17:00:52.28ID:bqla7KM30
 ─┐  ─┐   /     /  ─┐   /
 ─┤  ─┤ /|     /   ─┤ /| 
 ─┘  ─┘   |   /.    ─┘   | 
0294名無しさん@お絵かき中2017/11/18(土) 17:01:08.58ID:bqla7KM30
  ,,,,,lllllllllllllll,,,,,     lllllll,       lllllll  llllllllllllllllllllllllllllllllllll
 ,lllllllll''''''''''''lllllllll,    llllllll       llllllll  '''''''''''''llllllll''''''''''''''
 llllll'       ''lllllll,  lllllllll       lllllll     lllllllll
,lllllll'        'lllllll  lllllllll       lllllll     lllllllll
llllllll         llllllll   llllllll       llllllll      lllllllll
 lllll,       ,lllllll'  lllllllll       lllllll     lllllllll
 llllllll,,,    ,,llllllll''   'lllllll,,,     ,,lllllll'      lllllllll
  '''llllllllllllllllllllll'''    ''llllllllllllllllllllllllll''       lllllllll
     ''''''''''''           '''''''''''''''''          ''''''''
0295名無しさん@お絵かき中2017/11/18(土) 17:01:27.35ID:bqla7KM30
    lllllll
    lllllll     ,,,,,,,,,                     lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   ,lllllll,,,,lllllllllllllllllllllll,                          lllllll
'llllllllllllllll''''''''''   ,llllll'                          lllllll
    lllllll     ,lllllll'     llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll           lllllll'
    lllllll    llllllll''                          ,,lllllll'
    lllllll                              ,,llllllll'
    lllllll                                ,,,,llllllll''
    'llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                       ,,,,llllllllll''''
     ''''''''''''''''''''''''''''                        ''llll''''
0297名無しさん@お絵かき中2017/11/26(日) 21:12:12.77ID:OAwcLonL0
絵描き初心者です
A クロッキー
B 影取り
C デッサン
4 模写
5 トレス
どれがいいでしょうか?

あと、ポーマニやる時に
形で捉える(体のパーツを三角や四角に置き換えるやり方)
線をなぞるように描く
影取りの要領で描く
どれがいいでしょうか?
三十秒ドローイングとかからやるのはあかんですか?
作業用BGMは右脳使うのに邪魔になりますか?
0299名無しさん@お絵かき中2017/11/26(日) 22:03:10.51ID:OAwcLonL0
>>298
作業用BGMはイランですか?
0300名無しさん@お絵かき中2017/11/27(月) 19:43:13.55ID:msU5yfmH0
>>299
作業用BGMは描きたい絵の雰囲気にあう曲だと捗るで
0301名無しさん@お絵かき中2017/11/27(月) 22:03:21.82ID:FJY8EcID0
>>297
模写にA〜Cすべてがあります。
模写はいい文明。難しいこと考えずに楽しく好きなもの描けば画力上がりますよ
0302名無しさん@お絵かき中2017/11/28(火) 00:15:40.91ID:iGqUAOqq0
>>300
ありがとう

>>301
固く考えずに描いてみようと思います
ありがとう
0303名無しさん@お絵かき中2017/12/02(土) 00:10:53.46ID:MwV9rQTL0
デジタルの色塗りについての質問があります。
アニメ塗り以外に挑戦してるのですが
色重ねる厚塗りと、白黒で明暗つけてから色載せるグリザイユ法、それぞれ一長一短あれば教えて下さい。

軽度の色弱で近似色の見分けがつきにくいため
グリザイユに重きを置いて練習してるのですが
オーバーレイで重ねても上手く色乗せられなかったりして
厚塗りもやろうと思ってます。

また練習方法でオススメがあれば、
それも併せて教えて頂きたいです。
0304名無しさん@お絵かき中2017/12/02(土) 01:32:51.66ID:PoXbVEkZ0
この板じゃない上に過去スレだと思うんだけどvipの赤ペンスレにグリザイユの説明の流れがあってそれがすごかったような気がする
俺はあんまグリザイユ興味なかったから実際についてはなんも言えんけど
練習法についてはうまい人のメイキングでも見て勉強するほかないと思う
ちょっと探してくる、vipなら多分まだ落ちてない
0305名無しさん@お絵かき中2017/12/02(土) 01:47:19.29ID:PoXbVEkZ0
連投スマソ
他板のurl貼るのは気がひけるのでよしとくけど赤ペンスレ9の430あたりかな

ていうか質問の趣旨全然汲んでなかったねごめん
スルーしてくれて大丈夫です
0306名無しさん@お絵かき中2017/12/03(日) 19:51:56.30ID:05q11QIp0
>>303
デジタルのグリザイユなら、個人的にはオーバーレイよりソフトライト+ハードライトとかが思ったとおりの色が出やすい気がする
オーバーレイは調整程度

あくまで個人の感覚だけど 練習法とかでなくて申し訳ない
0307名無しさん@お絵かき中2017/12/03(日) 21:07:20.44ID:pnKt+DGW0
>>305
赤ペンスレというのを見つけられませんでした、、、
せっかく情報頂いたのにかたじけない

>>306
他のモードも試してみます!ありがとうございます。
0309名無しさん@お絵かき中2017/12/03(日) 23:57:19.20ID:LODt9uhH0
イラストを描いてる、とある方の詳細が知りたいのですが、そういうのを質問できるスレはありますか?
その人のインスタはある(フォローしている)のですが、プロフィールは空白です。
アカウント名で検索かけても、そのインスタしかヒットしないのです。
コメント欄から、同人か商業かは不明ながらも、原稿を描いていることはわかるので、もし知っている方がいればと思っています。
0310名無しさん@お絵かき中2017/12/04(月) 01:40:48.92ID:MQbRECtk0
晒しになりかねないから2chでアカウント名だしたりするのはおすすめできないなぁ
画像検索とかは?
0311名無しさん@お絵かき中2017/12/04(月) 19:38:04.21ID:zRX1y/iC0
教えてください。

線画に彩色して、線画レイヤを一番上にするとくっきりした絵になりますけど、自分的には線の色が黒だと線が強すぎて、もう少し柔らかい感じにしたいと思っています。
よく少女マンガの表紙とか水彩っぽい絵で線が黒ではなく茶色とか淡い色になってたりするじゃないですか。あの淡い色の線ってどうやっているんでしょうか?
はじめは線の上に彩色するから線の色が淡くなると思ってたんですが、いざ色を塗ってみると線がぼやけるだけで鮮やかではないです。彩色の上から色付きの線を描くんでしょうか?色の重ね方があるんでしょうか?
0312名無しさん@お絵かき中2017/12/04(月) 19:41:11.99ID:H5b/QA1k0
線の透明度を保護してから周りの色や赤系統などを足した色で線を塗り直すのが普通のやり方
もちろん透明度保護ができないソフトならそれは出来ないが大抵のソフトなら機能が付いてるはず
0313名無しさん@お絵かき中2017/12/04(月) 19:43:31.02ID:H5b/QA1k0
あと
・そもそも線を描くのにクッキリしてないブラシを使う
・線画レイヤーの不透明度を下げる
も人により時により行う
0314名無しさん@お絵かき中2017/12/04(月) 22:26:59.45ID:zRX1y/iC0
>線の透明度を保護してから周りの色や赤系統などを足した色で線を塗り直すのが普通のやり方

>線画レイヤーの不透明度を下げる

あ!

ありがとうございます。やってみます。
0315名無しさん@お絵かき中2017/12/05(火) 04:26:46.30ID:Jx3o3Xv90
>>310
画像検索もやってみたけど、そのインスタ(とそれを拾うまとめサイトみたいなの?)しかヒットしないんですよね…
その人の漫画と画集が出てたらすごく欲しいなぁという、単純な理由なんですけど、よく考えたら、垢にしろ絵にしろ、晒すのは危険でしたね。
プロフも何もないってことは、きっと特定や諸々を避けたいからでしょうし、私もひっそりと楽しむことにします。
ありがとうございました。
0316名無しさん@お絵かき中2017/12/05(火) 04:29:44.07ID:Jx3o3Xv90
>>314
線画以外は透明になっていることが前提ですが、線画の彩度やカラーバランスを変えるっていう手もあります。
連投すみません。
0317名無しさん@お絵かき中2017/12/07(木) 07:57:16.50ID:Shotj3ZC0
テスト書き込み、ずーっと人大杉がでてまともに書き込みできなくてつらい、ガチ初心者向けのスレないかな?
03193172017/12/07(木) 11:08:49.47ID:17JUVzn/0
マジで、バカかもしれない…初心者関係無しに普通の絵描きスレに絵をあげてアドバイスもらべきかな?
0320名無しさん@お絵かき中2017/12/11(月) 12:53:13.82ID:9aaBkO1X0
爪を描くときに、ネイルしてたり色があれば違和感なく塗れるのですが、色がないナチュラルな爪だと肌の色をそのまま使うためか違和感があります……

みなさん爪どういうふうに塗ってますか?
0321名無しさん@お絵かき中2017/12/13(水) 05:04:39.38ID:Rdd200EM0
色鉛筆絵の動画とかでわけわからないくらい細かく綺麗に、消してるor白を重ねてることあるじゃないですか。
あれって何やってるんですか?細い消しゴムとか使ってるんですか?

分かる方お願いします。
ハリーポッターのリアル絵の動画とかでやってるやつです。
0322名無しさん@お絵かき中2017/12/13(水) 07:17:28.27ID:ljMjhvkK0
>>321
フツーに修正液使ってると思うよ
動画でも髪のハイライト描くときに使ってるの判ると思う
あと誘導きてんのに建てたスレの方でまたレス返すのは良くないね
スレに反応したバカが一番悪いけど
0323名無しさん@お絵かき中2017/12/13(水) 15:15:59.71ID:+cEMDRec0
>みなさん爪どういうふうに塗ってますか?
普通に自分の爪を観察すれば、肌色とは違うと思わんか

>細い消しゴムとか使ってるんですか?
薄い金属製のテンプレートみたいな穴の開いた奴を当てて、ゴムかけするんちゃうか
0324名無しさん@お絵かき中2017/12/13(水) 15:40:41.92ID:ZZ4/O7jI0
>>322
ありがとうございます。修正液でしたか。なるほど。
あっちはもう落ちるまで放置します。すみませんでした。
0325名無しさん@お絵かき中2017/12/14(木) 16:51:46.44ID:JCBfxlXU0
xp pen の22hdを買ったんだけどうまく接続出来ない

・モニターのHDMI端子とオーディオの端子をデスクトップに繋ぐと普通のPCとして機能する
・そこから更にxp penのHDMI端子をPCに接続するとモニターと液タブの画面が映らなくなる
・モニター側のHDMI端子を外すとモニターと液タブ両方の画面が映るようになるが今度を音声が出なくなる
・付属のVGA端子をデスクトップに挿さなくてもHDMIと小さい端子の3つで液タブが動く
・付属のVGA端子をデスクトップに挿すとモニターの設定が[1l3] [2]になる
・元の表示設定は液タブがメインでモニターと同期してある

音声が出た上で液タブを使えるようにするにはどうしたらええんかね
0326名無しさん@お絵かき中2017/12/14(木) 17:46:35.35ID:m1PzpinL0
なにいってるのかよく分かんないけどここで反応なかったらCG板に液タブスレあるからそっちで聞くと良いのかもしれない
0328名無しさん@お絵かき中2017/12/17(日) 22:34:08.40ID:Ncbccveo0
人物を書き上げたところでいつも集中力がとぎれて背景がおざなりになる。
1作品書き上げるだけのモチベーションを維持の仕方を教えろ。
0331名無しさん@お絵かき中2017/12/19(火) 03:52:41.45ID:n1fnYpLD0
水彩塗りっていうか、多分ベターって下塗りしてから水彩筆とか使う感じだと思う
0332名無しさん@お絵かき中2017/12/19(火) 10:17:13.57ID:Yi3toPmn0
ググれば制作過程ブログで晒してるから見れ
普通にアニメ塗りエロゲ塗りの系譜
0334名無しさん@お絵かき中2017/12/20(水) 11:45:52.70ID:lph7BU7q0
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0335名無しさん@お絵かき中2017/12/24(日) 20:02:27.70ID:3vhlArvT0
下書きがうまく決まるとペン入れする勇気がでません。

誰か背中を押してくれませんか。
0336名無しさん@お絵かき中2017/12/24(日) 20:57:22.13ID:hLD3yaPh0
>>335
あまり余計な心配をせずに頭をトランス状態にして俺は清書のペンを入れてる
遊び感覚でペンだけで落書きをして慣れるといいんじゃないか?
0337名無しさん@お絵かき中2017/12/24(日) 21:29:00.79ID:Zz8RFF600
>>335
その下描きを仕上げるまでに線を何回描き直してる?
下描きで描いた線の本数より清書の線の本数が少なければそりゃペン入れが下描きより上手くなるわけないだろう

何の為の下描きか、また清書かを考えたら物事の捉え方が根本的におかしい
そんなことが足枷になるならいっそ下描きなんて適当にしてペン入れで本気出せばいい
0339名無しさん@お絵かき中2017/12/25(月) 00:04:19.73ID:QjcvYwif0
おかげでペン入れも無事終了したよ。サンキューメーン。

でも、下書きとは雰囲気が変わってしまったよ…
0340名無しさん@お絵かき中2017/12/25(月) 00:13:41.22ID:QjcvYwif0
連投になりますけど、ベタ塗りしたところを白抜きするためには何を使っていますか?

ちなみに、僕は画材を常に持ち歩けるようペンタイプばかりでホワイトを使用することを考えていません。
今はペンタイプの修正液を使って、微妙な修正と瞳のハイライトくらいな使用をしています。ただ、白い線を引くには太すぎるため使えないです。

髪の毛の白抜きに使用できるくらい極細の白いペンを知りませんか。
0341名無しさん@お絵かき中2017/12/29(金) 23:06:08.35ID:6lsN4lSs0
あげ
0342名無しさん@お絵かき中2017/12/30(土) 09:17:56.17ID:j6eMoLVG0
ポーズの名称を知りたいんですが、後ろ手に近い物で、片方の腕は普通に垂らしていて、もう片方の手でそれを背面から掴むポーズをなんというのでしょうか?
資料を探しているのですが、名称がわからなくてヒットしなくて・・・
0344名無しさん@お絵かき中2018/01/03(水) 00:26:18.68ID:k+KWQ0Bn0
w
0346名無しさん@お絵かき中2018/01/03(水) 18:31:43.52ID:/UkLgD7+0
真正面と右向きの輪郭がかけないです
左向きばっかり描いてたので左右反転するとおかしくなります!対処法やアドバイスなどお願いします!
0347名無しさん@お絵かき中2018/01/03(水) 20:11:11.90ID:In8++ma40
今年からイラストを描き始めようと思うのですが
機材が何もないので、ペンタブはIntuos Comicを買い
その付属のCLIP STUDIO PAINT PRO (2年ライセンス)を使おうと考えております。
購入するものはこれでよいでしょうか?
またPCも買おうと思うのですがCPUやメモリ、グラボ等はどれくらいのあれば
よいでしょうか?
予算は10〜15万程度を考えております。
よろしくお願いします。
0348名無しさん@お絵かき中2018/01/03(水) 20:32:09.80ID:YtPyi1b90
あなたの住所、年齢、電話番号、名前をはがきにご明記して送っていただけませんか?
0349名無しさん@お絵かき中2018/01/03(水) 20:37:10.44ID:fhxq7vZI0
>>347
クリスタ重いから具体的なスペックは知らんけどなるべく高性能にしといた方が後悔はしなさそう
まあ特別な機能や素材とか、でかいキャンパスサイズで使うんでなければ平均的なノートpcでも不便ない
0350名無しさん@お絵かき中2018/01/03(水) 22:19:38.31ID:586PNUP/0
>>345
商品ページを見てきました。白色のボールペンってのがあるのですね。試してみます。ありがとう。

人の顔を描くとき、特に斜めを向くと左右で目の形を変えて描くため右目と左目の大きさが違ってたり、どっちかが傾いていたりします。
自分的には目の入るところにグリッドを引いてパースをとるんですが、それでもズレてしまうんです。なんかコツみたいなものがあるんでしょうか?

同様に、最初顔の真ん中に顔の向きと目線を整えるために頭の輪郭の中に十字を切りますけど、鼻や口は顔面からの出入りが激しいから斜めを向いたときはその分左右にずらして描くため縦線があまり意味を持ちません。
その結果顔と目に対して口と鼻の方向がズレることがあります。

顔の中のパースの取り方を教えてください。
0351名無しさん@お絵かき中2018/01/03(水) 22:42:39.04ID:K+zeu/Wr0
普通に眼球=球体、鼻=三角錐みたいな描き方すればいいんでないの?
0352名無しさん@お絵かき中2018/01/03(水) 23:01:21.59ID:GcYGve3A0
>左向きばっかり描いてたので左右反転するとおかしくなります
左向きが描けてれば左右反転してもおかしくならない説
つまり、左向きも右向きも真正面も描けない説

頭蓋骨から描けばぁ〜
0353名無しさん@お絵かき中2018/01/03(水) 23:11:25.88ID:PXQ6YoG10
>>352
分かりづらくてすいません!
真正面を描いた時に左右反転すると違和感があるということです!
0354名無しさん@お絵かき中2018/01/03(水) 23:35:44.98ID:In8++ma40
>>349
ありがとうございました。
まずは普通のイラストを描きたいので
家電量販店のPCを買うことにします。
0355名無しさん@お絵かき中2018/01/04(木) 00:13:58.13ID:wjmzNAX00
>>351 ありがとう。
眼球は西川キヨシ的なイメージで分かりますが、その上に放物線を描くまぶたのアイラインがズレるんです。
鼻はまだ鼻筋をたどれば描けますが、問題はくちびるで、あれは形が複雑すぎる…

難しく考えすぎなのかな?
0356名無しさん@お絵かき中2018/01/04(木) 00:16:04.63ID:grNalgS30
>>354
最低限のスペックはググった?
ちょっと大袈裟に書かれてる部分もあったり、情報古かったりには注意だけど一応見といた方が
0357名無しさん@お絵かき中2018/01/04(木) 01:54:29.63ID:PPuiPhAQ0
>放物線を描くまぶたのアイラインがズレるんです
ズレなくなるまで描いては消し、描いては消し頑張って左右対称にする
or
左右対称の人間なんか居ない、多少のズレは味と諦める
0358名無しさん@お絵かき中2018/01/04(木) 11:13:04.28ID:v/Gs0faT0
>>355
これ参考になるよ
https://agartha.xrea.jp/girl.html
角度変えると分かるだろうけど、瞼にも厚みがあって見る角度によって線で表すべき箇所が変わってくる
左右対称の作りであってもラインは対称にならない
だから瞼も同様に線で考えてたらダメ
瞼を粘度被せるようなイメージで捉えて描く
対称かどうかより立体的かどうかのほうが大事
0359名無しさん@お絵かき中2018/01/04(木) 13:06:24.68ID:kcUEXhiF0
>>356
一応最低ラインとしては
CPU corei3以上
メモリ4G以上
と認識してます。
ただその他のグラボ?とかはどれが良くてどれが悪いの判断がわかりませんでした。
0360名無しさん@お絵かき中2018/01/04(木) 16:14:15.06ID:wjmzNAX00
>>358
これは良いですね。顔のいろんな角度が検証できる。半開きの口でこういうのがないのかな?
ありがとう。
0361名無しさん@お絵かき中2018/01/09(火) 08:38:55.78ID:Zt2RoSBb0
イラストを描くこと自体の初心者でクリスタの3Dモデルを自分用に使いアタリを描いています。
そこで質問です。
この行為はトレースになるでしょうか?
また3Dモデルを使用しない方が絵は上達するでしょうか?
0362名無しさん@お絵かき中2018/01/09(火) 08:55:51.04ID:lNmLpEa/0
>>361
一つ目:おっしゃる通りです

作業として下絵(画像)をなぞる行為は総じてトレースと呼びます
全体的になぞって細部を変える、という範囲ならトレースと呼べるでしょう

なお世間のトレースとは作業におけるトレースという用語に限定せず人の絵の丸パクりという意味合いを持ちます
なのでそちらの懸念をお持ちでしたら全く気にする必要はありません
クリスタの3Dモデルはそのような使い方を推奨していますし、プロでも写真や3Dモデルをトレースすることはザラです

二つ目:一概には言えません

まず資料や参考物を見ないで描くことは基本上達の妨げになります
トレースするうちに頭の中に構造が理解されていくならむしろより上達していると言えます
筋肉の構造や関節が実際と異なり間違った知識を得ると主張する人もいますが所詮その人の資質によります
ただ見ないで描けるくらいになる方が基礎がしっかりしているのは確かですし
あくまでより良い物を生むためのトレースである自覚は必要です
0363名無しさん@お絵かき中2018/01/09(火) 16:49:48.19ID:6JqbOi5O0
>>362
ありがとうございます!
お察しの通り所謂この行為はトレパク?になるのかと思い質問しました。
まだまだ不慣れなのでしばらくは3Dに頼りその後何も見ずに描けるよう努力します。
ご丁寧に回答をいただきありがとうございました。
0364名無しさん@お絵かき中2018/01/15(月) 20:50:41.93ID:FI1Vrs+b0
スカートを実物や写真を元に描こうとしたら折れ方が複雑すぎてとても描けない…
イラストっていくらリアルに見えてもスッゴイ簡略化してたのね
よく実物を見て描けって言われるけどスカートは上手い人の絵真似するしかないのかな
0365名無しさん@お絵かき中2018/01/15(月) 21:47:15.06ID:ECZ/DNPN0
>>364
もちろんそれも有りです
上手い人が模写やイラスト化しているツイッターやブログ記事などあれば
そこから当人がどのように解釈しているのか、を観察するのが良いでしょう
大きく2つ3つのシワを描き込んでからあとはフィーリングで、なんてのも割りと普通です
0367名無しさん@お絵かき中2018/01/19(金) 20:00:21.15ID:8DB+Mm6r0
SAIやクリスタは1本のソフトで複数のPCにインスコすることはできますか?
0368名無しさん@お絵かき中2018/01/19(金) 20:14:49.34ID:LNZcZSWj0
SAIは分かんないですがクリスタは同時に2台までいけます
違うpcに入れたい時は、以前いれてたpcの認証を解除すれば出来ます
0369名無しさん@お絵かき中2018/01/19(金) 20:22:28.21ID:AThj7GAC0
SAIは個人で使うなら何台でもインストールしてOK
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/eula.html
の 5.使用許諾 を参照
0370名無しさん@お絵かき中2018/01/19(金) 21:17:01.68ID:8DB+Mm6r0
ありがとうございます!
0371名無しさん@お絵かき中2018/01/19(金) 22:10:32.93ID:y9HFBdQ80
>>364
スカートの種類と構造を勉強
知識を得たところで、簡略化しバスタオルを腰に巻く感じで描いて
それを下書きにして、構造知識を元に体のフォルムを計算してシワを作ったりする
ゼロから資料無しで、それっぽく描くのは大変難しい
0372名無しさん@お絵かき中2018/01/19(金) 22:58:55.36ID:UHOynAsN0
>>366
Photoshopで後ろにカッコついててそういう効果ありそうなのは、比較(明)、カラー比較(明)のどっちかかな?
0373名無しさん@お絵かき中2018/01/22(月) 14:52:08.06ID:w9WRNmcX0
顔のみ描いているのですが線画の状態で顔が立体的になりません。
うまい人をみると線画でも立体的になっています。
書き込み不足かと思われるのですがうまい人と比較してもそこまで書き込みが足りないと感じません。(うまい人のは全身絵です)
何かポイントがあるでしょうか?
0374名無しさん@お絵かき中2018/01/22(月) 23:00:57.85ID:FxrVDCho0
→うまい人のは全身絵です

一言これにつきます
顔のみでどれだけ捏ねても全身あるいは頭部全体を分かってなければ駄目ということです

例えば絵を描いていれば指先の動きが肘や肩、またもう一方の手と密接に関連していることはすぐ気付くはずです
指先だけで考えても正確に狙い通り動かす事はできません、それと理屈は全く同じです
0375名無しさん@お絵かき中2018/01/22(月) 23:54:36.31ID:RyICQbrl0
線画だけで立体的に見せるには
ざっくりだが

1.閉塞部分に的確に黒が入っている
  形の接地面など閉塞部分(首の舌)に黒が入っている、ぐっと存在感が出る
2.線の強さで空間が表現されている
  例えば手前の物のアウトラインは太め、遠くの物は細く
3.リアリティのある形が取れている

とかかな?
他にも色々あるかもしれない
0376名無しさん@お絵かき中2018/01/23(火) 11:42:39.30ID:WjS1w59K0
液タブを買おうか悩んでいるのですが現在アナログで描けてない状態です。
板タブは持っているのですが使いづらく……。
骨格からぐんにゃりしている場合、デジタルでトレスするのとアナログで模写をするのと
どちらが上達するでしょうか?
0377名無しさん@お絵かき中2018/01/23(火) 11:50:43.75ID:K2lJVkU00
十中八九トレス
というのも文章から何をどうしていいかもわからない状態なのは明白で
模写をやれと言われたところで何も得られない可能性が高いからです
まずは奮発して液タブで好きな絵をトレスして楽しみながら線を描く作業になれるのが一番手っ取り早いです
物足りなくなったら次を考えればいいでしょう
0379名無しさん@お絵かき中2018/01/23(火) 17:48:33.16ID:9gTWnXok0
では問うがアナログまともにできない奴が板タブ使うとどうなる?
なのでそれ自体がもうメリットだろ
0381名無しさん@お絵かき中2018/01/23(火) 21:39:46.84ID:MllPs3/f0
人物の顔や立っているだけの絵しか描けないのですが
動きのある難しいアングルの絵を描けないなりに描けば上達するでしょうか?
描いたものが合っているのか間違っているのかも自分ではわからない状態です
アドバイスをもらえる知人はおらずネットに絵をアップする予定もありません
0383名無しさん@お絵かき中2018/01/23(火) 21:50:21.28ID:a/EPci2Y0
>>382
余計描きづらいだけだろ
線一本引くのに苦労するレベルならなおさら見たまま描ける液タブのほうがいいに決まってる
そうではない、変わりはしないという説明ができるならしてみればいい
0384名無しさん@お絵かき中2018/01/23(火) 22:00:20.95ID:tBmo1UJ10
>>383
そう言われてもおれ自身がアナログじゃ描けない民だし......
板タブの操作とアナログ・液タブの操作は技術として別物だし......
一日マウスの代わりに板タブ使えば板タブの感触には慣れるし板タブのが良いって人もいくらでもいるよ......
0385名無しさん@お絵かき中2018/01/23(火) 22:42:45.40ID:a/EPci2Y0
>>384
説明はないのね
ちな自分は板だよ、金ないのもあるけど板で十分賄えるから

そもそも質問文を読めば別に本題は板か液かの話でないのは分かるはずなんだけど
自分が液タブ薦めたのは質問に沿ってのことだよ
0386名無しさん@お絵かき中2018/01/23(火) 22:54:22.31ID:tBmo1UJ10
>>385
いや説明無いのはそっちじゃん......
液も板も別物なんだから簡単にどっちが良いとか言えるものじゃないでしょ......
別に板だって見たままかけるし、あんま理不尽に液タブ薦めんのよくないよ
0387名無しさん@お絵かき中2018/01/23(火) 23:26:28.64ID:EmBDpeA90
質問した本人がどう描けるようになりたいか
その希望に対して既に結論は出されている様ですし、もう議論する必要は無いのでは
0388名無しさん@お絵かき中2018/01/23(火) 23:57:41.42ID:qrNsYZ2E0
質問スレなのに場外乱闘していいことあるのかね?
質問者に板タブの方が良いという事を答えてあげるべきでは
0389名無しさん@お絵かき中2018/01/24(水) 06:51:30.77ID:vU1N9gtC0
液タブはアナログの方が描き慣れてるやつが
デジタルで描く場合において真価を発揮する
アナログの方が描きやすいと感じるならば液タブを買え
マウスから板タブへの移行は誰でも絵レベルを劇的に向上する魔法の道具だが
板タブから液タブへの移行はアナログレベルに依存するので人を選ぶ
液タブはアナログ画材の延長線上のもので魔法の道具じゃない
0390名無しさん@お絵かき中2018/01/24(水) 08:33:03.28ID:iobTwPAL0
液タブのデメリットは
・高い
・ケーブルやスタンド込みでかさばる(学生とかでデスクスペースに余裕が無いとかなりヤバい)
・目が疲れる
・最初は滑って上手く描けずイライラするかも
・PC相性で変な問題が起こる可能性
・これで上達しなかったらもはや言い逃れが出来ない
0391名無しさん@お絵かき中2018/01/24(水) 09:16:43.54ID:vatu/N3D0
>>389
真価を発揮するというだけで板の方がいいという説明にはなってないな
>>390
>・最初は滑って上手く描けずイライラするかも
>・PC相性で変な問題が起こる可能性

これは液に限らないから除外していいな
上達に関してはメリットの面もある
んで液を薦められない理由にはなってても板を薦める理由にはあまり繋がってなさそうだが
ともかく俺でなく>>376に対して正式に答えてあげてくれ
0392名無しさん@お絵かき中2018/01/27(土) 05:24:44.97ID:PO20R/dB0
>>391
板の方がいいとは言ってない
板も液も相性
板で始めたやつによると液のデメリットのひとつは指で絵が隠れるとこらしいが
アナログ慣れしたやつはそれがいいと言う

>>376は板の使いづらさが板由来のものなのかをまず確かめろ
アナログで描けなければ液でも描けないから同じ絵を板とアナログで描いてみればわかる
トレスと模写はどっちが役立つかはその人によるから一概にどっちとは言えない
個人的にはどっちも勉強になる
トレスはアナログでトレーシングペーパーとか使う手もあるしデジタルアナログは関係ない
03933902018/01/27(土) 08:22:04.07ID:DBzDYIHD0
>>391
板の書き味は紙に近くて悪くないしそれと液のガラスの滑りは別問題
液のネガキャンしたいわけじゃなくて短所をを把握してもらいたかっただけ
0394名無しさん@お絵かき中2018/01/27(土) 10:08:50.74ID:y0E1sIUL0
だから俺じゃなく質問者にも正式に回答しろって
ここ何のスレだと思ってんだよずれてんぞ
0395名無しさん@お絵かき中2018/01/27(土) 10:44:07.32ID:DBzDYIHD0
亀レスだし質問者の人は別に解決してるっぽいんで
同じような人の参考になればと補足的に書いた
買ってからでないと気づけないところもあるからな
液タブはオススメだけど弱点もあるよってことで
0397名無しさん@お絵かき中2018/02/05(月) 21:50:26.60ID:OC5SaEYO0
ラフから線画を描くとき上手くなぞれず、線がブレてしまいます。
ラフは線を途切れ途切れに繋ぎ合わせておおよそで描いています。
前よりはマシになったのですがどのような練習をすればよいでしょうか?
0398名無しさん@お絵かき中2018/02/05(月) 22:40:52.62ID:LHFnI+K20
エテスト
0399名無しさん@お絵かき中2018/02/05(月) 22:51:59.92ID:LHFnI+K20
アンドゥ、消しゴム無しでこういう図形を途切れずに描く
できるかぎり真っ直ぐ 滑らかに 描く
完璧は目指さなくていい、本題で描くボールとかお菓子の箱とか
そういうのはツールに頼ればいいし

ペン入れの線が細い場合は下書きラフの線はわざと太くすればペン入れしやすくなる

慣れてきたら60秒や3分などのスピードドローイングで下書きなしで描く
0401名無しさん@お絵かき中2018/02/06(火) 17:29:39.59ID:SA9WItG/0
どうしてPixivのいいねやブクマが多いイラストはエロ絵が多いのだろうか?
普通にカッコいいイラストたくさんあるのに評価されてないのはなぜ!?と思う
0402名無しさん@お絵かき中2018/02/06(火) 19:03:32.91ID:MmX3dq8B0
普通の絵でエロ絵に勝つのは難しいよ
エロ要素が含まれてるだけで価値があるし二度三度と見返したくなる
0404名無しさん@お絵かき中2018/02/11(日) 05:44:50.16ID:L6jzkvSq0
「評価されてない」と言われるほど非エロが惨敗しているとは思えないんだが
一部のジャンルもしくは一部の原作の二次創作ばかりを対象にしてないか
0406名無しさん@お絵かき中2018/02/13(火) 20:40:02.95ID:z5JRVNBh0
みなさんは背景の練習はどうしていますか?
自分は実在する街並みが描きたいのですが、外での写生が恥ずかしくて家でスマホの写真を手本に練習しています
しかしこの方法だと写真の解像度の問題で細かいところが分からず誤魔化して書く、ということになってしまい仕上がりがイマイチになることが多いので
みなさんの背景練習方法を教えて欲しいです
0407名無しさん@お絵かき中2018/02/13(火) 21:09:03.50ID:WiNMQfk30
その背景にある柱とか木とかベンチとかを
間近で色んな角度からスマホで撮っておくんじゃだめなのか?
0408名無しさん@お絵かき中2018/02/19(月) 18:35:45.07ID:huIdhZAm0
ペンタブ全然慣れなくて線がぐにょんぐにょんなんですが
良い練習方ないでしょうか?
0409名無しさん@お絵かき中2018/02/19(月) 19:50:18.39ID:WZULWBBE0
>>408
板タブでしょうか?
描く面がツルツルすぎて描きづらいという場合でしたら、テープでコピー用紙などを板タブの上に貼り付けると、紙に近い引っ掛かり具合になるので描きやすくなりますよ!
0410名無しさん@お絵かき中2018/02/19(月) 21:06:44.29ID:huIdhZAm0
>>409
板タブです、ツルツルするのです…
紙をはりつける!目から鱗ですね
やって見たいと思います、ありがとう!
0412名無しさん@お絵かき中2018/02/22(木) 11:39:35.35ID:7D5V8i0+0
あまりに初歩的な質問で申し訳ないのですが、デッサンやスケッチ等をするとき鉛筆を縦に握って腕を前に伸ばす行為と指でフレーム?を作って覗く行為にはどういった意味があるのでしょうか?
0415名無しさん@お絵かき中2018/02/22(木) 12:47:35.54ID:7D5V8i0+0
>>414
これですこれです!
比率を計る行為…なんですか。ありがとうございます!
この技術は美術の教本などを買えば基本的に書いてあるような事なのでしょうか?
検索しても出てこなかったもので…
0417名無しさん@お絵かき中2018/02/22(木) 19:02:02.16ID:7D5V8i0+0
何から何までありがとうございます…
>>413さんが仰っているのは指でフレーム?を作るアレについてですよね?
構図等を決める時に使う技法だったのですね!ありがとうございます!
0418名無しさん@お絵かき中2018/02/22(木) 21:10:03.54ID:ibWf5GM60
クリスタを使ってペン画を描いています。
それまではアナログのミリペンで描いていました。
まだデジタルを使いだして日が浅いこともあり、基本的に規定値の設定のペンしか使ってないのですが、クリスタでもミリペンを選択して使ってます。

特にブラシサイズを小さくしたときのことですが、アナログのミリペンは頼りないけどインクらしいしっかりとした黒い線が引けましたが、クリスタのミリペンはぼやけているというか、しっかりした線という感じになりません。
例えば、陰影を描いたときなど線で影を表現したいのに、鉛筆で面を塗った感じに見えます。
アンチエイリアスくらいしかわからないのですが、これを弱くしてもカクカクしすぎるので、アナログの極細ミリペンのような細いながらもしっかりとした線になるようなブラシとか設定方法などありませんか?
0419名無しさん@お絵かき中2018/02/23(金) 04:31:19.08ID:ZdDyRGaA0
アンチエイリアスの左から2番目は結構良い感じだと思うんだけどそれでもダメ?
0420名無しさん@お絵かき中2018/02/23(金) 15:35:51.10ID:S2+MbfS70
グリザイユ画方というのを知って、初めて試してみている途中なのですが、
試しにソフトライトで色をのせてみたところ、色浮きというか、鼻から口元にかけてのあたりが
違和感があります。塗り方が悪いという事でしょうか?
詳しい方、どなたか対処法を教えて頂けませんか。よろしくお願いします。
ソフトはCLIP STUDIOです。

グレー画像
https://dotup.org/uploda/dotup.org1470701.jpg.html
色を重ねてみた画像
https://dotup.org/uploda/dotup.org1470702.jpg.html
0421名無しさん@お絵かき中2018/02/23(金) 20:38:29.65ID:1ZUjs0oj0
>>419
アドバイスをありがとうございます。

やはり基本的なところではアンチエイリアスを調整するのですね。
自分でブラシを作っている方もいるので別の方法があるのではと思っていました。

弱を規定値に変えてみようと思います。

アドバイスをヒントに実際に比較してみました。

https://i.imgur.com/dH6SXT3.jpg
0422名無しさん@お絵かき中2018/02/23(金) 21:49:01.68ID:K3RRx6t10
グレーでトーンが捉えきれてないからではないでしょうか
チンパンジーの鼻の下に顕著ですが、人間もいくらか個人差はありますが盛り上がってますよね
もうちょっと薄いトーンなのかなと
0423名無しさん@お絵かき中2018/02/24(土) 08:35:37.71ID:1yumCbWa0
ポーズ集とか描き方講座とかそう言った本を買おうと思ってるんだけど
紙の本を買うかデジタル書籍を買うかで迷ってる
普段はデジタルで描いてるんだけど、どちらがおすすめ?
0424名無しさん@お絵かき中2018/02/24(土) 10:12:45.67ID:mqU+IS+S0
>>420 自己解決しました。スレ汚しすみません。
ソフトライト(レイヤーを一番上に置いていたのに)と
グレーの絵のレイヤーを同じグループに入れていたのが良くなかったようです。
グループから出しただけで解決しました。
0425名無しさん@お絵かき中2018/02/24(土) 10:31:47.07ID:wNuabFAh0
>>423
どういった感じで使用するかによるかなぁ。
模写だったら紙媒体がいい。横に並べられるから。
でもあくまで資料として使うならばデジタルが
圧倒的にいい。
デジタルで絵を描くものとしてアドバイスするけど
紙媒体だと存在そのものを忘れる可能性がある。
そうでなくてもめんどくさくて見てらんなくなる。
タブレットなどそういったものを持ってるのであれば
デジタルがオススメ。
0426名無しさん@お絵かき中2018/02/24(土) 10:47:53.38ID:aZKP8G8Z0
>>423
私は逆で、デジタルの方が読みにくさ感じてしまう…長いとなおさらキツい

でもやっぱり場合によると思う
例えばトレース可のポーズ集をトレースしたいというなら絶対デジタル
資料として画面に出しながら作業したいならデジタルがいいけど、ディスプレイが1つしか無いなら作業スペースが狭くなるよ

ただ紙媒体の方は、中古で探すって手があるから安く済むし、安く済んだ分他の参考書が買える(本屋とかで探すとある程度内容も見て決められるし)
そもそも良書全てがデジタル版出てるわけでも無いしね

あとは好みじゃないかな
0427名無しさん@お絵かき中2018/02/24(土) 11:09:08.52ID:wbK8sEeM0
複数のモニターや大画面のタブレット端末を持っているなら電子書籍でも模写し難いなんてことはないよ
ページを固定する際の面倒もなく、拡大縮小したり色をスポイトしたりしやすい点ではむしろ便利になる

ただし現時点ではそもそも電子書籍側の品揃えが豊富じゃないから、一方の型式にこだわりたいのであれば紙の本のほうが無難かも
パソコンの色調に影響されずに写真を見れるという点でも
0428名無しさん@お絵かき中2018/02/25(日) 00:16:34.97ID:+3Rll4LU0
絵チャとかやってみたいんですけど今ってどこがメジャーとかありますか?
あとマナーみたいなのも知恵袋とか見たんですけど結構前のだったりして、今でも同じだと思って良いんでしょうか?
0430名無しさん@お絵かき中2018/03/01(木) 04:10:33.78ID:gC6Quy0U0
二行目は間違いだから気にしないで。この絵チャットはIE推奨
クロームとかだと重いので注意
0431名無しさん@お絵かき中2018/03/03(土) 01:28:44.64ID:G2GAadld0
Photoshopで、画像の平筆のような塗りができるブラシ探しています。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1476962.jpg

似たようなものはいくつか見つけたのですが、
毛先が細かすぎたり、少ししか毛先が出なかったりと微妙に違っていました
作成方法もしくは配布されているのをご存知であれば教えてください。
よろしくおねがいします
0432名無しさん@お絵かき中2018/03/06(火) 00:21:03.75ID:Rbo9R6FF0
お絵かき板に単独スレを立てて僕の描く絵のアドバイスをもらっています。
といっても、かなり過疎っているので現状としては僕のモチベーションを維持するためのスレと言っていいかもしれません。

僕はある程度の画力がつけば、アダルトのマンガを描いてみようと考えています。
そこで、そのスレに練習用に描くラブシーンのカットをアップしたいと考えています。
ラブシーンの絵ということでそのまま描いてしまうと公序良俗に反しそうなのですが、僕としては下着をつけた状態での絵なら良いのではないかと考えているわけなんですが、

それをアップするということは、やはり由々しきことなのでしょうか?
0435名無しさん@お絵かき中2018/03/06(火) 14:46:47.44ID:G5ayleKg0
煽りは描ける。俯瞰が描けない。
顔にパースつくのがありえない。絶対可愛くならないやん。
0436名無しさん@お絵かき中2018/03/06(火) 15:30:24.80ID:EEqeJC3w0
難しいよね
0437名無しさん@お絵かき中2018/03/06(火) 17:49:04.81ID:DkbU4y8F0
>>433
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

>>434
僕としては>>433の情報はありがたく思ってます。
ネットがらみのルールは難しいですね。僕の質問内容が悪かったです。
0438名無しさん@お絵かき中2018/03/13(火) 18:40:15.33ID:iQz5jkuo0
質問スレなのであげ
0439名無しさん@お絵かき中2018/03/14(水) 10:27:07.61ID:Ldm0mmyY0
クリスタでミリペンの手ブレ補正が「0」で初期設定されていて、この設定を「5」くらいに調整したいんですが、スパナマークの初期設定に登録をしても「0」のままなのです。
どうすれば設定できるか知りませんか?
スレチだったらごめんなさい。
0440名無しさん@お絵かき中2018/03/14(水) 12:45:46.39ID:beHC7H4e0
>>439
ロックがかかってるんでない? ツールプロパティウィンドウの左上からロックがかかってないか見てみる
ついでにストロークプレビューもわかりやすくなるから表示させとくといい
0441名無しさん@お絵かき中2018/03/14(水) 20:19:08.23ID:2kiyJCoG0
>>440
ロックがかかっていました。ありがとうございました。
0442名無しさん@お絵かき中2018/03/15(木) 11:11:51.00ID:1i1LQXa80
イラスト描き始めてから1年ぐらいなのですが身体が自然に描けません

手足の凹凸や立体感、全体のバランスなどがどうすればいいのか分からず、ラフ描くのにも修正につぐ修正でもの凄く時間が掛かります
本格的に身体の描き方を勉強しようと思っているのですがお勧めの本はありますでしょうか?

やさ人やハムにはざっと目を通したのですが、美術的過ぎて合わないと思いました
モルフォ人体デッサン、人を描くのって楽しいねが良さそうかなと思ったのですが近所の書店には置いてなくて内容を確認することができません
他にもお勧めの本がありましたら教えていただけますとありがたいです
0443名無しさん@お絵かき中2018/03/15(木) 13:40:33.73ID:3gVQ+roc0
>>442
ヒトカクなら元ネタ?ならネットで見れるよ、本の方は知らんけど
お茶とお菓子を用意してから検索すると捗る
0444名無しさん@お絵かき中2018/03/15(木) 17:52:09.97ID:5GpI1aoA0
ageとこう
0445名無しさん@お絵かき中2018/03/15(木) 17:56:23.50ID:5GpI1aoA0
>>442
本当に初心者なら『ヒロマサのお絵かき講座<体の書き方編>』が超おすすめ
0を1に持ってく目的なら最強の本だと思う
大まかでも身体が描けて細部の筋肉のつき方を知る段階なら学ぶところは少ないかも
0446名無しさん@お絵かき中2018/03/15(木) 20:17:02.19ID:0xrUYCp30
>>442
面倒なのでリンクは貼らないけれど、別の板に『買ってはいけない入門書』という(逆に買うべき入門書も提示している)専用スレがあるから、時間があるならそこで過去ログを漁ると良いかもしれない
スレタイと番号を合わせてググればすぐに見つかる(現行はたぶん71)

ちなみにモルフォは良書なもののルーミスよろしく美術的なので注意
0447名無しさん@お絵かき中2018/03/17(土) 13:15:33.55ID:JrYFYXBV0
絵を描き始めた初心者なんだけど
お勧めのコミュニティサイトみたいなものってないですか?

どういうところがあるのかもよく知らないのですが、ピクシブはなんかレベル高そうなイメージだし・・・

絵画とかリアルな絵というよりは、漫画チックな絵とかイラストみたいなのを描けるようになりたいなあと思ってます
0449名無しさん@お絵かき中2018/03/17(土) 21:19:22.22ID:EgxaEUwB0
一年半ぶりくらいに来たんだけどリメイクスレって無くなったの?
あのスレでもっかい描きてえなあ


>>447
Twitterがなんだかんだでゆるいつながり作るには最適かな
仕様変更で絵が伸びにくくなるんだがそれでもこれを超えるものは無いかなあ
0450名無しさん@お絵かき中2018/03/17(土) 21:58:05.85ID:JrYFYXBV0
>>448
>>449
まさかのツイッターとは・・・

ありがとうございます。ツイッターもちょいちょいやってみます
0451名無しさん@お絵かき中2018/03/17(土) 23:42:49.22ID:lJrmuhQD0
今、「漫画バイブル5 コマ割り映画技法編」という本を読んでいるのですが、マンガのコマ割りを理論づけた説明がなされた本です。
映画のカメラワークと比較しながら、コマの割り方とカットの構図が詳細に理論づけされています。

実際のマンガを見ていくと、読み手からすれば自然な流れで読み流せる描き方ですから、そういう理論なんて全く感じていなかったのですが、
描き手からするとやはりそのくらい理詰めなことを考えて描いているのでしょうか?
なんかセンスだけ描いているのかと思ってしまいます。
0454名無しさん@お絵かき中2018/03/18(日) 00:30:14.38ID:NFL9963n0

0455名無しさん@お絵かき中2018/03/18(日) 00:45:20.52ID:8QkMS8ci0
>理詰めなことを考えて描いているのでしょうか?
理詰めで考えないと描けない人は、理詰めで描いてるんでしょう
「3×3アイズ」の人は、読者が読みやすくなるように心がけていると言ってます
漫画家はサービス業ですから、読者の読みやすさを第一にサービス、サービスゥ
0456名無しさん@お絵かき中2018/03/18(日) 01:33:31.30ID:wGtzzaH40
>>452
ありがとうございます。明日探してみます。

>455
>理詰めで考えないと描けない人は、理詰めで描いてるんでしょう

そういう視点で考えると、マンガを組み立てる考え方が変わりますね。

>漫画家はサービス業です

目からうろこ的なコトバですね。ありがとうございます。
0457名無しさん@お絵かき中2018/03/18(日) 01:51:53.47ID:w6Q5dNL/0
ありったけの夢をかき集めた結果
異様に読みにくいナンバーワン漫画が有るとか無いとか
0458名無しさん@お絵かき中2018/03/18(日) 11:57:24.55ID:6Ftu8XHz0
今、「漫画バイブル5 コマ割り映画技法編」を確認しました
映画撮影の難しい理屈を面白く解説し、漫画に活用するという面白い本ですが
漫画にとって大事な「視線誘導」の話が載ってないようでした
美術出版社が出版してる菅野博之の本も良いですよ
『快描教室』、『漫画のスキマ』(注意:新規タイトル改題バージョンもあります)
0459名無しさん@お絵かき中2018/03/18(日) 16:50:45.11ID:wGtzzaH40
>>452
本を読みました。王道マンガを主軸にマンガの見せ方、考え方が書かれていました。
この手の専門書は図解形式の本ばかりですが、文章メインなのは面白いです。
ちなみに著者のコマ割りは感性によるコマ割りみたいですね。

>>458
この本の内容のほかに「視線誘導」という技法があるのですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。
0460名無しさん@お絵かき中2018/03/18(日) 20:24:09.96ID:djjjDuvO0
人体の比率を勉強しており、8頭身のパーツのだいたいの位置は把握できたのですが
計算が得意でなく7、6と下げていくにあたってどう考えればいいかわかりません
頭身が下がると脚が短くなるというのは見かけたのですが…
たとえば頭からどの位など簡単に把握できる資料や講座はないでしょうか?
0461名無しさん@お絵かき中2018/03/18(日) 21:02:30.42ID:yKVppq+r0
人によりけり、比率などと横着せず現物を見なさい愚か者……と言いたいところじゃが
ワシも横着しとるけん、ゆーてみるかな
ワシが信仰しとる比率は「左大転子、局部、右大転子のラインは、体の半分」っちゅードグマじゃ、8頭身なら、このラインが4頭身目になるワケじゃ
7頭身、6頭身くらいまでなら、これでええじゃろ、それ以下はどうっだったかのぅ
あんまり頭身がちっこくなると、半分のラインも変わっちまうけんね
0462名無しさん@お絵かき中2018/03/18(日) 21:28:24.87ID:X6taO98r0
頭も内臓も大事な器官だから子供でもある程度の大きさが必要
だから頭身小さい=子供を連想させる=頭や体に対して手足が短くなる
って考えてる(ちゃんと正しい考えなのか確認したわけではないすまん)
比率に関して言えば頭消して顎下から半分を股にすればいい感じ
デフォルメキャラっぽさ、子供っぽさを出したければそこから手足短くする
0463名無しさん@お絵かき中2018/03/18(日) 22:46:07.75ID:Lns4VAuu0
>>460
美術的なものであれば一応、ルーミスの『やさしい人物画』に4頭身(1歳児)から8頭身(成人)までのかんたんな人体比率が載ってるよ
デフォルメチックな人体比率については、例えば上であがってたヒトカク作者のヒロマサの講座があるので貼っておく↓
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=25917592)
ただ、講座によってバラついたりするから、色んな人のデフォルメを見ながら自分で地道に理想の比率を研究したほうがいいと思う
0464名無しさん@お絵かき中2018/03/20(火) 01:47:19.72ID:JuvlaZ+h0
ヒトカクは「人を描くのって楽しいよね」で作者は中村 成一って人な
0466名無しさん@お絵かき中2018/03/20(火) 14:27:01.32ID:V3rfe7Sk0
イラストのデザインみたいなのの参考書とかってないでしょうか
ポーズとか構図とか、色とかpixivでよくみかけるような講座みたいなので、ちゃんとした人が書いた本のようなものがあればと思っているのですが
自分で探して見てもポスター等のデザインの本しか見つけられなくて......、すみません
0468名無しさん@お絵かき中2018/03/23(金) 01:12:22.35ID:qNI7ntnV0
技法とかソフトの話ではないのでスレ違いだったらすみません。
ピクシブとかツイッターとかに絵をあげるんですが全然数字がつかなくて。
単にへただからてのもあると思うんですが、誰に向けた絵なのかを想定しないと
数字なんかつくわけがないという話を耳にしました。

正直言って今まで、自分が楽しけりゃいい、このキャラのこういう魅力が出せたら
嬉しい、程度しか考えてませんでした。だから数字がつかないのかな、と。
絵を描く人達ってみんな、誰に向けた絵なのかを決めてから描いてるんですか?
0469名無しさん@お絵かき中2018/03/23(金) 02:02:46.92ID:HUWBzO/A0
何が受けてるのか流行りなのかを客観的にみられることが肝要なのでは?
それを描きたい人は願ったり叶ったりだし
そうでない反骨精神な人はどうすれば自分の思った通りになるかをしっかり計算する必要がある
0470名無しさん@お絵かき中2018/03/23(金) 02:06:03.66ID:HUWBzO/A0
悪く言い換えればネット住民は「ネタ」「エロ」「風刺」に都合の良いものほど食いつく浅ましさを持つ
特にTwitterにて拡散されやすいのはこうしたもの
0471名無しさん@お絵かき中2018/03/23(金) 02:06:16.91ID:GX5z7htc0
楽しければ数字は気にしなくていいよ
数字気にして楽しくなくなったら本末転倒だし
ただまあずっと自分の内側のリビドーだけで描き続けるってのは辛いし、反応もらえるのは嬉しいよね

俺は「自分の好きなものと同じものを好きな人」に向けて描いたりする
流行ってて受けそうな題材だから〜って思って描くことは少ないな

感覚の話で悪いが、例えばおねショタが好きなら「見て!俺の好きなおねショタ描いた!」よりも「見て!こういうおねショタよくない!?」の方が共感されそうじゃない?
04724682018/03/23(金) 13:02:56.63ID:qNI7ntnV0
レスありがとうございます。
>>469-470
確かに一定の流行ってありますね。今だったらジ〇リのパロディとか。
あとはギリギリのエロとかもよくリツイートで流れてきます。
そういうネタを拾うのもいじるのも苦手なので、反骨精神のほうでがんばります。

>>471
そうなんですよ。知り合いとかは普通にいいねもらったりしてるので、
そんなに私の絵ってだめなのかなと落ち込み気味で。
好きなものを好きな人に向けて描くっていうの良さそうですね。
見て見て!だけだと見る側も反応に困る可能性もありますし、
絵で対話するような気持ちでやってみようと思います。
0473名無しさん@お絵かき中2018/03/27(火) 16:56:19.39ID:Xu5OkqXQ0
絵がうまくなりたくて毎日書いています。
2時間描いて、30分休んでを繰り返して6時間くらい描いてます。
6時間越えると疲れて頭がクラクラします。
疲れないでずっと絵を描く方法ありませんか
0474名無しさん@お絵かき中2018/03/27(火) 17:00:19.49ID:iS0dBJh40
そんだけ描いたら疲れるに決まってるじゃん
クスリでもやるしかないんじゃない?()
0475名無しさん@お絵かき中2018/03/27(火) 17:23:33.96ID:7tPO/sDO0
当たり前だけど、描くのも労働
よく漫画家が栄養ドリンク飲んで〆切乗り切るなんて話あるじゃん?

もちろん慣れで軽減もできるけど疲れないようには出来ない
自分なりのペースを掴むしかないね
0477名無しさん@お絵かき中2018/03/28(水) 11:51:45.14ID:+teafM0O0
肩に力が入りすぎてるとかイスが悪いとか姿勢悪くて眼圧上がってるとか
なんか体に負荷がかかってないか?
肉体的にじゃなく脳みそ的に頭がクラクラするならデスクワーク向いてないんだ
残念だがあきらめろ
しかし無闇に量だけ描いても上達しない
集中力が続かないタイプなら短時間で効率良く描く方がいいんじゃないか?
0478名無しさん@お絵かき中2018/03/29(木) 08:15:04.42ID:hVCsutFJ0
>>477
確かに、いつもイーゼルに向かって熱中して描いてるとすごく姿勢が悪くなっています。
絵のモチーフの写真を表現するにはどの色とどの色を混ぜればいいのか考えつつ描いている時が一番脳みそ的に疲れます。
今後姿勢に気を付けて頑張ってみます。ありがとうございました。
0479名無しさん@お絵かき中2018/03/29(木) 09:50:20.10ID:P6JT3WTd0
>>478
イーゼルの人か
じゃあ量こなさないとだし普通に疲れるわ
パソの補助アームみたいなのあればいいのにとか思うわ
ここアニメ漫画系お絵かきの人が多数だから上のはその人等向けな
温い風呂に時間掛けて入って体をほぐせ
0480名無しさん@お絵かき中2018/04/04(水) 12:28:11.69ID:3G0YEDv80
掲示版のお絵描き機能でレイヤーを使ってる方がいるのですが
他にブラウザ必要なのですか?PC使用でよろしくお願いします
0482名無しさん@お絵かき中2018/04/04(水) 21:23:45.96ID:vSKkJns10
おーぷん2ちゃんねるのお絵描き機能ならPCの普通のブラウザでも
レイヤーが5枚ほど作れて乗算とオーバーレイも出来るよ
サイズも大きめなのに出来る

ただ、おーぷん自体の仕様が違うからやっぱりスレでの空気がかなり違うけどね
スレ主が特定の相手をアク禁できるから荒らされにくいけど馴れ合いも深まりやすい
0483名無しさん@お絵かき中2018/04/04(水) 22:22:10.29ID:8f8lCoES0
つい先日から何故か大人しかった筈の埋め立てがおーぷんに来てるけどなw
埋め立て以外にもあの手この手で荒らしまくってる
0484名無しさん@お絵かき中2018/04/05(木) 20:40:49.08ID:BAVyeFrg0
2chmate使ってるけど、お絵描き機能でどうやってレイヤー使うの?
0488名無しさん@お絵かき中2018/04/06(金) 18:50:16.57ID:ZxoDohZ90
デジ塗りをはじめて、基礎はできるようになったくらいの者です
プロで憧れている塗りの人がいるのですがどうやって近付けていけばいいのかわかりません
アナログなら画材を合わせれば似たり寄ったりにはなりますがデジタルってどういう点を参考、注意して真似ていくものなんでしょう?
淡く輝いているような塗りで単純にスポイト使っても同じにはなりません
塗りの参考書を見てもその方の塗りが載っているわけじゃないので参考にならなくて…

加工に関する技術書もまだまだ少ないので例えばキラキラした演出などがあっても何をやればいいのか検討もつきません
基礎以降はどういったことを学んでいったりするのがおすすめでしょうか?
講座を見るにしても技術名がわからないとなかなか検索もできないですし…

質問が大雑把ですみません
0489名無しさん@お絵かき中2018/04/06(金) 19:06:26.22ID:oZAYJy6g0
俺なら本人に「メイキング作ってくれませんか」とか「教えてくれませんか」ってメッセージ送っちゃうわ

必ず反応してくれる訳じゃないけど、案外教えてもらえる可能性って高いと思うよ
「あなたの絵が好きで、そんな絵を描いてみたいんです」って言われて嫌な気になる人っていないと思うし

ピクシブならコメントとかタグ、ツイッターならリプライみたいに誰でも見られるところに言葉として残すより、ピクシブのメッセージ機能とかツイッターのダイレクトメッセージみたいに1対1でやり取りできる方法でしっかりした文体でお願いしてみるといい
メアド公開してたりホームページ持ってる人ならそっちでもいいかも

俺の自慢だけど、ちゃんとお願いしたら雑誌に連載持ってるそこそこ有名な漫画家さんがメイキング作ってくれたこともあるから、お前もとりあえずメッセージ送ってみろ
0492名無しさん@お絵かき中2018/04/14(土) 20:06:12.30ID:irlVliwb0
>>490
魚眼レンズというレンズを用いて撮影したためです
中心から外側にいくほど像を収縮させ、球体に映ったような像を撮影することができます

絵を描く時にも、あえてパースの線をカーブさせて誇張させたりします
0494名無しさん@お絵かき中2018/04/15(日) 01:52:30.65ID:H8IF3qqc0
相手「はーい、プロ志望の絵描きでーす」
俺 「へえ (公開してる絵のほとんどが女の子だなあ…)萌え絵だなあ…
   おっさんや爺さんは描かないの?」
相手「は?需要ねーだろ」「え、それ描く意味あるの?」
俺呆れる

こういうやり取りを二度三度ぐらいやってきたのだが俺の感覚がおかしいのか?
村田蓮爾、寺田克也、あきまん、西村キヌ、吉成兄弟といった路線は目指してないのか?
メカやモンスターを描かないのも割りといる
女の子絵だけで踏ん張れると思ってるんだろうか?
もう聞かないことにした
0495名無しさん@お絵かき中2018/04/15(日) 02:30:06.33ID:RPAq/FJT0
そりゃ目指したい方向性は人それぞれだもの
なぜみんな君が例にあげてる作家を目指さなければならないんだ?w
メカやモンスター描くのも当たり前なの?
自分の感性を中心に語りすぎではないか
0496名無しさん@お絵かき中2018/04/15(日) 02:35:44.70ID:fbvWPDZg0
プロならいろいろ描けて損はないとは思うけど、描きたくないもので有名になれるほど甘い世界でもないと思う
女の子の絵で有名になりたいって人がいるなら止める理由もないよね
0497名無しさん@お絵かき中2018/04/15(日) 11:03:48.97ID:8ivxe4Ps0
イラストどころかマンガでもおっさんも爺もメカもモンスターも出てこないのあるし
描けなくてもプロになれないわけじゃない
実際需要がないので描けても描く機会がない場合すらある
0498名無しさん@お絵かき中2018/04/15(日) 11:24:52.80ID:9FtGVjO80
プロもオールラウンダーばかりじゃない
実際、萌え絵だけ、背景画だけ、機械デザインだけ…という特化技能でご飯食べてる人達も居るから
気持ちは分かるけど多様性を受け入れてはどうだろう

何でも描ける方が潰しは利くけれど、特化した高い能力は武器になる
萌え絵は目指す人が多いから難関だけどね…
0499名無しさん@お絵かき中2018/04/15(日) 12:09:15.92ID:+CKDtSKh0
>>494が言ってるのはサラリーマン絵描きのことなんじゃね
会社にはいったら分業制で自分の書きたいものが書けるわけではないし
プロなら色々書けるようになっとかないと厳しいみたいな
0501名無しさん@お絵かき中2018/04/15(日) 12:26:10.08ID:1sWDALUn0
>>500
村田蓮爾さんはリーマン絵描きからフリーになった人だけど、他の人はたぶん違うかな
0502名無しさん@お絵かき中2018/04/15(日) 23:08:53.52ID:H8IF3qqc0
寺田克也 在学中に仕事を請けていた、卒業後すぐにフリー
あきまんと西村キヌ カプコン勤めを経て現在フリー
吉成兄弟 現役アニメーター
0504名無しさん@お絵かき中2018/04/17(火) 19:54:08.33ID:V6p7R+x20
線が引きたいところというか、綺麗に引けないんです。
デジタルなら修正が効くので幾分かマシですが、アナログはかなり酷いです。
とにかく線がカクッとなったり、途切れたり、ぐにゃぐにゃしてたりします。引きたい線が引けません。
この場合は画力云々の前に、線を引く練習などをした方がいいのでしょうか?
0506名無しさん@お絵かき中2018/04/17(火) 20:12:54.85ID:V6p7R+x20
>>505
すみません、そうですよね
私が人と比べて字が汚いので、普通の人は線を引く練習とかをしなくても綺麗にかけるものだと思ってました。
練習しようと思います。ありがとうございます。
0507名無しさん@お絵かき中2018/04/17(火) 20:30:14.96ID:hVupshbW0
線だけを描く練習はあまりないと思うけどまあ人によるな
アナログのペン入れとかはいきなりはできないだろう
0508名無しさん@お絵かき中2018/04/17(火) 20:35:15.86ID:60kYsYId0
一筆で輪郭を描く練習ならいくらでもやったことある
自分めんどくさがりだから
0509名無しさん@お絵かき中2018/04/17(火) 21:33:29.80ID:N0oBQNM50
アナログ画材が何を指しているかわかりかねますが、例えばGペンとか丸ペンとか付けペンで言えば
線を引く練習ってのは割と紹介されますよね
マンガ用原稿用紙にフリーハンドで「横線、縦線をびっしり引く」、「入り抜き入り抜きが連続した縦線、横線を引く」、「自由に曲線を引いてみる」
大昔の漫画専門学校なんかでやってた授業らしいです、これらの経験を経て「カケアミ」とかの練習が始まるんですね
現役のプロ漫画家さんなんかは、引きたい線が引けるかインクを付けずにシャドーペン入れで線をなぞって試してみたり
タチキリ線の外側に線を引いて、ペン先の調子を見てみたりしてるそうです
0510名無しさん@お絵かき中2018/04/17(火) 21:59:07.15ID:A9zuou3T0
>>504
線を引く練習は、鉛筆でも付けペンでも行った方がいいですよ
必要に応じて以下の語句で検索してみてくださいね
「線の練習 イラスト」「線の練習 デッサン」「練習 ペン 漫画」

>>509
ほシャドーペン入れ知らなかった…参考になります!
0511名無しさん@お絵かき中2018/04/17(火) 23:45:59.10ID:/9EmixxH0
intuos proのSサイズを使っているのですが、同じものを使っている人いますか? これのオーバーレイシートが探してもないので、代用できるものを探してます。

Mサイズ用使っても大丈夫ですか?
それかPTK450用が使えそうなんですがこれを上から貼っても大丈夫なんでしょうか?
0512名無しさん@お絵かき中2018/04/24(火) 20:54:31.82ID:uLLBk4kg0
他に該当スレが見つからなかったのでここで質問させて頂きます
ウィンザー&ニュートンの水彩絵の具に関して何ですが
私が使用していたものはアーチストウォーターカラーというものなのですが
ここ数年水彩から距離を置いていて、この度公式ページに行ったところ
アーチストウォーターカラーというものは存在せず、ほぼ同一のものに
プロフェッショナル・ウォーターカラーという種類のものがありました
これは同一商品で、パッケージがリニューアルしたということでしょうか?
0515名無しさん@お絵かき中2018/04/24(火) 22:19:57.93ID:hVRjlWMY0
スレタイ色々見たけど、ここでお尋ねするのが一番適切そうなのでお願いします

コミックを裁断した物を模写練習に使ってるんだけど、これの管理に困ってる
100均でA4とかの書類を入れる透明ファイルを探したんだけど丁度いいサイズが無いんだ
どれもでかすぎるか小さすぎる・・・
これは!と思ったら名刺用・トレーディングカードの三段組みとか
一般的なジャンプコミックスとかの約17.4cm x 11.4cmに合うようないいファイル方法ないかな?

今は収納ケースに重ねてそのまま入れてるけど、一枚ずつ上からめくって探すの大変になってきた
自炊電子化も試したんだけど、タブレット長時間見てるとかなり眼にくる
kindle paperwhiteを考えたんだけど、おそらくこれ画面サイズが小さい気がする
0517名無しさん@お絵かき中2018/04/25(水) 17:24:39.23ID:cBbI8Q8r0
髪の毛のうねりってどうやって習得するんですか?
絵師さんのをトレスしたり模写したりしてるんですけど全然上達しません
なんだか自分でも芯を食ってない感じがして描く時に意識することみたいなものがあったらおしえてください
0519名無しさん@お絵かき中2018/04/25(水) 20:03:26.70ID:bGRkhOp90
>>517
髪の毛は単にトレスや模写をしても身につきづらいです
まずは髪の描き方の基本を押さえた上で描いてゆくと理解が進みます
「髪 ロング 描き方」「髪 うねり 描き方」等で検索してみると色々出てきますよ

>>515
電子データ便利だけど人それぞれだからなぁ
コミックサイズのファイルって見かけた記憶がない…B5ファイルに2枚ずつ入れて横向きで見るって方法もあるけどズレたり面倒そう
文具板で聞いた方がいい答えが出るかもしれん
0520名無しさん@お絵かき中2018/04/25(水) 20:39:38.55ID:cBbI8Q8r0
ありがとうございます
一応基本は出来ます
毛流れから描く練習は十分に行ったつもりです
髪 ロング 描き方で出てくるサイト散々描いてしまっていて…
やっぱりさらに描き続けるしかなさそうですね
0521名無しさん@お絵かき中2018/04/25(水) 21:57:18.61ID:bGRkhOp90
>>520
あ、そういうことでしたか失礼しました
もし良ければどのレベルで困ってるのか実際に絵を上げてくださるか
もしくは実際に描きたいと思っている見本を教えて頂けると助かります
0524名無しさん@お絵かき中2018/04/27(金) 19:34:34.07ID:iVBVK5d20
>>519
ありがとうございます
近所の文具店でB5二段のがあったのでしばらくこれでいこうと思います
0526名無しさん@お絵かき中2018/04/27(金) 20:57:27.82ID:4rI5Sugn0
線画描いてて普通に清書してもトレスしたみたいにショボくなるんだけど拡大して線の太さいじってメリハリつけるのってアリ?
えらく時間かかるから目がショボショボするんじゃ
0527名無しさん@お絵かき中2018/04/27(金) 21:02:42.94ID:8Fqo4xfT0
もろちんあり
そもそも線を重ねて補強するのはアナログでも常套手段だし
その逆で(アナログの場合ホワイトで)削るのも矢吹センセとかやってますんで
0529名無しさん@お絵かき中2018/04/28(土) 01:41:27.38ID:Bk670SCz0
>>528
お役に立てば嬉しいです
髪の立体具合を自在に想像できるようになれば、だんだん自由に描けるようになると思います
0531名無しさん@お絵かき中2018/04/29(日) 19:24:01.78ID:iLLFQq340
1:皆さんはどういう環境で絵を描いていますか?

2:タブレット もしくは パソコン で絵を描く時の
最低かかる金額を教えてください。
0532名無しさん@お絵かき中2018/04/29(日) 20:50:35.64ID:gnVn1Ji+0
>>531
1:自分に限らず、おそらく殆どの人はPC+板または液タブレット
次点でiPad
2:比較的まともな環境という前提で中古のマシなノートPC2万円に板タブ5000円以上の組み合わせで
実質3万前後が実用範囲かな
ある程度の情報収集能力がないと安く済ませるのは厳しい
0533名無しさん@お絵かき中2018/04/29(日) 21:19:03.01ID:LCU9GGs70
>>531
1: アナログで線画描いて、彩色はPCやスマホという人も結構いるよ
自分は現在スマホがメイン(画面小さくて描きづらい)、たまにアナログ絵、ずっとPCで描いてない(←かなり少数派)

2: PC+ペンタブの代わりに、液タブを3〜4万程度の安価なものを購入する方法もあり
有料のペイントソフトを使う場合はさらに+5千円と考えた方がいいけれど、無料ソフトもあるし、時にはペンタブにソフト付属というのもある
0534名無しさん@お絵かき中2018/04/30(月) 06:28:05.59ID:ClxUAA5j0
>>532
>>533
なるほど!
ありがとうございます!
0536名無しさん@お絵かき中2018/04/30(月) 08:27:47.24ID:lYCK2qD50
>>535
あれ……? OS搭載で検索かけて安価な中華液タブ出てきたけど、実際は搭載されてないのか!すみません指摘ありがとうございます!

>>534
ごめんなさい >>533 の液タブ購入案、価格帯確認ミスです! 532さんのPC購入案でお願いします!申し訳ない!
0537名無しさん@お絵かき中2018/04/30(月) 08:43:33.70ID:lYCK2qD50
一応、大きめの安価なタブレット端末買ってWi-Fi接続してイラストアプリ落として描くって手もあるかと思ったんですが
筆圧効かないし性能悪いと動作遅くなるしやっぱり機能面考えたらオススメは出来ないのかな…どうなんでしょう?
0539名無しさん@お絵かき中2018/05/04(金) 16:59:42.56ID:eZtQlN+S0
影ってどうやって練習すればいいんでしょうか
今はお手本の画像から線画を抜き出したあと、そのまま元絵の上から何度か影をなぞって
大体の位置を覚えたら元絵を消して、まっさらな線画の上から記憶を頼りに影を入れていくという作業を繰り返しているんですけど
一応自分なりに光点も取ってはいるものの根本的な理解度が伸びていないような気もして
0540名無しさん@お絵かき中2018/05/04(金) 17:18:22.61ID:g1lB8CTH0
具体絵がないから何とも言えんけど
ぶっちゃけ明るい絵に影を付けるよりは暗い絵に光り射す方が楽よ?
ようは厚塗りの手法ね
影を足すより光が当たらない個所が結果影として残る方がやりやすいはず
ただこれ一般的な萌え絵の手法とは真逆だから
直接やるのが抵抗あるなら線画のアタリならぬ塗りのアタリとしてザックリやるといい
0542名無しさん@お絵かき中2018/05/04(金) 19:01:15.31ID:LFN71kQD0
画像をお手本にしないで写真とか実物を見て陰を理解した方がいいよ
立体把握するのが一番近道
0543名無しさん@お絵かき中2018/05/04(金) 19:29:34.46ID:mEMDWy6F0
そらそうだがそれが難しい段階ならなんちゃってで良いのよ
日々見続けて理解できる日を待つのは大事だけどね
0544名無しさん@お絵かき中2018/05/04(金) 22:31:15.60ID:LFN71kQD0
いや別にデッサン至上主義でもなんでもないけど
陰に関してはそれこそ基礎の立方体からやるのがいいよ
他人の絵を見てどうしてそこを塗ってるのかが分からないなら
いくら模写しても理解できないから
0545名無しさん@お絵かき中2018/05/04(金) 23:05:55.48ID:zfdmVJ050
理解できるまで日陰でいろという話ですか?(ドヤァ
今できることが真似なら真似でいいんだよ
後々が大事だからと今全力を出していけない理由はない
0546名無しさん@お絵かき中2018/05/04(金) 23:20:59.16ID:LFN71kQD0
ちょっと何言ってるのかわからない
真似して覚えられる人なら真似いいじゃん模写近道じゃん
でもそれじゃ根本的な理解度が伸びていないような気がするっていうから
デッサン至上主義ではないけどこの場合は基礎やるといいよって話してるだけで
0549名無しさん@お絵かき中2018/05/05(土) 10:03:37.12ID:w570mtl/0
見て真似出来ないなら立体を絵に落とし込むのすら出来ないのでは?
モチーフを変えることを勧めるけどね自分なら

画像転載がまずいのならリンクだけでも貼ってくれれば
もう少し突っ込んだ意見が募りそうだけど
0550名無しさん@お絵かき中2018/05/05(土) 19:00:02.96ID:gIdIKsxC0
上手くまとめられなくて申し訳ないのですが、
自分の絵を「これは自分の絵だ」というフィルター無しで見たいです。

人の絵を見るときは色々な画風があって当たり前なので この人は構図が上手いとかこの人は色使いが上手いとか それぞれ思えるんですけど、
「自分の絵」となると全部が全部ダメに見えて、絵の改善点や本当に駄目な部分が分からなくなります。

一日置いたりしてみても どうしても自分の絵フィルターがかかって、細部の粗ばかり目に付いたりして自信が持てなくなります。

できれば自分の絵を「これは自分の絵だ!」と自信を持ってSNSにあげたりしたいです
0551名無しさん@お絵かき中2018/05/05(土) 20:58:28.21ID:9rsof+W/0
その他人の絵とやらの群に自分の絵を放り込んでみる
もろちんランダムで並べ替える、数も適当
自分の好きな絵だけでなく嫌いな絵やどうでもいい絵も混ぜこぜにする
それで客観視できなければそれはもう精神力の問題
0552名無しさん@お絵かき中2018/05/07(月) 17:44:37.70ID:1LD7JB6T0
>>551
遅れてすみません

やっぱり自分の中の問題ですよね……
自信が持てるまで描きまくることにします
ありがとうございました
0554名無しさん@お絵かき中2018/05/08(火) 02:08:28.65ID:AfN9hJJY0
よくこういう質問あるけど
髪の塗りは髪の描き方とセットで考えべきではないかと
現状何処まで再現出来てるのか見本があれば突っ込んでアドバイスできるかも
0555名無しさん@お絵かき中2018/05/08(火) 08:47:32.98ID:frOb9ufQ0
そうだね、実際に塗ってみたものとかどのような方法を試したのか上げてくれると、その人に合った説明もしやすいから助かるなあ
0556名無しさん@お絵かき中2018/05/08(火) 10:56:51.98ID:u28esUGE0
最近、絵を描くのが面白くなり始めてきてペンタブレットを今使っているのから変えようかなと思うんだけどINTUOS PROってやはり違いますか?
今使っているのはINTUOS のCTH-690です
電気屋でみたらペンの後ろの消しゴム機能?とか筆圧とか全然違う気がして便利そうだなと思ったのですがやはり今のより少しでも楽に書けるようになるものなのでしょうか?
0557名無しさん@お絵かき中2018/05/08(火) 15:08:03.70ID:lFXJ/HdP0
553です
確かに実物があった方が分かりやすいよね
用意ができたら再度質問させて頂きます
0558名無しさん@お絵かき中2018/05/08(火) 21:25:32.26ID:ZZGtWsLI0
ツールはクリスタです
下塗りで塗り残し部分やアンチエイリアスのところを塗りつぶすのってどうするのが効率的なのでしょう?
「囲って塗る」や「塗り残し部分に塗る」を領域縮尺や色の誤差をいじって試したのですがはみ出るか塗り残しが塗れてなかったりします
ググって出た「囲って消す」も試したのですが消えちゃだめな部分が消えたり消えてほしいところが消えてなかったりします
とりあえず今はべた塗りペンを使って地道に塗りつぶしていっているのですがこの作業だけで何時間もかかっているような状況です・・・
0559名無しさん@お絵かき中2018/05/09(水) 03:36:55.31ID:nSwqAE+N0
>>558
ちゃんと線閉じてる?
他のレイヤー見えなくしてる?
0560名無しさん@お絵かき中2018/05/09(水) 04:22:04.78ID:xFiib13k0
>>553 >>557
もう描きかけてたりするかな
質問に近い描き方の動画があったので良ければ見てみて
ただ求めてたのとは違うかもしれないし
講座見ても思うように描けないとか色々あるとは思うので
その部分を質問するのもアリだよ
0562名無しさん@お絵かき中2018/05/09(水) 10:37:05.19ID:MCqlljCu0
>>553
すっごいなんとなくだけど
色を一つのレイヤーに全部乗せてから描き込んでいるようにも見える

実際は知らんけどスポイトで色取ってみるのも有りだと思うよ
0563名無しさん@お絵かき中2018/05/09(水) 18:17:10.92ID:WRd4Jvzh0
すっごく今さらなんだけど
画像を上げた時に
「写真屋さん」と書いてあるの見かける
あれはなに?
0564名無しさん@お絵かき中2018/05/09(水) 18:27:32.39ID:GScPxXAR0
あれはPhotoshopっで描きましたって意味でしょう
んなこと宣言する必要性を感じないが
全部同一人物ですよ
0565名無しさん@お絵かき中2018/05/09(水) 18:31:40.74ID:WRd4Jvzh0
なるほど、フォトショだから写真屋かぁ
「直描き」と書き添えてる感覚と一緒なんだね
ありがとう!
0566名無しさん@お絵かき中2018/05/09(水) 22:46:52.48ID:Y8tLbhIn0
553です
https://i.imgur.com/N8NiFls.jpg
お待たせしてしまって申し訳ない
自分じゃこのくらいが限界です
髪の描き方からしてこちらが汚いのであんまり比較にならないかもですが
塗りだけでなく繊細な髪が描けるようになりたい…
工程としてはスポイトで色を取らせてもらって、レイヤーをどんどん重ねていって塗りました
あんまり1影、2影みたいなハッキリした影は入れてないです
ただ水彩でぼかしていっただけな感じです…
ちなみに使用ソフトはクリスタです

>>561
URLどうもありがとう
こちらも参考にさせてもらうね
0567名無しさん@お絵かき中2018/05/09(水) 23:58:33.82ID:+qu7bcXP0
結構真似できてると思うよ
問題は色塗りよりも線画の方な気もする
0568名無しさん@お絵かき中2018/05/10(木) 05:32:00.83ID:MLQaXeiHO
アイラインから上はアオリになってアイラインから下はフカンになるの?
0570名無しさん@お絵かき中2018/05/10(木) 08:19:54.80ID:ofUJCtbY0
アイレベルが人より上か下にあったりしなければ
全身を真横から描くって方法もアリだよー
0572名無しさん@お絵かき中2018/05/10(木) 16:23:01.96ID:tnQqtmjy0
>>566
雑感をざっくりと
https://i.imgur.com/RRTxgyN.png
色味の厳選と線画の整理が大事
本当に白黒なのか、メリハリが足りてるかorやり過ぎてないか、観察力の不足は照合で補える
気に入った絵は模写する方が捗ると思う
0573名無しさん@お絵かき中2018/05/10(木) 17:17:55.61ID:ofUJCtbY0
>>571
色トレスのクリッピングを解除して
実際にどのように色が薄くなっているのかをチェックして原因究明するのが吉
0574名無しさん@お絵かき中2018/05/10(木) 18:13:23.27ID:AOxCGZxm0
>>572
赤ペンありがたい…!具体的に述べてくれて感謝です
さっそく保存させて頂きました、色の濃淡を並べて比べてみるのは目から鱗でした
とりあえず髪の描き方から見直してみます
ツンツン髪はもう少しマシに描けるのですがパッツン髪は毛先の描き方とか厚みの出し方が難しくて苦手意識強いです…
色々じっくり観察してみます
0576名無しさん@お絵かき中2018/05/10(木) 22:58:00.52ID:jY3LOqbT0
>>559
返信遅れましたすみません
塗り漏れてるところがわかりやすくするために背景全面を塗りつぶしたレイヤーを表示させていましたがこれがダメだったんですね
背景のレイヤーを消して「囲って塗る」を試したら完璧ではないですがかなりマシになりました
逆に「塗り残し部分に塗る」は色の誤差、領域拡縮を最大にしても反応しなくなっちゃったけどとりあえず「囲って塗る」を使ってみようと思います
ありがとうございました
0578名無しさん@お絵かき中2018/05/11(金) 12:36:36.35ID:vXb4q80j0
INTUOS PROとINTUOS PROのペーパーエディションの違いってペーパーエディションの方が機能が追加されてるって事ですか?
クリップを外せば普通にINTUOS PROとして使えるんですかね?
0579名無しさん@お絵かき中2018/05/11(金) 15:20:37.70ID:9hAVGKGm0
>>577
んん? リボンのような髪の描き方ってこういうことかな?
実際にどう描けないか絵を上げてくれればもう少し詳しく伝えられると思いますよー
0580名無しさん@お絵かき中2018/05/11(金) 15:32:07.19ID:9hAVGKGm0
>>578
確かペーパーエディターは、お絵描きソフト使わなくとも線画を取り込めるよーみたいな役に立つんだかイマイチ分からない機能が追加されてるだけなので
それ以外は普通のペンタブだと思って大丈夫
0581名無しさん@お絵かき中2018/05/11(金) 20:01:23.52ID:vXb4q80j0
>>580
そうなのか
便利そうだけど使うかと言われたら微妙な所なのかな
使ってる人いないのか?
0582名無しさん@お絵かき中2018/05/11(金) 22:28:36.55ID:9hAVGKGm0
>>581
人によるんじゃないかな
ペーパーエディタは結局線をなぞるわけで
それならスキャナや写真で取り込んだ方が早いと思う人もいるだろうし
下書きを用意すればペン入れしながら取り込めて便利という考え方もあるし
ほんと人それぞれだと思うよ
0583名無しさん@お絵かき中2018/05/15(火) 23:33:17.72ID:auOxP4FT0
ペルソナ3以降の副島さんの絵柄に憧れてます
目の書き方とか特に好きなんで真似してみたいのですが、トレペでなぞっていてもデジタルならではの書き方(うまく言えないですけど、鉛筆と違ってブラシサイズがより柔軟に変わる線)につまづいてしまいます…
デジタルでトレスするにも、今トレスしているペルソナ5の資料集は厚くてスキャナに掛けづらくて…
どうしたらいいですか?
0584名無しさん@お絵かき中2018/05/15(火) 23:59:50.90ID:8TIckshC0
漫画家でも太いところは後から線を重ねてる人も多い
ほっそいシャーペンを基本にして太いとこは重ねてみてはどうか
0586名無しさん@お絵かき中2018/05/18(金) 20:00:06.49ID:TbKQ1gKZ0
体を前に出す?
猫背?みたいなのを正面のばあいどうやって書けばいいのですか?
0587名無しさん@お絵かき中2018/05/18(金) 22:19:37.84ID:QcrHIXLS0
スマホかデジカメの前でポーズ撮ればいいんじゃない?
猫背 正面でググったら割とあるみたいだけど
0588名無しさん@お絵かき中2018/05/18(金) 23:13:31.71ID:n9soqR6Y0
>>586
どの程度の猫背を描くかによるかと思うけれど、極端に描くとこんな感じ
http://imgur.com/O8EytSU.jpg
実際に猫背のキャラクターを参考にするのが早いんじゃないかな
弱虫ペダルの御堂筋や、デスノートのエルとか
0589名無しさん@お絵かき中2018/05/19(土) 09:54:10.44ID:0wYdHLVh0
端から端まで全部描き込んじゃう癖を直したいです

人物+背景で、この背景が例えば花畑なら
その花の一つ一つ拡大してキッチリ描いてしまって、ピントが合わないというか、絵の見せたいところがハッキリとしてないようになってしまいます

ちなみにレイヤー数は2、3枚でガリガリ描き込むタイプです(でもアニメ塗りでも背景はあんまり描き込んでないし)どう意識したらいいのか分からないので教えてください
0590名無しさん@お絵かき中2018/05/19(土) 10:16:11.90ID:rRsH5v+80
人物と背景の関係は本当にピンキリで
絵柄・構図・塗りによって背景をキッチリ描き込んでも人物が生きる方法もあるし色々です

描き込みすぎて人物にピントが合わない感じなら
まさに写真のピントと同じように、背景にガウスぼかしなどをかけてぼやけさせる方法があります

あとは、良いと感じる絵の背景が実際にどう描かれているのかよく観察してみるといいですよ
0591名無しさん@お絵かき中2018/05/20(日) 11:54:13.58ID:j2/7v4020
変な質問ですいません
絵というものはどんなポーズでも描けるるものなんですか?

たとえばアクション映画ですごい動きをしているところでストップして
そのままイラストにすることは可能なんでしょうか?
イラストでは表現できないようなものってありますか?
0592名無しさん@お絵かき中2018/05/20(日) 12:08:54.90ID:j2/7v4020
>>587
イラストで表現してる方法が知りたかった
>>588
とてもわかりやすいです
でもそこまで極端ではなく
なんかこう、ただ体を前に出してるような…
たとえばテーブルに頬杖つくみたいな?
0593名無しさん@お絵かき中2018/05/20(日) 12:25:20.55ID:h/1/+Hzm0
>>591
描きやすい描きづらいはありますが
基本的にはどんなポーズどんなシーンも絵にすることが可能ですよ

イラストで表現しづらいもの、というのはあります
例えばQRコードや立体視と呼ばれる画像等はズレが生じればその機能を果たしませんが、正確に描けさえすればちゃんと機能します
0594名無しさん@お絵かき中2018/05/20(日) 12:44:36.76ID:j2/7v4020
>>593
なるほど
じゃあポーズとかに困ったとき
アイドルのイメージビデオから参考にしたりとかもできるんですね
ありがとうございます
0595名無しさん@お絵かき中2018/05/20(日) 12:58:52.12ID:GziKyrQO0
休みに1日10時間くらい描くとして6時間経過したあたりとか平日仕事終わりに描き出したりとかで異様に集中力が落ちるのだけど
上手く集中力を維持できる方法ないかな?
0596名無しさん@お絵かき中2018/05/20(日) 17:01:20.93ID:2A5sgBg50
そんだけやったら集中力切れるのは当たり前
二時間毎に休憩挟むとかするしかないんじゃない?
0597名無しさん@お絵かき中2018/05/20(日) 19:26:59.58ID:Et9hwqFX0
>>595
集中力は体力
軽く走るようにしてから集中力も続くようになった
なおヤニカスのためヤニ切れはある模様
0598名無しさん@お絵かき中2018/05/20(日) 19:47:10.12ID:GziKyrQO0
マジかぁ
普段の仕事もあるし気力はあるけど体力がついていかないというか体力が個人的に一番の問題なんだよなぁ
不死身の男になりたい……(;ω;)
0599名無しさん@お絵かき中2018/05/20(日) 19:52:11.90ID:rG4l7IJ40
>>590
レスありがとうございます
 背景と人物が同じレイヤーな事も結構あって頭になかったです
今度からは分けてぼかすのもやってみたいと思います

目指してるというか好きなのは海外の方によくいるガッツリ厚塗り系の、人物は書き込まれてるけど背景はブラシで線をササッと引いただけ(でも何が描いてあるかはちゃんと分かる)みたいな感じです

観察も大事ですよね、ちゃんと見てみるようにしてみます ありがとうございます
0600名無しさん@お絵かき中2018/05/20(日) 19:55:01.42ID:Et9hwqFX0
>>598
最低限、ストレッチだけはした方がいい
ストレッチするとしないで身体の重さとコリ(疲労)はだいぶ違う
0601名無しさん@お絵かき中2018/05/21(月) 09:53:15.01ID:Nv1+tAQ40
ストレッチか
久々にやってみるわw
0602名無しさん@お絵かき中2018/05/22(火) 20:44:44.17ID:5ZwPe+j80
絵師によって書き方が違うのはなんでですか?
塗ではなく描き方です
たとえば顔の輪郭とか
なんかみんな違いませんか?
それはなんでですか?
0604名無しさん@お絵かき中2018/05/22(火) 20:58:12.17ID:UWu5+X8L0
同じ描き方でドラえもんとガンダムが描き分けられると思うか?
0606名無しさん@お絵かき中2018/05/22(火) 21:55:34.93ID:goLGjBKy0
>>602
解釈の違いです
無償で乞食に福祉する人を優しい人と思うか、相手をダメ人間にする人と思うか

洗練された手法は決して無数ではありませんが
イメージを具現化するためにどの方法をとるか
人それぞれの描き方があって良いわけです
0607名無しさん@お絵かき中2018/05/22(火) 22:29:55.08ID:bKa5+IwX0
>>604
人間の話です
人間キャラで同じ年齢設定でも絵師によって輪郭とか等身が違うじゃないですか、等身はいいとして輪郭が違うって人間じゃなくて化物なんですか?
>>606
意味かわからないです
0611名無しさん@お絵かき中2018/05/22(火) 23:02:20.69ID:f3sV3fQu0
>>607
あなたは人を描く際に髪の毛の一本一本まで再現しますか?
平均10万本あるそうですが単純計算で見えてる片側だけでも5万本ですよね

どのような形であれ人は描く際にデフォルメ、あるいは独自の解釈を加えてます
省略した分情報量は減るのでそれを補う形で新たに補足を加えるわけです
それが骨格をより強調させたいと思えば極端な形になりますし、頭身や手の大きさもバランスなど必要だと思えば弄ります
何が必要と思うかは人によりますから絵師によって違う形になるわけです
上の人の言ってることはそれ
0612名無しさん@お絵かき中2018/05/22(火) 23:07:23.48ID:eZoUtpAX0
>>607
等身はいいんだ…って思ったけど
たとえば同じ輪郭でも描線のタッチの違いで更に変化するよ
その多様性が面白いんじゃないかな
0613名無しさん@お絵かき中2018/05/23(水) 04:19:40.46ID:TYNVIWBU0
まず同じ年齢の人間の輪郭が同じじゃない
漫画家が自分の絵柄で同じ芸能人を描いても同じ輪郭にならないのは>>611
同じ条件環境で正確にデッサンすれば同じ輪郭になる
0614名無しさん@お絵かき中2018/05/23(水) 05:07:02.41ID:C+hDOepl0
よくわからんけど輪郭とシルエットと頭身と絵柄が全部ごっちゃになってるのだけはわかった
0615名無しさん@お絵かき中2018/05/23(水) 05:44:20.70ID:kIFGo+Iq0
簡単に言うと
サザエさん、ちびまるこちゃん、おじゃる丸、クレヨンしんちゃん、プリキュア、名探偵コナン、鬼太郎、ワンピース…等々
もし同じ年齢のキャラクターを抜き出して比べても描き方が全然違うでしょ

>>602さんの考える絵師さん達の絵はもっと似た雰囲気同士の絵かもしれませんが、それでも同じことです
絵の違いは個性です
もし全員が同じ描き方をしちゃったらきっと見ていてつまらないですよ
0617名無しさん@お絵かき中2018/05/23(水) 13:41:59.80ID:O2lkKSR+0
お絵かきしようと思っていろいろ調べたら
描き方とかバラバラでどれを真似したら良いかわからない!ってなったのかも?
0621名無しさん@お絵かき中2018/05/23(水) 15:34:54.31ID:dYk/V2Tr0
多分男の顔?女のが書きやすいからそっちで描いちゃう
あごはもっと引くと思う
0623名無しさん@お絵かき中2018/05/23(水) 21:07:53.26ID:xlgLPkJA0
くだらない質問ですいません
いまたにSAIだとかほかのソフト使っては人はなんなんですか?

なぜクリスタを使わないのですか?
本当に謎なんですが
0624名無しさん@お絵かき中2018/05/23(水) 21:31:19.77ID:kIFGo+Iq0
>>623
逆になぜクリスタ限定で描くのが良いと考えていますか?

確かに CLIP STUDIO は改善を重ね、今や絵を描くのに適したソフトになりました
しかし人には慣れたソフトや使い心地の好みというものがあり、わざわざ変えるよりは同じものを使った方が良いと考える人もいます
SAIにはSAIの良さがあります
人によって必要とする機能も違います

仕事でイラストやデザインをやっている人であればPhotoshopやIllustratorをそのまま使う人も多いでしょう
Autodesk社や他メーカーを好む人もいるでしょうし、その他にもGimp2など無料ソフトを利用している人もいるはずです
何を使わなければいけない、ということは基本的にないのです
0625名無しさん@お絵かき中2018/05/24(木) 04:09:46.10ID:U7gxqq0X0
>SAIだとかほかのソフト使っては人
言いたい事は分かるけど落ち着いて文章見直しましょうよ
0626名無しさん@お絵かき中2018/05/24(木) 09:38:46.67ID:icU+PFn90
>>623
SAIに比べるとクリスタは重い
サクッと落書きしたいとき、ラフ溜めたり線画はsai
ちゃんと色塗って完成させようかなって思ったらクリスタとか

別に個人の好みでいいんじゃない
0627名無しさん@お絵かき中2018/05/24(木) 13:04:15.69ID:hsrtGrM+0
アニメの女キャラみたいに厚いまつげの目を安定して書くには、まつげの輪郭を描いて中を塗る方がいいのかそれともペンでシャシャシャッて線を描き続けて形にした方がいいのかわからないです…
0628名無しさん@お絵かき中2018/05/24(木) 13:11:16.47ID:QomfMDzY0
>>627
両方やってみてやりやすい方にしたらどうかね
どっちかが正解ということもないので
0629名無しさん@お絵かき中2018/05/25(金) 08:10:26.80ID:fx1DKbsc0
失礼します
皆さんは絵の練習は何をされているでしょうか?
私は入門書?を買ったのでそれの模写をしています。やり方は人それぞれで正解はないのだろうなと思うのですが、イマイチ自信が持てません
0630名無しさん@お絵かき中2018/05/25(金) 08:19:17.73ID:/uWr3HY+0
基本はやっぱ模写とかだけどただ漫然と模写しててもダメで
自分の今書いてる絵と描きたい上手な絵を比べて何がダメか徹底的に見つめ直すの大事
「線が汚い」「立体感がない」「手が描けてない」…色々あると思う
そうやって未熟な部分をしっかり把握した上で一つ一つ練習していくといいよ
0631名無しさん@お絵かき中2018/05/25(金) 12:02:55.42ID:zuNvJxV00
線が汚いってアナログの話だよね?

デジタルで線が汚いってのはないし
0632名無しさん@お絵かき中2018/05/25(金) 12:56:37.56ID:ypTywSFe0
>>630
基本はやっぱり模写なんですね
模写の仕方についても考えずに模写していた方の後悔談ブログがあり、自分もそうなのでは?とヒヤヒヤしていました
模写たけではなく暗記模写やオリジナルも並行してやろうと思います
0633名無しさん@お絵かき中2018/05/25(金) 13:58:36.49ID:mnNyKREZ0
すごく初歩的な質問ですいません
一枚絵を描くときのキャンバスサイズについてですが
解像度300dpi A4
幅2480
高さ3508 

縦のイラスト書く場合はこんな感じなのですがでかすぎますか?
あとでネットにアップロードするときは完成したら解像度とか落としてます
0634名無しさん@お絵かき中2018/05/25(金) 14:01:29.33ID:Mf4pZ0XO0
630の仰ることと重なりますが、模写するときは「なぜそう描いてあるのか」を考えながら描くのがいいですよ

とはいえ最初のうちから固く考えすぎると疲れてしまうので、楽しむ心も大切にしてくださいね

>>631
デジタルでも線が汚いってのはよくありますよー
ベジェ曲線等を使ってない場合は描き方や設定具合で大きく変わってきます
0635名無しさん@お絵かき中2018/05/25(金) 23:15:24.78ID:D0ZGPWh20
>>633
例えばイラスト本出すとしたら大抵B5の350dpiだし大きすぎることは無いと思う
もちろん目的によるけど大きすぎて困るとしたらpc重くなることと縮小した時に多少荒くなることがあることぐらい?
プロの人でも5000×5000とか10000とかもいる
0636名無しさん@お絵かき中2018/05/28(月) 03:13:08.33ID:2yIAj0nJ0
イラストをまだ一度も書いたことが無いのですが
萌キャラを書くのにリアル人物の模写やりんごだとかの模写って必要なのですか?
たとえばリアル人間と萌キャラ
目や髪、が違いますよね

なら漫画の模写をして練習したほうがいい
と思ってしまったのですが…

最終的に萌キャラというかアニメキャラを描きたい場合
絵を書くことに手を付けたことがない人が練習するにはまず何をしたら良いのでしょうか?
生意気ですいません 
ちなみに先程ためしにポケモンのキャラを描いたらひどすぎて破いて捨てました
0637名無しさん@お絵かき中2018/05/28(月) 03:18:18.05ID:Cpza853Y0
それと
やさしい人物画
とかいう本がおすすめとか書いてあったのですが
これ萌イラスト描く人にもおすすめなんですかね?
その本のモデル少し見ましたが
なんていうか、萌とは正反対の感じだったのですが
0639名無しさん@お絵かき中2018/05/28(月) 03:28:28.45ID:Cpza853Y0
何度もすいません
そしてたとえば
pixivにいる最強にうまいイラストレーターたちはみんな
リアル人間とかを描いてたのですかね?もうなんていうか萌え絵を書きたい人は何をすればいいのか全くわからないのですが
漫画の模写ですかね?やっぱし…
0640名無しさん@お絵かき中2018/05/28(月) 09:31:32.30ID:95GbeKra0
まずは萌え絵を模写するところから始めるといいと思うよ。
リアル系の教本はある程度描ける様になってきて、物足りないなーと思い始めた時に
手を付けるといいよ。
0641名無しさん@お絵かき中2018/05/28(月) 12:23:20.37ID:O/qyRdU/0
640さんの意見に追加で
「萌えイラスト 描き方」等で検索して、簡単そうだなーと思う方法から少しずつ試してみるといいですよ
苦しい難しいばかりだと続かないので、まずは思いきり楽しんでください
0642名無しさん@お絵かき中2018/05/28(月) 13:38:14.48ID:2C/OPD6w0
萌え絵はディテールとデフォルメの塊だからリアルが役に立たない、という事はない
あくまでリアルの延長線上にあるものだから

ただ比重は遥かにディテールの方が上なので
モチベ保つ意味でも好きな絵の模写が一番いい
0643名無しさん@お絵かき中2018/05/29(火) 01:58:14.99ID:qV4xXqlX0
ネットに絵をアップしても全然見てもらえないんですが、
みなさんどんな絵だったら見よう=クリックしようと思いますか?

私なら、タッチや塗りが好みだったり、好きな作品の二次創作や
好きなキャラクターの絵だったらクリックして見てみようと思います。
なのでそういった原作アリの作品の絵を描いているのですが、
とにかく見てもらえません。ツイッターでハッシュタグつけても効果無しです。
どういう絵なら見てもらえるんでしょう。
うまくないとやっぱりダメなんでしょうか。
0644名無しさん@お絵かき中2018/05/29(火) 02:37:29.46ID:+iKMMjcY0
>>643
そりゃうまい絵がより見られると思うよ

あとは人気のアニメとかがいいね
オワコン化したアニメ
たとえば三年前以上前のアニメで知名度ないのはあかん
例えば三年前といえば
きんもざとかごちうさとかコードギアスやシュタゲ
これらは古いけどまだ知名度あるっしょ?

しかしAちゃんねるだとかみつどもえだとかイカ娘だとかオワコン化してるようなのはあんま興味そそられない

オリジナルとかなら関係ないけど
オリジナルならドスケベな絵がいいね

ドスケベな絵じゃないオリジナルはあんまし見られないし(有名絵師なら話は別だけど) 

あとは、ジャンル だな
百合、リョナ、BL、4コマ構成のネタ漫画、ヤンデレ

とかいいよ
とにかくインパクトが必要だね
まあ自分の好きじゃないの描いてもつまんないしなんとも言えんけど…(ちな上に書いたのは俺の好きなジャンルwBLは嫌いだけどw)
0645名無しさん@お絵かき中2018/05/29(火) 02:38:47.10ID:+iKMMjcY0
つまりまずは流行りものを描いて
有名になってから好きなのを描くってことだ
0646名無しさん@お絵かき中2018/05/29(火) 02:56:59.98ID:kyIVEytc0
残酷だけど単純に実力がない魅力がないって事だよ
よほど気に入らない限り赤の他人しかも素人の絵に反応なんてしないんだから
0647名無しさん@お絵かき中2018/05/29(火) 12:39:58.54ID:Q4bcuC/Q0
正直リョナとか描き手の人口が少ないジャンルなら絵が下手でも自分は喜んで見る
0648名無しさん@お絵かき中2018/05/29(火) 20:32:56.09ID:b4leGn4s0
デジタルで模写練習する場合、色塗りもしたほうがいいのですかね?
さすがに色塗りに関しては後回しでよいのでしょうか
0649名無しさん@お絵かき中2018/05/29(火) 20:55:28.17ID:37X3rUuK0
>>648
簡単に練習と割り切るなら影だけつけるといいかも。
とにかく数をこなすのがいいから
0650名無しさん@お絵かき中2018/05/29(火) 22:03:24.19ID:qV4xXqlX0
>>644 >>645 >>647
アニメの知名度だとかジャンルの効果はありそうですね。
ありがとうございます。

>>646
それは自覚してるので10年ぐらいあれこれ試しているつもりなんですが
爆死続きで・・・。

レスにあるように、有名どころのアニメだとかドエロで勝負してみようと思います。
それでだめならもう絵は諦めてほかのことがんばります。ありがとうございました。
0651名無しさん@お絵かき中2018/05/29(火) 22:12:22.05ID:UgS7OYPb0
>>650
絵がかなり上手でも宣伝下手だと広まらないパターンもあるので、
見てもらうことにこだわるなら、ハッシュタグ以外にも発信時間を変えたり交流を増やしたり他にも色々と手段を講じてみるのも大切かもしれませんよ
0652名無しさん@お絵かき中2018/05/30(水) 00:59:52.29ID:zjpSiuKN0
アナログで線画を描いてから塗りはデジタルって方よくおりますが
なぜデジタルで線画を描かないでアナログで線画を描くのでしょうか?
0653名無しさん@お絵かき中2018/05/30(水) 09:13:19.84ID:xHN9bTQ60
>>652
人によって違うけど、以下のような理由がありますよ

・アナログで描くのに慣れている
・アナログの書き味が好き
・紙とペンさえあればいつでもどこでも描ける
・線画を描くためのデジタル環境があまり良くない
……等々
0654名無しさん@お絵かき中2018/05/30(水) 09:19:42.62ID:82vkihh50
>>653
自分は環境が良くないから線画アナログだったわ
板タブ使ってた頃だけど
その頃は線を全部ベクターで描くってのも試したけど、時間効率悪すぎで無理だった
液タブ買ってからようやく線画もデジタルに移行できた
0655名無しさん@お絵かき中2018/06/01(金) 10:44:47.06ID:EuGxGeTB0
アオリや俯瞰、斜めで
その位置なら服がこう見える
とか
この位置なら体はこの部分が見える
など
どうやってわかるのでしょうか?
たくさん絵を描いていけば自然と
「あっ、この俯瞰の絵は足はそんなに見えないかな」
とかわかるのでしょうか?
0656名無しさん@お絵かき中2018/06/01(金) 11:01:43.66ID:SP8Agjjr0
>>655
自分はものすごく頭で考えて、この角度だとこうは見えないとか
このパーツだけ見る角度が揃ってないから直さなくちゃとかやってる。

でも自然と分かる人もいるかも。
0658名無しさん@お絵かき中2018/06/01(金) 12:04:04.18ID:ZbxFHL7+0
まあ最初は素直に資料漁るのが一番だよ
見ながら描く段階で何故そうなるのかを考えれば十分
0659名無しさん@お絵かき中2018/06/01(金) 14:23:37.31ID:X39hQXYV0
>>655
立方体をデッサンする時によく「底面を意識しろ」と言われたもんだけど
そういうのが何となくできるようになってくると、
見えてない部分がどうなってるのかという想像力が働くようになるんだよ。

具体的に言えば、例えば
正面気味の俯瞰とかを描いてても、完全に隠れてるはずのお尻の位置はこのへん…とか

よく人体を円柱や箱型で考えろとか言うけど、その延長みたいなもんだと思うかな
0660名無しさん@お絵かき中2018/06/02(土) 00:51:45.12ID:vLGwcV300
ある人の口の書き方を真似たいんだけどその人はメイキングとか晒してないんだ
なんかまず開けた口を塗りつぶしてから消しゴムで歯の部分消しただけに見えるけどどうなんだろ…
描き方を真似するのにおすすめな方法教えてくれ
0663名無しさん@お絵かき中2018/06/02(土) 03:41:29.48ID:NcYZfQGx0
デジタルで模写するとき
影とか入れるときアナログの場合、シャーペンでシャッシャッすれば良いのですが
デジタルの場合髪の影とか入れるのはどうしたらいいのでしょうか?
もう色塗ったほうが良いのでしょうか?漫画の模写でも
0664名無しさん@お絵かき中2018/06/03(日) 16:01:52.11ID:1UAD6tam0
デジタルでもアナログでもそうだけど、同じキャラを描いてるのに顔の雰囲気が結構変わるというか、本家とまるまる同じコスをした別人みたいになっちゃう時がある。
どうしたら防げるんだろう?どこに気をつけたらいいんだろう?
0665名無しさん@お絵かき中2018/06/03(日) 21:38:27.81ID:aqlTRnce0
>>664
完全に別人状態なら、このキャラクターはこの特徴を外すと誰だか分からなくなる!っていう肝心な特徴を描けなかった状態なのかなと
その特徴っていうのがキャラクターによって異なっていて、髪型、おでこの広さ、顔のパーツの位置、目元の書き方、表情、体型、ポーズ…etc.
似せる対策として、キャラクターの部分部分を指などで隠していって、どこが隠れると特徴が薄れるのかを確認してみるのもひとつの手ですよ
0666名無しさん@お絵かき中2018/06/03(日) 21:58:39.01ID:aqlTRnce0
>>660
描き方(テクニック)を真似したいけど誰も知らない本人にも聞けない状態なら、関連しそうなテクニックを片っ端から学んで自分の中に知識を増やすしかないかも
意外と本人に聞いたら教えてくれたってこともあるので、662の言うように直接聞いてみるのも一興

>>663
デジタル模写も、アナログと同じ感覚でシャッシャッと影入れるのもアリです
灰色や透明度つけた黒で塗るもよし、色乗せるもよし、別レイヤーで仮色つけるもよし…自由にやっていいかと
漫画の模写なら全く同じようにベタ塗り、(デジタル)スクリーントーンを貼って仕上げまで行うのも面白いと思いますよ
0667名無しさん@お絵かき中2018/06/04(月) 11:00:44.77ID:uA4KRTFc0
>>666
なるほどー
塗りの練習したかったので塗りもしてみます
ありがとうございます
0668名無しさん@お絵かき中2018/06/04(月) 12:21:01.24ID:lZe62vLr0
爪を噛む仕草を描くときあんまりキャラの歯をむき出しにすると気持ち悪く見えてしまうんですが、かといってあまり露出しないと爪を噛んでるように見えません。
どうやったら気持ち悪さを克服した絵を描くことができますか?
0669名無しさん@お絵かき中2018/06/04(月) 12:54:43.44ID:HXNkVuY60
>>668
歯の描き方いくらか変えて描いてみれば
それでダメなら口も含めて変える
爪を噛んでると伝わればいいからヘタに上の歯と下の歯に隙間開けたりしなくてもよかったりするよ
0670名無しさん@お絵かき中2018/06/04(月) 12:58:40.91ID:uA4KRTFc0
東京グールのたきおかだったかが爪かじってたなぁ

あとジョジョの吉良吉影とか
0671名無しさん@お絵かき中2018/06/08(金) 11:50:46.53ID:UQoU/4/G0
デジ塗りを勉強中でちょっと前にグロー効果を覚えたレベルです
キャラをふわっとキラキラさせたいのでグロー効果が必須かなと思うのですが、なんというか線画よりわずかに滲んだように色がはみ出てます
プロの方はそんなふうになっていないのに透けるような透明感溢れるキラキラになっているのはなぜでしょう?
0672名無しさん@お絵かき中2018/06/08(金) 18:01:52.78ID:IR4ksuP70
>>671
滲んだ色がはみ出るということは、クリッピングが正しく行われていない可能性があるかも
以下のようなレイヤー構成になってますか?

↓・グロー効果レイヤー(クリップ)
・キャラクターの絵レイヤー
0673名無しさん@お絵かき中2018/06/08(金) 19:20:42.51ID:y/IxtFvz0
カメラで撮った時に太陽の光が白と虹色で写る効果ってどうやって描けばいいんですか?名前がまず分からないので検索もできない…
0674名無しさん@お絵かき中2018/06/08(金) 21:17:01.21ID:LZu1Yz7L0
>>672
おおお…
恥ずかしながらそれかも
見てた講座にクリッピングしろと描いてなかったので…
本当にありがとうございます
0675名無しさん@お絵かき中2018/06/08(金) 21:59:51.84ID:+I6TPfjU0
>>673
プリズム かな?
そういうブラシもあると思うけど自分がよくやるのは
ハイライトのレイヤーを三枚複製してRGBずらし(上から一枚目R:255.G:0.B:0、二枚目R:0.G:0.B:255、三枚目R:0.G:255.B:0、それぞれ元絵に乗算→結合)
三枚のレイヤーモードは全部加算二して、
上二枚をずらす

合ってるかわからないからプリズム効果で検索かけてみてください……
0676名無しさん@お絵かき中2018/06/08(金) 22:01:12.68ID:+I6TPfjU0
加算二→加算に
です
説明ベタで分からんと思うけど……
(連投すみません)
0677名無しさん@お絵かき中2018/06/09(土) 00:23:51.90ID:FtWdRkF/0
>>674
講座によってどこまで説明してるか違うからね
解決しそうなら良かったです

>>673
んん、どれのことだろう…
レンズフレア? プリズム? ハレーション?
上記に希望のものがあるかも
0679名無しさん@お絵かき中2018/06/09(土) 16:50:21.19ID:RKCMX/rf0
>>675
が今見たらマジで意味不明だったので追記させてください……
ちなみに加算じゃなくて上からスクリーン、スクリーン、通常にすると最近はやり?のRGBずらしになるけどここのみなさんは知ってそうだ……
 これじゃない他の書き方教えてほしいです

https://i.imgur.com/NCTzKsf.png 
0680名無しさん@お絵かき中2018/06/11(月) 04:15:09.51ID:JXaHvFE00
三つ編みって描くの面倒くさいじゃないですか
皆さんはやはり三つ編みキャラ描くときちゃんと描いておりますか?
0681名無しさん@お絵かき中2018/06/11(月) 09:23:13.66ID:maM6ECt40
>>680
CLIP STUDIO PAINTなら、ASSETSっていう(ユーザ・公式製関わらず)ペン素材とかいろいろダウンロードできる公式サイトがあるんだけど
そこでDLしたみつあみの下描きがかけるブラシがあるからそれでさっと描いてからなぞるように本書きするわ
三つ編み ブラシ で検索すれば見つかると思う
0683名無しさん@お絵かき中2018/06/15(金) 10:12:30.70ID:76Q+FAnu0
3dデッサン人形を使ってる方いますか?
 自分はクリスタのやつを使ってみるときがあるのですが、全然使い方に慣れない(というか操作性が悪い)ので別の使いやすいのがあれば試してみたいと思ってます。
 有料無料とかは関係なしに使っているものがあったら教えてほしいです
0684名無しさん@お絵かき中2018/06/15(金) 12:13:56.71ID:b2QpAHmE0
アプリのイージーボーズってのいいよ
五百円以下でクソ安いし
萌キャラ描くのに特化してるし
もちろん筋肉キャラもかける
そして操作は簡単

あとこんどPC版もでるし
0685名無しさん@お絵かき中2018/06/16(土) 19:56:05.40ID:BBdv4FNd0
>>684
入れてみましたがすごくいいですね
PC版来たらそっちも買ってみようと思います!ありがとうございました
0686名無しさん@お絵かき中2018/06/19(火) 10:32:43.82ID:oDkRT0W10
クリスタですが二次・三次ベジェ曲線の使い方のコツ・原理を教えてください
0687名無しさん@お絵かき中2018/06/23(土) 09:39:11.53ID:Hqu9Rqfl0
>>686
ベジェは自分は直感で使ってるからなかなか説明が難しい……
クリスタの使い方講座とかは読んだ? たまに意味不明な記事あるけどベジェの記事は結構分かりやすいよ
原理は知らん
0688名無しさん@お絵かき中2018/06/24(日) 23:07:33.25ID:2wehM5la0
おすすめの情報は、「誰でも絵が上達できる工藤チビコのガイド」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。

V7S6U
0689名無しさん@お絵かき中2018/06/25(月) 17:01:30.95ID:GfW6ZEHF0
(清書用ではなく)落書き用コピー用紙(A5,500枚)について、
宜しれば安い価格帯のものでお勧めがありましたら教えてください

ペーパーワンは描きやすく、ナカバヤシ(中厚口100枚)はまあまあ、
コーナンでセールしていたPB?の250円、APPジャパンの高品質マルチ用紙の描き味はイマイチでした
100均のお絵かき帳(B5)や、クロッキー帳の描き味は好きです

落書きでざかざか使う用で描いたら捨てるので保存などは考えていません
ちなみにシャーペンは0.5のBから2Bあたりを使っていて筆圧は高くありません

皆さんの好きなコピー用紙、またはお勧めを教えて頂ければ大変有難いです、
宜しくおねがいします
0690名無しさん@お絵かき中2018/06/28(木) 00:06:08.70ID:FplrnkNQ0
ちょっと下品な話だけど
ふたなりの描き方講座とか、描き方教えてくれるページとかありますか?
0691名無しさん@お絵かき中2018/06/28(木) 03:58:42.69ID:0SnDTaQ40
最近絵書く集中力なくなってきたんだけど、普段どうやって集中力維持してますか?
0694名無しさん@お絵かき中2018/06/28(木) 11:08:12.98ID:JRhdRWzV0
俺はYouTube再生しながら描いてる 
YouTubeで適当にアンビリーバボーとか世界仰天ニュースの動画流してる
0696名無しさん@お絵かき中2018/06/29(金) 10:43:03.86ID:9FnF51by0
>>689
アナログで落書きするのはクロッキー帳もしくは無地のルーズリーフ(百均とかにあるやっすいやつを大量に買ってる)かなあ

暇なとき手を動かす用だから書き味とかまったく気にしたことなくてオススメとかはできなくて申し訳ない……
0697名無しさん@お絵かき中2018/06/29(金) 22:28:06.46ID:9uEtVg4N0
>>696
とんでもないです

デジタルの時代にこんなことを気にしている人はいないだろうな・・と思っていたので答えて下さっただけで十分です、参考にします
ありがとうございました
0698名無しさん@お絵かき中2018/06/30(土) 23:21:29.01ID:O6KZJS7m0
模写でもなんでも目を描くとき、左右の位置がおかしかったり、目の大きさが比例しなかったりして凄く描き直すことがあるのですが、これはどうしたらよいのでしょうか?
0699名無しさん@お絵かき中2018/06/30(土) 23:37:36.88ID:jKbpid9k0
迅速なアドバイスさせてもらいありがとうございます
アナログならこれは慣れるしかない
デジタルなら反転してコピペしてそれを別レイヤーに半透明にして貼り付けてその大きさを元に形を整えるなどすればいい
かなり面倒だが確実

俺はアナロガーだからいつも書いては消してを繰り返してる
顔の大きさと理想の目の大きさってのは大体あると思うからまず片目だけ完璧なのを書いてもう片方をそれに合わせるようにトライアンドエラーアンドリテイク
0700名無しさん@お絵かき中2018/06/30(土) 23:39:46.33ID:jKbpid9k0
模写なら隅っこにでも書いて目の大体の形を頭に控えて模写対象を見るんじゃなく自分の書いてる模写像を見ながらそれを書き出すと試行錯誤の回数は減ってる気がする
0701名無しさん@お絵かき中2018/06/30(土) 23:58:43.38ID:Tzy5cTiM0
>>698
最初から描き込まない
特徴となる部分だけ描き出してその時点でバランスを見直す
特に頭や顔から描く事をしているならそれをまず止める
0702名無しさん@お絵かき中2018/07/01(日) 00:08:12.05ID:a52MGkfW0
そうそう特徴を捉えるのって模写デッサンクロッキーどれにおいても大事
0703名無しさん@お絵かき中2018/07/01(日) 00:35:38.49ID:Staryjmi0
厚塗りがクソほどできない
なんかベースカラーの上に影塗ったりハイライト塗ったりすると厚塗り特有の綺麗なグラデぽくできないというか、水彩塗りとアニメ塗りのちゃんぽんみたいな感じになってしまう
てかそもそも線画を塗りつぶすのがムズい
基本アニメ塗りしかしない人間にもできる厚塗り・厚塗り風の方法・メイキング・講座とかあれば教えて
0704名無しさん@お絵かき中2018/07/01(日) 01:29:43.79ID:p94j4cKf0
まずアニメ塗り忘れること
線画は精々アタリだと思ってシルエットベタって塗って
粘土細工のように明暗で彫り起こす
そここだわらないと色以前の問題にブチ当たる

お勧めお手本はこれかな
https://youtu.be/_8uNMQaOKdg
0705名無しさん@お絵かき中2018/07/01(日) 21:18:04.28ID:ksRcHagG0
逆に自分はよくあるテンプレ的な萌え絵が大好きなのにアニメ塗りがマジで出来ないから尊敬しかない

>>703
704さんが言うようにラフはあくまでラフだしただのアタリ
イラストには色遣いも大事だけれども明暗の差、コントラストも重要
好きな厚塗り系の絵があればそれをモノクロにして観察したり、描いてる途中でモノクロにして確認したりとかもいいと思う

ラフ→その下のレイヤーに色を置く→ラフの不透明度を下げて、一番上のレイヤーに描き込みっていうのが線画の色を引っ張らなくていいかも?
07067032018/07/06(金) 01:10:09.77ID:9De2T9oM0
>>704-705
ありがとう!!
特にラフ・線画の色が巻き込まれるのすっっごく困ってたんだよな言い忘れてたけど…ありがとう。

ついでにアニメ塗りのコツを俺なりに言うなら
まず好きなアニメの影使いを見て線画と影の境界線トレスで真似て
体のパーツをすっごい単純化して質感をとりあえず無視するといい
スマホの画像加工アプリでよくモノクロマンガぽく加工するフィルタとかあるから
卓上ライトの近くとか強めの光の元で(影を強調するため)描きたいものを撮ってフィルタにかけるのもいいぞ
0707名無しさん@お絵かき中2018/07/07(土) 23:31:43.92ID:jms58WIa0
自分の色選びがカスすぎるので
他の人の絵からスポイトしたいんですがやはりやめたほうがいいですか?
0708名無しさん@お絵かき中2018/07/07(土) 23:42:21.40ID:6yeTcPhZ0
構図から何までトレスならともかく色トレスは実質問題ない
デジタル的に解析された数値を参考にするだけだからね
それで塗ったからといって元絵と同じ塗り方が再現されるわけじゃないし
0709名無しさん@お絵かき中2018/07/08(日) 00:11:31.31ID:zRppPve00
>>706
自分も線画の色引っ張るのは嫌だから分かるよ(アナログでもラフは乾かしてから色塗ってるから)

そしてコツまで教えてくれてありがとうすごく勉強になった…… 色々な塗り分けができたら強そうだしお互いがんばりましょう。。
0711名無しさん@お絵かき中2018/07/08(日) 16:54:38.49ID:c0vvRAaL0
>>707
色がおかしいと言われる場合、多くの場合、男の10人に1人はいるという色盲で
自分でもおかしいと気づかないことがほとんど。

自分でカスだというのがわかるなら、真似てるうちにコツがわかってくるんじゃね?
どんどんスポイトしていいと思うよ
0714名無しさん@お絵かき中2018/07/08(日) 17:00:46.54ID:+EGNaH1Q0
今じゃ学校で色覚の検査は行ってないそうだな
差別とかいじめられるとか何とかで
まあインターネットでお手軽にできるからいいけど
0716名無しさん@お絵かき中2018/07/09(月) 15:45:37.55ID:Hr0WQgto0
ツイッターで絵あげてた人にやたら〇〇さん(かなり有名な絵描きさん)の絵からスポイトしただろ!って絡んでた人がいたけどあれってセーフだったんだな
トレスまでいかないけど構図やキャラの服装がほぼ一緒&色が全く同じって絵で、元絵もアニメ塗りだったので実際かなり似ていたけど。
0717名無しさん@お絵かき中2018/07/10(火) 01:40:38.63ID:wlVB8EsY0
最近絵を描き始めたのですが、
ペンの持ち方を親指〜薬指の指先で囲むように持っています
昔から字を書く時はこの持ち方だったので一番描きやすいのですが、
一般的な中指の第一関節付近で支える持ち方へ直した方が将来的に良いのでしょうか?
0718名無しさん@お絵かき中2018/07/10(火) 02:05:02.02ID:8VfatIJE0
将来仕事に影響しない業種を希望ならそのままでいいと思います
絵を描くのに持ち方は関係ないです
社会人として人前で字を書く時に格好悪いだけです
0719名無しさん@お絵かき中2018/07/10(火) 22:21:47.83ID:wlVB8EsY0
>>718
ありがとうございます
持ち方による手の疲れやすさや、特定の動作のやりづらさ等を心配していましたが
このまま変えずにやっていこうと思います
0720名無しさん@お絵かき中2018/07/12(木) 15:28:08.77ID:XfJBsx5V0
>>183あたりで話題になってた長い期間描いてもうまくならない人に聞きたいんだけど、
俺の友人にもいるんだ
その友人によくうまくならないファボが来ないって愚痴られるんだけど、
こういう人はどう返してもらったら嬉しい(納得する)んだろうか?
もっと描けって言ったら怒るし、183あたりを読むとそんなに簡単でもないみたいだから悩んでて・・
確かに10数年あんまり進歩してない
0721名無しさん@お絵かき中2018/07/12(木) 16:13:06.33ID:keY0hpKq0
>>720
長期間おべっかを使って話しを合わせていたら立て直すのがきついな
女同士の絵師仲間だとそういうケース多そう
アドバイスのつもりで変なこと言って目の敵にされるのもこわい
0722名無しさん@お絵かき中2018/07/12(木) 18:26:20.79ID:T+ufNdq10
確かに上達するかは才能の比重が大きいけど
それ以上に努力してるつもりの人が多すぎるんだよ

ランニングしてるつもりでジョギングしてたら一生運動能力上がらんわ
人から言われたことを義務的に楽しまずに自分にどう影響するか考察もせずにやればそうなる
07247202018/07/12(木) 21:16:41.47ID:XfJBsx5V0
>721
おっしゃる通りすぎて耳が痛いです
そうか、やっぱり難しいんだな

あまりそいつからうまくなろうと言う気概を感じないし、
俺もそいつもいい年だしで、そいつがこれからうまくなるのは正直難しいと思うんだ
だけど自傷癖もあるからあんまり下手なことが言えなくてな
そういう人たちはどう言ったら一番前向き(辞めるにしても続けるにしても)
になれるのか、何かアドバイスが欲しかったんだ

でもやっぱり難しそうだな
これからも結局誤魔化し続けると思う
答えてくれた人ありがとう
0725名無しさん@お絵かき中2018/07/12(木) 23:58:11.65ID:keY0hpKq0
俺も思い当たる節があるけど下手なまま評価が欲しいと言い出すのは描いた絵に自己陶酔している
プロの絵と同格と思っている間は悪い点や改善点を素直に受け入れられない
治せなくもないけどそれを治したら精神的な支えを失って大変なことになるかもしれない
相手が理論型ならきついアドバイスをしても喜んでくれるけど違うみたいだしな
0726名無しさん@お絵かき中2018/07/13(金) 01:42:38.43ID:hFWOY5fV0
塾講で頭悪い奴ばっか持ってた人間に言わせるとそういう時は全然違う話題で盛り上がるが吉
0727名無しさん@お絵かき中2018/07/14(土) 06:05:16.71ID:af8deS8q0
絵を描いて4年位になりますがとにかくどうにもこうにも筆が遅い
顔を描くだけでも1時間とかかかります
下書きはアナログ、ペン入れ以降はデジタルですが、ペン入れも1コマで1時間といった状態です

書き込みが細かすぎるとかではありません
週間アニメ程度の線画です

どうにか改善する方法はないでしょうか?
絵柄はアニメのfreeのような感じでまぁよくある絵柄です
申し訳ないですが、早く描く必要はないという回答はなしでお願いします
特別集中力がないとかではないです
0728名無しさん@お絵かき中2018/07/14(土) 08:30:58.33ID:z6PKFIWz0
考えられる要因と対策
下描きまでのアナログ作業
1.消す回数が多い→トレース台を買う・下描きもデジタルにする
2.画力が発展途上で思ったように描けない→頑張ろうな
ペン入れ以降のデジタル作業
1.線を引くのに時間がかかる→板タブのサイズなど環境の見直し・たくさん描いて慣れる
2.修正箇所が多くペン入れが大変→下描きをなぞるだけの丁寧な状態にしてみる
3.思ったように線が引けない→液タブにする・ペン入れまでアナログにする
0729名無しさん@お絵かき中2018/07/14(土) 14:18:59.89ID:qRCwo1Rf0
>>728
トレース台はあるのですが紙をひっくり返すたび色々おかしくて修正しまくって絵がどんどん小さくなっていきます
鉛筆画自体は他人でもペン入れできる位に1本線状態の下書きになっています

情報をもとに考えると、立体を平面に落とし込むのができていないのかも?
いろんなアタリを試してはいますが、アタリ自体が平面になっているかも

アニメーターが描くような輪切りのようなアタリがかけてないのが一番の原因かもしれません
こういった事を鍛えるよい勉強法はありますか?
ヌード写真を見ても体で隠れている部分の腕の付き方というか奥行というか、あのあたりを考えるのが苦手です
0730名無しさん@お絵かき中2018/07/14(土) 16:31:41.56ID:z6PKFIWz0
・フィギュアやぬいぐるみを回して描きまくる
・コーヒーカップとか目玉クリップとかホチキスとか身近にある物の正面を見て
 角度を変えたのをまず想像で描いてから答え合わせする
・立体テトリスとかで立体感覚を鍛える
0731名無しさん@お絵かき中2018/07/15(日) 00:14:11.10ID:AZfOsgg60
>>730
やってみます!
回答ありがとうございました

ところであれ目玉クリップって名前だとは知らなかった…
0732名無しさん@お絵かき中2018/07/15(日) 07:24:34.96ID:e7Q2CFuY0
ビキニのボトムってクロッチ描いたほうがいい? それともパンツじゃないんだからクロッチ描くのはおかしい?
画像検索したら大半はクロッチないけど稀にクロッチ描いてるのもあるからどっちが正しいのか分からない
0733名無しさん@お絵かき中2018/07/15(日) 09:26:25.55ID:dG2qFPKR0
リアルを追究するなら絵じゃなくグラビアやカタログで実際の商品の確認をしろ
だが最終的にはお前がクロッチに悶える心を持つなら
例え実際に水着のボトムにはクロッチが見えなかったとしても情熱を注いでクロッチを描け
ちな手持ちのグラビアでは確認できない
0734名無しさん@お絵かき中2018/07/15(日) 09:46:04.80ID:e7Q2CFuY0
クロッチはえろいと思います
やっぱり水着はクロッチ見えないのね
ありがと
0736名無しさん@お絵かき中2018/07/15(日) 17:10:09.02ID:hDV9v+9u0
ドット絵がうまくなりたいです。
マイクラでいろんなの描けるようになるには
どんな練習をすれば良いのですか?

ちなみに幼稚園児並みに絵はへたくそです
0737名無しさん@お絵かき中2018/07/15(日) 18:04:14.76ID:NPG9lTCm0
ファミコンとかスーファミ等ゲームを参考にするとか
Twitterにドット絵師たくさんいるからフォローしてみるとか
とりあえずたくさん絵を見て真似してみるのが一番
ドット絵なら誰でも再現できるからね
0738名無しさん@お絵かき中2018/07/16(月) 08:25:41.23ID:pUwwvdiT0
>>737
レスありがとうございます。
真似なら簡単なんですが、
自分で作るとひどいことになって。
とりあえず、真似しまくってみます。
0739名無しさん@お絵かき中2018/07/16(月) 09:49:56.52ID:vEFCA1wY0
ドット絵は制約があるからそれに対するセオリーもある
それ解析しないとなかなか上手くは描けないよ
0740名無しさん@お絵かき中2018/07/18(水) 01:11:18.01ID:CI5OxbZ20
乳袋に違和感を感じる人間だからなるたけ乳袋描かないで服越しの胸やら描きたいんだが
どうやったら胸の大きめなキャラを太ってるように見えないよう描けるだろうか?
ブラウス着せたりするとよく太ってるように見えちゃう
0742名無しさん@お絵かき中2018/07/18(水) 10:34:45.81ID:erRCGvA60
現実でも胸が大きいと太って見えるよね
 乳袋は服が胸に引っ張られてるのを描いてないから体型が出せてその辺りをクリアしてるのかなと思ったり

服装だけなら手首とか足首が見えたほうがいいかも?
あとよく分からんけど腰のあたりから始まってる長いスカートとか ウエストマークベルトっていうのか 
 腰のラインが出てるとスッキリして見える はず

ブラウスは首が見える+ウエストベルト付とか縦の線を入れるとか

でもやりすぎると胸が強調されなくなってただの隠れ巨乳 脱いだらすごいになりそう…… 難しい
0743名無しさん@お絵かき中2018/07/18(水) 15:22:42.05ID:WK0Hb/sj0
乳のTOPからウエストへ向かって布が落ちるわけだが
隠れてしまう水色の空間が太って見える敗因
つまり写実だと普通のブラウスを着れば太って見えるわけで
それを解消したのがファンタジーな型紙による乳袋なわけで
リアルでも巨乳は苦労しているらしいので一発解決な魔法の方法などない
巨乳がブラウスを着れば確実に太って見えるこれは事実であり不変
ハイウエストやコルセットでなるべく水色部分を減らしたりアンダーを濃くして透かしたりしろ
0744名無しさん@お絵かき中2018/07/18(水) 16:19:28.79ID:fBnVHd9F0
ブラウスの裾をスカートやズボンの中に入れてるのが前提だけど
斜め向きなら胸を反らせて背中・ウェスト・ヒップのラインが見えるようにすれば太って見えにくいんじゃないかな?
あとはリアルと乳袋の中間で胸の部分は広がってるけどウェストのあたりはピッチリさせるとか
それか、夏服なら生地が薄めってことで>>743の水色の部分の塗りを薄くして、薄っすらと中の体型が透けてるようにするとか

俺も乳袋は見る分にはそんなに嫌いじゃないけど自分で描くのは嫌だから胸の先端から腰まで斜めに絞るようなシルエットにしてるけど、特に太ってると感じた事ばないな……なぜか
0745名無しさん@お絵かき中2018/07/23(月) 22:50:05.84ID:CLwj0av+0
裸の塗りというかエロい影の付け方講座とかってありませんかね?
なんかネットで検索してもなんにも出てこなくて困ったいるのですが…
0746名無しさん@お絵かき中2018/07/23(月) 23:33:55.71ID:Tbfhys4A0
俺もそういうの知りたくて検索したことあるけどいいのはなかったな
他人の真似するしかない
0747名無しさん@お絵かき中2018/07/24(火) 02:19:22.81ID:5gNEwkNG0
pixiv漁るのはおすすめ
tnkの描き方スマホブラウザ版で検索してたらおすすめ講座としてズラッと出てきたよ
0748名無しさん@お絵かき中2018/07/25(水) 00:13:44.88ID:0YKPbq2M0
デジタルイラスト初心者です
質問なのですが
クリップスタジオのツールに不透明水彩や透明水彩というのがありますがこれはどういうときに使うのでしょうか?
0749名無しさん@お絵かき中2018/07/25(水) 18:47:28.60ID:Ov/otF9y0
クリスタで塗りをやっているのですが、肌色だけ1影や2影が塗っているところと塗っていないところの境界線ムラのようなものがクッキリでます
他の色や他の絵師さん達はそんなことないのですが原因や対策を教えてください
ぼかしや消しゴムなど色々つかっているのですがフワッとした水彩影になりません
0751名無しさん@お絵かき中2018/07/25(水) 23:40:28.71ID:4oCqasRW0
https://i.imgur.com/DSN9yjw.jpg
萌え絵で五頭身のロリキャラを描きたいんですけどこれだと胴体短いですかね?
股の位置は全身の二分の一のところって記憶してたんですけど頭身次第なんでしょうか?
0753名無しさん@お絵かき中2018/07/27(金) 14:12:39.73ID:Uqz4FNUT0
>>752
https://i.imgur.com/gp5jmSN.jpg
こういう感じでしょうか?
いくつかの講座で手首は股の位置で手の長さは腕の3分の1って見たのですがそれで描くと違和感あったので短くしました
六頭身以上の描き方だったのかな
0755名無しさん@お絵かき中2018/07/27(金) 22:19:17.29ID:Uqz4FNUT0
>>754
https://i.imgur.com/yfMrjzZ.jpg
肘は腕の2分の1にしてたけどやや肘から手首までを短くして肘をくびれに寄せた方がよかったのか
肘の位置はくびれの位置と見たのでちょっと気にはなっていました
ありがとうございます
0756名無しさん@お絵かき中2018/07/28(土) 00:48:23.12ID:kWdLmPd30
腕の長さの比率くらい自分でやってみれば確認できるっしょ
何でも参考書やマニュアルを求めるのは良くないな
肘を曲げて自分の肩を触ってみれば腕の比率なんかすぐ確認できるよ
0758名無しさん@お絵かき中2018/07/28(土) 04:13:42.45ID:4e7VmTJE0
肘は大抵ウエストの辺りにしときゃバランス崩れない

模式図だから仕方ないだろうけどくびれがないから
変な感じは拭えないのと〜中学生なら肩幅はもっと狭くていい(&#38960;の辺り)

実際の比率でいうと手を伸ばした時の指先は太ももの真ん中あたりまでくるけど2次なら手のサイズはある程度ばらつきあっても許されるしそんなもんだと思う
0759名無しさん@お絵かき中2018/07/28(土) 17:32:28.96ID:55DhOPfn0
>>756
たし蟹

>>759
https://i.imgur.com/xkQomUR.jpg
胴体を狭めて肩幅を狭くしましたがこんな感じでしょうか?
胴体は顔の幅と同じ幅を基準にしてましたけどやや細いくらいの方がいいのかな?
幼児体型なのであまりくびれはつけずこのくらいかなと思ってました
手の長さもはじめは手首を股の位置までもっていって手を太ももの真ん中まで描いてみたら長過ぎたように見えたので短くしました
0761名無しさん@お絵かき中2018/07/28(土) 18:40:00.51ID:FFpY3YiE0
真のロリだと二次性徴前だからくびれほぼない
女子は二次性徴から後はそんなに身長伸びないから
5頭身ならまだ幼女体形寄りと思う
0762名無しさん@お絵かき中2018/07/28(土) 22:10:08.52ID:EltFRyoj0
>>748
水彩ツールはそれこそ水彩塗りじゃないのかな
自分は厚塗りでも使うけど……
0764名無しさん@お絵かき中2018/07/29(日) 17:47:46.89ID:kMTgHdrb0
アニメ塗り以外の塗りが出来ないというか
厚塗り水彩塗りとかエアブラシでのほわっとした塗りとかが出来ない
アニメ塗りした絵をうまく加工してそんな感じに出来るか
塗る基準が感覚的じゃない塗りメイキングとかあるだろうか…

厚塗りに特に多いんだが
メイキングで色を塗る基準がかなり主観的で説明する気がないというか
作者の色塗りの基準をはっきり示してくれるメイキングがなくて理解できないんだよな
0765名無しさん@お絵かき中2018/07/29(日) 21:55:50.79ID:MdP0XAHj0
ざっくり言えば

厚塗りは暗いシルエットから光を当てるように明暗を掘り起こして
塗る度に明るくなる(傾向にある)
色よりまず明度に比重を置く手法
どう塗っていいかと言うなら現実の明暗に従えばいい
そこへの理解力が大事

水彩は少しずつ色を置いて徐々に滲んだり
段々と色が濃くなっていく過程を計算に入れて塗る
割と経験がいる見た目に反して難しい手法

エアブラシ主体ってのは黎明期にはよくあったけど最近はあまり見ないな
写実的だったり金属的な質感には使われるけど
今の主流でほんわかした塗りって大体は塗ったあとにブラシ消しゴムで消したのが多い
0766名無しさん@お絵かき中2018/08/13(月) 12:47:24.89ID:hnH9pwwq0
P5とか世紀末デイズみたいにキャラの目に下まつげ描いてる人のこだわりとか
こういうキャラは下まつげ描くけどこういうのは描かないとか聞きたい
0767名無しさん@お絵かき中2018/08/14(火) 17:36:43.82ID:qgLrnIsw0
今ペンタブについてきたArtRageLiteと前から使い慣れているGIMPをそれぞれ線画と塗りに使っているのですが、有名どころのペイントソフトに変えた方が良いですか?
0768名無しさん@お絵かき中2018/08/14(火) 19:46:08.56ID:yoDY0MLA0
自分は全くの初心者で憧れる絵柄がこんな感じなんですけど
https://i.imgur.com/NH0gdjP.jpg
好きなイラストレーターの方のイラストを模写して練習しようと思ってますが線が多すぎてどこから手をつければいいのかわかりません
0769名無しさん@お絵かき中2018/08/14(火) 19:46:45.97ID:yoDY0MLA0
またアナログ環境しかないのでどこまでを線で書けばいいのか分からず手が進まないです
まずはシンプルな線の少ない絵から書いていった方が良いのでしょうか?
0770名無しさん@お絵かき中2018/08/14(火) 20:55:41.79ID:rmjt4XfB0
>>767
使い慣れてるなら乗り換えても乗り換えなくてもいいんじゃない?
自分はCLIP STUDIO PAINTを一応推しているけど、機能があり過ぎて分からないからメディバンペイントとかSAI使うって人もいるしね〜

・使いたい機能がある
・カスタマイズ・操作しやすそうなところがある
・魅力的なポイントをソフトごとに挙げて、コスパを比べる

って所かな
0771名無しさん@お絵かき中2018/08/14(火) 22:31:51.79ID:qgLrnIsw0
>>770
なるほど
ちょっと色々試してみて購入を検討してみます
0772名無しさん@お絵かき中2018/08/15(水) 00:05:48.12ID:frVzK2Cr0
>>768
本格的に絵描き始めるのがはじめてで右も左も分からないなら
トレースからでもいいと思う
模写ならグリッドを表示したり、初めから細かく描こうとしないで大まかなアタリを付けるとこから始めたりしてみたらどうかな?
とにかくやってみないと始まらないのでそれからならもっと詳しいアドバイスが聞けると思うけど……
0773名無しさん@お絵かき中2018/08/15(水) 11:10:43.45ID:3FOoA0b90
>>772
ありがとうございます
あまりトレースが効果的と聞かないのでやった事ありませんがこういった複雑な線の細かい絵にはトレースもいいのでは?と思っていたので試してみようと思います
0774名無しさん@お絵かき中2018/08/15(水) 17:41:31.27ID:frVzK2Cr0
>>773
トレースが効果的じゃないのはトレースしてるときはあんまり頭で考えないからだと思う 実際トレースだけでは上手くはならない
すでにある程度描けてそこから上手くなりたいなら必要ないと思うけど、初めてならまずは感覚をトレースで掴んだほうがいいと思う。
一旦トレースしてから同じ絵を模写するだけでも見え方が全然違うよ(個人的な意見)
応援してます 頑張って
0775名無しさん@お絵かき中2018/08/15(水) 17:47:12.41ID:z909m5QF0
トレースが効果的じゃないのは
実際に絵を描く工程を無視してるから
ただその線をどう描いたらいいかわからない、って時はトレースして見ると発見はある
0776名無しさん@お絵かき中2018/08/15(水) 23:14:04.19ID:jBOsOvgq0
あとは単純に描くことに慣れる意味もある
線がいっぱいでどう描いていいか分からない位なら
なお描かねば始まらないしね
0777名無しさん@お絵かき中2018/08/17(金) 02:36:37.21ID:iS6Xtoh80
絵を描くのに時間がかかりすぎて、細かいところついついめちゃくちゃ修正しまくって集中切れちゃうんですがどうしたらいいですか
0778名無しさん@お絵かき中2018/08/17(金) 02:37:24.41ID:iS6Xtoh80
ちなみに下描きの時でもめちゃくちゃ修正しちゃいます
細かいところ気にせず途中で直せばいいとは分かっててもついやっちゃうんです
0780名無しさん@お絵かき中2018/08/17(金) 11:50:07.83ID:JBTP7I8z0
>>777
自分なら集中切らそうがとことんやるな
やらずにすまないと分かっているのだからやらない理由がなく
集中力は自分で如何様にでも補えるはず
そのためのまとまった時間を確保するのも大事だね
0781名無しさん@お絵かき中2018/08/17(金) 15:24:43.17ID:AmS6HSyp0
小物ならある程度妥協しても割と見てない人多い(もちろん明らかにおかしいのはダメだけど)
体型や体のバランス、顔、おっぱい、尻、服は自分が納得いくまで直す
一回とことんまで追求した物は次描く時に今より早く描けるはずだから続けてれば時間は短くなるんじゃないかな
0782名無しさん@お絵かき中2018/08/17(金) 16:06:22.89ID:iS6Xtoh80
>>780
>>781
ありがとうございます
なんて言うか修正を繰り返してるあいだに修正以外の工程をやる(描いてないパーツを描くとか)集中力が切れちゃうって言いたかったんですけど…
やっぱり顔とかの重要なところはしっかり直すの頑張るべきですよね!ありがとうございます
0783名無しさん@お絵かき中2018/08/17(金) 17:09:42.36ID:AmS6HSyp0
>>782
全体を描く前に細部にこだわってるの?
それは順番がおかしい
まず大雑把に必要なものを全部描いてバランスを取ってから細部を描き込まないと
細かいところは線画に起こす直前でいいよ
0784名無しさん@お絵かき中2018/08/17(金) 17:31:14.24ID:VDpE43A+0
絵をうpしてほしい
0785名無しさん@お絵かき中2018/08/17(金) 22:31:33.04ID:Z4pL9N880
こだわりが強いからと思ってるかもしれんがそうじゃない
単に修正箇所が多いのとそれを速やかに正す画力が備わっていないだけだ
0787名無しさん@お絵かき中2018/08/18(土) 00:22:30.16ID:UyAP08fC0
777です これから寝るんですけど起きたら今描いてる途中の絵があるのでそれうpります
確かに下描きはとりあえずキャラだけだったので全体を先に書くべきなのかもしれませんね…
0789名無しさん@お絵かき中2018/08/18(土) 18:43:16.28ID:xzO7EaCY0
>>788
ぱっと見で立体的視野が養われていないのがわかる(目と耳の配置が特徴的)
絵として歪んでいるのと観察眼が歪んでいて把握できてないのとは明らかに違う
というのがオリジナルとの差で物語られている

頭の描き方一つでも基本から描くようにした方がいい
卵型から描き始めず真円に顎を生やす描き方から始めるべき段階
0790名無しさん@お絵かき中2018/08/18(土) 18:50:07.20ID:xzO7EaCY0
と、肝心の質問に対してだけど

そんな感じなので細かいことは後にして基礎を磨けば
いずれ細かい所も自然と収まるようになる
土台がしっかりすれば修正や迷いも減るよん
0791名無しさん@お絵かき中2018/08/19(日) 09:35:34.99ID:6tJ9ilC30
本スレでおかしい所聞いたら更におかしい所わかりやすくなって納得しました。ありがとうございます。頑張ります!
0792名無しさん@お絵かき中2018/08/20(月) 10:44:39.40ID:hmQYGEsU0
本スレで他の人へのアドバイスみて思ったんですけど、目と目の間に目が一個分入るくらいの空間が必要って
萌え系の目が大きいイラストでも変わりませんか?あと顔の向きが正面以外の時はどっちの目を基準に目と目の間を作ればいいでしょうか。
0794名無しさん@お絵かき中2018/08/20(月) 10:56:39.55ID:KXzbMw8b0
簡単に説明すると、「顔面」という、顔の正面を向いている面に対して
目の大きさと配置はこのくらい、と描いていっているので、
どちらか片方の目を基準にしてもう片方を配置して・・・という事はしない。
・・・少なくとも自分の場合は。
0797名無しさん@お絵かき中2018/08/22(水) 21:33:07.21ID:HbnuELBI0
当たり前だけど架空の生物と言っても当然生物としての説得力を持つわけで
的外れなものを描いても受け入れてはもらえない

なのでまずは既存の動物などをある程度描けるようにして
裏付けになるような設定を考えられる知識も得ないといけない

以上を踏まえて、至らない部分があろうといろいろ創作していくのが手っ取り早い
0798名無しさん@お絵かき中2018/08/23(木) 05:47:17.07ID:/pRMtdvB0
動物、古代生物や昆虫等の生物を幅広く描いてみるといいね

その上で、設定まで突き詰めたいなら参考として「鼻行類」という本をお薦めする
空想生物を学術的・分類学的リアリティーを持たせて書かれたもの

今は萌え絵、女の子のキレイな絵が全盛だけど、リアリティーのある架空生物を描き上げる作家は少ないし需要あると思うからがんばって
0799名無しさん@お絵かき中2018/08/23(木) 16:48:54.24ID:P8ZsahoH0
少し前から絵が描けないです
いざ机に向かって見ても何も思い浮かばないし、何かイメージが湧いてもアタリすら描けなくなってしまいました
むりやり何か描いてみても、描けた頃の絵の良かったところを全部置いてきてしまったような感じになります
気分転換が必要なのかなと思ってしばらく絵から離れてみましたが、未だに描けない状態です

前もスランプ?みたいなのはちょこちょこありましたが、ここまで治らないのは初めてです……どうしたらこの状態から脱却できますか
0800名無しさん@お絵かき中2018/08/24(金) 00:43:01.33ID:sDsrTf9E0
>>799
以前描いた自作絵をセルフリメイクするとかどうかな
自分はエンジンかからなきときはやってる
あとは自作絵を修正しつつトレースとかも
ゼロから描くのしんどい時はそういうのもいいよ
0801名無しさん@お絵かき中2018/08/24(金) 02:18:03.20ID:U/jledeW0
https://youtu.be/vnxuyro8dB0
この人みたいに先にバッとアニメ塗りっぽく影を置いてから伸ばして厚塗り?ぽく影塗りをしたいのですが
アニメ塗り一辺倒で今まで絵を書いていたので色の伸ばし方・ぼかし方がサッパリ分かりません…
pixivのメイキングもかなりぼんやりしててアニメ塗りの人間としては理解の範疇外な説明ばっかりなのが多く…
ちなみに私の使ってるソフトはCLIP STUDIO PAINT PROです!
色をぼかすの慣れてる人、どうかご教示下さい…
0802名無しさん@お絵かき中2018/08/24(金) 04:43:07.62ID:zEUxCKny0
>>801
ぼかしはクリスタならぼかしっていうブラシを何も考えずに使えばそれっぽくなるよ
あとは消しゴムの柔らかめとかも使えないこともない
多分やりたいのはエロゲ塗りギャルゲ塗りだと思うからそれでもっかいググればある程度の手法は分かるんじゃないかな
0803名無しさん@お絵かき中2018/08/24(金) 22:57:46.04ID:ZDruq1jZ0
スレ違いならごめんなさい
ipad proとクリスタでデジタルイラストを始めようと思っています
質問なのですが、ipadで絵を描くなら液タブとパソコンを買った方が良いのでしょうか
液は趣味程度です
また、ipadを使って絵を描く時、ベゼルの色は黒白どちらがいいですか(好みの問題かもしれませんが)
0805名無しさん@お絵かき中2018/08/24(金) 23:12:54.14ID:U6KVSybA0
>>803
ipadで絵を描くなら液タブとPC不要
(ipadとペンだけで完結する)

ちなみにPCあるならアプリ噛ませて
ipadを液タブとして使うことも出来る

ペンの蓋外してくっつけて置くこと多いから
ベゼル黒の方がいいかも 俺は指紋目立つの嫌だから白だけど
0806名無しさん@お絵かき中2018/08/25(土) 00:29:10.37ID:wAAEIFNO0
>>805
見返すと変な文章になってました、ごめんなさい
成る程、黒だと少し便利ですね
でも確かに指紋も気になりますよね、もう少し考えてみようと思います
パソコン液タブの必要性までありがとうございます
素早い回答ありがとうございました!
0812名無しさん@お絵かき中2018/09/01(土) 18:55:19.44ID:Smw4PTXn0
初心者はデジタルよりアナログで紙と鉛筆使って描けという意見を聞くんだけどこれはどういう理屈?
板タブでキャラ描いたりヒトカクの真似したりしてるんですが基礎練習が目的ならアナログの方がいいですか?
0813名無しさん@お絵かき中2018/09/01(土) 21:38:44.28ID:MVjknbD50
あんま関係ないんじゃないかな
デジタルだとやり直しや修正、左右反転が容易だから
自分の実力を正確に把握しづらい面はあるかもしれない
が、今はそんな修正バリバリ込で評価される時代でもある
結果出せることが全てだし初期からフルデジタルでやってる人だっていくらでも居る
0814名無しさん@お絵かき中2018/09/01(土) 21:59:24.67ID:6tqHj1Zn0
むしろデジだと失敗しても気軽にやり直せるから上達早いのでは?
物理的にペンを持ち替える必要もないし、消しゴムのカスを処理する手間もないし、紙も汚れないから今の環境ならアナログのメリットはほとんどないんじゃないか
アナログでやれって言ってる奴は自分と同じ苦労をさせたい偏屈か、思い出補正がかかってるだけでは
0815名無しさん@お絵かき中2018/09/01(土) 22:25:02.71ID:MsvTwlsS0
デジタルは目ショボショボするからアナログかなあ
でもデジタルだと塗りまで全部できるしな
0818名無しさん@お絵かき中2018/09/02(日) 02:30:23.57ID:m85ldh/y0
正直自分にしっくりくる方で練習しろとしか言えない
下描きはアナログでそれ以降はスキャナで絵を取り込んでデジタルで、ならアナログでデッサン練習した方が下描き→ペン入れの過程での修正は少なそう
0819名無しさん@お絵かき中2018/09/02(日) 05:01:20.78ID:T1TPFVia0
初心者はタブレットで絵を描く時点て躓きそう
てな感じの意図なんじゃないかなとも思うけど。(てか自分も板タブじゃ描けないし)
実際デジタルでも道具の使い方を覚えないとどうにもならん
アナログなら(失敗しても良ければ)使い方は普通に教育過程で身に付いてる筈だから・・・
みんなが液タブでスタートしてりゃその差も少ないのかもだけど

じゃぁスマホで描くって??
多分そんな事は誰も予期してなかったんじゃないかね
0820名無しさん@お絵かき中2018/09/02(日) 05:16:23.78ID:ePwb8gN80
https://i.imgur.com/zl3TrKB.jpg

VIPでたまにペンタブが埃被ってしまったって書き込み見かけるけど
すぐに上手くなりたい、チヤホヤされたいって急いでる人ほど挫折しやすい印象だな

板タブの場合はすぐに絵を描くんじゃあなくて
慣れるまでは動画クリックしたりフォルダー開いたりする基本操作を
マウスの代わりにペンやるといいそうだ
0821名無しさん@お絵かき中2018/09/02(日) 09:07:28.00ID:jRCGm6iF0
一番小さいFavoからプリンストンのミドルサイズに変えて一番の恩恵は拡縮の頻度が格段に減ったことだったな
今液タブに買い替えてもそういう利点しかないからまだ購入してないくらいだし
あくまでスキルが前提なので環境依存度はそんなにない
スマホでもしっかり描ける人はそういう人なんだろう
0822名無しさん@お絵かき中2018/09/02(日) 21:06:04.01ID:Ow19qHIj0
キャンパスサイズについての質問です。
インターネットで調べていると解像度は300dpiくらいで描いておられる方が多いようなのですが、何故最高設定を使わないのでしょうか?
解像度は高い方が綺麗に描けるのではないのですか?
0823名無しさん@お絵かき中2018/09/02(日) 21:25:12.26ID:Anj8AKhu0
単純に重くなって処理に時間が掛かる
web公開の場合72だから原画があまりにも大きすぎると縮小で細部が飛ぶ
印刷でもカラーは350まででそれ以上は無意味
なんで解像度が高いと綺麗かっていうとピクセル数が多くなるからなんで
単純に綺麗さのレベルじゃないから高けりゃいいってもんじゃない
0824名無しさん@お絵かき中2018/09/02(日) 21:36:08.18ID:x+M9Q+//0
プロのイラストレーターさんとかなら5000とか8000とかで描く人は結構いますね
そういう人は縮小してもそんなに見栄え悪くならないんですよね、基本ができてるからでしょうか?
0825名無しさん@お絵かき中2018/09/02(日) 21:36:47.67ID:IKRZD7JF0
300dpiってのは紙に印刷した際の解像度を指す
(ドット・バイ・インチ=1インチの中で描かれる点の数)
つまりPC上で作成・閲覧する際には全く関係しない数値
PCで作業する上で精密さに関係するのはピクセルと呼ばれる数値

では実際の印刷でなぜ300dpiが基準となるのか?
これは1インチに300も点を打てば十分な品質で
それ以上の解像度との差が肉眼ではほぼ判別できない事と
それ以上のdpiを処理できるような高度な機械が(不必要故に)
普及してないから

音楽で言えば今更ハイレゾが普及し始めてるけど
制作環境ではとっくにそれ以上の環境で作業してるのと一緒
一般人にはハイレゾ「程度」の解像度で十分

PCで描く上で精密に描きたければ幾らでも
ピクセル数を上げて描けばいい
それを紙に印刷する必要が出たら
300dpiに合わせて縮小すれば実質問題ない
0826名無しさん@お絵かき中2018/09/02(日) 21:59:59.67ID:Ow19qHIj0
>>823-825
なるほど、dpiは印刷するときに関係する数値だったのですね。
当面はおそらくPC上での練習になるのでピクセルだけ気にしていればいいわけですか。
丁寧な解説ありがとうございました。
0827名無しさん@お絵かき中2018/09/06(木) 04:44:04.44ID:taqdoEid0
遠近感が理解不能です

1まいの紙
モニター

になんで奥行きがあるのですか?
論理的に教えてほしいです
0828名無しさん@お絵かき中2018/09/06(木) 06:20:27.62ID:dZWkc5wk0
人間の脳がものの大きさ重なり彩度その他諸々の情報から距離を認識する仕組みを利用してるだけ
0830名無しさん@お絵かき中2018/09/07(金) 21:41:51.13ID:1fHH1zpO0
テレビでやってたけど唇と赤ピーマンの区別もついてないらしいからな脳内
他の情報量があって比較で認識できるらしい

まあ仮に唇と赤ピーマンしかない世界があったとしたら区別できないだろうな
だから興味あるものしか頭にないとちゃんと描けない(事が初心者に多い)
0832名無しさん@お絵かき中2018/09/10(月) 16:47:50.18ID:6D31Ykpd0
男性と認識しやすいポーズのコツのようなものはあるのでしょうか?
1枚絵を描く時、男性キャラを描いてもなんだか女性みたいなシナっと?した感じになります
私自身も女なせいか例えば座るとか全身立ち絵とか物を持つとかありがちなポーズを描いてもなんだか男性らしい感じになりません
女キャラを可愛いポーズで描くのはなんとなく直感的にわかるのですが…

ひとまず骨格や絵柄は男性がかけている前提でアドバイスをお願いします
0833名無しさん@お絵かき中2018/09/11(火) 05:08:51.18ID:4Vep7xF70
>>832
・ガニ股っぽくする(手足の間も含めて全体的に空間を作る)
・足を地面から根がはっているように描く
・輪郭だけで捉えた時角張るようにする
個人的に気をつけてることはこんな感じ

ありがちなポーズの方が描きわけは難しいんじゃね。慣れないうちは大げさなポーズでコツを掴んだ方がいいと思う
0834名無しさん@お絵かき中2018/09/11(火) 16:01:19.21ID:BfgDvFu60
>>833
空間作るって目からウロコです 確かに女子ってピースするときとかも腕は体に密着して空間がないですね
教えられたことを意識してみます
0835名無しさん@お絵かき中2018/09/14(金) 04:17:14.77ID:nxzIf9Q/0
髪型にレパートリーが増えません。あと一部の男性の髪型がかけません。
ペルソナシリーズのようなややリアルな画風を狙っているのでレパートリーとしてはあまりアホ毛やアルクェイド・遠坂凛の前髪のような∧∧となってる表現はあまり使いたくないです
描けない髪型は以下のような髪型です、特に毛が短くまとまりが細かく、流れが複数あって立体的なのが苦手です
https://i.imgur.com/8xN3ktz.jpg
0836名無しさん@お絵かき中2018/09/14(金) 11:37:30.91ID:O2UHDhXL0
少女漫画漁ったら?
その手の髪型幾らでも出てくるでしょ
絵柄がどういうものかわからん事には具体的にアドバイスし辛い
髪に割く線量や太さで描き方変わるし
0837名無しさん@お絵かき中2018/09/14(金) 12:16:24.79ID:dTMmXgoc0
>>835
大まかに髪型の範囲を決めてから、上から下に重ねるように短い髪を重ねていけば描けると思う
満足出来なかったら線を減らしてトレスしてみるとか
0838名無しさん@お絵かき中2018/09/15(土) 22:55:06.66ID:030f5T9O0
背景に3dcgを使う場合、先に背景を作ってパース取る→人物を描くのか、人物描いてから背景やるのはどっちがいいでしょうか?
0839名無しさん@お絵かき中2018/09/15(土) 23:38:20.43ID:ShHFiRU60
そりゃ何を見せたいかによるでしょ
人と背景描いて人を見せたいわけじゃないって事無いんじゃない?
ならまず人物を引き立たせる為に背景はあるべきだし
そこであとから背景上手く合わせられませんて言うなら
そもそもの実力に問題がある

普通は背景と人物をセットで考えるものだし
どっちが先とかないと思うけど
自分なら背景もラフで描いてパース合わせとくけどね
0840名無しさん@お絵かき中2018/09/16(日) 22:48:49.81ID:92RdN62s0
>>839
確かにセットで考えるべきですね
いままで別々で制作していた(イラストはイラスト、3dは3d)ので……
よくよく考えればごく当たり前のことでした

ありがとうございました
0841名無しさん@お絵かき中2018/09/18(火) 21:33:09.49ID:68O6Esch0
オリジナル絵描いたらその後似た構図のうまい人の絵と見比べて悪い部分見つけてなおすじゃん?まあ全部悪いんだけども
みんな似た構図の絵どうやって探してるの?
0842名無しさん@お絵かき中2018/09/18(火) 22:03:26.56ID:V3pt47TK0
グレア液晶のパソコン(VAIOの一体型PCでノート用のi5搭載機)で絵を描くと疲れるのですが
やはりノングレアの方が絵を描く事には向いてるのでしょうか?
0843名無しさん@お絵かき中2018/09/19(水) 00:49:28.85ID:J9/Vvlw20
>>842
自分は金なくてモニター買い替えの際にDellのノングレアにしたけど
確かに発色は良いし動画見てるときは気にならないけど
いざ自分で描くときになったらめっちゃ影響出たしウェブ上の色彩テストでも軽くミスるようになった(それまでは満点)

人はどういうか分からんけど理屈からもグレアの方が有利なはず
ただ長時間の作業を考えてノングレアにする人は多いだろうね
0844名無しさん@お絵かき中2018/09/19(水) 01:17:48.16ID:6jX7opbt0
もうあれか
https://goo.gl/z2fJrY
0846名無しさん@お絵かき中2018/09/19(水) 21:21:58.91ID:XQhDP6NT0
ドロー系ソフトで萌え絵を描く人もいるみたいですが
ドロー系は拡大しても縮小しても歪みが起きないのが長所ですけど
Inckscapeで萌え画を描くのは無理がありますよね?
0847名無しさん@お絵かき中2018/09/19(水) 23:46:30.08ID:RgmXvotZ0
デジ絵描くならクリスタproがいいよ
5000円ぐらいだけど今は月割もあったと思う
0848名無しさん@お絵かき中2018/09/20(木) 03:09:12.13ID:u7cwyNn+0
クリスタはオフラインで起動出来ない致命的な欠陥があるので遠慮します
0851名無しさん@お絵かき中2018/09/20(木) 16:16:08.88ID:9f2pXG5X0
てか外出したときわざわざ回線繋げないと使えない仕様とかアホすぎる
余計な出費かさむから他選ぶだろ
0852名無しさん@お絵かき中2018/09/20(木) 17:26:24.77ID:u7cwyNn+0
おかげでwineで使えないのであった
Wineをネットワークオンにする設定もあるがリスクが高い
openCanvasはwineで使えるしかも体験版機嫌180日 クリスタより大盤振る舞い
クリスタは調子にノリすぎてるのではないか
フォトショとイラスレーターじゃあるまいし自重しろ
あれはAdobeだから許される
0855名無しさん@お絵かき中2018/09/21(金) 00:47:47.93ID:6pIlPzhO0
>>854
そのレスも他人のレスをコピペしたものだよ
0857名無しさん@お絵かき中2018/09/22(土) 15:46:44.87ID:I2SnenEq0
パースの上手い下手ってなんでしょう?
俄の自分にはパース定規さえあれば素人でも問題なくかけてしまう気がするのですが......
パースが上手いとは具体的にどんなポイントをもって言うのでしょうか
0859名無しさん@お絵かき中2018/09/23(日) 08:04:57.44ID:Ng88ubQ30
天パキャラがとにかくかけません…
髪のまとまり一つ一つの長さが短く、方向がランダムな天パの書き方のコツを教えて下さい。
0860名無しさん@お絵かき中2018/09/23(日) 19:55:10.25ID:+u4E90+C0
クリスタ素人です
よくライブペイントを見ていると特にタブレットからペンを離すことなく、ポインタが手のマークに変わって絵を描いている用紙(レイヤー)を動かしたり、消しゴムに変わったりしてますがあれはどうなっているんでしょう?
ショートカット機能かもしれないんですが自分が気付いていないだけで左手でどこかのボタンを押したりさてるんですかね?

設定なども検索の仕方がよくわからないので検索ワードのヒントなど教えてください
0861名無しさん@お絵かき中2018/09/23(日) 20:40:39.10ID:UwsQhCPJ0
>>860
ペンタブの本体やペンについてるボタンみたいなので操作できる
もしボタン押しながらポインタ動かして手マークにならなかったら
クリスタの環境設定で切り替えできる
それか専用のコントローラー買うかじゃね
0862名無しさん@お絵かき中2018/09/23(日) 22:55:09.05ID:9gL6g4xI0
>>858
すみません頭が悪くてレスの意味がよく理解できませんでした
「その結論」というのがもし「素人でも描ける」の部分を刺しているのであれば余計なことを描いてしまったかもしれません
知りたいのはいいパースと悪いパースの違いです……
素人でも書けるというのはあくまで例で、描けるかどうかはどうでもよかったです、うまい素人も下手な素人もいるでしょうし
素人というのは下手な人の意味で使いました、分かりづらかったかもしれません、すみません。。。
とりあえず描いてみたのですが、上で描いた通りレスの意味が理解できなかったのでどういう絵を描けばいいか分かりませんでした、これで大丈夫でしょうか?


https://imgur.com/BRtYQ8O.jpg
0863名無しさん@お絵かき中2018/09/24(月) 01:26:13.31ID:1h/CdFCp0
>>862
観た感じパース自体は破綻してないと思います(二点定規で軽く図ってみました)
ではそもそもこの部屋は何でしょう?おそらくは若い男性の個室でしょうか?
だとしたら調度品の間隔が空きすぎて、部屋が一般的な居間並に広いのではないでしょうか

これはパースありきから描いてしまっているためです
逆にちゃんと間取りを決めてからこうした絵を描けるでしょうか?そこに上手さが現れます
こうした違和感を覚えられる空間認識能力がパースの上手さと言い換えられないでしょうか?
ちゃんとした正解は自分も知るところではありません

またこれは無機質な物体だから定規でかなり描き切れます
では人物が複雑に絡み合った絵を俯瞰やアオリで正確に描けると思いますか?
そこも考える必要はありそうです
0864名無しさん@お絵かき中2018/09/24(月) 15:14:25.46ID:GjANIakW0
>>861
ペンタブのボタンかもしれないです
買ったはいいけどあのボタンの設定の仕方がわからず放置してましたが検索してみます
0865名無しさん@お絵かき中2018/09/28(金) 17:40:10.41ID:u1co4/QV0
光のあたった物体が、別の物体に落とす影というのがどういうものになるのか中々理解ができなくて難しいです(画像の赤いほう)
形がや光源が複雑になったり、物体が複数あったりすると分からなくなってしまいます
どういうことを勉強したらいいでしょうか?
0866名無しさん@お絵かき中2018/09/30(日) 02:16:30.82ID:n/CzVw0R0
くっそ丁寧にパースの説明をしているサイトあったら教えてください
0867名無しさん@お絵かき中2018/09/30(日) 23:12:54.72ID:KK2tT94T0
空気感ってどうやったら出せる?
光と影をちゃんと置いても色選びで詰まってしまうんだけど
そもそもイラストにおける空気感ってのがどういうものなのか分かってなくて、どうしたらいいのかさっぱり分からん
0868名無しさん@お絵かき中2018/09/30(日) 23:32:13.68ID:shG5fVr10
>>867
寒色だけ、暖色だけ、白黒だけ
で描いてみるのが学び多い
0869名無しさん@お絵かき中2018/10/01(月) 00:07:06.19ID:ul8SXwYP0
萌え絵が描きたいのですが描けません
描こうとしても 何だか恥ずかしくなってしまうのです
漫画でも描ければ人生楽しくなるかな、と思ったのですが...
どうすればこの萌えに対する恥ずかしさを消せるでしょうか....?
0870名無しさん@お絵かき中2018/10/01(月) 01:04:53.87ID:9QTmFQmB0
>>869
エロを描く
いや真面目な話ですが、どうせ恥ずかしいなら引くに引けない状況に自分を追い込んでしまえば
恥に耐えながらやれちゃうもんです

荒治療はお断り、であれば萌えと言ってもかわいい系から始めればいいでしょう
例えばあずまんが大王であれば萌えを醸しつつ基本的にデフォルメの強い一般にも受けるかわいい絵柄です
そういった先駆者を真似て描いて、いつか壁を突破する時のために蓄えておくのです
0871名無しさん@お絵かき中2018/10/01(月) 10:11:17.64ID:f4aqVZ/h0
>>868
おーありがとう やってみる
やっぱり色が散らばっちゃうのは避けたほうがいいのかな?
0872名無しさん@お絵かき中2018/10/01(月) 10:44:17.54ID:bN7hnMhd0
>>871
popな絵はさておき
空気感表現したいならまずは色味無視でいいと思う
光源変えたり、向き変えたり、温度変えたり、天候変えたり、そんなこと意識して描いてるよ
0873名無しさん@お絵かき中2018/10/01(月) 17:01:38.15ID:5DytED2Z0
板タブの大きなサイズを購入したくなる

液タブ?すごい高いんでしょ?アレレ・・?

静かな洗濯機ほしい・・(逃避)←今ここ
0874名無しさん@お絵かき中2018/10/01(月) 20:02:36.47ID:bkNVVK7O0
>>872
ありがとう 色味は一旦忘れてみることにする
温度なんかはあんまり考えたことなかったな
勉強になりました
0875名無しさん@お絵かき中2018/10/01(月) 20:14:32.91ID:6V+4h9ms0
30秒ドローイングでリアルな筋肉人形ではなく
アニメキャラをドローイングするようなサイトとかってないですかね
0876名無しさん@お絵かき中2018/10/01(月) 20:58:52.74ID:DsCfcqV40
>>869
とりあえず描いてpixivでもツイッターでもいいから晒す
そうしたらだんだんなれてくる
初めて描くなら誰の真似してもドヘタになるだろうから絵柄なんてなんでもいい(人物画が描けるなら別だけど)
描いたら慣れる、描かなきゃ永遠に慣れない
0877名無しさん@お絵かき中2018/10/01(月) 21:30:33.19ID:GVPQXzlc0
絵を描くのってシャーペンが基本ですか?
ボールペンはやっぱなしですよね 修正出来ないから
0878名無しさん@お絵かき中2018/10/01(月) 21:57:37.66ID:Z1e34E9t0
>>877
どれが基本とかはない
下描きや、本腰入れたい時はならシャーペン
基本はシャーペンでいいと思う

自分はボールペンで一発描きとかよくしてたけど、
そのおかげで線の引き方が速くなったり、一発描きできたりしてる

どちらも使い方・使う場面に依ると思うよ
0879名無しさん@お絵かき中2018/10/02(火) 11:04:42.52ID:EH+q4vYx0
>>865
ルーミス『初めてのイラスト教室』、「影の遠近法」
モンタギュー『パースの教科書』
に記述あり、モンタギューお薦め
0880名無しさん@お絵かき中2018/10/02(火) 17:54:06.85ID:/9VkVHOg0
クリスタの質問です
キャラの線画を書くときに
鉛筆とGペンのどっちかを使っ人いますが
Gペンはわかるのですが
なぜ鉛筆で線画を書くんですか?
鉛筆はものすごく粗いと思うのですが

って言ってますが鉛筆でかいて完成したものを友達から見せてもらうと全く粗くなくGペンとあんま変わらない感じがします

拡大してるから粗く見えるのでしょうか
よくわかりません
0881名無しさん@お絵かき中2018/10/02(火) 20:57:55.21ID:4LUzKzqq0
粗いのはツールのせいじゃなくてキャンバスサイズのせいでは?
縦横のピクセル数が多いほど、全体を写した時にドットが目立たなくなるから
0882名無しさん@お絵かき中2018/10/02(火) 21:01:04.95ID:fxYMjWxA0
キャンバスサイズや解像度の問題じゃないかな
あとアンチエイリアスとか
0883名無しさん@お絵かき中2018/10/03(水) 03:31:46.53ID:/fBTsKyV0
頭の中で全然仕草やポーズ
カメラワークなど思いつかないです

アイデアや構図が決まらなくていつも単純すぎるポーズになります(例えば棒立ち、ぺたんこ座り、アイドルみたいな立ち そしてカメラワークはいつも正面)

検索したらそういう場合、ピクシブのデイリーランキングみましょうと書いてあったんですけど、それだとパクリになってしまいプライドが許さないんです
どうすればよいのでしょうか
つまらない絵の構図から抜け出したいです
0884名無しさん@お絵かき中2018/10/03(水) 04:32:36.42ID:PEYP54rI0
>>883
それは単純に引き出し(頭)の中に何もないからです
デイリーランキングを見ろというのはお手本として
これ以上のものはないという確固たる示唆たりえるからでしょう

プライドのために人の類似品を所有するのは許せないというなら
塗り方も線の描き方も顔のパーツも真似しなければいいのではないでしょうか
それはおそらく絵の歴史に名を残せる人間だけが果たせる領域だと思います
ならそれ相応の、常人を超えた努力をすればいいだけです

要約するとあなたの考えはストイックな自分、というふりをした「甘え」です
何故なら真にストイックならこのような質問をせずに自分で解決してるからです
人に頼るのなら人を模倣することも覚えましょう、助けを借りるという上で両者は同一です

上達が目的でなく自己満足が目的に思えたので特別厳しい事を言わせてもらいました
もちろんこのレスが不快で納得いなないのであれば結果で示せばいいと思います
0885名無しさん@お絵かき中2018/10/03(水) 20:42:54.13ID:b/Q4xP3H0
結局質問してる時点で、その答えを真似しようとしてるわけだしな
絵以外の事でもなんでも上達の一番の近道は他人の真似だよ
0886名無しさん@お絵かき中2018/10/03(水) 21:11:09.93ID:4XjiDXck0
絵柄が古いので変えていきたいです
1番いい方法は好きな絵柄の人をトレースしてみて坊主状態で目や鼻の配置、パーツの描き方の特徴を一旦真似てみることかと思ったのですが他におすすめの方法などあれば教えてください

あと目が大きくなりがちなのですが、単純に縮小をしてもバランスがピンときません
目が離れて見えたり顔が大きく見えたりするだけです
何が原因でしょう?
例えるならアニメのハルヒから物語シリーズの女性みたいなバランスに変えていきたいのですが…
0887名無しさん@お絵かき中2018/10/03(水) 21:11:54.01ID:4jMdLgSZ0
骨格が違う
0888名無しさん@お絵かき中2018/10/03(水) 21:25:12.01ID:SPthgUA70
>>886
できれば何か一枚上げられますか?
具体的なアドバイスができるかもしれません
0889名無しさん@お絵かき中2018/10/03(水) 22:18:54.23ID:VxOrWXw50
>>888
すいません、アップは厳しいです
ただ例に出したようにアニメのハルヒみたいな目がでかい感じなりがち
なりたいのはアニメの物語シリーズみたいなすっきりしつつ印象的な感じです
0892名無しさん@お絵かき中2018/10/03(水) 22:45:57.20ID:SPthgUA70
多分特定などの理由で上げられないって話なんだろうけど
それだと一般論でしか話せなくて改善のしようがないんじゃないかな

それこそアタリの段階でしっかりバランスを変えていればいいだけだし
それが出来ないから目が大きくなるって事だろうし

あと大事なことだけど顔のパーツは顔部の輪郭だけでなく頭部とセットだって事
顔のパーツ配置が上手くいかない時は大抵頭部自体が歪んでいる
ここ見直したら改善するかもね
0894名無しさん@お絵かき中2018/10/03(水) 22:52:37.98ID:b/Q4xP3H0
>>889
目が大きめの顔に向いてる目の形と、目が小さめの顔に向いてる目の形がある
だから目が大きい顔の目だけを単純に縮小したらおかしくなる
顔の輪郭も同様で、縦に長めの輪郭だと小さめの目が合う
0895名無しさん@お絵かき中2018/10/03(水) 22:59:12.79ID:b/Q4xP3H0
あと練習方法だけど坊主にせんでいいから目指す絵柄の人の絵を模写する
トレースじゃなくて模写な
人にもよると思うけど、坊主にした時と髪描いた時で印象が違いすぎてバランスが取りづらい
(俺の場合だけど、実際アタリを坊主で描いてた時よりも、髪も含めてアタリを取ったほうが後のバランス修正が少なくなった)
坊主じゃなくて髪の一番外側の線を拾うのがいいんじゃない?
0898名無しさん@お絵かき中2018/10/04(木) 02:16:07.08ID:XXVJ6AJK0
クリスタ使おうと思うのです
最初から入ってる鉛筆とかペン使い続けるより
素材ダウンロードからダウンロードされてる順のペンを使ったほうがいいのかわからないです

どうしたら良いのでしょうか
0900名無しさん@お絵かき中2018/10/04(木) 10:24:59.03ID:eGsSnqTS0
889です
アップなしですみませんでした
頂いたアドバイスがまさにそれだ!という感じだったので改善に向けて頑張ります
ありがとうございました
0901名無しさん@お絵かき中2018/10/04(木) 20:20:42.86ID:xdZTWNtt0
自分の好きなブラシを使えばいいですよ
ダウンロードしなくてもたくさんの筆がありますし色々試して見て物足りなくなったらダウンロードすればいいです
もちろん自分でカスタマイズという手もあります
一つのブラシでラフから線画、塗りまでやる人もいれば馬鹿みたいに使い分ける人もいます
本当に好みですね、ただの、どのブラシを使えば上手くなるということもないです
ただこういう線や塗りを表現したいといったときにそれに見会ったブラシがあるといいですね
0902名無しさん@お絵かき中2018/10/04(木) 20:27:55.64ID:AyyY4M/I0
個人的にはとりあえず片っ端から触れてみることをオススメする。知らないと損。デジタルってのは、ソフト1つ、ツール一つ、設定1つ、で劇的に変わることがある。
0903名無しさん@お絵かき中2018/10/04(木) 22:31:32.53ID:WEaEVs310
サイトなどを参考に模写するときに板タブだけでは限界を感じ
デュアルディスプレイにすべきか液タブを買うべきか悩んでいます

みなさんはどのような環境でお絵かきしていますか?
0904名無しさん@お絵かき中2018/10/05(金) 10:26:51.30ID:npZOLwwp0
>>903
自分はラフから完成まで全部板タブでやってる
模写も板でやる時はあるけど、アナログでやって、清書したければスキャンすることのほうが多い

デュアルディスプレイは今は置き場所がなくてやってないんだけど、資料見るのに手間がなくて結構便利だったので
模写したいなら良いかも
0905名無しさん@お絵かき中2018/10/07(日) 22:15:11.17ID:YS6yKkdI0
B4コピー用紙500枚買ってきたので、ひたすら絵を描く
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1507800754/

このスレが完走しそうだったのにスロット荒らしに目を付けられて断たれた…
こんな邪魔して楽しいのかね
0906名無しさん@お絵かき中2018/10/08(月) 08:55:31.06ID:u/eh9CZ90
ああ、大丈夫そこちゃんと500枚達成したから(リアルタイムで見てた)
むしろ出遅れた荒らしが滑稽過ぎて笑ったわ

そしてやりきった>>1はお見事
なかなか有言実行できる個スレってないからね
0907名無しさん@お絵かき中2018/10/08(月) 16:36:01.74ID:XWIz5LuR0
あホントだスクロールしすぎたせいか
コピー用紙スレは完走したことなかったそうだから感慨深いな
0908名無しさん@お絵かき中2018/10/08(月) 20:44:15.10ID:esSB9PUL0
クリスタを使ってます
イラストメイキング系の講座本なにか一冊ほしいのですが何かいいものありませんか?
これ一冊あればほかのメイキング講座本いらないってレベルのものがいいのですが
0909名無しさん@お絵かき中2018/10/08(月) 21:33:35.34ID:E9WOVQdh0
ありません
あったら他の本が存在する理由を失います
それ程までに絵の描き方は多岐に渡り
なお40年前の本がバイブルとして現存するのです

まずはクリスタ公式や初心者向けのサイト、動画などを漁ってください
何より始めるのがお手軽ですし
それでさえ学ぶこと、学べることは数多くあると思います
0912名無しさん@お絵かき中2018/10/10(水) 03:56:02.81ID:vq+UzLzR0
クリスタでVectorレイヤーとベクターレイヤーを合体させると
線画消えた理崩壊したりするのですがこれはなぜなのですか?
0913名無しさん@お絵かき中2018/10/11(木) 18:58:02.23ID:ME/jt8U50
まずお前の変換が崩壊しすぎだけど

予想では、間違えた線を消す時に消しゴムじゃなく白か透明の鉛筆やペンツールで消してるのでは?
消しゴムで消したら普通に線が消えるけど、透明線で消したらそれも普通のベクター線として扱われるから合成したもう一つのレイヤーにも影響が出る
ベクター線編集ツールにして消えた部分にマウス当ててみれば判別できる

それが原因じゃないならわからん
0914名無しさん@お絵かき中2018/10/20(土) 03:34:55.19ID:U/kALiVp0
ドット絵を50x50等の小さいサイズでばかり練習をしていたせいか
大きい画像サイズのでのドット絵が描けません
200x200ぐらいでもう1ドットの線が引けなくなります
どうやってここから直していけばいいのでしょうか
0915名無しさん@お絵かき中2018/10/20(土) 10:03:12.18ID:OdpfUVKb0
まず50バイドットで描いてから4倍し
それを細分化すればいいのではないでしょうか?
大まかな構造から細かいディテールを足していく手法は分野によらない王道な手法です
昔のドッターでもそうした考え方で描かれた人はいたでしょう
0916名無しさん@お絵かき中2018/10/23(火) 13:31:28.01ID:07GKE0WR0
ドット絵練習をしようかと思うんですけど
Edit?(うろ覚え、確か4文字の名前)っていうソフトをオススメしないドット絵描きの友達が「別のを触った方がいい」って言うんです
今回買おうとしてるドット絵講座本がそのEdit?ってのをダウンロードできるディスクが付いてるんですけど
もしかしたら私が知らないだけで他にも有用なドット絵ソフト、それに対応するドット絵講座があるのでしょうか?教えてくださると助かります
0917名無しさん@お絵かき中2018/10/24(水) 08:38:27.98ID:wME62LoH0
昔からロボットの絵ばかりを描いていて機械ならば上手く描けるのですが、人の絵となると途端にバランスが崩れてしまいます。
マシンの絵に通じさせるような描き方、練習の仕方はありませんか?
0918名無しさん@お絵かき中2018/10/24(水) 18:00:53.46ID:KmEkfgMl0
ヌードは性的なものとしてチェック入れるべきかどうか悩んでる(ツイッターで)
いままでは入れなかったんだけど、ただ単にヌードってだけでも嫌な人はいるかな?
0919名無しさん@お絵かき中2018/10/25(木) 17:46:36.64ID:/2fiq3aX0
>>916
EDGEでもGraphicsGaleでも使ったらダメなんてのは聞いたことない
別の触った方がいいとか言ってるなら何使ってるかくらい聞けよ
>>917
骨から描くとか
0920名無しさん@お絵かき中2018/10/25(木) 23:40:56.99ID:yoW4RsEb0
>>918
自己解決しました

いろいろ見たりしてみたけど裸体は一応センシティブにしておくことにした
0921名無しさん@お絵かき中2018/10/28(日) 10:16:59.11ID:5rKvV5u10
>>919
遅レスすみません。
骨から、ですか ロボットを内部構造から考えるイメージですかね
実践してみます!
0922名無しさん@お絵かき中2018/10/28(日) 15:55:13.24ID:vob1g95p0
イラストレーターの「蜜/桃ま/む」さんが最近描かれている絵の塗り方がとにかく好きなのですがあのツルっとしたやや淡くて輝いている塗り方ってどうやっているものなのでしょう?
輝いてい見える効果として自分が知っているものはグロー効果ですがスポイトしてそれをやってもああいった感じにはならないので違う気がします
他に考えられるやり方や要素を教えてください
0923名無しさん@お絵かき中2018/10/28(日) 22:06:27.73
その人知らないから画像貼ってくれよ
質問してる立場なのになんでそんなこともできんの?
0925!id:ignore2018/10/29(月) 01:32:57.96ID:EcaMfF310
画像貼ってくれなきゃなんとも言えんわ
0926名無しさん@お絵かき中2018/10/29(月) 15:35:14.41ID:0CdYOzKD0
>>920
エロならエロタグつけたほうがいいけど
健全なヌードとか芸術的ヌードは
おえかきジャンルとしてはあまり確立してないのでなんとも言えん
クレームもつかないとは思うがまあどっちでもいいと思う
>>921
内部構造というか関節とかでパーツ単位に分解して考えればいいんじゃね
人型のロボットなら元は人間がモデルだしな
>>922
グロー効果ではぼやっと感がちょっと弱いかもしれん
グロー効果+直接肌の色のせてるんじゃね?
ただグロー効果ってスポイト使わんと思うけど出来てることとする
0927名無しさん@お絵かき中2018/10/30(火) 00:31:01.91ID:dwch5nP10
>>922
最近の塗りってことでTwitter見てみたけどグロー効果はあんまり感じなかった

なんとなく思ったのは光に赤っぽい色を使ってて、肌の色と隣接してるところ(前髪や袖、スカートの裾など)はその色を拾ってエアブラシでかけてるような感じ?
0928名無しさん@お絵かき中2018/10/30(火) 07:09:33.99ID:FYEhE+ks0
多分オーバーレイや加算、補正でスクリーン
色はオレンジや赤、肌色に見える
0931名無しさん@お絵かき中2018/11/02(金) 19:41:57.42ID:ezLITzFe0
922です
回答ありがとうございました
閲覧のお手数をお掛けしてすみませんでした
教えて頂いたことを試してみます

あのボワっと感はそういう感じで作っているのかもしれないですね!
ただあの光っているようなツルッとした感が謎なんですよね
グローとは違う感じで色味も濃くないし
0934ちきちきぼーん2018/11/03(土) 20:35:20.27ID:ZwNfXjO+0
私は今髪から描いてるんですが、どこから描いたらいいでしょうか?
0935名無しさん@お絵かき中2018/11/03(土) 21:08:02.28ID:RDlIGi/P0
今の描き方でバランスが崩れないなら今のままでいい
一般的には顔の輪郭描いて十字描いて目描いて髪かな?
俺の場合先に目描くと顔デカになりがちだから、全体のアタリ取った後軽く髪描いてから輪郭と目描いてる
自分の描きやすい順番で描けばいいよ
0936名無しさん@お絵かき中2018/11/03(土) 23:33:43.49ID:/yW3iH0I0
頭部の形には拘っている
ここ疎かだと歪みがそのまま顔パーツの配置にモロ影響出るから
なんで最初に描いて最後でも描き直す
0937名無しさん@お絵かき中2018/11/04(日) 01:09:39.20ID:W94qftAZ0
俺はまず
体のあたりかいて顔のかわりに丸を書く

んで気に入らなかったら削除
0938名無しさん@お絵かき中2018/11/04(日) 02:28:51.06ID:BVIpCuvh0
>>932
ありがとうございます!!
オーバーレイとかなんですね
もっと色の選び方とか考えて理想に近づけるよう頑張ってみます!
0939名無しさん@お絵かき中2018/11/04(日) 12:38:20.40ID:H7gDLORi0
>>938
グローでは納得いかなくて
ちょっとオーバーレイやスクリーン言われたら納得なの?
こっちは納得いかんなあ
0940名無しさん@お絵かき中2018/11/04(日) 17:52:36.84ID:Lg+4/r8h0
好きなイラストレーターがいるんだけど真似のためにトレーシングペーパーで模写するのはアリかな?
0941名無しさん@お絵かき中2018/11/04(日) 23:56:28.21ID:rfPZzdz00
全然おk
そこから学べることだけでもいろいろあるし、楽しいならやらない理由がない
0942名無しさん@お絵かき中2018/11/05(月) 06:16:22.46ID:mlcf1Bgl0
別にいいよ

もちろん模写トレスしたものを自分がゼロから描いたかのように振舞って公開するのはダメね
0944名無しさん@お絵かき中2018/11/05(月) 06:37:02.38ID:mlcf1Bgl0
もちろん真似ばかりじゃダメね
真似し終わったら記憶だけで同じものを描いてみて見比べたりして
0946名無しさん@お絵かき中2018/11/05(月) 10:17:49.42ID:6XxpsZbZ0
トレースってなんかいみあるのかね
俺は一度もしたことないわ
模写なら何度もしてたけど
みんなもトレースして練習してたの?
0947名無しさん@お絵かき中2018/11/05(月) 10:24:37.72ID:1us/DIXb0
手法は何でもいいんだよ
逆に言うと学ぼうとする姿勢と貪欲さが一番大事
0949名無しさん@お絵かき中2018/11/06(火) 23:05:00.41ID:B+Kh20r90
できそうならトレースより模写のほうがいいのかな
どうせやるなら一部だけでなく全部描かないとうまくなれないよね
0950名無しさん@お絵かき中2018/11/06(火) 23:43:26.61ID:L58MY/Jf0
そうだね
確かに力量を踏まえて出来ることをやる、で良いのだけど
基本的に何が目標かをブレさせないために完成形を意識すべし
そこで課題がはっきりしたら一部に力入れればいい
0951名無しさん@お絵かき中2018/11/14(水) 16:43:33.51ID:ieGjYaW20
絵のことというか勉強のことだが
いわゆる美大の通信教育ってのは、一回卒業した人が資格とったり、美術を勉強したい社会人がその道を極めるために行くものなのかね
情報が全然なくて困ってる
0952名無しさん@お絵かき中2018/11/16(金) 12:58:35.19ID:msrtZAmx0
うまくなるとデッサン人形とかを使わないで人物を描けるようになるんですか?
0953名無しさん@お絵かき中2018/11/16(金) 16:14:14.82ID:Zc1RYLEX0
そりゃまあ
いちいち使ってられないって人の方がプロは多いでしょ時間的な問題で

だからといって使っているプロも当然いる
相対的に少ないのは確か
0954名無しさん@お絵かき中2018/11/19(月) 15:26:57.34ID:cru1K3fZ0
差分イラスト描いてるのですが
差分毎の書き出し作業や、レイヤーの表示パターンを手作業が結構時間ロスになります

クリップスタジオの機能では良いのがなさそうなのですが
他のアプリケーションで良い機能がえるものってないですか?
0955名無しさん@お絵かき中2018/11/19(月) 16:48:41.58ID:0ffprR940
よく分からんがちゃんとレイヤーセット使ってるか?
差分ごとにレイヤーセットを分けてやれば差分ごとに切り替えるのなんて大した手間でもないんだが
0956名無しさん@お絵かき中2018/11/19(月) 22:43:42.79ID:uLshwKrp0
>>955
クリップスタジオ レイヤーセット で検索しましたが
それらしいものは出てきませんでした。

自分の差分イラストのデータは
例えば6ページ差分を出力したい場合

1と3で表示するレイヤー
2と5と6で表示するレイヤー
のように複数のページで兼用するレイヤーがいくつもある形です
修正するときのことをかんがえると兼用してると楽なのですが
出力のときにレイヤーの表示、非表示のパターン切り替えを手動でやるということをしています。

根本的に手間の掛かる手法をしていたりしますか?
0957名無しさん@お絵かき中2018/11/20(火) 00:30:27.68ID:e4CyOrCx0
>>956
自分なら>>955氏も言ってる通りセットを作っちゃうな、修正を考えるとって言うけどその都度ちょちょっと入れ替えれば済む話だしなんだかんだわかりやすいよ
もしかしてレイヤーセットの意味を難しく考えてる??
0958名無しさん@お絵かき中2018/11/20(火) 13:09:14.50ID:+wnVUVZl0
i.imgur.comは情報漏洩がはんぱないから使うなとファイアーフォックスさんが忠告してきたのですが他のローダーありますか?
i.imgur.comは白猫と比較すると、めんどうなので使ってなかったのですが
0960名無しさん@お絵かき中2018/11/20(火) 18:04:49.54ID:b95EO6Wd0
エロ漫画で出てくるような描き文字が上手くできません。クリスタでそれっぽいペンDLしましたが満足に効果音がかけません…
普通に文字を書く訳じゃないのはわかるんですが、描き方のコツがイマイチ掴めません…
レクチャーお願いします。
0961名無しさん@お絵かき中2018/11/20(火) 18:33:15.80ID:e4CyOrCx0
>>960
それっぽいフォントとかなかったっけ?ツイッターかどっかで見たような…ググってみた?
0962名無しさん@お絵かき中2018/11/20(火) 19:19:32.47ID:yTv0sRTf0
パキッとした塗り パステル調のふわっとした塗り がっつり厚塗り 正統派萌えイラスト ちょっと暗めのイラスト
もう全部好きだし全部やりたい
でも自分に向いてるのがどれだか分からなくて、いつも違う塗り方になったり180℃方向性を変えてしまうんだけど どうしたらいい?

みんなは自分に向いているイラストはどういうのって分かるの?
0963名無しさん@お絵かき中2018/11/20(火) 21:17:19.76ID:VKU5/nMQ0
向いてるか向いてないかより描きたいか描きたくないか
描くべきか描かないべきかのほうが大事では?

それがあるから絵柄が古いと言われようと大衆に迎合しない人もいるし
一定の領分を決めてそこをはみ出すものは描かないと徹底する人もいる

全部やりたいならその都度絵柄を変えたっていい
それはそれで立派なこと
それがダメだと言うならどうダメなのか自分で分析しないとね
0964名無しさん@お絵かき中2018/11/21(水) 01:21:34.78ID:tj11n3d70
>>961
確か見つかったんですけど有料で…
自分で書けるように練習してみてから改めて買うか考えようと思ったんですけどなかなか上達(?)しなくて困ってます
0965名無しさん@お絵かき中2018/11/21(水) 17:13:19.24ID:D6NLTd3A0
>>963
ありがとう
駄目っていうより、Twitterなどsnsにいる人たちを見ると版権キャラでも「自分の絵」にしてて本当すごいなって思うんだよね
自分は極力原作絵に寄せないと気持ち悪く感じてしまうから

それに自分の絵のスタイル(方向性)を確立してるのってかっこいいな〜ってちょっと思ってるのもある

でも自分は今のやり方しかできないんで無理に変えるのはやめときます
0966名無しさん@お絵かき中2018/11/21(水) 19:33:58.79ID:FpS3Fb3u0
カスタムメイドやカスタムキャストなどから線画をおこして、塗るだけの人はなんと名乗れば良いのでしょうか?
少なくとも絵師や絵描きを名乗ってはいけないと思うのですよ
現在はコラ屋と名乗ってXXXたんを塗ったとキャプションを付けてインスタにUPしてます
ツイッターは面倒な人に絡まれると疲れるのでROM専です。
0967名無しさん@お絵かき中2018/11/21(水) 20:05:28.56ID:SKmEg+Um0
>>965
絵を描き始めたときに
自分のスタイルを確立するなんて
想像もしてない人が殆どだと思いますよ

自分の場合、とにかく色々試して、
好みだけじゃなく、時短や楽しさで選んでいったら、
いつの間にか自分が好きな絵になってました。
特徴のある絵を描く人にしても、途中経過があって
選んだ技法の集大成が今のスタイルとなってるのではないでしょうか。

自分の絵に不満や疑問があるなら
色々試すのはとても良いことだと思います。
その都度、技術的な理解を持って描き
蓄積出来るものがあれば、必ずいつか役に立ちます。
0968名無しさん@お絵かき中2018/11/21(水) 20:11:21.81ID:v77hU8lN0
>>964
エロ漫画の効果音とかで使われてる文字?
だったら勢いが欲しいし、手打ちの文字だと物足りないかも。
それこそ、トレースで練習したら上達すると思うが
0970名無しさん@お絵かき中2018/11/22(木) 11:07:18.82ID:48n0Oymx0
ひょえぇ、すげえな
多分だけど上からテクスチャ貼ってるとかじゃね?
0971名無しさん@お絵かき中2018/11/22(木) 13:51:36.53ID:O5SJYXzd0
3ヶ月前にペンタブを購入し、デジタルで絵を描き始めたのですが、ペン先の摩擦が小さくて未だに綺麗な線が引けません。
これは練習していればアナログと同様に描けるようになるものなのですか?
0973名無しさん@お絵かき中2018/11/22(木) 17:33:50.73ID:a0Y6W7Ar0
>>968
そうそう、効果音とかで使われるタイプの文字です。
ただトレスしようとするものによっては「これどういうブラシ設定で描いてるんだ!?」ってのがありまして…
0975名無しさん@お絵かき中2018/11/22(木) 18:52:09.13ID:duaxUXMw0
>>971
液?板?

板ならルーズリーフ貼ってストローク芯使うと結構摩擦あっていいよ
0978名無しさん@お絵かき中2018/11/23(金) 03:23:48.26ID:PfMCNEgn0
普通に太いペンでそれらしく書いて
フチつければいいだろ…
クリスタなら右下にある機能でできるし
0980名無しさん@お絵かき中2018/11/23(金) 07:04:38.45ID:oBIFUbxw0
無料でフォント配布してるサイトがあるから
そこで探してみるのはいかがですか?
0981名無しさん@お絵かき中2018/11/23(金) 23:29:17.77ID:ZsgaSGNL0
初心者です
ペンツールで透明水彩とか不透明水彩ってありますよね
あれって目的の色より薄くなって使えないって思っていたのですが違うんですか?
0982名無しさん@お絵かき中2018/11/24(土) 00:52:59.26ID:nHRM1LOg0
水彩の色の混ざり具合が独特なのでそれを目的に使うんですのよ
そもそも今の流行りの絵は原色バリバリで塗ってないでしょ?
0985名無しさん@お絵かき中2018/11/25(日) 17:17:51.25ID:bLT01KrL0
ポーズや服装や髪形等の引き出しを増やすにはどうすればいいの?
いざオリジナル描こうと思っても何も思い浮かばないわ
0986名無しさん@お絵かき中2018/11/25(日) 21:20:17.47ID:6174+Qwv0
無から捻り出そうとしても無理だよ普通は
だから模写したり好きなポーズを注視する事が引き出しの中身の充実に繋がる

なので散策中にでも幼女が好みのポーズをとっていたら
ガン見してしっかり目に焼き付けておこう
0987名無しさん@お絵かき中2018/11/26(月) 09:23:56.03ID:aoUvJcLf0
普通にデッサン人形買えばいいんじゃないですかね…
500円ぐらいで買える、子供と成人に分かれてる
ポーズ変更可能のホネホネ人形あったな
0988名無しさん@お絵かき中2018/11/26(月) 14:47:25.83ID:c7RANE6C0
おそらくそういう意味じゃない
オリジナルを描く際に自分で何をどう決めていいのかわからんて話
描きたいものがない状態とも言い換えられる

ランダムで要素を決めてくれるサイトだかあったような
そういうので決めてもらって描くことから始めたらいいんじゃないかな
0989名無しさん@お絵かき中2018/11/26(月) 14:57:34.21ID:4gg169nc0
ストーリーが浮かばないんだよな、わかるわ。

俺も描きたいものが全く浮かばなくなって、
ここ三年くらい絵を描くことから離れてた。

最近また描き始めたけど、
いろんな新しい経験を経て、描きたいものがぶわっと浮かんでくるようになったよ

絵ばっかりじゃ何も浮かんでこないんじゃないか?
俺みたいに三年は長いだろうけど、一ヶ月くらい離れてみていろんなことに挑戦してみたら良いと思う。
0990名無しさん@お絵かき中2018/11/26(月) 17:44:49.43ID:0M1WIsR10
>>985です
こんなに反応貰えるとは思わなかった
サンクスです

漠然とオリジナルを描きたいと思ってたけど背景ストーリーを考えたことは無かったわ、でも言われてみたら確かにそこが重要かもしれんね
今は版権キャラを格ゲーの一コマのポーズを参考に自分なりに描いてオリジナル()ってしてるけどもう少しコツコツ模写をやってポーズや服装とかを自分のモノに取り込めるようにするわ
ちなみに半年ぶりに絵を描き始めましたね
0991名無しさん@お絵かき中2018/11/27(火) 11:14:16.21ID:hkDa3upl0
気が早いかもしれないけど次スレどうしますか
個人的に超お世話になってるスレなのでぜひ続いて欲しい
0992名無しさん@お絵かき中2018/11/30(金) 00:38:45.62ID:R3l7m9V40
額の広さのちょうどいいバランスの基準ってあるんでしょうか?
年齢や性別による所はあると思いますがひとまず20歳位のイケメンとして
長い前髪のキャラしか描いたことがなく、いざオールバックみたいなキャラが来たらいまいちかっこよく描けなくて…
0993名無しさん@お絵かき中2018/11/30(金) 07:13:29.06ID:MB9/4wGj0
>>991
スレ立て可能でしょうか?
>>992
自分は基本まずハゲで人物描いてそこに髪の毛かぶせてるよ、別レイヤーだから調整効くしアタリも取りやすいよ
とりあえずハゲで描いて、バランス見つつ髪の毛足してみたらどうかな?
0994名無しさん@お絵かき中2018/11/30(金) 10:04:31.01ID:CUbZ2EeJ0
991ですが規制で立てられませんでした
自分から言っておいて申し訳ない……

立てられる方いたらお願いします
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 548日 5時間 13分 25秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況