X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント410KB
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/02(金) 16:38:27.22ID:ye0nPu2E0
単発質問スレや立て逃げが多いようなので需要があるかと……

立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になればいいと思って立てたが

ではごゆっくり
0002名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/03(土) 12:55:57.32ID:Q/oAy3cs0
ラフ描くとき納得のいく構図が見当たらない。

捻り出して完成させたあとに
パッと違う構図が思い浮かぶ。

全てをやり直す気力がなくなっていてこれでいいやていう気持ちと思い浮かんだ構図のほうが良かったんだろうなってとき

このストレスの解消はどうしてますか。
0003名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/04(日) 11:58:08.65ID:4HJbYC6i0
模写ってどこから描き始めればいいの?
適当な場所から攻めていくのか輪郭からなのか
アタリをかくとしてもそれもまたどこから描き始めればいいの?
0004名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/04(日) 23:30:37.25ID:ZP1WDkod0
>>2
質より数で攻めてみては?

>>3
十人十色
各々プロの動画見るとして、個人的にはまず棒人間で当たりをつけて、次に魅力的だと思うパーツやラインから描いていくことをオススメする。
パースや重心などの最低限を押さえつつ魅力のある絵に仕上がるはず。
0005名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/05(月) 01:28:12.46ID:GVKiuokU0
>>4
ありがとう
動画とかも参考にしてみる
0006名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/05(月) 11:50:57.75ID:0OU/HaEd0
かなりの遅筆なんだけどどうやったら治るの?
やっぱり30秒ドローイングとか良いの?
0007名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/07(水) 11:59:54.30ID:t660Yo090
影の方を先に描くのが主流みたいだけど
具体的な理由を教えてほしい
検索すると化粧のページが出てきてハイライトからと書かれてるので
気になって仕方がない
ハイライトから描く方法?テクニック?もあるんだろうか
0008名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/07(水) 12:25:08.67ID:aX0oETYf0
http://i.imgur.com/zrOOi6X.jpg
フォトバッシュ上手くいかねえ
空気感出すにはどうしたらいい?
0009名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/07(水) 13:22:29.26ID:eFURidRp0
>>7
両方あるけど特に理由はない
日本で影から入れる派が多いのは諸説あるけど有力なのは
絵の具が水彩や水墨で、後で色を抜くことが出来ないからまず光ありきで影をつけて形をとっていく技法がスタンダードになったアジア圏と
重ね塗り余裕の油絵の具でベースに濃い色を置いておいて逆に明るい色を重ねて形をとっていく技法になった欧米とで
ものの形を捉えるのが影であるのか光であるのか根本意識に違いがある説

デジタルになってやり直しが自由にきくようになってからは
水彩でも後でハイライトがいれられるようになったけど
原則として日本のお絵描き界に「形を捉えるのは影」という印象が根強くあるのかもしれない
0011名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/09(金) 18:48:24.63ID://5MOtx60
>>6
スピードあげるならそれしかないと思う
0015名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/21(水) 01:09:00.67ID:Fqo0mzwB0
瞳のことで質問なんだけどさ
だいたい黒目の上側って影になってるけど
あれって何による影なの?まぶた?
0016名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/26(月) 01:01:13.23ID:3RYWdQTd0
アニメーターとかイラストレーターって個人にロボットとかのメカニックデザインをアニメ制作(公式)側から依頼される事はあり得ますか?

キャラデザではないです
※個人に、です
0018名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/27(火) 15:19:57.19ID:P3zSIZup0
>>15
に便乗で聞きたいんだけど逆さまになっててもまぶたの影がそのままな絵を見かけたけど
逆さまだと逆側に影をつけるべき?それとも影の範囲を狭くした方がいいんだろうか
0019名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/28(水) 16:22:53.56ID:XT4G58ck0
>>18
目の影はたしかに謎
 
誰のかは忘れたけど絵のメイキングで (目の影を入れる時に)球体を意識する、って書いてあったから 球体の影かなあと自分は思ってるけど 

逆さまにしても影は影だし光源の位置にもよるんじゃないかな、
逆光だと白目はほぼ影になるみたいに
 
答えになってなくてごめん
0020名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/28(水) 19:26:55.13ID:jRIWxcVh0
>>16
個人にメカデザ依頼されるか?ってことだよね?ならあるよ
0022名無しさん@お絵かき中垢版2017/06/29(木) 00:08:24.96ID:qM2hlY5n0
>>20
あんがと
0023名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/02(日) 04:56:44.36ID:3eAkn7dx0
文房具板と迷ったが、こちらで聞かせてもらえると助かる。
あるいは適したスレに案内してくれないだろうか。

出来るだけ細くて固い、サインペンとの中間くらいの筆ペンを探してる。
耐水性(水性顔料インキ使用)で見つけたのはZEBRAの「筆サイン・極細」。
これより細い耐水性の筆ペンが見つからない。
いっそサインペンでもいいけど、ミリペンは苦手だ。
こんなんあるよ、というのがあったら教えてほしい。

>>15,18
理屈:まぶたとかまつげとか、眼球にかぶさってるものの全体的な影
効果:瞳が立体的に、印象的に見える。ちょっと物憂げに見えることもある。
好みにもよるが、さかさまでも位置は変えるべきではないと思う。一種の記号なので。(というか、さかさまならそれは塗らなくていいと思う)
0024名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/02(日) 19:31:42.74ID:5LoFnkdC0
初心者なんだがオリジナルの絵ってどう描けばいいんだ?
模写しかできないんだが
0025名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/02(日) 21:04:19.17ID:0oAV/B5c0
模写がどの程度出来るのか
どういう絵を描きたいのか

によるかな
どんな模写してるの?見せてもらえるとありがたい
0029名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/02(日) 21:36:09.44ID:0oAV/B5c0
そうねぇ
技術的には顔の大きさとか直す余裕ありそうだしそのへんまで詰めてやったほうがいいかなとは思った

で、オリジナルだけど格闘的なものが描きたい?
よく漫画に出てくる正義感ある不良とかを記憶だけで描くのはどうかな

当然細部はうろ覚えなので違ってくる
完成したら元ネタ調べてどう違うのか確認する
最後にその違いをわざと強調したり
目の形を変えたりしてみる

見る人が見ればああ○○を参考にしたな、と見破るだろうけど
ひとまず結果としてオリジナルはオリジナルだ
そんなちょっとだけ違う、を繰り返すうちに自分らしさとかこの作品のこの部分は好きだけどここはこう変えたほうが良いとか価値観が養われ
オリジナルを描く時の指針になるよ
0031名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/02(日) 21:56:18.73ID:0oAV/B5c0
いえいえ、どうも

こういう時エロって最強だよね
理想のおっぱいを追求するだけでも前に進める
0032名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/02(日) 23:26:05.85ID:b745ldRg0
>>30
学生さん?なら時間あるだろうから羨ましい
俺みたいに社会出てから練習始めると虚しくなってくる
0033名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/02(日) 23:29:26.18ID:Fq+pbO0P0
辛いよなぁ・・・w
自分は絵は適当でいいと割り切ってるけどゲームやれないのが痛い、体力的に
0035名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/04(火) 19:56:53.50ID:UBX7InxM0
>>34
なんとも言い難いね
これは横向きにシャシャッと線を引いたのを縦向きに消しゴムをかけただけで適当なんだけどごめんね
http://i.imgur.com/4RPsgK2.jpg
こんなふうに剣の斬跡を描くのが一般的かもしれない

一応参考程度に
http://fatego-japan.com/wp-content/uploads/2016/12/L1J4gdZ.jpg
http://img2.gifmagazine.net/gifmagazine/images/133547/original.gif
0037名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/05(水) 00:18:47.72ID:DZxasl6P0
塗りについてお伺いしたいのですが、バケツ塗りをすると当然一色なのでのっぺりしますよね
好きなイラストレーターさんの絵を参考にすると肌など一見、一色のように見えるところでもスポイト等で吸ってみると本当に微妙にですが違う色がちらほら使われていました。これは一体どんな塗り方をしているのでしょうか
グラデやぼかしでいくつか試してみたのですが、色の変化がはっきり目に見えてしまいちょっと目指しているものとは違う感じになってしまいました
0039名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/05(水) 20:37:34.83ID:6XxqFBeJ0
>>37
どんな塗りの話をしているのかわからないので推測での話になるのですが
グラデがきつい場合は、上に新しいレイヤーでグラデフィルターを作りその透明度を下げたりしてグラデ和らげています

あとは厚塗りしか思い浮かびませんでした
0040名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/05(水) 20:56:54.29ID:6XxqFBeJ0
線画の質問です
デジタルで描くと画面が大きいからか、線のストロークが長くなって、思うような線が描けないんですけど
皆さんはどういうフォームで描いていますか?腕を浮かしてシャッと描いていますか?
私は手の小指丘って言うんでしょうか、そこを支点にする形で描いてしまう癖があるので線がちまちまと短くなってしまいます
腕全体を使って描いていますか?

お絵かきソフトでは、線を綺麗にしてくれる機能がありますけど、せっかちな性格なので、あれを使うやり方ではないアドバイスが欲しいです
それ以外で線を長く綺麗にするにはどうしたらいいでしょうか?慣れ…?フォーム?
慣れで直ると思っていたのに一向に直らないので…アドバイスありましたら教えてください

また、A4サイズなどの大きなサイズの絵を描く際に、どのようなペン設定とペンの大きさで描いていますか?
線の強弱も慣れですよね…

たくさんの質問で申し訳ないです
0041名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/05(水) 22:46:51.64ID:LDMpPgXK0
細かく描いて繋げて一本の線のようにして綺麗に描く人もいます
腕全体を使う人もいれば手首や指を器用に動かす人もいます

わざわざ描き方を限定して綺麗に描きたいというのであれば
ただ修練あるのみというのが答えになります
コツや業、ブラシ設定があると思いたいのでしょうがそんな都合のいい物はありません

よく結果にこだわるより方法にこだわる人がいますが
それが自分の描きたい絵の実現に結びついているのかはよく把握する必要があると思います
0043名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/08(土) 19:09:33.58ID:2GqMRsrj0
びえええええええええええええ
人体の構造理解難しいンゴオオオオオオオオオオオオ
0044名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/08(土) 19:35:27.22ID:gXXx5LZp0
>>38
>>39
ありがとうございます。まだツールの名前や機能もうまく把握できていないので、うまく伝えられなくて申し訳ないです

漫画の表紙なのですが、こちらのURLでも大丈夫ですかね
ttp://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784065100639

女の子の首の部分ですが、なんとなく下から明るいところ・影のところ・影の中でも明るいところになっているのかなと思います
その明るいところがバケツで一色塗りかなと思ったのですが、ピッカーで測ってみるとR190G181B166からプラマイ1〜2ほど上下していました
グラデやブラシの硬さでは変化が大きすぎる気がしました
バケツ塗りのようにのっぺりしていないように見えていいなと思ったのですが、これはどんな方法で塗っているのでしょうか
0045名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/09(日) 10:12:07.34ID:UHba0Pdo0
影は単一色で塗って、あとから紫ピンクを(マスクレイヤーなどではみ出さないようにして)被せる
レイヤーモードは通常かスクリーンで
エアブラシ使うか一度塗ってから消しゴムで消してぼかすかして境界線を曖昧にする

この手の塗りはとにかくレイヤーありきで常套手段なので
無料の講座を片っ端から見ることをすすめる
0046名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/09(日) 23:03:12.24ID:LoUnn/fc0
>>44
39です
参考画像ありがとうございます
この塗りはいわゆるギャルゲ塗りやエロゲ塗りに近いですね
バケツ塗り…つまりアニメ塗りが基礎になっているので無理せずアニメ塗りからマスターすると良いと思います
45さんが言ってた通り、単色で影つけしてクリッピングで上からフィルターつきのもので水彩あたりのペン設定で塗ったり削ったりグラデして濃過ぎたらフィルターつきでぬったものの透明度を下げたり彩度変えたりとかもいいかと思います
境が気になる場合は色が薄いものをぼかすイメージでやるといいですよ
「ギャルゲ塗り」「エロゲ塗り」講座で検索したら結構近しいものが出て来ると思います
って普段厚塗り派なのでこの手の塗りは自信ないので間違ってたらごめんなさい!
0047名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/10(月) 11:29:07.44ID:HOoR4h7e0
塗り関連の質問あったから自分も
歌王子の公式絵師みたいな厚塗りっぽくもアニメ塗りっぽい絵を目指しているんだけど、あの線画って上から描いているのかな
アニメ塗りっぽい時もあるし
時たま似たように出来ると嬉しいけど、あれほどの華やかさが出ないし…
メイキング本もう売ってないしお手上げだ
あの塗り方わかる方教えてください
0051名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/12(水) 02:17:34.79ID:2veza9Q30
>>49
30秒だとちょっとだけ短くないですか?
60秒とかに時間を増やして余裕を持って描いてもいいと思います
すみませんコツ意識とは関係ないですがw
0053名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/14(金) 07:37:23.50ID:0WpzZBAd0
てす
0054名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/14(金) 07:39:55.35ID:0WpzZBAd0
てす
0056名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/15(土) 01:02:27.12ID:W4FNUS4H0
てす、
0057名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/15(土) 20:48:24.23ID:dlLrH6jJ0
間接を描くわろた
骨の可動域なんてデッサンに比べたら糞簡単なんだから適当なHPでみればいいよ
肘と膝は前後運動、肩と股関節と首は球運動、腰は円運動、手首足首は前後左右運動、これだけ抑えればおわりw
0058名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/15(土) 20:52:28.25ID:dlLrH6jJ0
因みに足と腕と足曲げたときは肩から肘までと股間の付け根から膝までが基準で
肘から手首までと膝から足首はそれにめり込むようにデッサンすればらくらく
身体のデッサンで難しいのは骨盤周辺と鎖骨と肩甲骨周辺、あとは表面筋のデッサンをひとつずつしていけば終わり
0059名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/15(土) 20:54:02.56ID:dlLrH6jJ0
膝から足首までのデッサンはゲキムズだからゆっくりすこしずつ理解していこうねー
中途半端なデッサンは無価値だから
0061名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/15(土) 21:49:32.47ID:Wsvy1zYg0
初心者のドローイングはぶっちゃけ効果ない
あれやるくらいなら時間かけてほぼ100%の精度目指し一線一線丁寧な模写を毎日したほうがいい
ドローイングはある程度基礎ができてデフォルメ力と練習の効率化のためにやるもんで地力がつくためのものではない
0062名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/15(土) 21:55:39.03ID:Wsvy1zYg0
初心者が三大やっても意味ない練習
・三点透視以上のパース・ドローイング・アタリの練習
初心者が三大やったほうがいい練習
・極限模写・基本的な美術解剖学・透かし書きのデッサン

ドローイングとアタリの練習なんかは同じ沼に引き込もうとしてる少し描けるレベルの初級者だから気を付けろよ
0063名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/15(土) 22:01:23.68ID:lQzHfh1F0
模写やりたがらない人が多いのは謎、絵に最も大事な全体のバランス力が確実に鍛えられるのに
苦しいのは慣れてないからいいのであって楽な練習なんて練習になってないのに
0064名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/15(土) 23:40:29.70ID:6k2j2Fm50
ドローイングはしない方がいいのか
やっぱり模写した方がいいんだね
模写がんばるよ
0066名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/16(日) 08:36:39.64ID:lhNa965p0
ある程度デッサンや模写ができて人型を描けるようになったんですが
次のステップというかやるべき練習方法ってありますか?

それこそ上にあがってるドローイング?
0067名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/16(日) 09:15:22.86ID:wnZAeQC+0
色んなポーズを描けるようになる、という意味ではドローイングお勧めかな
その段階なら自分の絵柄に落とし込むことを磨いてもいいけど
0068名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/16(日) 13:06:37.51ID:lhNa965p0
>>67
レスありがとうございます!
色々なポーズはドローイングなんですね…

実はエジプト象形文字みたいなああいう全身画で引きのモブっぽい絵は
絡みも含めポーズは比較的描けるようになったんだけど、今度はバストアップが描けなくなってしまって
イラストや漫画のコマのアップコマみたいなキャラを魅力的に見せる絵になるとヘタ過ぎます
この状態でもドローイングなどをすべきでしょうか?
自分の絵柄に落とし込むというのはドローイングを…ということでしょうか?

これまで練習していたのは
漫画の模写(全然絵が描けるようにならないと気づきやめる)
その後、骨格や筋肉の流れ(ルーミス)やモデルの写真などの模写と同時進行で自分絵で作品を作ったり厚塗りで立体把握を目標に練習していました
ただ、シワの把握力が弱く、写真を見てシワの場所などを目下練習中ですが
それ以外にプラスアルファの練習法があったら教えてください
0069名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/16(日) 13:13:07.77ID:lhNa965p0
>>68
×写真の模写
◯写真のデッサン?クロッキー
ですね
独学なので言語があやふやで申し訳ないです

昔からキャラの模写は得意だったのですが、自分絵が一切描けない奴だったので上記のように書いてしまいましたが
模写を2カ月やったらうまくなったという話もあり自分の模写力が足りていなかったのかなとも思っているので模写を否定しているわけではありません
0070名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/16(日) 13:19:39.59ID:UgEjBPUJ0
保守
0071 ◆jPpg5.obl6 垢版2017/07/20(木) 04:49:12.91ID:vfcukOMD0
揚げ
0077名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/22(土) 00:17:43.51ID:sLTB9Bex0
服のデザインが全く思い浮かびません..。服装のデザインが思い浮かびやすくなる練習方法などありましたらご教授ください。
0078名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/22(土) 08:10:22.24ID:Kcd/oAbp0
服のデザインが出来るならデザイナーになれる
そう思いませんか?

あくまでそれっぽくと言うのであれば
まず既存の服の組み合わせを描いてみてはどうでしょうか
着合わせが重要なファクターなのは現実と変わりありません
0079名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/23(日) 01:36:13.89ID:/u/r3Slt0
ここで象形文字っぽい人間しかかけないと言った68です
レスがなかったのでとりあえずできることをと思って30秒ドローイングやってみました
自分では人体かけると思っていたんですが
思い違いで時間が足りなかったりゴリゴリ筋肉のドローイングになると
この筋肉何!?といった状態で色々新鮮で楽しいです
また下からのアングルや筋肉の筋も学べてとてもためになっています

人体解剖の教本で学べるのは確かに側面からのアングルばかりで下や上からの練習が欠けていたのに気づきました
ドローイング教えてくださった方ありがとうございました
質問じゃないのに書き込んですみません
0080名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/23(日) 08:52:59.47ID:/u/r3Slt0
>>77
77さんが好きな服のパターンを何個も覚えて組み合わせたり好きな要素を足したり引いたりしてみたらいかがでしょうか?
引き出しを増やすために描きたいジャンルの服のパターンを何個も覚えていくといいと思います
0082 ◆jPpg5.obl6 垢版2017/07/23(日) 10:52:18.70ID:DYaPXXhA0
あげー⤴︎
0083名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/24(月) 22:11:49.36ID:KhDbA1tx0
0084名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/25(火) 15:10:32.42ID:Ja84qJqh0
0085名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/26(水) 11:03:11.11ID:sMk0CuM30
デジタルで絵を描きたいんだけどまだあんまり上手くない時はアナログで模写の方がいいのかな?
0086名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/26(水) 13:26:46.01ID:NDtEVmiM0
ここの板にイラストを上げるに当たっての質問なんですが
この板用の書き下ろしじゃないとNGですか?
出来る限り人に見せるようにしようと思って、描く度twitterとかに上げてます
アドバイスとか欲しいけど、日にもう一枚描く時間は無くて
0087名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/26(水) 13:33:52.72ID:K3aYGnPS0
>>86
描き下ろしじゃなくてもいいと思う
0088名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/26(水) 13:39:07.47ID:sMk0CuM30
皆ペイントソフトって何使ってる?
0090名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/26(水) 15:04:05.48ID:xwghsXOP0
厨房、工房、または2ちゃんねる初心者による糞スレ乱立
これが多過ぎて自治が追いつきません
どうすればいいですか?
0091名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/26(水) 18:51:41.41ID:R1bTRQVU0
>>86
他の場所でもアップするなら他の場所でヒットしてしまうかもしれないから匿名性失われる場合あるかも
それでも構わない場合は書き下ろしじゃなくていいと思うよ
0094名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/26(水) 19:01:56.03ID:4n8HhzQO0
>>85
絵の練習ならアナログかな アナログで描けるならデジタルでも描けるって事だけは間違いないと思う。
 板か液か分からないけど、それに慣れるまでに(当たり前だけど)ちょっと絵が劣化するから、早めに触れておくのもアリかも。便利だし アナログでは分からなかった欠点が見つかる事もある
0095名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/26(水) 19:01:57.81ID:R1bTRQVU0
>>90
自治お疲れ様です!
夏休みが過ぎたら落ち着くと思いますよ

初心者スレでもアドバイス飛び交ってたり良スレもあるから難しいところですよね
簡単に聞くだけならここがあるからここで聞けばいいのに…と思うスレはありますよね
自治はしたことないのでなんともアドバイスできないです
すみません
0096名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/26(水) 19:07:12.48ID:YLHApwqn0
>>85
最初からデジタルしか頭に入れてないなら
いきなりデジタルで描き始めてもいいと思う

アナログ:線画→デジタル:修正/完成度高めるの2ステップで慣れていってもいいだろうし

デジタルは絵の描き方もさることながら
ツールの使い方が大事になってくる部分も強い印象
修正とかも簡単だから一枚一枚を絵として完成させるモチベーションとかは高まると思う

バランス悪い/顔とかの一部パーツだけがデカいとかの修正も、アナログと違って"描き直す"必要はないことも多いし
0097名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/26(水) 19:59:11.52ID:sMk0CuM30
>>92
同時進行ですか…考えてなかった!
正直きついですね…
>>94
なるほど!確かに絵の練習だけなら
アナログの方がいいですね!
>>96
たしかに…デジタルはまだ初めて1週間もないので
ツールの使い方に慣れるのも大事ですね。
色塗りわけわかんないっす…
0099名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/28(金) 12:47:00.68ID:dHItnc2e0
質問です

アナログや漫画のコマといった限定された枠組みの中では細かく書き込みができるのですが
デジタルイラストになると(同人誌の表紙くらいのサイズ)描き込みができなくて簡素な絵になってしまいます
これは画面が大きすぎて大きい画面のまま描くのがいけないんでしょうか?
でも拡大して線が近すぎると全体がみえなくなってバランスが不安になり細かく描けません…

みなさんデジタルイラスト描く時はアップにして描いているんでしょうか?それとも全体のまま描いているんでしょうか?

アップにした時のバランスの取り方教えてください
丁寧なあたりや下書きを描いてペン入れで細かく書き込んでいくのでしょうか?
0100名無しさん@お絵かき中垢版2017/07/28(金) 17:05:57.81ID:ZK7MU1K60
B4同人原稿用紙の上なら表紙向けUPイラストは
緻密に描けるけどデジタル上では出来ないってことかな?

紙の上でもUPの苦手な場合は、そっちが上手に
ならなきゃデジタル上でも描けないよね

表示モニタの最大縦横ドット数にも影響されることだと思うので、その辺の情報もほしいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況