X



2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1root▲ ★
垢版 |
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

現在、複数サーバによる連携により、
サーバ能力のさらなるスケールアップをめざすための「雪だるま作戦」が進行中です。
しかし、問題はあらゆる意味で山積の状態です。

特に、成熟度を高めたリリースであるはずの FreeBSD 6.1R において、
amd64 アーキテクチャでの突然のハングアップの不具合が、深刻な問題となっています。
2006/06/12(月) 04:10:19ID:T4H0CPgK0
にん
2006/06/12(月) 04:11:58ID:???0
>1
乙〜
前スレ1000もきれいに決まったようで
2006/06/12(月) 04:12:03ID:AnrE14M60
999 :たにし ★ :2006/06/12(月) 04:09:13 ID:???0
  ぬわわわ
5root▲ ★
垢版 |
NGNG
過去ログ一覧:
Part1 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1052/10529/1052923573.html
Part2 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1062/10621/1062137886.html
Part3 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1068/10680/1068017802.html
Part4 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1074/10741/1074124767.html
Part5 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10761/1076162131.html
Part6 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10764/1076413123.html
Part7 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10767/1076733846.html
Part8 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1078/10789/1078972549.html
Part9 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1080/10802/1080298357.html
Part10 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1082/10821/1082125059.html
Part11 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/ (なぜか未HTML化)
Part12 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1084/10844/1084429098.html
Part13 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1085/10856/1085678587.html
Part14 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1087/10876/1087666806.html
Part15 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10930/1093068260.html
Part16 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1102/11020/1102087698.html
Part17 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1107/11073/1107376477.html
Part18 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1115/11151/1115133136.html
Part19 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1121/11218/1121886018.html
Part20 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1140/11405/1140540754.html
Part21 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1145114275/
NGNG
>>1
2006/06/12(月) 04:13:25ID:KPZpPb5H0
>>1
ぼみょ

>ぬわわわ
流行るといいね
8動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/06/12(月) 04:13:54ID:sX9EJhKXO
前1000ワロタ
2006/06/12(月) 04:16:52ID:ZIcvzTHU0
むぎゅに対抗でもしてるのかとw>ぬわわわ
10root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>4
1000 のほうが(りゃ。

前々スレからの課題
・削除関係の呪文の雪だるま対応 (まずはバックに転送して一時しのぎ中)
・バックエンドの安定稼動 (i386 版はほぼ安定、amd64 版は格闘中)
・matd を用いた受付の安定稼動 (ほぼ解決、フロントエンドの自動切り離し要)
・mod_cache の導入によりバックエンドの負荷を下げる (squidとのマッチング要調査)

・電源食い杉どうしよう (やりくりで何とか3台+5台まで拡張、しかし根本解決は 365main)
・携帯フルブラウザからの書き込み対応 (解決、更新のしくみも確立)

重要な課題
・効率の良い金色会員維持 (おごってもらう話があったような)
・家庭の保守 (・・・・・・・・・・・・)
11root▲ ★
垢版 |
NGNG
live23b/news20b (amd64 版バックエンド)のこれまでの経緯まとめ:

・新規投入、FreeBSD 6.1R/amd64
・投入時に、kbdmux 機能ありだと、ちょっとした負荷でシステム全体がハングアップする症状が判明
・kbdmux 機能をはずしたところ、上記は解決、本格投入
・しかしその後も数日に1度程度、負荷に関係なくシステム全体のハングアップが発生
・最新の 6.1-STABLE に上げたところ、mountd 実行時に page fault で panic する症状が発生
・6.1-STABLE をあきらめ、6.1R に戻した
・その後も live23b において断続的にハングアップが発生
・ちなみに同一ハードウェアにおいて1年以上、FreeBSD 5.4R/amd64 で安定稼動実績あり
・同一ハードウェアでは、FreeBSD 6.0R/amd64 でも稼動実績あり、
ただし 5.4R ほどの安定さはない。でも ex14 だったから、負荷理由かもしれない
・現在、5.4R での安定稼動を見て、6.0R で有効になった機能、
mpsafevfs (ファイルシステムの処理の mpsafe 化)を殺して、問題の切り分け作業中。@ live23b
12root▲ ★
垢版 |
NGNG
これ以外の前スレのサマリは、明日以降ということで。

さすがに、今日はそろそろ限界が近いかも。
13root▲ ★
垢版 |
NGNG
news20b も、mpsafevfs を殺した。

%sysctl -a | grep mpsafe
debug.mpsafevfs: 0
debug.mpsafenet: 1
debug.mpsafevm: 1

今日は、ここまでかなと。
2006/06/12(月) 04:46:16ID:r4kQ7DTY0
乙ですた
2006/06/12(月) 04:52:39ID:okSTyUcBO
´・ω・`)つ旦~旦~旦~旦~
2006/06/12(月) 07:00:44ID:goqPRSGvO
前スレ
・家庭の保守 (・・・・・・)
今スレ
・家庭の保守 (・・・・・・・・・・・・)

「・」の数が、何げに倍になってるのがなんともかんとも(´・ω・`)
2006/06/12(月) 09:19:25ID:Tzh/e40T0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1145114275/935
向こうのスレってどこですか?
2006/06/12(月) 09:44:44ID:tsus+UK40
前スレにあったSCSI controllerの話はもう続かないの?
2006/06/12(月) 10:40:50ID:UXuloptn0
>>17
それは、とある場所にある秘境。
偶然迷い込むこともあれば、歩き回って行き着くこともある。
さぁ、君も探索に出るんだ。その内行き着くかも知れない。
2006/06/12(月) 12:25:44ID:okSTyUcBO
>>17
その国の名はガンダーラ、どこかにあるユートピア

よろしく〜ネッ!!
21ピロリ
垢版 |
2006/06/12(月) 12:51:36ID:c3V6fvEy0
うーん
報告したかどうかも忘れちまった。

再度、
> (現在)
> +ex14.2ch.net:206.223.151.225
>
> (変更後)
> +ex14.2ch.net:206.223.151.230
>
これおわった
NGNG
>>21
どもです。

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1145114275/831-833

oyster901 はたぶん、移設 & HDD 交換が合い前後して、
というかんじですかね。

よみがえる時は ex16 になると。
NGNG
ex11 に移転した campus と keiba 、ジンギスカンになっていないような。
2006/06/12(月) 14:41:47ID:iA+obglt0
>>16
それはプログレスバーなんですよ、きっと
25ピロリ
垢版 |
2006/06/12(月) 14:42:08ID:T4H0CPgK0
必要ないかな? と思って、、さぼった

のバレタ。
2006/06/12(月) 14:43:11ID:/EdraX0O0
>>25
>>25
>>25
NGNG
>>25
ここはひとつ。

とは言っても、morningcoffee はジンギスカンIIだから、/md の容量がちょっと足りないですね。
先に私のほうで拡張工事します。
28ピロリ
垢版 |
2006/06/12(月) 14:45:17ID:T4H0CPgK0
keiba は土日があるから
やっぱジンギスカンの方がいいっすね、

つうことで campus keiba ジンギスカンTにしてきます。
29ピロリ
垢版 |
2006/06/12(月) 14:45:44ID:T4H0CPgK0
まってますー >>27
NGNG
>>27
今見たら、問題なさげですね。

作業可能です。< ex11
31ピロリ
垢版 |
2006/06/12(月) 14:49:09ID:T4H0CPgK0
はーい
32ピロリ
垢版 |
2006/06/12(月) 14:53:01ID:T4H0CPgK0
>>28
NGNG
>>32
おつでした。
NGNG
debug.mpsafevfs=0 は、外れだったのか。
NGNG
Submit a FreeBSD problem report
http://www.freebsd.org/send-pr.html

そろそろ、まじめに送らないといけないと。
2006/06/12(月) 21:22:44ID:r4kQ7DTY0
今回の WC は「勝ちに行く」ってことだったと思うんで(それでバック追加して live23 新設ってことでしたし),
live23 は実績のある手堅いバージョンで行く一方で,その代わり news20 には人b(ryになって頂く方向とか,
そんな感じでどうかな,とか......
NGNG
>>36
5.4R とか 6.0R にバージョンダウンする、か、
i386 にするか、ということですか。

i386 にするのは、現地での(少なくとも)CD-ROMの差込と除去が必要になると。
NGNG
# Workarounds for some known-to-be-broken chipsets (nVidia nForce3-Pro150)
device atpic # 8259A compatability

これは、関係ないのかなぁ。(デフォルトで有効)
39動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/06/12(月) 21:45:10ID:WPL5y8ve0
ここは片方のCPUでどれだけ行けるかを見てみようぜ
もう時間ないけど
NGNG
>>39
single CPU mode のカーネルは、作ってはあるので、
入れ替える作業そのものは、できる状態にあります。

しかしまずは、現状でいくかんじで。
2006/06/12(月) 22:23:51ID:r4kQ7DTY0
FreeBSD にもポートされてるらしいですが,使えますかね......
http://docs.sun.com/app/docs/doc/819-0395/6n2qtspga?a=view
NGNG
次上がったら、single CPU mode に移行。
これは決定で。< live23b, news20b
NGNG
ここまでの状況:

バックエンドはまだ、目分量で半分も使われていない状態だった。
フロントは、あふれた。bbs.cgi (speedy_backend) の起動数(-M)を調整。
1フロントの1バーチャルホストあたり 24 に制限。(-M24)

debug.mpsafevfs=0 は効果がなかった。on FreeBSD 6.1R/amd64
NGNG
NFS をはずしたおかげで、
バックエンドサーバ1台のダウンが全体を完全に止めてしまうことは、
一応避けられるようになった模様。
NGNG
live23b single CPU mode に移行しました。

mpsafevfs はWC試合終了後に再度有効にするということで。
NGNG
live22 (tiger なバックエンド)は、パンク状態。
LA=500 とかなりました。落ちてはいないものの、めいっぱいという感じ。
NGNG
>>46
live22 はかなりめいっぱいという感じだけど、
ブレーメンに隙間を出さないというのは、さすがという感じかも。
NGNG
LA=780 @ live22

リモートログインはほとんど無反応になったけど、ちゃんと耐えているのか。
NGNG
むこう書けないんで、

news18
ex13

Saborin 発動、IsKoukoku カット。
NGNG
ex13 は LA=35 ぐらい。
大丈夫でしょう。

news18 は LA=60 超えましたが、
>>49 発動で下がりました。
大丈夫でしょう。
NGNG
ex11 IsKoukoku カット。(Saborin は常時発動済み)
NGNG
ex11 LA 10ぐらいになりました。
さっきは200以上あった。

大丈夫でしょう。
NGNG
で、携帯系の負荷、予想通りむちゃくちゃだなぁ。
NGNG

 掛けまくも畏き イザナギの大神   ◇       ミ ◇ 祓へ給ひ清め給へと
 筑紫の日向の橘の         ◇◇   / ̄|  ◇◇  まをすことを聞こし召せと
 小戸の阿波岐原に       ◇◇ \  |__| ◇     恐み恐みもまをす。
 禊ぎ祓へ給ひし時に         彡 O(,,゚Д゚) /..    2ch稼動サーバ・ロケーションの
 なりませる祓へ戸の大神たち      (  P `O      常盤かきはに幸くと
 諸々の禍事・罪・穢れあらむをば   /彡#_|ミ\     請ひのみ奉らくとまをす
                         </」_|凵_ゝ
2006/06/13(火) 00:18:00ID:LeyVM7OLO
やはり課金システムにして蹴って行かないと駄目なんジャマイカ
2006/06/13(火) 00:31:36ID:9NeLues+0
●と株主優先にするとか
2006/06/13(火) 00:33:05ID:lRJzRpoT0
削り落として負荷削減をするのはよろしくない。
2006/06/13(火) 00:40:30ID:mi03N0V70
恒常的な収入があるといいのだが。

広告の収入が増えないかな。
アングラなイメージはだいぶなくなってきたと思うのだけど、
エロ広告ばっかりでちょっと引く。
NGNG
負荷問題はいずれ解決しなけりゃならん問題になるんだし
一時しのぎ程度のものは問題を先送りしてるだけかと.
お金で解決できりゃ良いけど,技術的にそういうわけには
いかない部分も出てくるだろうし.

雪だるま周りはどういう風に解決するか楽しみだったり……
NGNG
>>45
live23b
news20b

両サーバとも、single CPU モードに移行。
mpsafevfs は、デフォルトに戻した(有効)。

これで安定してくれるといいけど。
で、安定するようなら、それはそれで問題なわけだが。
2006/06/13(火) 01:15:35ID:LeyVM7OLO
>>57
三年前の状態に戻すだけだよ、パケ代定額前の状態に
腹八分目って大切だと思うよ

実際にスレ立て制限とか書き込み時間制限とかで削ってる訳だからさ
2006/06/13(火) 06:26:57ID:Q10h+9wI0
バックエンド (live22) もついにアップアップ状態まで逝きましたか.
それに対応するとしたらやはり mod_cache ということでしょうけど,
フロントの httpd でこんな設定すれば BG (Squid) 問題の対策できるかなぁ......

    SetEnvIf Remote_Addr ^206\.223\.151\.(55|57)$ BlackGoat
    Header append Cache-Control proxy-revalidate env=BlackGoat

フロント側としても,毎回バックエンドにお伺い立てるよりは
ローカルキャッシュ使えた方が軽くなるかなぁ......
2006/06/13(火) 07:26:53ID:Q10h+9wI0
で,携帯は中期的には u.la に期待するとして,短期的に今の c を延命させるとすると......
現状 Squid でキャッシュさせてるのは生の dat や subject.txt だけなんですよね?
となると,PHP 出力側も mod_cache でキャッシュさせてみるとか.
んで,dat 等をフェッチする際に得られる Last-Modified をそのまま PHP 出力でも吐いてもらうと.
NGNG
たぶん、バックエンドの少なくともプライベート側のほうは、
Apache ではないのを使う( thttpd とか )方向かなと。

で、mod_cache の件ですが、前から気になっているのですが、
mod_cache 入れた場合、書いた直後に dat を読むタイプの専用ブラウザとかで、
ちゃんと自分の書いたレスが読まれるようになるのかしら。

直感では、キャッシュが働くので、昔の NFS で動かした時のように、
反映に遅延が発生するような気もします。
2006/06/13(火) 11:41:51ID:lqmZZae10
お世話になっております。株式会社jig.jpの菊池です。
サーバ移設のためIPアドレスが変更になります。

詳細は下記URLからご確認ください。
http://br.jig.jp/pc/ip_br.html

宜しくお願い致します。
NGNG
>>65
確認しました。

これは、すぐに変更・反映してしまってよろしいでしょうか。
NGNG
…というか、CIDR 的には 1ブロックの追加ということですね。

いってきます。
NGNG
210.188.205.92/30 を jig ブラウザ用 CIDR ブロックとして追加しました。
10分程度で反映されるはず。
2006/06/13(火) 12:45:52ID:0ElJ10ja0
>>64
>mod_cache 入れた場合、書いた直後に dat を読むタイプの専用ブラウザとかで、
>ちゃんと自分の書いたレスが読まれるようになるのかしら。

これは設定次第かなぁ.

[案1: CacheMaxExpire 1, CacheDefaultExpire 1, CacheLastModifiedFactor 1]
  最大1秒間のディレイは発生しますが,瞬間的な怒濤のようなアクセスに対し
  結構効果はありそうな気はします.で,書き込んだ後1秒以内にリロードされると
  自分のカキコが反映されない可能性はあるので,これを解決するなら
  専ブラ作者さんのご協力も頂いてリロードまでに1秒間ディレイを入れて頂くとか.

[案2: CacheMaxExpire 0, CacheDefaultExpire 0]
  毎回必ずバックエンドに問い合わせるので,案1ほどの効果は見込めないかも知れません.
  ただ,mod_cache なしならバックエンドからのレスポンスの多くが 200 になるところを
  304 にすることは期待でき,その分バックエンドの負担は軽減できるかも.

>バックエンドの少なくともプライベート側のほうは、
>Apache ではないのを使う( thttpd とか )方向かなと

304 をちゃんと扱えさえすれば,あとはスタティックファイル専門で
超高速・超軽量な httpd があればそれがよさそうですね.
2006/06/13(火) 13:20:24ID:???0
>>69
ふむふむ。

で、

148 名前:名無し草[sage] 投稿日:2006/06/13(火) 12:47:29
> Apache ではないのを使う( thttpd とか )方向かなと。
ttp://wota.jp/ac/?date=20060605#p01
参考になるかは知らないけど、一応。

ですが、軽い httpd の試みはいろいろあるようですね。

パブリック側は Apache のままにしておいて、
削除 CGI とかはそちらに飛ばすようにすれば、
CGI の実行すら要らないという噂もあるですね。

とすると、

・差分転送関連
・If-Modified-Since とかそのへん

がちゃんと動くなら、ってかんじですか。
NGNG
で、昨日の様子を見る限りでは明らかに、
cobra > tiger でした。

メモリ容量ほぼ同じ
HDD 仕様ほぼ同じ
Apache セッティングほぼ同じ

で、tiger は正しく LA=750 になり、cobra は LA=3 とかでした。
64bit I/O が効いているのか、あるいは dat オンメモリというぐらいで、
メモリアクセスが高速なのか。

でも、ハングアップ癖があるんではなぁ。
NGNG
>>71
正しく = 虫を踏んだわけではなさそう、という意味
2006/06/13(火) 13:41:44ID:0ElJ10ja0
>>70 そんな感じですね.パブリック/プライベートで分けてもいいし,ポート番号で分けてもいいし.

>>71-72 なるほど...... amd64 で駆虫が成し遂げられれば最強ってところですね.
tiger も新しいのは EM64T として 64-bit で動くんでしたよね.もっとも,
EM64T でも同じ虫,あるいは別の虫も出てきちゃうかも知れませんけど.
2006/06/13(火) 13:45:42ID:lqmZZae10
>>68
対応ありがとうございます。

【全IP】の方に間違いがありましたので、修正致しました。
【CIDR】表記に変更はございません。

http://br.jig.jp/pc/ip_br.html

宜しくお願い致します。
2006/06/13(火) 13:53:17ID:???0
>>74
了解しました。
今後ともよろしくお願いします。

# 最初見た時「あれ」と思いましたが、修正バージョンを見て納得しました(w。
NGNG
こんなスレッドが。

6.1 Stable keeps hanging
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2006-June/025939.html

Xeon の例だけど、amd64 (64bit) での例。

ざっとしか読んでないけど、mpsafenet を切ると直るとかなんとか。
NGNG
現象は 2ch で起きているのと全く同じっぽい。理由もなく突然ハング
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2006-June/025939.html

ハングしているサーバのハードウェア構成(dmesg)
Xeon dual (新tiger相当)を amd64 で使用。ネットワークは em で、SCSI は amr
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2006-June/025944.html

同じ現象を経験した人がいて、debug.mpsafenet=0 で直ったらしい
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2006-June/025949.html

それに対して開発者の rwatson は「情報をくださいー」
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2006-June/025951.html

6.0R ではとりあえずハングはしないらしい(2chでの現象と同じ)
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2006-June/025957.html
NGNG
config 見ると、この人は kbdmux を有効(デフォルト)にしているのか。

devicekbdmux# keyboard multiplexer

preemption も有効と。

options PREEMPTION# Enable kernel thread preemption

もうちょっと調べてみる必要ありですが、
同じ現象が起きている人が少なくとも複数いて、
workaround を適用して直った、という人もいることまで、とりあえずわかったと。
NGNG
…しかし、mpsafenet は疑わなかったなぁ。
ぜんぜん確定じゃないけど。
2006/06/13(火) 17:22:46ID:Q10h+9wI0
>>76-79 う〜む,どっちか片方を SMP に戻した上で debug.mpsafenet=0 にして様子見とか.
2006/06/13(火) 17:31:26ID:XU99lLNw0
news20b で


    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 実験!実験!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
NGNG
>>80-81
そうしたい誘惑はすごくすごくあるんですが、
2ちゃんねるのサーバが 2F に移動完了するまでは、
カーネルの設定変更については、しない方向でいこうかと。

現状のシチュエーションでは、ハングした時とかの対応考えると、
各方面にあまり負荷をかけたくないですね。

ということで、第二戦は今の設定でいく感じかなと。
NGNG
というか、シングル CPU でも問題は起こるのかとか、
シングル CPU 状態での限界性能はどうなのかとか、
そういうことも確認できるわけで、
まったく無駄な時間になることは、ないと思っているです。
2006/06/14(水) 01:35:15ID:3S9Lmgwy0
SCHED_CORE
http://lists.freebsd.org/pipermail/cvs-src/2006-June/065130.html
NGNG
>>84
おー。
あの libthr の davidxu のスケジューラですか。
NGNG
dual CPU 時代の cobra2244 = live23b の config と dmesg:
http://mumumu.mu/tmp/cobra2244-config.txt
http://mumumu.mu/tmp/cobra2244-dmesg.txt
2006/06/14(水) 10:24:24ID:AP4p/Q4o0
>>75
こちらこそ今後とも宜しくお願いします!
誤表記がないよう今度注意します。

宜しくお願いします。
2006/06/14(水) 12:54:52ID:???0
>>87
わざわざありがとうございます。

>>86
なお現在の設定は、>>86 から options SMP をはずしただけ。
2006/06/14(水) 13:56:52ID:4xPQMXKWO
NFSが駄目ならGFSか。
静的コンテンツはlighttpでいいかと。
あとガンビアって
NGNG
>>89
GFS は寡聞にして知りませんでしたので、Google に。

Red Hat Global File Systemによるエンタープライズデータ共有
http://www.jp.redhat.com/magazine/NO19/

GFSストレージクラスタによるデータ共有
http://www.jp.redhat.com/magazine/NO11/

こんなのがあるですか。

> あとガンビアって

これは、なんでしょう。
2006/06/14(水) 15:50:11ID:4xPQMXKWO
あ単純に頑張ってというのもなんだったので。頑張ってくらはい
2006/06/14(水) 20:21:50ID:1lGlAQdQ0
codaなんてのもちょっとだけおもしろそうだなぁ、と。
ここで求められてる機能とはちょっと違う気もするけど
NGNG
[FreeBSD-Announce] FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-06:17.sendmail
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-announce/2006-June/001071.html

2ch的にはそう影響はないのかな.
2006/06/15(木) 17:15:19ID:BgbcStQG0
http://www.freshports.org/sysutils/fusefs-sshfs
Mount remote directories over ssh

http://www.freshports.org/www/webfs
A simple http server for static content
NGNG
>>94
おー。

Filesystem in Userspace
http://fuse.sourceforge.net/

webfs homepage
http://linux.bytesex.org/misc/webfs.html

下は差分転送を扱えるか、ですか。
NGNG
dnstop というのがあるみたいなので、少し遊んでみた。
以下は ex11 の内容。

リモホ得るためにDNS引いているので、逆引きばかり(想定どおり)。
あと、今の ex11 では BBQ と BBM の比率はだいたい 11:1 ぐらいみたい。

Source 3LD count %
---------------- -------------------- --------- ------
127.0.0.1 niku.2ch.net 541 28.2
127.0.0.1 9.211.in-addr.arpa 69 3.6
127.0.0.1 bbm.2ch.net 43 2.2
127.0.0.1 136.210.in-addr.arpa 40 2.1
127.0.0.1 7.222.in-addr.arpa 34 1.8
127.0.0.1 125.219.in-addr.arpa 16 0.8
127.0.0.1 153.210.in-addr.arpa 14 0.7
127.0.0.1 98.219.in-addr.arpa 13 0.7
127.0.0.1 150.222.in-addr.arpa 12 0.6
127.0.0.1 89.58.in-addr.arpa 12 0.6
127.0.0.1 185.221.in-addr.arpa 12 0.6
127.0.0.1 130.210.in-addr.arpa 12 0.6
127.0.0.1 84.124.in-addr.arpa 11 0.6
127.0.0.1 3.125.in-addr.arpa 11 0.6
127.0.0.1 47.218.in-addr.arpa 11 0.6
127.0.0.1 217.218.in-addr.arpa 11 0.6
127.0.0.1 211.220.in-addr.arpa 11 0.6
127.0.0.1 158.222.in-addr.arpa 10 0.5
127.0.0.1 146.220.in-addr.arpa 10 0.5
127.0.0.1 200.125.in-addr.arpa 10 0.5
127.0.0.1 39.60.in-addr.arpa 10 0.5
127.0.0.1 225.218.in-addr.arpa 10 0.5
127.0.0.1 227.218.in-addr.arpa 10 0.5
127.0.0.1 106.219.in-addr.arpa 10 0.5
127.0.0.1 110.219.in-addr.arpa 10 0.5
127.0.0.1 236.60.in-addr.arpa 10 0.5
127.0.0.1 108.220.in-addr.arpa 9 0.5
127.0.0.1 45.60.in-addr.arpa 8 0.4
2006/06/17(土) 09:42:04ID:Z6ZJTGKT0
1 CPU モードにしてからは落ちてない模様なので,とりあえずそれで虫は回避できてるんですかね.
ただ,パワーダウンしてるので日曜日にどうなるか......
live23b は >>83 のように限界性能を見るという意味でそのまま突入ってのもいいかも知れませんが,
第一戦で限界に達したと思われる live22 の方ではバックエンドの負荷軽減策(mod_cache,軽量版 httpd 等)
を試してみるのもいいかも......
NGNG
【実況】 live22+live23 Part21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1150119711/340

過去ログの課題のまとめへのリンク。

>>97
live22 は、少し何かしてみますかね。
NGNG
帰宅。雨。

まずは、例の JavaScript を read.cgi にインラインで埋め込む方向かも、かも。
2006/06/17(土) 22:49:29ID:Z6ZJTGKT0
>>99 index.js ですか? 確かに,現状でフロントの負荷に影響してるとしたら
それもいいかも知れませんね.ただ,バックに負荷をかけるものではないので
今後フロントの台数が増えた段階ではまた状況も変わるかもとか,あとは
どなたかも言ってたように mod_expires でリロード抑制させてみるとか.


あと,httpd / read.cgi や bbsd 等のコンパイル時の最適化オプションとかも
ひょっとして詰める余地があったりとか......?
101root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>100
基本的に -O2 のはず。< read.cgi / bbsd
Apache は ports のデフォルトかな。

mod_expires って、JavaScript のファイルを読むところでも区別なく効くんでしたっけ。
2006/06/17(土) 23:35:20ID:Z6ZJTGKT0
>>101
>mod_expires って、JavaScript のファイルを読むところでも区別なく効くんでしたっけ。

index.js が置いてある www2 でしかるべく設定すればいいかと.

<Files index.js>
    ExpiresDefault "access 1 hour"
</Files>

とか.

最適化の方は,例えば -O3 -fomit-frame-pointer -march=nocona あたりとか.
デバッグのことを考慮するなら -fomit-frame-pointer の代わりに -momit-leaf-frame-pointer あたりで.
103root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>102
<Files>〜</Files> のところ、やってみるです。
2006/06/17(土) 23:39:29ID:Z6ZJTGKT0
>>102 ExpiresActive も必要か.

<Files index.js>
    ExpiresActive On
    ExpiresDefault "access 1 hour"
</Files>
2006/06/17(土) 23:42:05ID:???0
>>103
業務連絡
すみませーん
BG3また落ちました
106root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>105
先に >>105 をば。
107root▲ ★
垢版 |
NGNG
これから見ますが、、、。

そろそろ、個別に squid 動かすモードに移行する時期かもですね。
tiny tiger は IDE ディスクですが、squid っていうぐらいでなんとか。

で、うまくいけば BG3 / BG4 はフロントに投入とか。
108root▲ ★
垢版 |
NGNG
同じ症状っすね。< BG3

リブート中、、、。
109root▲ ★
垢版 |
NGNG
em のドライバが TX overrun とか RX overrun とかにならないようにするのは、
どうすりゃいいのかなと。

PREEMPTION をごにょごにょするとかか。
2006/06/17(土) 23:46:42ID:???0
>>108
ところで、転送量のグラフを見ると、BG3が落ちると同時にBG4のプライベート側の転送量が落ちているんですけど
何か関係あるんですかね?
111root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>110
フロントが詰まっているっぽいような。
112root▲ ★
垢版 |
NGNG
PREEMPTION 切ってるのか。< BG3

実験的に再度、ありにしてみるか。
2006/06/17(土) 23:50:11ID:???0
単純にBG3のタイムアウト分でフロントが詰まって転送量が減ったって事かな?
114root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>112 は別途かな。(様子見ながら)
6.1R に上げるほうがいいかもですね。

www2 の作業に戻るので、
やばくなったらまた連絡ください。
115root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>113
そんな気がしますね。
2006/06/17(土) 23:52:36ID:Z6ZJTGKT0
PHP 出力をキャッシュ (by mod_cache) すれば Squid もちょっと楽になるかな......
117root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>104
Cache-Control: max-age=3600
Expires: Sat, 17 Jun 2006 16:03:12 GMT

が、つくのかな。
2006/06/18(日) 00:07:17ID:lQUZdvGc0
>>117 ですね.
119root▲ ★
垢版 |
NGNG
フロントに投入。>>104
120root▲ ★
垢版 |
NGNG
段々、効いてきてるのかな。
http://mumumu.mu/bremen/live22x_total.html
121root▲ ★
垢版 |
NGNG
明らかに効きましたね。
これなら、read.cgi にインラインで入れる必要はなさげかな。
2006/06/18(日) 00:23:14ID:lQUZdvGc0
>>119-120 乙です.入れた時間あたりからスーッと下がってる感じですね.
123root▲ ★
垢版 |
NGNG
またひとつ、勉強しました。

スタティックな部分にうまくこれを適用すれば、
各サーバも負荷が下がるのかな(flash.txt とか head.txt とか)。
2006/06/18(日) 00:28:54ID:lQUZdvGc0
>>123 壁紙やロゴ・バナーの類なら効きそうですね.ただ,flash.txt や head.txt は
基本的にブラウザが取得するよりもむしろ bbs.cgi / bbsd が index.html に
埋め込むために用いるものかと......
125root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>124
あ、そですね。> flash.txt とか。

ba.gif に適用してみよう。そうしよう。
126root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>125
done.

トップページだけだから、index.js ほどではないかも。
127root▲ ★
垢版 |
NGNG
激しくは効かなそうかな。

壁紙は、変えることもある気がするのと、
板トップだけだから、とりあえず無効に戻しておくか。
2006/06/18(日) 01:15:45ID:ktkgUyP70
一応効いてるみたいですね。1:00過ぎのこぶは期限切れの再取得かな?w

まぁうちでは実験の邪魔になるくらい効いてくれてたから、
ひょっとしてとか思ってよかったですよ。
129root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>128
どもでした。

こぶは、だんだん滑らかになっていくはずなのかなと。
2006/06/18(日) 02:44:29ID:ktkgUyP70
一度睡眠時間が入れば分散するかと。
131ピロリ
垢版 |
2006/06/18(日) 05:20:54ID:kAh/Klv40
とりあえず寝るということで、
2006/06/18(日) 10:41:07ID:PjN7eu2AO
∧旦∧ ∧旦∧ ∧旦∧
(^ω^ )(^ω^ )(^ω^ )
おっおっおっ ゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ ,,
2006/06/18(日) 12:16:46ID:taSctuZ40
>>109
>em のドライバが TX overrun とか RX overrun とかにならないようにするのは、
>どうすりゃいいのかなと。

これって、6.1のサーバでもなりますか?
うちだと、6.1にしてから出なくなった気がするんですが。
134root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>133
ええ、6.1R で em のドライバが再度よくなったらしいというのは、
知っているです。

ということで、バージョンアップでしのげるのかもなと。
135root▲ ★
垢版 |
NGNG
フロントの負荷が超でかくなると、httpd が signal 11 で死にますね。
で、起動しなおす負荷が、つらいかんじみたい。

ちなみに signal 11 で死ぬのは、普段でもぱらぱらは起きている模様。
136root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、今 1 process 16 threads ですが、
もっとでかい時は、いきなりボンと死ぬのが、つらいと。

16 でも高負荷時には、つらいわけですが。
137root▲ ★
垢版 |
NGNG
でもフロントは基本的には「増やして乗り切る」方向性なので、
現状なら、こんなかんじなのかなと。
2006/06/18(日) 23:40:56ID:lQUZdvGc0
SEGV は......core 解析したりして原因をつぶすのが正攻法ですが,
(Solaris でいうところの)0@0.so.1 という邪悪な手も......
139root▲ ★
垢版 |
NGNG
read.cgi の人大杉装置(LA=20 で発動 @ tiger サーバ)を発動させたら、
(デバッグ用に雪だるまだけ切っていた設定が残っていた)
だいぶ楽になりましたが、やはり signal 11 で落ちる状況は、
変わっていないみたいです。
140root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>138
それは、どういう手法かしら。
2006/06/19(月) 00:17:23ID:ZHeaF6an0
>>140 0@0.so.1 っていうライブラリを LD_PRELOAD すると NULL ポインタ踏んでも
コケないようになる,と.中身ではこんなことやってるようですが.

-> 0@0:_init()
  -> 0@0:__zero_at_zero()
open("/dev/zero", O_RDWR)                       = 3
mmap(0x00000000, 1, PROT_READ, MAP_PRIVATE|MAP_FIXED, 3, 0) = 0x00000000
close(3)                                        = 0
  <- 0@0:__zero_at_zero() = 0
<- 0@0:_init() = 0

まぁ SEGV になる原因を取り除いてるわけではないので,邪道そのものですが.
142root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>141
うひゃー。

なるほどです。
ぬるぽしてもガッされないようにしてると。
2006/06/20(火) 22:34:26ID:lGYwc5jc0
ふむ......
http://meta.wikimedia.org/wiki/Squid_performance_tuning
144root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>143
おっ。

で、これ読もうと思うんだけど、今日はもう頭がまわらないや。

Dual Opteron system will not run SMP
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2006-June/026003.html
145root▲ ★
垢版 |
NGNG
そう言いながらも、、、。

dwhite はこんなことを言っているわけだけど、
BIOS かぁ。

http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2006-June/026148.html

PIE で BIOS 更新したのは、2004年の9月だったかな。
最新の BIOS が出てるかどうか、もう1度確認してみるか(あとで)。
2006/06/20(火) 23:46:50ID:???0
今はVer2.13ですね。

ttp://www.rioworks.co.jp/bios/hdama.html
147root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>146
当時の作業メモを見ると、私は当時、
2ちゃんねるで使っている cobra サーバ全部、Ver.1.89 にバージョンアップしています。

やる意味はあるのかも。
2006/06/20(火) 23:57:22ID:???0
BIOSアップの実験台は実際に落ちた実績のあるlive23が無難ですか
(SMPで落ちてる鯖でないと再現できないだろうし)
149root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>148
同じバージョン・同じハードウェア構成の news20b も落ちまくりでした。
他のサーバは 6.1R ではないので、未確認と。
2006/06/21(水) 00:01:40ID:???0
>149
と言うことはこの2台のどちらかが人柱確定ですね
どっち落ちても祭りになりそうだけど
2006/06/21(水) 07:42:13ID:seKTsci80
WC を考えれば消去法で news20b でしょうけど,WC が落ち着いたらむしろ live23b かな......
152root▲ ★
垢版 |
NGNG
前にも書きましたが、
5F→2F の引越しが無事終わるまでは、
ウルトラ技がない限り、なしかなと。
2006/06/24(土) 23:57:22ID:0/C79yGR0
bbsd.c 更新しますた.

・ -m64 でのコンパイル時の warning 潰し(処理そのものには影響はないと思いますが).
・ race condition 潰し(久々にローカル環境で bbs_load.pl ブン回して遊んでみたら
  顕在化して気付いた).
・ autopurge(sage 復帰)で ENOENT 以外のエラーが発生した際に syslog に記録
  (これで syslog 見てもらえれば sage 復帰の際の問題の手がかりが得られるかも).
154root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>153
live22, live23b, news20b, live22x1, snow 更新しました。

race condition が起こると、どうなる、、、のかしら。
# recvok がなんたらかんたら、、、みたい。
2006/06/25(日) 08:06:25ID:bzKMRvNX0
>>154 乙です.

>race condition が起こると、どうなる、、、のかしら。

まぁ,Solaris 9 の時は気付かず Nevada にしてから気付いたんですが,
worker スレッドが条件変数待ちにならず mutex をホールドしたまま recvfrom()
でパケット待ちする状態になっちゃうことがある,ってことですね.その状態でも
パケットは受け付けて一応動きはするんで致命的な問題ではないかも知れませんが,
SIGTERM 送っても終了してくれなかったりします......
2006/06/28(水) 23:13:00ID:???0
いつもお疲れ様です。

>>153-154
それで、今日もlive23で何度かsage復帰を失敗していましたが、何か記録されていましたでしょうか?
2006/06/28(水) 23:56:56ID:df/O7cub0
>>156 乙です.“多分”記録されてると思います.むむむさん待ちってことで.

で,原因がわかったら対策へ,と......
158ピロリ
垢版 |
2006/06/29(木) 15:38:13ID:RwVnEDS40
oyster901 完成いたしました。


・OSはご指示通り以下のバージョンをインストールしています。
FreeBSD 6.0-RELEASE (amd64)

・APCによる遠隔リブートテストは今回実施しておりません。
 (後日APCに接続します。)

・HDDは発注通りのSCSIドライブが2つ搭載されています。
 搭載されているHDDのスペックは以下の通りです。

 製品名:Seagate Cheetah 15K.4
 型番:ST373454LW
 容量:73 GB
 回転数:15K rpm
 シークタイム:3.5 ms avg
 インターフェース:Ultra320 SCSI

・NIC(bge0、bge1)2枚のうち、一方(bge0)がスイッチと
 接続されています。
 転送速度は 100Mbps full-duplex に設定しています。
 (速度チェック実施済です。)
159root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>156-157
みてみます。

>>158
ログイン情報は、本日直接渡しかしら。
160root▲ ★
垢版 |
NGNG
うーん、syslog に何もないということは、
bbsd に行く前に何かまずいところがあるのか、、、。

ちと今アクセス事情が良くないので、あとで落ち着いて見てみます。
2006/06/29(木) 21:35:27ID:5bvbZVQc0
>>158 戦線復帰ですか.

>>160 bbsd 側のロジックを見直してみたら,「スレの残骸が subject.txt 上で
連続して存在している場合,一度で消し切れない」って虫がいたのを発見したので
(これはこちらのミスですね,すみません),その点は修正しますた.
ただ,スレの残骸が1個だけでも sage 復帰失敗するってのはその虫では
説明できないので,まだ別に問題がありそうですね......

syslog.conf で user.err が記録されないようになってるか
(別の部分では warning や info もありますが),
あるいは bbsd の呼び出し自体が正常に行われていないのか,
果てまた別の何かか......
162root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>158
ログイン情報を受け取りました。

概ね問題なさげなので、たんたんと設定へと。
163root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>158
ひとつ質問です。

> ・APCによる遠隔リブートテストは今回実施しておりません。
>  (後日APCに接続します。)

これですが、APC に接続する際に電源が一度落ちるような気がしますが、
どうなんでしょうか。
164root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>163 の件について、連絡をもらいました。

必要なのは、PIE 側でのソフトウェア設定の作業のみになるようです。
私のほうでは、たんたんと作業継続するということで。

# もしいったん電源断が必要になるなら、その場合は別途対応というかんじかなと。
165root▲ ★
垢版 |
NGNG
oyster901.peko.2ch.net = ex16.2ch.net
DNS 登録いきます。

以下の登録をよろしくです。

(新規登録)
+ex16.2ch.net:206.223.151.225
2006/07/01(土) 21:42:45ID:IWCIcvgv0
bbsd の更新もお願いします(>>161).
sage 復帰の問題,完全解決まで至らずとも部分的には改善されるかと思うんで.

# 自分で仕込んだ虫以外では,ローカルで試しても再現しないんですが......
167御法川将貴
垢版 |
2006/07/01(土) 22:05:17ID:M62Hz3ID0
内容がごちゃごちゃ 数日後につぶれるな ザコスレが
168ピロリ
垢版 |
NGNG
>>165
done
169root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>166
live22, live22x1, live23b, news20b, snow 更新済み。
170root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>168
確認しました。

アカウント情報は別送で。
2006/07/01(土) 22:42:17ID:RPOnd9jp0
>>168
夜勤さん
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1151635877/
に来てくらさいな
2006/07/01(土) 22:47:30ID:IWCIcvgv0
>>169 乙です.


http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1150886750/989
# ノンブロック逆引き

use Net::DNS;

sub gethostbyaddr_nb {
    my $res = Net::DNS::Resolver->new(tcp_timeout => $_[1], udp_timeout => $_[1]);
    my $ans = $res->send($_[0]);
    return undef if (!$ans);
    foreach ($ans->answer) {
        return $_->ptrdname if ($_->type eq 'PTR');
    }
    undef;
}

# my $name = gethostbyaddr_nb($addr, 2);
173root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>172
おぉー、仕込んでみるか。

しくったら、undef が返るですか。
このへんは適当に改変で。
174ピロリ
垢版 |
NGNG
>>171
あっしにはかかわりのねーことでござんす。

I will go my own way.
2006/07/01(土) 23:12:33ID:n3bixt2Z0
>>174
まってっからねー?
削除ガイドライン変更に伴って、わいわいがやがや話し合うスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1151635877/
2006/07/01(土) 23:18:12ID:InHpuzAM0
>>174
かかわらないんだったらかかわりたい人を募集してください。
2006/07/01(土) 23:18:55ID:2gsQUJHy0
>174

"ピンク丼"さん、1名ご招待〜♪
2006/07/01(土) 23:21:48ID:dBMtxw2f0
>>175-177
2ch特化型サーバー・ロケーションと関係ない話を持ち出すな
179root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>168
ex16 で動作する read.cgi と offlaw.cgi は、私のほうで作成して、
ログインディレクトリに置いてありますです。
180ピロリ
垢版 |
NGNG
>>179
はいー
181root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>179 補足
(offlaw.cgi はソースのありかが(りゃ なので、ex13 のを単にコピりました)
182root▲ ★
垢版 |
NGNG
HDD 交換前と全く同じ症状でダウン。

/home を触ったプロセスが、軒並みハングアップ。
ハードかソフトかは、別途検証で。
2006/07/02(日) 07:41:12ID:???0
6.1絡みですが嫌なレポートが

Problem Report amd64/99561 : system hangs in FreeBSD AMD64 when writting ext2fs
ttp://www.freebsd.org/cgi/query-pr.cgi?pr=amd64/99561

Problem Report kern/99588 : UFS2 filesystems hang when doing "fsck -B" or "dump -L" or "mksnapffs" in a moderated I/O filesystem with many file locks/unlocks
ttp://www.freebsd.org/cgi/query-pr.cgi?pr=kern/99588
2006/07/02(日) 09:29:54ID:8qElqrJX0
>>183 ext2fs はとりあえず無視できるとして,UFS2 云々がマズー?
185root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>183
> Release
> FreeBSD 5.4p12

ですね。< 下のやつ

ex13 は 5.4 ですが、今日で 402 日連続稼動です。
ex13 って、決して負荷低くないはず。
186root▲ ★
垢版 |
NGNG
っていうか、これ、既知の問題ですね。

深夜の定期バックアップでハングしてたのは、これです。
dump -L で dump するのをやめてからは、定期バックアップでハングしたことはないです。
187root▲ ★
垢版 |
NGNG
あと、fsck -B も確かにたまに挙動不審になったので、

# for fsck customizing
background_fsck="NO"

って、やってあるです。これももう、設定して1年以上にはなると思う。
2006/07/02(日) 16:35:55ID:8qElqrJX0
>>185-187 なるほど,ってか確かにそんな話あったような.
で,上の方で mpsafenet 云々って話もありましたが,5F->2F の引っ越しも
終わったんで,news20b か live23b のどちらかを人b(ryってのもそろそろ......

あと,スペシャルデータセンタ(仮称)のめどが立つのなら,
oyster901 は別の用途を考えてもいいのかも?
189御法川将貴
垢版 |
2006/07/02(日) 21:15:49ID:qQErDhIX0
俺が言った途端 復活しやがったか
190root▲ ★
垢版 |
NGNG
oyster901、負荷試験中。

%jobs
[1] + Running ./du.sh
[2] - Running ./du.sh
[3] Running ./du.sh
[4] Running ./du.sh
[5] Running ./du.sh
[6] Running ./du.sh
[7] Running ./du.sh
[8] Running ./du.sh
[9] Running ./du.sh
[10] Running ./du.sh
[11] Running ./du.sh
[12] Running ./du.sh
[13] Running ./du.sh
[14] Running ./du.sh
[15] Running ./du.sh
[16] Running ./du.sh
[17] Running ./du.sh
[18] Running ./du.sh
[19] Running ./du.sh
[20] Running ./du.sh
[21] Running ./du.sh
[22] Running ./du.sh
[23] Running ./du.sh
[24] Running ./du.sh
[25] Running ./du.sh
[26] Running ./du.sh
[27] Running ./du.sh
[28] Running ./du.sh
[29] Running ./du.sh
[30] Running ./du.sh
[31] Running ./du.sh
[32] Running ./du.sh
191root▲ ★
垢版 |
NGNG
du -a /home 無限ループ中。

22:00 まで、この状態で動かす予定。
192root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>191 の後は、書き込み系のテスト。

/md と /home で実施予定。
193root▲ ★
垢版 |
NGNG
22:00 まで問題なし。

書き込みテストへと。
194root▲ ★
垢版 |
NGNG
書き込みテスト中。

何か、書き込み中に ^C した時の「戻り」が、なんか微妙におかしいかも。
195root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>194 は、気のせいかも。

いずれにせよ、調べ中。
196root▲ ★
垢版 |
NGNG
/home/.snap を rm -rf して、umount / mount してテスト中。
197root▲ ★
垢版 |
NGNG
さっきのテストしながら、dd で bs=512 なファイル作っては消し、
作っては消すのを 10 多重で動かし中。

23:00 まで。
2006/07/02(日) 22:47:38ID:8qElqrJX0
HDD の負荷試験なら sync もバシバシかけた方がいいのかしらん?
199root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>198
bufdaemon さんが sync することになっているけど、
確かに、それはありですね。
200root▲ ★
垢版 |
NGNG
ううむ、/home/.snap がないと、
動作が普通っぽくなるみたい。^C に対する反応とか。

rm する前と後で sync するようにして、再度動かす予定。
201root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>200
再度動かし始めた。
概ねこんなのを。

dd if=/dev/random of=$$.dat count=512 2> /dev/null
sync
rm -f $$.dat
sync
202root▲ ★
垢版 |
NGNG
もうしばらくやって問題なかったら、、、。

次は、vipper の人にでも協力してもらうかな。
2006/07/02(日) 23:10:45ID:8qElqrJX0
>>202 最速1000ですか.まぁ HDD だけじゃなくネットワーク I/O との相互作用ってのもありえますし.
204root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>203
やっぱり、実地試験がいいのかなと。
205root▲ ★
垢版 |
NGNG
23:15 までめいっぱい負荷テスト。
/home 握り 再現せず。

23:30 に向けて、前準備へと。
206動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/02(日) 23:56:42ID:SrvCykZI0
新鯖には中韓弾きを常時稼働をキボンw
2006/07/02(日) 23:59:39ID:Tny14b330
中姦弾きいいね
2006/07/03(月) 00:49:31ID:gmB7fCmp0
しかし,このまま祭りが平穏に終わるとすると,昨晩のフリーズは何だったのかという疑問が......
209root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>208
/home/.snap をはずしています。

つまり、UFS snapshot を無効にした状態。
2006/07/03(月) 00:59:48ID:gmB7fCmp0
>>209 なるほど,OS の虫は 6.0R にも住み着いてたかも知れない,と......

それが live23b や news20b の落ちの原因にもなってたのかどうか......
211root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>210
落ち方が 5.4R におけるそれと全く同じなので、
それなんじゃないかなということで、テストしてみたっていう感じです。

6.1R / live23b や news20b では症状が微妙に違う(ping もできなくなる)ので、
あたりかどうかはわかりませんが、試してみる価値はあるのかなと思いました。

そんなわけで、ex16 は再移転可能になったという認識でいますです。
212root▲ ★
垢版 |
2006/07/03(月) 12:10:38ID:???0
ex15 の思い出を、memories に収容中。
今日中には、DNS 申請へと。
213root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>212
収容完了しました。

DNS 変更をお願いします。

(現在)
+ex15.2ch.net:206.223.150.42

(変更後)
+ex15.2ch.net:206.223.151.230
214ピロリ
垢版 |
2006/07/03(月) 14:23:47ID:uF0AOfSq0
>>213
done
215root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>214
確認しました。

これで、収容完了と。
http://ex15.2ch.net/kakolog.html
216root▲ ★
垢版 |
NGNG
まずは、tiger507 (旧ex15) をフロントに再投入(done)。
2006/07/03(月) 15:39:36ID:zVnLSBW50
これはVIPにもう一波乱有るで解釈おk?
NGNG
逆引き
206.223.151.225 -> oyster901.peko.2ch.net(ex16)
は昔からなされていなかったのでしたっけ?@かなり朧
219root▲ ★
垢版 |
NGNG
【pepsi?】負荷監視所_20060627
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1151344022/232

やはり、Apache じゃないのを試してみる感じ?

>>218
oyster901, oyster902, oyster243 は、確か昔から逆引きなかったです。
設定してもらうか。
2006/07/03(月) 22:59:09ID:jHOl+AFdO
頑張ってこれからも2chをウゴウゴさして下さい。
2006/07/04(火) 00:03:17ID:nDmywAzH0
>>219 まぁ手はいくつかあると思いますが(もちろん排他的な選択肢ではなく
やれるのなら全部やればいいのでしょうけど)

・ 軽量版 httpd
・ 生 dat に mod_cache
・ read.cgi 出力も mod_cache (まぁこれはどっちかというとフロントを楽にするって感じかな)

逆引きといえば,live22x, live23, news20 の受付アドレス (206.223.150.96) も NXDOMAIN ですね.
222root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>221
> 逆引きといえば,live22x, live23, news20 の受付アドレス (206.223.150.96) も NXDOMAIN ですね.

それ(代表アドレスではないやつ)は s2ch.net 同様、
こちらから設定をお願いしないと、設定されない仕様のはず。

逆に、s2ch.net のように一言言えばたんたんと設定されるかんじ。
2006/07/05(水) 00:14:19ID:cvqV65eTO
携帯電話でのネット利用者がPCを逆転
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152023749


ヾ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
224root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>223
ついにというか想定の範囲内、ってかんじですね。

あとはいつ「PC並みにどばどば転送量が出る」携帯が出回るかってところかしら。
つまり例の「リッチコンテンツ」が、携帯にも押し寄せると。
225動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/05(水) 01:43:52ID:TgGEVOsz0
>>224
携帯鯖強化しなくていいの?
226root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>225
よくないですよ。

でも、むげに入れればいいってもんでもないと思うわけです。

「スケールする仕組み」がないといかんですね。
なんていうか、テクニカルだけではなくて、フィナンシャルっていうか、
キャッシュフローっていうか、スケーラビリティのある調達というか、
そういった話です。

端的に言えば●みたいなものなわけだけど、
携帯だと、どんなのが考えられるんですかね。
2006/07/05(水) 02:26:59ID:qVaUU4as0
携帯で過去ログ読む機会ってあまりなさそう。少なくとも自分はないですね。
議論系のスレで過去ログ参照しつつレスとかになると
PCでタブ表示してじっくり考えてレスだし。。。

携帯から書き込みの場合、5秒程度のフラッシュ広告流すとか。
で、それスルー用の●とか。
んー、弱いな。
モニタの大きさと言う制約をどうするか次第でしょうねぇ。。。


●の利用者数ってどれくらい居るんだろう?
2006/07/05(水) 02:31:33ID:uzFer1iE0
●で導入された2ch鯖数えてみ
2006/07/05(水) 02:34:43ID:43TQkwgg0
●なしならレス表示は多少ディレイがあります(カキコもディレイします,ってのもあり?),
リアルタイムでレスを読みたい(カキコしたい)場合は●をどうぞ,とか?
2006/07/05(水) 02:36:46ID:43TQkwgg0
>>229 ん〜でもカキコのディレイはかえって仕組み作るのが面倒かな.
231root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>229
やっぱり、それが第一候補なのかな。

でも「快適さ」を売るのが、どこまでうまくスケール・ペイするのかは、
考慮しないといけないのかも。

快適さの維持には、それなりの資源も必要になるわけで。
232root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>230
書き込みのディレイは、
掲示板っていうメディアには、ちとそぐわないかもですね。
2006/07/05(水) 02:41:20ID:43TQkwgg0
あとは,「資源の消費にコスト負担を」という観点からすると,load avg. が一定水準になったら
●なしユーザにはお引き取り願う,とか......
2006/07/05(水) 02:45:41ID:wjP6sm7d0
読み書きに課金しちゃえばいいんじゃないかしら。
読むのに月額105円、書くのに315円。
235root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>233
人大杉と、それのパススルーの仕組みですか。

>>234
「書き込みやすい掲示板」という管理人のコンセプトからすると、
それが実行されることは、たぶんないんじゃないかなと。
2006/07/05(水) 02:54:18ID:BWlojUk1P
超高機能携帯メニューとか。


・・・公式p2そのままだな。
2006/07/05(水) 02:57:54ID:43TQkwgg0
>>235 資金面も含めたスケーラビリティってことで考えると,

設備貧弱 -> load avg. 上昇頻発 -> 人大杉で弾かれる人増える
    -> それでも使いたくて●購入する人増える -> 資金入って設備増強
    -> そのうちユーザ数さらに増加 -> 最初に戻る

ということで循環してくれるかなぁ,と......
238root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>94 の fusefs を、ぼちぼち調べ始めてみるかなと。

# 今日のところは、そろそろ寝る時間で。
2006/07/05(水) 03:20:29ID:43TQkwgg0
乙ですた.
240root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>238
こんなかんじらしい。(pkg-message)
ぱっと見、よさげ。

そんなわけで。

Basic Instructions:
There are three ways to do this:

Daemon initiated

1)
% sshfs -o idmap=user username@example.org: /path/to/mount/point

or

2)
% mount_fusefs auto /path/to/mount/point sshfs -o idmap=user \
username@example.org:

or

3)
% env FUSE_DEV_NAME=/dev/fuse0 sshfs -o idmap=user \
username@example.org:
% mount_fusefs /dev/fuse0 /path/to/mount/point

For further options see ``sshfs -h''.
2006/07/05(水) 03:56:32ID:cvqV65eTO
>>235
安定した鯖を提供するのも書き込み安さの一つです
俺は公式imona課金賛成派です
315円で毎週verうpしてくれるjigみたいなアプリあったらな…
2006/07/05(水) 04:24:37ID:9UO3WQDJP
iMonaは2ch閲覧を便利にするもの。
235の話は2ch自体に読み書きする話。

規制でも人大杉でもないのに、閲覧を完全に制限するのは管理人のコンセプトに合わないということ。
243動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/05(水) 04:29:28ID:mm+x8V4J0
>>232
チャットならリアルタイムのほうがいいけど
掲示板なら多少の遅延は容認しうるんじゃないの
実況とかはかなり異様な利用状況なわけだし
2006/07/05(水) 04:38:32ID:9UO3WQDJP
いくら鯖が安定しても、一部の人しか利用できないんじゃ意味がない。
jigやV版iMonaの課金と同じように考えるのは間違い。●は課金者だけ優遇じゃない。実際、●で儲けた分が新携帯鯖にあてられた。

しかしフルブラウザを使えばPCとして扱われるから普通に読み書きできる気がする。
2006/07/05(水) 05:01:47ID:cvqV65eTO
>>244
全面携帯排除とは言ってないよ
●みたいに課金imonaからは書き込みタイムなりスレ立てなりを優遇させればいい
そしてクラシックからは読み書き規制を大きく取って貰えれば安定する。
携帯用に特化した鯖も作れるかも、っていう事
2006/07/05(水) 05:04:05ID:uzFer1iE0
携帯で2ch使う事ないからジャンジャン規制していいよ
携帯房が一番ウザイ
2006/07/05(水) 07:16:44ID:eq4UZXcFO
>>246
お前のIDも、もう少しでヴザくなるな。
2006/07/05(水) 12:07:51ID:nWEzaDhtO
アイモナもキャリアによってカキコの仕方(アプリでポストとブラウザでポスト)が違うから、どちらかというと鯖毎カキコ数制限(30〜100)を設けるとかカシラ?

嵐も減るヨン。

●餅はPCから自分の個体別番号(fusianasanで出てくる奴です)を登録する事でリミット無くなるとか。


全ての個体別番号を2chが管理する形に なりますが。
NGNG
携帯でスレ一つざっと見るだけでも結構しんどいと思う。
フルブラウザ携帯持ってないんで、その場合どうなのかは知らないけど
それでもモニタの大きさが変わらない以上、そんなに差がない気が。

"読む"ではなく、"書く"で何からのモデルを打ち出す方がいいんじゃないかな?と。
2006/07/05(水) 14:13:28ID:R76ccaqSO
>>248
固有番号はBBMで管理されているから対応可能かな?
2006/07/05(水) 15:54:54ID:Z/SjgOMp0
ドコモがフルブラウザの定額制出すらしいからなあ。

結局は従来どおりの広告収入を中心にするしかないんじゃないかな。
2006/07/05(水) 16:34:48ID:px2m6X/k0
つか運営的に乗り気でもない携帯課金の話を進めたがってる奴らってなんなの?
2006/07/05(水) 16:38:43ID:Z/SjgOMp0
226読めよ。
2006/07/05(水) 16:56:29ID:nSPHe1rF0
>>251

>結局は従来どおりの広告収入を中心にするしかないんじゃないかな。

俺もそう思う
NGNG
元は米国記事ですが
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/05/news003.html
2006/07/06(木) 02:35:39ID:q6YMr9yY0
微妙に当てはまりそうにないような
ケータイ文化は遙かに先進でしょ
NGNG
日本とアメリカは全然事情が違うしね
2006/07/06(木) 10:20:01ID:ucQsZjt+0
2006/07/10(月) 07:38:46ID:fg9QZLK1O
誰もいないなぁ。
260root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>240
ローカル(1台)の環境では、なんか動いた。

ちょっと、news20 あたりでためしてみるか。
261root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、概要は、

・ファイルの転送やディレクトリリストの表示は、ssh プロトコルで行う。
・サーバ側からは、単に ssh でログインしているように見える。
・クライアント側ではファイルシステムとして扱えるように、カーネルモジュールを一つロードする。
・クライアントに既に取ってきたファイルが更新されていなければ、キャッシュのしくみが働く。
・あとは普通に使える。

ということの模様。

*うまく動くなら*、NFS よりも筋はよさげかなと。
カーネルモジュールが必要、っていうところが、ちょっとどきがむねむね。
262root▲ ★
垢版 |
NGNG
というわけで NFS というより、Sun の CacheFS の仕組みにちょっと近いのかな。
すじは悪くない気がします。

というわけで、もうちょっと調べてみて、
いけそうならてはじめに、news20 で実験ということで。
263root▲ ★
垢版 |
NGNG
いきなり実戦投入はちょっとどきどきするので、
cvsup.peko.2ch.net から news20b を mount して、ちょっとためしてみるかんじで。
264root▲ ★
垢版 |
NGNG
うーむ。

普通に mount するところまでは問題なくいったけど、
過去ログのファイルがいっぱいあるところに行って、
ls とか ls -l とかを何回か繰り返していると、こんなかんじになっちゃう。

...
ls: 1150699326.dat: No such file or directory
ls: 1150699402.dat: No such file or directory
ls: 1150699460.dat: No such file or directory
ls: 1150699684.dat: No such file or directory^C

%less 1150699097.dat
1150699097.dat: No such file or directory
%ls
ls: .: No such file or directory
%pwd
pwd: .: No such file or directory
%pwd
pwd: .: No such file or directory

少なくともデフォルト状態では、使えないっぽい。
265root▲ ★
垢版 |
NGNG
find とか ls とかしてたら、やはり >>264 みたいになって、

cd ..

ってやったら、刺さっちゃった。
ping かからないし。

やはりカーネルモジュールを入れるパターンのものは、
今のクオリティだと、使えないですね。
全部ユーザランドで動くやつじゃないと。

で、Ver.2 を使おう、、、。しくしく。
266root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>265
上がったみたい。
というか、いきなりリブートかかってた模様。

いずれにせよこれは、
このままでは無理ってかんじですね。

ssh で通信してローカルにキャッシュするという仕組み自体は、
悪くないと思うんですが。
2006/07/10(月) 20:11:33ID:qITEV1E30
>>260-266 う〜む......まだ SSHFS が未熟ってことなんですかねぇ......
http://fuse.sourceforge.net/wiki/index.php/SshfsFaq
↑に書いてあるようなことを試して改善するかどうか......

で,FUSE で使えるファイルシステムはいろいろあって
http://fuse.sourceforge.net/wiki/index.php/FileSystems
SSHFS 以外では例えば↓なんかはどうかな,とか......
http://curlftpfs.sourceforge.net/


カーネルモジュールを使わず全部ユーザスペースでやるとなると,
例えば共有オブジェクトを利用したインターセプトの手法ってことで
samba を smbfs でなく smbsh で使うとか......
2006/07/11(火) 00:40:54ID:nuxeYidL0
とりあえず、ワールドカップも、5Fから2Fへの移動も終わって、
雪だるまサーバの次の一手はなんでしょうね。

・落ち葉拾い
 - フロントのmatdからの自動切り離し
 - 削除系呪文のbbsd正式対応
 - 復帰不具合?
 - フロントのmod_cache?
・過去ログ復活
 - bbsdサーバと過去ログ退避サーバ(wcサーバ)に分けるでよい?
 - フロントとwcとのやり取りは?(http ?, FUSE ?...)
 - bbsdサーバとwcとのやり取りは?(scp ?, ...?)
・cobra SMP復活
 - BIOS更新
 - debug mpsafenet=0
 - UFS snapshot無効化?
 - stable再び

ぐらいかな。打倒宮崎アニメで。
2006/07/11(火) 00:53:17ID:fTqYmiUSO
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152282991
を三台程モニターで貸して貰って、もろゆき宅に設置する
2006/07/11(火) 01:28:44ID:pu4++hxz0
ggateは試したん?
271root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>268
頭出しどもです。
書いていただいたもの以外では、

・フロントの増強
 - 365 Main 立ち上げが必須
・365 Main の launch
 - まずは1台作って、うまくいくようなら雪だるま/c系の移設
 - 電源問題の解決を図る

あたりですか。

一応脳内では9月頭ぐらいに、
PIE に行ってこようかなとか思っていたりしますが、さて、どうなるか。

>>270
geom(4), ggated(8), ggatel(8) あたりですか。
ちょっと man してみましたが、なんか、おもしろそう。
272root▲ ★
垢版 |
NGNG
ggated が nfsd っぽい働きで、
ggatec が mount_nfs っていう感じなのか。

新しい geom として、6.1R から入ったと。
273root▲ ★
垢版 |
NGNG
pjd の投稿みつけた。2004年に current に入ったのか。

http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2004-May/026768.html
274root▲ ★
垢版 |
NGNG
DNSの再帰的な問い合わせを悪用したDDoS攻撃手法の検証について
http://www.cyberpolice.go.jp/detect/pdf/20060711_DNS-DDoS.pdf

今年特にこれは問題になっていて、欧米では既に「オープンリゾルバ = 悪」
という図式ができつつありますが、ついに警察庁にも注意喚起が。
2006/07/11(火) 17:38:49ID:5/KikoWK0
警察庁による、わかりやすいDDoS攻撃講座 DNS編
2006/07/11(火) 19:49:28ID:fTqYmiUSO
趣味悠々「定年後に始めるDDoS攻撃講座-初級編」
2006/07/11(火) 20:26:36ID:15iIuqPX0
数年後の新聞見出し

「団塊退職者クラッカー大量発生でネットワークの危機!!」
2006/07/11(火) 20:52:50ID:bliwb2S40
できる!DDos完全版
2006/07/11(火) 22:53:49ID:9o147mbe0
一人暮らしのための簡単DDoS
2006/07/11(火) 23:03:39ID:cC7Rs/lD0
サルでも分かる超図解DDoS

幼稚園から始められるDDoSマラソンドリル
2006/07/11(火) 23:40:04ID:fTqYmiUSO
週刊DDoS
週刊ヤングDDoS
月間DDoS
熱烈投稿DDoS

アンチDDoS21人隊
2006/07/11(火) 23:42:58ID:bliwb2S40
DDoS/V PowerReport
2006/07/12(水) 00:13:07ID:XvYsKvsTO
Macでも出来るDDos
萌え!DDos!
284root▲ ★
垢版 |
NGNG
米議会、データセンターの電力問題に関する法案を可決へ (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0607/13/news065.html

ふむ。
2006/07/14(金) 01:29:28ID:xNKj466q0
うむ。
2006/07/14(金) 07:19:36ID:fBmjqKls0
>>284 やはり,今すぐにやるかは別にしても,ブレード等の省電力鯖の導入も
念頭に置いた方がいいかも知れないと.
2006/07/14(金) 15:55:59ID:fJN987nJ0
>64bitだとAthlon64は1割性能向上するのに、Conroeは逆に4割性能低下するんだよね
>ttp://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2006/07/14/663447-002.html
>同じアーキテクチャが使用されているOpteronとWoodcrestでも当然同じ結果になる

>ttp://www.anandtech.com/IT/showdoc.aspx?i=2793&p=5
>このベンチマーク結果を一見すると、32bitではOpteron280が約27,000
>Woodcrest3.0GHzが約32,000とWoodcrestの方が性能が良いように思える

>しかし、鯖ではごく一般的に使用されている64bitで考えてみると、
>Opteron280が約30,000に対して、Woodcrest3.0GHzはわずか約20,000であり
>最新CPUであるWoodcrestの性能は極めて低いことが分かる

こぴぺ。
2006/07/14(金) 23:48:19ID:cNpOegYv0
いつになったら過去ログ問題は解決するんだ?
やる気あんのかコラ
2006/07/15(土) 10:50:04ID:vP6aTepQ0
>>268>>271
あと思いついたものとしては、フロント1〜3の PAE化または64it化 ですかね。

mod_cacheをうまく導入するとバックエンドが大幅に楽になりそうなので
その次の手ということで。
2006/07/15(土) 11:05:37ID:p6xbNfdR0
>>288
過去ログ全体の99%は問題なく見れます
2006/07/15(土) 11:28:31ID:nCq/ztvIP
残りの1%が見れないから問題なんでは
2006/07/15(土) 12:20:39ID:uNY55kLC0
そう思うなら手伝えよ、やりたい人がやるのが2chの作業の基本だ
もっともそれは泥沼への行進をも意味するがなw
293動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/15(土) 12:50:21ID:XoV3/bKW0
もう諦めてやるから金返せ
2006/07/15(土) 13:36:34ID:x5D4hFxn0
利用規約に記載された販売元をご確認くださいませ
さらに言えばスレ違いでございます
2006/07/15(土) 16:15:27ID:kEQe8E2C0
金払った客に店の手伝いをしろとな?
ふざけんな
2006/07/15(土) 18:26:06ID:PdT5WDb20
>295
(´ー`)y−~~~
NGNG
「当店はセルフサービスです」
     立食い蕎麦・2ちゃんねる
2006/07/15(土) 19:44:43ID:9zVVTk+F0
>>295
いるぞ、そういう輩なら2ch内に大勢な
2006/07/15(土) 20:50:05ID:LXhZSsbr0
カネカネうるせーよ愚民
2006/07/15(土) 21:32:37ID:8psHLkGmO
2ちゃんに期待する方が馬鹿だし、金出す奴はもっと馬鹿
301動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/16(日) 02:15:18ID:3abrx/Bh0
馬鹿で悪かったな


とっとと直せや詐欺運営
2006/07/16(日) 02:46:21ID:GrJRghDJ0
騙される奴が悪い
諦めな
2006/07/16(日) 02:58:25ID:BFGNhrfr0
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1080/10803/1080313990.html

783 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★ 投稿日:04/03/29 01:34 ID:???
つか、適当が適当ってのが2chの持ち味(^_^;)
あんま神経質になると禿げるよ?
「やりたい人がやりたい事をやれる範囲でやる」っつーのが基本ってことで(^_^;)
304動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/16(日) 03:02:32ID:n4U6/OSJ0
契約の不完全履行ですよわかってますか?
305動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/16(日) 03:10:27ID:fON2947I0
契約の瑕疵の問題
こういうときでも2chは適当だから〜とか言ってる馬鹿は
脳内お花畑で幸せですね
2006/07/16(日) 03:21:43ID:wrHCW/LS0
2chと君との間に契約関係はありませんよ
君、利用規約を読んでないでしょ?
2006/07/16(日) 03:35:56ID:YzAasVy80
>>304-305
いいから●スレでやれ、スレ違いだ
スレの約束事を無視する奴が契約とか
言っても説得力がない
2006/07/16(日) 08:01:06ID:5bw/cLvw0
契約の放屁の問題 って読んじゃった♪
NGNG
( ゚ _ ゚)
310ショイコ
垢版 |
NGNG
ニュー速の過去ログ見れないんだけど
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1151671814/
20 名前:root▲ ★[sage] 投稿日:2006/07/03(月) 13:15:16 ID:???0 ?#
これ、ぼちぼちやんないとね。

まずは下調べとか、そのへんから。


ついでにここらへんで費用を回収できるシステム作ったらどうかな?
それでサバのメンテナンス費用とかかんがえるべきっしょ、やっぱ金はいるわけだし
311動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/16(日) 19:34:25ID:GrJRghDJ0
その前に客に金返すシステム作れよ
2006/07/16(日) 19:43:43ID:vV23cE0m0
そもそも集金をやってるのは2chじゃないし
基本的に技術系スレのここでやるのはスレ違い
2006/07/16(日) 21:00:52ID:8MOyvlCC0
バックエンドでofflaw.cgi動かせば済む話
それをやらないのはFOXの怠慢
2006/07/16(日) 21:15:41ID:wLtKkjylP
楽しくない
2006/07/16(日) 21:16:14ID:???0
そういうことだ
2006/07/16(日) 21:34:13ID:HJSYxInk0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 たにし!田螺っ!
 ⊂彡
2006/07/16(日) 21:35:08ID:8MOyvlCC0
勝手に過去ログを不安定と決め付けてる人が来た
2006/07/17(月) 00:12:33ID:wich7pTQ0
よくわからんけど
過去ログをフロント経由で読むってのが無理なら
過去ログ鯖かバックエンドから直接読むようにすればいいんじゃね?
専ブラ作者に修正をおながいしてさ。
2006/07/17(月) 02:22:18ID:LzGWAD7y0
基本的に,一時的措置としてもバックエンドの仕事を増やす方向のことをやるのは好ましくないという認識があるのかと.
特に,今の offlaw.cgi は DSO ですらない古典的 CGI なので,たくさん呼ばれた場合のインパクトは大きくなるんで.

NFS の代替手段として SSHFS は現状では実用に耐えない,あとは GEOM gate とか
その辺が使えるかどうか.それらも軒並みダメなら "last resort" として HTTP となりますが,
これは offlaw.cgi, read.cgi の書き換えを中の人にがんがってもらわなければならないと.

あとは,ぼっとん鯖の確保かな.とりあえずフロントの1台を転用?
2006/07/17(月) 05:43:22ID:???0
ぼっとん確保して
offraw.cgi の改造かと、
2006/07/17(月) 16:37:07ID:bxbzs8ZaO
田螺たん(;´Д`)ハァハァ
322桃色吐息 ★
垢版 |
NGNG
PINKの削除依頼板&削除心得。。。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1152808329/391-393

そんなわけで、

1) banana720.maido3.com に dear.bbspink.com というバーチャルホスト(土地)を作る
2) そのアカウント情報を私にメールで伝える

を、よろしくお願いできますか。 > できる方
2006/07/20(木) 05:35:27ID:???0
寿司を注文したら寿司がくる
蕎麦を注文したら蕎麦がくる、
ピザを注文したらピザが来る、

そんなので楽しいのかな? と思いまする。

と、お伝えください。
2006/07/20(木) 05:39:22ID:wa++FGHK0
たにし ★に頼んだらFOX ★が出てくるんだすか?
2006/07/20(木) 05:48:40ID:0Qe+/vF5O
ピザだけ「くる」ではなく「来る」になっている。
きっと、ここに重要な意味が(ry
2006/07/20(木) 06:03:34ID:2KOfEOMM0
ピザ=デブ
つまりできる人を呼びたいなら(ry
2006/07/20(木) 06:10:36ID:gVs4/N8E0
何で★持っちゃうとひろゆきみたいな喋り方しちゃうんだろう
みんなああいうレスの付け方
2006/07/20(木) 06:11:53ID:???0
みっちり指導うけてるよん
329動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/20(木) 06:28:43ID:VTeGt/360
FOX俺にも指導してくれ
330ひろゆき
垢版 |
NGNG
>>328
「若者には奢ってなんぼ。」
NGNG
夜の指導もされるよ
332桃色吐息 ★
垢版 |
NGNG
>>323
かしこまりました。ふぅ。

>>330
おじさんの寿司の 1/10 ぐらいの額しかおごれなくて、ごめんなさい。
2006/07/20(木) 09:09:41ID:UINrfB9rO
田螺たん(;´Д`)ハァハァ
334ひろゆき
垢版 |
NGNG
>>332
ご馳走様でしたです。ご馳走様でしたです。
2006/07/20(木) 09:34:56ID:UINrfB9rO
まろゆきたん(;´Д`)ハァハァ

ってか何故こんなとこで挨拶合戦?
336ひろゆき
垢版 |
NGNG
挨拶は社会人の基本です。
2006/07/20(木) 09:58:57ID:SDjcbf7B0
その挨拶によってシステムの問題も“自然治癒”する,ってのが昨晩のお話のようで......w
338動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/20(木) 09:59:11ID:5YB6SV9N0
ひろゆきタソって名刺持ってるの?

2006/07/20(木) 10:00:20ID:/k0EbiAIO
挨拶ー。
おはようごぜぇます。

rootさん毎度お疲れ様です。
340ひろゆき
垢版 |
NGNG
生き物は須らく自然の一部なのです。
341root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>337
遠いところをおつでした、おつでした。

>>338
私は「東京プラス社長 西村博之」って書いた名刺を持っているです。
2003年の最初のプロ固定会議の時に、名刺交換しました。
私は、勤務先の名刺を渡しました。
342ひろゆき
垢版 |
NGNG
名刺はないこともないのですが、
持ち歩かないのです。
343root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>340
bbs.cgi は生き物なのかよ !!
344root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>342
うわー。
じゃ、私が持ってるのはひょっとしてプレミア商品?

ヤ○オクでいくらつくかしら。
2006/07/20(木) 10:02:33ID:psTuVyjA0
馴れ合いは他所でやれや
346ひろゆき
垢版 |
NGNG
体内システムに無機物を取り入れるように、
bbs.cgiはシステムに人間の手を取り入れています。
全体で一つなのですね。
2006/07/20(木) 10:03:36ID:/k0EbiAIO
bbs.cgiは簡易的なAIという位置づけですか。
348root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>346
私はミネラルかよ !!
2006/07/20(木) 10:04:33ID:SDjcbf7B0
>>341 こちらこそありがとうございますた.
350ひろゆき
垢版 |
NGNG
>>347
掲示板のシステムは人間がいて、初めてシステムとして稼動し始めるので、
人間を無視して勝手に動くというのはそもそも間違いなのですよ。
351root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>350
あっちに行って、そう言ってきてください。
これは命令です。はじめて、管理人に命令します。
2006/07/20(木) 10:11:38ID:/k0EbiAIO
デートいいなぁ。
2006/07/20(木) 10:25:27ID:/k0EbiAIO
>>350
ひろゆきさんへ

確かに人がいないと動きませんが人がいても動かなかったり、
想定の範囲外の動きをするのも少なからずいたりして困るとき
が多いかもです。
NGNG
ひろゆきの家にうまい棒送るわ
355ひろゆき
垢版 |
NGNG
>>353
そもそも素粒子の動きが予測できるというのが間違いなのです。
2006/07/20(木) 10:35:59ID:w9eqU+nu0
ブラウンうんどうっ
2006/07/20(木) 10:37:40ID:V/VK/xWf0
まだ、アルコールが抜けきっていないのかねえ。。。
2006/07/20(木) 10:40:07ID:N3yaTDjJ0
>>355
トオルさんや79さんは素粒子かよ!!
2006/07/20(木) 10:41:37ID:08OflH880
>>357
いや、燃料が高濃度のアルコホル
2006/07/20(木) 10:45:17ID:6g0vpVQD0
実験場が開かれた空間ならまだしも、閉じた空間であれば、
素粒子がどのような動きをしたとしても一定の想定された結果を
超えることは無いと思いまーす
なんちて
2006/07/20(木) 10:45:43ID:8EwjhM2z0
ここは質雑スレではありませんよ
2006/07/20(木) 10:48:02ID:2KOfEOMM0
>>360
2chは開かれた実験場かと
2006/07/20(木) 10:48:23ID:N3yaTDjJ0
>>360
閉鎖?
2006/07/20(木) 10:52:16ID:N3yaTDjJ0
>>360
結果=閉鎖?
2006/07/20(木) 10:53:12ID:w7djmCrY0
落ち着きなはれ
2006/07/20(木) 10:56:05ID:6g0vpVQD0
>結果=閉鎖
そそ
2006/07/20(木) 10:57:25ID:SG1OmZaT0
今は眠りにつきなさいな
む氏
2006/07/20(木) 10:59:23ID:xDJqPcqe0
11:00になりかけで興奮しているのでしょう
369root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>366
おじさん?
370root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>365
目を覚ませ。いや、覚ましてください。

昔の、あの本気で2ちゃんねるやBBSPINKの行く末を心配していた、
あなたに戻ってください。お願いです。
2006/07/20(木) 11:31:57ID:6g0vpVQD0
>369
ただの名無しです
おっさんなのは、あってますけど
2006/07/20(木) 11:54:31ID:SeL9kcMsO
たまには2chから離れてごらん む氏
2006/07/20(木) 12:00:14ID:w7djmCrY0
>>368 笑った
>>372 同意
2006/07/20(木) 12:09:11ID:z5qd4jkm0
>>370
ねーねーナニ興奮してはるんですか?
375root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>374
HND/ISG が、タッチの差でとれなかったから。
2006/07/20(木) 12:28:30ID:w7djmCrY0
心配して、焦るとどうにかなるのだろうか?
2006/07/20(木) 12:29:19ID:/k0EbiAIO
>>355
ひろゆきさんへ

そうでしたね。オープンな限り外的な要因を受ける前で予想を立てる事自体無意味でした。

2chがマンネリ化して閉鎖的にならないようにこれからもどうぞよろしくお願いします。
378動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/20(木) 12:39:25ID:MRv1zHcA0
とりあえず深呼吸して落ち着こうぜ>むむむ

ちょっと心配
2006/07/20(木) 14:19:17ID:UINrfB9rO
>>む(ryさんへ
深呼吸して〜♪
380 ◆32/Xop1njg
垢版 |
2006/07/20(木) 14:30:45ID:dGKZBpha0
>>323
夜勤さんはじめまして。削除pinkです。
ここではキャップがないのでトリップで失礼します
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1152808329/407

楽しくはないですが、背に腹は変えられません。
PINKちゃんねるの削除体制を整えるのにバーチャルホストが必要です。
>>322の依頼をお願いします。
381root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>380
楽しくないのですか。

だったら、私はやりたくないです。ごめんなさい。

「楽しいが一番」が、2ちゃんねるにおける私のすべての行動のモットーなんで。
2006/07/20(木) 15:52:37ID:nVQ3xm5OO
>>381
もっと楽しくなる(PINKがなんか楽しい場所になる)ための一時の苦労、
という意味ではないですか?

私には>>380がそう読めました。
2006/07/20(木) 15:55:42ID:UINrfB9rO
>>381
疲れ杉なんだよアンタ…
2006/07/20(木) 16:04:56ID:/AtHdYV4P
root★暴走中
2006/07/20(木) 16:08:46ID:jxHF0Ck+0
今日のrootさんは、いつもと違うね(´・ω・`)
2006/07/20(木) 16:14:07ID:Y1zO1Da80
あの日でイライラしてるんだよ。
387動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/20(木) 16:21:00ID:hmO9GKZiO
むむむは男です(><)

つか野鳥スレといい雪だるまスレといい荒らすな
388root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>382
そんな「一時の苦労」がまるで楽しくないみたいなこと、言わないでください。

「常に楽しい」
これ、基本。
389動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/20(木) 16:34:43ID:vM94P/pu0
いい事言った
390動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/20(木) 16:36:08ID:UMu32E3l0
面倒くさいんでしょ
391動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/20(木) 16:38:35ID:5YB6SV9N0
面白くないことは、やってもしんどいだけだよね。
2006/07/20(木) 16:38:49ID:UINrfB9rO
>>388
今のあなたは楽しいかい?
楽しんでスレ開いてるかい?
393ひろゆき
垢版 |
NGNG
うんうん。
2006/07/20(木) 16:44:28ID:mB3x6wdL0
ほーほー。
2006/07/20(木) 16:46:37ID:6PBk+OLO0
>>393
ひろゆきも楽しいの?
2006/07/20(木) 16:49:48ID:nVQ3xm5OO
>>389
そりゃそうですよ。
それは>>380さんもわかっていると思いますよ。

ただ、>>380で使われている「楽しくない」は一時的、もしくは楽しい全体のなかの一部の「苦労」を指しているだけでは?と

そういう軽い意味の表現じゃないかなあ。と
文章表現の観点からです。

で、まぁ落ち着いてくださいな。
397root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>392
楽しい。楽しい。
体を壊したくないぐらい。

>>396
冷静というか、素の私がいつもより多めに出ているというか。

「馬鹿野郎」「ふざけんじゃねーよ」って書かないだけ、
成分が薄まっているような気がします。
2006/07/20(木) 16:54:33ID:/k0EbiAIO
むむむさんはデートで疲れているのできょうはすばらこ休んでさ、落ち着いたらまた運営にいそしんでくらはい。

無理はイクナイ(・∀・)
399root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>393
あ、そういえば。

PINKの削除依頼板&削除心得。。。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1152808329/405

なんか、8月15日までで削ジェンヌさんが、
bbspinkの削除アカウントを引き上げるって言っているらしいんですが、
それについて、何か聞いてますか?

「はつみみ」とか、言わないっすよね。
2006/07/20(木) 17:02:58ID:UINrfB9rO
↓ひろゆこ初耳発言
401ひろゆき
垢版 |
NGNG
えっと、なんていったら、切り抜けられるか考えてみますよ。

(初耳なきがするんですが、初耳って言ったら怒られる気がするので、うまい返答募集中)
2006/07/20(木) 17:32:10ID:VVvtXYQP0
初芝
2006/07/20(木) 17:34:28ID:Mi55bqKV0
此処らへんの話が、『確定』みたいに伝わっていると思われ。

■ 削除系板 分割 作業所 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/271-273
2006/07/20(木) 17:34:33ID:???0
ついでなので僕も質問ボール投げてみるか

BBSPINKでの通報案件は今後どのようにしましょうか?
今、1件ありますがそれはまだ分離前なので通報は僕の方でやっておきます。
2006/07/20(木) 17:34:39ID:w7djmCrY0
>>401

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/272-275

↑ これだと思います。
2006/07/20(木) 17:43:13ID:2KOfEOMM0
ひろゆきに救援物資のお届けです

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A4
2006/07/20(木) 17:45:21ID:mB3x6wdL0
便乗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC
2006/07/20(木) 17:49:54ID:i+V2a08qO
鯖を捨ててからむ(ryの様子がおかしい
2006/07/20(木) 18:14:33ID:dN6v6gQ20
「あいあい」を安売りするからこんなことに
2006/07/20(木) 18:32:29ID:/AtHdYV4P
gdgd
2006/07/20(木) 18:36:07ID:VFaTuiYF0
おまい等帰るぞ。

質問・雑談スレ230@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1152704973/
【うなぎ】 雪だるま作戦のスレを待ち続けるスレ Part16
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1153179116/
【雑】野鳥観察part135【談】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1151860054/
412ひろゆき
垢版 |
NGNG
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060715/243478/

とりあえず、試してみるのはどうすかね?
>BBQ
NGNG
ほうほう
2006/07/20(木) 20:34:24ID:TNp9DB9I0
いっそのこと過去ログシステムをSQLにs
2006/07/20(木) 20:41:07ID:EQ7+ABU80
ついでにVIPもPHP+MySQL
416動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/20(木) 20:44:28ID:3d7otC8U0
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1152808329/440
2006/07/20(木) 20:45:12ID:/AtHdYV4P
僕のちんこもクラスタリングされそうです
2006/07/20(木) 21:01:52ID:6xwczPnI0
な〜んかみんなピリピリしてるな〜
NGNG
>>412
BBQなDBをMySQLで?
DSBLを別口にすれば軽々なんだけれども。。
でもdns側はcdb形式を要求しているし。
そうなるとこちらかなぁ。。
ttp://www.corpit.ru/mjt/rbldnsd.html
2006/07/21(金) 00:43:41ID:eRAcJjDM0
>>401
「寝耳にミミズ」というのはどうか?
2006/07/21(金) 03:50:20ID:OkEOh7Lw0
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1152808329/525
422root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>412
ふむふむ。

BBQ というか、裏方面が先ですかね。
423root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>421
うんうん。
2006/07/21(金) 11:32:15ID:l/AZMxJbP
今日ジブリなわけだが

人少なそう
2006/07/21(金) 17:33:47ID:KeS2FEYy0
何かスレ違いのことばっか言ってる固定(?)が少し上にいたけど、新参?
2006/07/21(金) 19:30:56ID:3ypwFwQr0
>>425
新参乙
NGNG
というわけで、>>322 のリクエストは、
Jim さんの意向により取り下げになりました。

Let's talk with Jim-san
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1083466372/739-749

まずは、削除ポリシーを作るということになる模様です。
2006/07/23(日) 12:26:24ID:u5sI90350
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1153179116/780-787

ここでok?
2006/07/23(日) 12:37:20ID:u5sI90350
beのレベル表示(正確な数字がわかる人よろ)
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4#Level_Up

レベル抽出ボタン(IEで)
http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1153477142/
右上にあるボタン(要JavaScript)
動作:指定のレベル以上のレスのみを表示する?
2006/07/23(日) 13:10:22ID:ql0Od4qS0
>>428-429 JavaScript でいろいろやってるようなので...... index.js に組み込む方向かな......
2006/07/23(日) 14:26:32ID:AC6ouUcp0
日付によるIDの変化なし

beが作られた目的を考えれば重要な希ガス
ID以上、ホスト強制表示未満って感じ
無理ならBBS_FORCE_ID=checked、BBS_SLIP=checkedかな
2006/07/23(日) 14:42:05ID:AC6ouUcp0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1149236696/221

こんな要望も
2006/07/23(日) 15:08:12ID:AC6ouUcp0
beレベルの必要ポイントは以下のとおりだそうです

Lv.0・・・0〜49
Lv.1・・・50〜99
Lv.2・・・100〜149
Lv.3・・・150〜199
Lv.4・・・200〜
434root▲ ★
垢版 |
NGNG
まず、CP932 にして dat を流し込んでみた。< be

板として正常かどうかを、みていただけると。
435root▲ ★
垢版 |
NGNG
ざっと見ていますが、
板としては、正常みたい。

あとは、、、。
436root▲ ★
垢版 |
NGNG
板としての移転はできたんで、
まずはあっちに作業依頼出してくるです。
437
垢版 |
2006/07/23(日) 15:29:28ID:2rZ7fQC60
>>434
>>434
JaneNIDAでは閲覧可能ですが、IEでは閲覧できません(http://etc4.2ch.net/be/subback.html)。
なお、JaneNIDAではbeログインのレ点を入れるところが灰色で塞がっています。
438root▲ ★
垢版 |
NGNG
うーん、CP932 だと dat にごみが入るみたいですね。>>437

もう1回、SJIS に換え直してみる。
書き込みは巻き戻ります。
2006/07/23(日) 15:40:14ID:AC6ouUcp0
>>437
強制be板はチェックの変更ができない仕様だったはず>Nida
440root▲ ★
垢版 |
NGNG
SJIS にして入れてみたけど、いまいちかもね。

というかいったん流し込んだら、dat を直接修復するしかないですね。
ひとつひとつ、やっていくか。

なお、read.cgi で一部スレが出ないのは、これが原因のもより。
2006/07/23(日) 15:56:46ID:G2juXZDk0
<BE:〜:0>な部分とread.cgiとの相性悪いとかは、ないですよね?
442
垢版 |
2006/07/23(日) 16:00:22ID:2rZ7fQC60
>>439
あ、たしかそうでしたね。
書き込みが失敗するのでレ点入れ忘れかと思ってました。
443root▲ ★
垢版 |
2006/07/23(日) 16:00:27ID:???0
>>441
あたりで、今確認中。
444root▲ ★
垢版 |
2006/07/23(日) 16:01:56ID:???0
つまり、文字コードは -c をとりあえずつけていれば問題なく、

「dat のフォーマットが違う」

が、一番の原因ということですか。
つまり、

「read.cgi の修正」

が必要になると。


・・・・・・。
まぁ、「さすがわ管理人」と、日記には書いておこう。
…ちと、いってくるです。
445root▲ ★
垢版 |
2006/07/23(日) 16:03:53ID:???0
で、dat のフォーマットが違うってことは、、、。

「bbs.cgi にもそのための拡張をしなきゃなんない」

ってことですね?

つまり、be サーバの bbs.cgi と read.cgi をもらって、それを読まなきゃなんないと。


・・・・・・。
まぁ、やってみるか。

とりあえずそんなわけで、管理人待ちの間、
ちょっとどんな dat か、覗いてみるぐらいはしてみるかなと。
446root▲ ★
垢版 |
2006/07/23(日) 16:06:09ID:???0
ということで、誰か質雑スレに行って、

> つまり、be サーバの bbs.cgi と read.cgi をもらって、それを読まなきゃなんないと。

って root ★ さんに言われたんですけどって、
管理人に言ってきてください。

で、「「もらえるまで作業をすすめられません」と root ★ さんは言ってました」
とも、言ってもらえると助かります。

そんなわけで。
2006/07/23(日) 16:07:08ID:AC6ouUcp0
不具合
IE、Firefox等のブラウザだと移転前のbeが見えません
JavaScriptで表示してたのが影響してるみたい
448root▲ ★
垢版 |
2006/07/23(日) 16:07:35ID:???0
ちょっとエネルギーが必要そうなんで、
奥様が出してくれた餃子食べてきます。

ううむ、、、。
2006/07/23(日) 16:08:04ID:Rn2d9fYu0
ありゃりゃ、、結局いじるのが必要なのね、、
450root▲ ★
垢版 |
2006/07/23(日) 16:08:32ID:???0
>>447
どっかに「前の仕様」って、まとまってるんでしたっけ。

あるようなら、その情報へのポインタをくださいです。
「前の仕様」がわからないと、それを etc4 のに反映することができないです。
2006/07/23(日) 16:14:30ID:ql0Od4qS0
旧 BE の JavaScript 機能を移植すべくあれこれしてますが,
<BE:xxxxxx:x> の部分は例えば <cite>BE:xxxxxx:x</cite> とかで出力してもらえば,
あとは JavaScript 側でよきに計らうようにしましょうかねぇ......
452root▲ ★
垢版 |
2006/07/23(日) 16:16:54ID:???0
>>451
どもです。
SunOS さんの貴重な時間を使わせてしまって、もうしわけないです。

これは、read.cgi 側でってかんじですか。
453ひろゆき
垢版 |
NGNG
>>446
etc4の中においといたです。おいといたです。
2006/07/23(日) 16:19:08ID:UMVTICTk0
ひろちゃん早い対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
455root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>453
対応はや。おつですおつです。

で、dat のフォーマットを教えてもらえると助かります。
なんか <BE:xxxxxxx:L> みたいな感じですが、、、。
2006/07/23(日) 16:21:15ID:ql0Od4qS0
>>452 いやいや,時間的余裕ってことならむむむさんよりはあるかと思うんで,気にせず.

>>455 普通の dat で BE:xxxxxx の部分が <BE:xxxxxx:L> になってるだけでは?
457動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 16:21:42ID:u3eiXE8k0
>>453
ひろゆきえらいよひろゆき
458root▲ ★
垢版 |
NGNG
見ました。

bbs.cgi は受け取りました。
read.cgi なんですが、ソースごともらえると助かりますです。

ログインしたところの トップに tmp/read.cgi というディレクトリ作っておいたので、
そこに一式入れ込んでおいてもらえると、とても助かりますです。
459root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>457
そうそう、そのちょうしそのちょうし。
2006/07/23(日) 16:24:09ID:ZIOskVRg0
さすがひろゆき
461
垢版 |
2006/07/23(日) 16:25:13ID:2rZ7fQC60
ひろゆきはやればできる子
462root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>456
> >>452 いやいや,時間的余裕ってことならむむむさんよりはあるかと思うんで,気にせず.

いやいや、それを言う相手は私じゃなくて(以下略。

SunOS さんに「ありがとうです、ありがとうです」 > 管理人

> >>455 普通の dat で BE:xxxxxx の部分が <BE:xxxxxx:L> になってるだけでは?

なるほど、そういうことですか。

ってことは、bbs.cgi の対応は、

・L の数値を求めるところを入れる
・dat を出力するところを変える

で、できそうですね。

read.cgi は、行をパースしているところに手を入れたりすることになるわけですが、
当然のように、旧形式との互換性も考慮しなきゃなんないと。

・・・・・・。
463root▲ ★
垢版 |
NGNG
be サーバの read.cgi って、どんな動きだったんでしたっけ。

あ、そうか、今でも dat があるということは、
無理やり read.cgi で開けばいいのかな。 < 旧仕様の確認
464root▲ ★
垢版 |
NGNG
ええと、これですが、
旧バージョンの dat のフォーマットをコンバートして、
技術的により取り扱いやすいものにしてしまいたいのですが、
それで問題ないでしょうか。

835 名前:名無し草[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 16:29:52
read.cgiの改造 か?
それとも datのコンバート か?
今夜の作業は DOCCHI?

836 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2006/07/23(日) 16:32:14 ?#
>>835
dat のコンバートかなぁ。

dat にセマンティクスの違う > や < があるのは、明らかにセンス悪いですね。
これは、これを機に思い切って旧仕様の dat のフォーマットを変えるべきかなと。

その路線で、管理人に確認してみるです。
465root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>462 >>464 を、質雑に貼ってきてくださいです。
2006/07/23(日) 16:36:52ID:f+y2WCu80
・・・なぜ自分で貼らないの?
467root▲ ★
垢版 |
NGNG
だって、質雑しか見てくれないのって、
掲示板の正しい使い方じゃないもん。

ちょっと、むっとしているです。

もちろん、ここをちゃんとチェックしてもらえるのであれば、
貼る必要はないです。

で、もし忙しいということであれば、
某 bbspink で私がやったように、管理人を呼び出すためのスレを
operate に立てるとか、そのへんの実装はいろいろ考えられるんではないのかなと。
2006/07/23(日) 16:39:55ID:u3eiXE8k0
ひろゆきならぬ速にいるのごめんね
469ひろゆき
垢版 |
NGNG
うーん。難しいようだったら、昔のbeログは過去ログ化しちゃって、
新しくスレッド建て直しでもいいようにおもいます。
2006/07/23(日) 16:42:18ID:ql0Od4qS0
てか,普通の dat のは「BE:xxxxxx-?#」でしたね.
で,# の数が L の数値に相当するのかな?
471root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>467
> ちょっと、むっとしているです。

補足しておくと、なんで私がむっとしているかというと、
直接依頼を受けた私じゃなくて、SunOS さんの手間もかけさせているからです。

もちろん SunOS さんは、その作業を楽しみながら、
手間を惜しむことなくやってくれると私は信じていますが、
最低限管理人から「ありがとうです、ありがとうです」という呪文ぐらいは、
かけてもいいんじゃないかなって、思ったりするわけです。

ここにいる人たちは私も含めて「豚もおだてりゃ東京タワーに登る」路線で
動いているわけですが、その「おだてりゃ」がないんじゃせっかく登る力があっても、
登ろうという気にならないかもしれないじゃないですか。
472root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>469
いや、コンバート自体は、テクニカルには簡単です。

問題は「そういうコンバートをしてもいいのかしても悪いのか」の判断です。
いったん書かれた dat の内容を修復や削除以外で変更するのは、
完全にタブーなので、ここの部分については、管理人の判断が必要なわけですよ。はい。
473ひろゆき
垢版 |
NGNG
>>472
別に文章を書き換えるわけじゃないのであれば、
そんなたいしたことじゃないかと。

「ありがとうです、ありがとうです」
2006/07/23(日) 16:45:54ID:ql0Od4qS0
>>471 いやいや,私の方は自分の趣味娯楽として勝手に動いてるだけなんで......
2006/07/23(日) 16:46:02ID:AC6ouUcp0
前の仕様がまとまってるところ、探してみたけどないです
強いて言うなら>>469の頭の中
476root▲ ★
垢版 |
NGNG
というわけで管理人にはもっと「ほめたり」「けなしたり」
「おつですおつです」や「お願いします、お願いします」みたいな、
魔法の呪文どもを、もっと使ってほしいわけです。

ほんのちょっとした、簡単なことじゃないですか。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたしますです。はい。
477root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>473
了解です。

ありがとうですって言ってくれて、ありがとうです。
よかったすね。> SunOS さん

でも、read.cgi 方面(JavaScript方面)の改良は、
結果として必要ない方向なのかも。
478ひろゆき
垢版 |
NGNG
>>476
「たまには休みましょう。」
2006/07/23(日) 16:51:44ID:C1iNI6J80
んだんだ。
やりたくないときはやらなきゃいいのさ。
480root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>478
はい、了解です。

管理人命令じゃ、しょうがないかな。
休むんじゃなくて、愛を注ぐ比率を少し変更するです。

とりあえず be については方針が出たので、
その路線で、作業すすめてみます。

・datをコンバートする
・read.cgi の改造は必要なくなる
・bbs.cgi の改造も必要なくなるかもしれない
2006/07/23(日) 16:52:07ID:ql0Od4qS0
>>473 いえいえ,どういたしまして.

>>477 BE レベルによるレスのフィルタリング機能ってのが旧 BE にはあって,
それをインプリメントする形であれこれやってると.
482ひろゆき
垢版 |
NGNG
レスのフィルタリングがjavascriptレベルで実装できるならいいんですが、
既存のread.cgiを変えるのは負荷がたかいんじゃないかなぁ。。と思ってます。
483root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>482
私もそう思いますです。

そんなわけで、>>480 と。
2006/07/23(日) 16:57:23ID:ql0Od4qS0
>>482-483 JavaScript コードとボタンを追加するだけでできそうではあるんですが......
485root▲ ★
垢版 |
NGNG
ということは、まずすべきなのは dat のコンバートですか。

一度投入したので、やるとなると bbs.cgi 的に止めてから、
やる必要があるですね。

>>470 に、変えればいいのかな。
486root▲ ★
垢版 |
NGNG
まず、be 板だけ書けなくしてきます。
ちょっと、ごにょごにょ。
487root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>486
done.

これで、あわてる必要はまったくなくなったので、
あとは一つ一つ、じっくりすすめていけば問題ないと。
488ひろゆき
垢版 |
NGNG
news20ってbbs.cgiは特殊なんでしたっけ?
489root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>488
> news20ってbbs.cgiは特殊なんでしたっけ?

標準仕様ですよ。

ニュー速を、名無しでは書けなくしたいって言ってます?
490ひろゆき
垢版 |
NGNG
>>489
あいあい。
NGNG
( ´・∀・`)へー
492ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
名無しだと書けないってので今回はいいんですが、
ランダムで名前が決まるってのも面白いかなぁと思う昨今。
NGNG
>>492
却下
494動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:32:53ID:+Vl2Mzt80
>>492
賛成
NGNG
>>492
没個性化するから、ランダムは反対。
2006/07/23(日) 17:33:10ID:1LJTueiXO
キャーやめてぇぇ
497大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 17:33:13ID:1OGRo1OC0
強制コテ!!強制コテが良い!!!
NGNG
>>492
本気なんですか?
499ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>495
ランダムといってもIDと違って、
数種類から選ぶような。
NGNG
>>492
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
2006/07/23(日) 17:34:02ID:TQ/md8th0
名前欄の事より過去ログ読めるようにしてくれよ
●持ってるのに意味ないじゃないか
502動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>492

馬鹿野郎。
503動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:34:07ID:ywXc8oLj0
何がしたいんだかw
NGNG
>>499
余計なのイラネ
505動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:34:22ID:w6wV97aQ0
強制フシアナでいいよ
506root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>490
ふむ。

質問・雑談スレ231@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153615149/79

とも合わせてみたんですが、NANASHI_CHECK を checked にすれば、
「番組の途中ですが名無しです」って名前欄を手入力しても、
書けるような気がするです。
2006/07/23(日) 17:35:00ID:tAQ8Ns1W0
>>492
おみくじをデフォにするとか
2006/07/23(日) 17:35:13ID:2Bg2xGRA0
お前ら帰ってこい

ここで騒いでも仕方ない
2006/07/23(日) 17:35:15ID:iDB1EDdC0
なぜ急に管理人キャップ
510クララ
垢版 |
NGNG
>>499
普遍的なコテハンってものが無くなるわけ?
beでしか判断できなくなるとか。
NGNG
名前入れないとfusianasanな
512ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>506
手入力する分にはいいのです。
513root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>492
なるほど、そのへんはおじさんが「大得意」なので、
私は、おまかせするです。

仕様は、

・Ver 1.0 名前欄に何か入れないと書けない
・Ver 2.0 名前欄に入力がない場合、ランダムで名前が決まる

ということですか。

ちなみに「ランダム」の中には、fusianasan も含まれますか?
514ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>513
ランダムにfusianasanをいれることもできるようにしときますか。
515root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>512
んじゃ、今すぐにできるですね。

設定してきます。
10分ぐらいで、全フロントに浸透する予定。
2006/07/23(日) 17:37:28ID:km9c1DL50
>>492
そんなくだらない機能要らないから
517動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>515
( ゚д゚ )
2006/07/23(日) 17:37:40ID:tAQ8Ns1W0
即決w
NGNG
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
520動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>499
ランダムネーム投票スレでも立てますか?
2006/07/23(日) 17:38:02ID:JY0s9F110
おまww
2006/07/23(日) 17:38:14ID:f+y2WCu80
>>514
ちょw
523ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
わくわく。
2006/07/23(日) 17:38:19ID:ppLHj5Rc0
>>514
そういう厭らしいことは止めて欲しいです
2006/07/23(日) 17:38:36ID:ZIOskVRg0
いやらしいって素敵やん
526動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
もう何がなんだかw
527大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 17:38:59ID:1OGRo1OC0
やったッ!!さすがroot★!
俺達にできないことを平然とやってのけるッ!
そこにシビれる!あこがれるゥ!
NGNG
何がしたいのかわからんちん
2006/07/23(日) 17:39:04ID:atYJey1k0
>>523
名前の案と採用する数を募集してスレ立てやがれ
530動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:39:05ID:w6wV97aQ0
なんでこんな餓鬼が喜びそうな事ばっかするのよ
2006/07/23(日) 17:39:23ID:Bho8c3Bm0
え、ホストでちゃうの?
ら、らめぇぇぇ
532root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>514
了解です。

・名前欄がないとエラー
・名前欄がないとランダム、ランダムにfusianasanを含まない
・名前欄がないとランダム、ランダムにfusianasanを含む

っていう感じですね。

SETTING.TXT に RANDOM_NANASHI というのを増やして、
checked と fusianasan というパラメータを、
設定できるようにすればよさげ。
533動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:39:48ID:3aD1xR2t0
いいぞ〜!もっとやれ〜!
2006/07/23(日) 17:39:53ID:km9c1DL50
信じられん
2006/07/23(日) 17:39:57ID:EhBFO4gR0
>>523
こらー
536動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
唖然・・・
2006/07/23(日) 17:40:02ID:7Si+oIBJ0
モ板とおなじぢゃん
2006/07/23(日) 17:40:06ID:EgPcb0d+P
あれか
「チョン氏ね」とかレスしても名前欄が「韓国人!元気です」とかになるのか>ランダム
539ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
あと、beがないと書き込みのための待ち時間が増えるやつって
秒数とかはどこで設定するんでしょうか?
NGNG
>>515
fusi(ry確率0.000001%以下で
541ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>538
そそ
542root▲ ★
垢版 |
NGNG
NANASHI_CHECK=checked

at news20
10分ぐらいで反映されるはず。
543動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>541
ワロタw
544動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:41:14ID:iFayLUIO0
いくらでも弄ってください
NGNG
VIPでやれ!w
546動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:41:21ID:us2G4kxh0
root▲ ★たん(*´Д`)ハァハァ
547
垢版 |
2006/07/23(日) 17:41:26ID:0fHSpURf0
マルチポストの疑いのあるレスは、フシアナの確率を高くしてみるとか
548root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>539
BE_TYPE2 ですか。

固定値じゃないですかね。
2006/07/23(日) 17:41:56ID:ppLHj5Rc0
>>538
それわステキ
2006/07/23(日) 17:42:02ID:tUIKm4+10
遊ぶのはいいんだけど、fusianaリスクを避けたい人が名無し募集中。。。な板と同じことをするだけ?
2006/07/23(日) 17:42:07ID:iDB1EDdC0
名前を募集しないとね
552大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 17:42:25ID:1OGRo1OC0
他人と全く同じ名前は付けられないとかできない?
みんな名前欄に「番組の途中ですが名無しです」とか入れてたら面白み無いしさ。
553動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
名前決めてあるの?
2006/07/23(日) 17:42:39ID:h/65qTnF0
ロシアンルーレット復活ですか
555おふぃす
垢版 |
2006/07/23(日) 17:42:53ID:EgPcb0d+P
クッキーが・・・
ニュー速はあまり行かないからいいかぁ。
556
垢版 |
2006/07/23(日) 17:43:26ID:2rZ7fQC60
あははははは面白いなぁww

で、ひろゆきに質問。
今回の仕様変更の目的は何ですか?
2006/07/23(日) 17:43:31ID:TQ/md8th0
>ひろゆき

その勢いで「さっさとliveのdat読めるように復帰してあげてくださいですー」と言ってくれ
2006/07/23(日) 17:43:37ID:tAQ8Ns1W0
取りあえず「韓国大好き!」は決定だな
559動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>542
もうランダムネームになったの?
それとも強制コテみたいなやつなの?
560動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:44:08ID:UNy2tQ3y0
ランダムはrootタンの性格が現れるんだな
561動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:44:21ID:mps6k0xe0
>>556
面白くするためでしょ
562root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>555
確かに、クッキーの人は微妙になるかもですね。

ニュー速だけ、クッキーが入らないようにしてみるとか。
SunOS さん作の JavaScript で、できるんではないかしら。
563動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:44:59ID:hXAjwBrW0
ニュー速終わったな
2006/07/23(日) 17:45:00ID:JY0s9F110
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU ニュー速  ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE ν速 WORLD /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
2006/07/23(日) 17:45:07ID:qof9ucmG0
書き込むたびに名前が変わる仕様になるって事かな?
566root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>560
おじさんにやってもらおうと思っています。

というか、こういうのはおじさんしかないでしょ。
だってあの人、プログラミングにエクスタシーを感じるみたいだから。
567動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:45:48ID:+Vl2Mzt80
ロシアンルーレット復活w
568動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:45:53ID:mps6k0xe0
まさに「なにがでるかな」状態
毎月1日のおみくじみたいなもん
NGNG
>だってあの人、プログラミングにエクスタシーを感じるみたいだから。
同業だけど
理解できない
2006/07/23(日) 17:46:06ID:h/65qTnF0
狐が名前を考えるってこと?('A`)
2006/07/23(日) 17:46:12ID:atYJey1k0
>>566
ちらり寿司と韓国人!元気です!
は強制採用な
NGNG
>>566
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
2006/07/23(日) 17:46:58ID:tUIKm4+10
>>565
うん。
ついでにコテ禁止・ID無しにすると誰がどれを書いたのかが全くわからなくなる。
574大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 17:47:06ID:1OGRo1OC0
まだー?
2006/07/23(日) 17:47:26ID:tAQ8Ns1W0
狐に嫁入り もよろしく
2006/07/23(日) 17:47:34ID:UNy2tQ3y0
>>570
root語録
おじさん=FOX

きちんと覚えようね!
577動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:47:40ID:3aD1xR2t0
強制名無しはおみくじんときみたく、細字で頼むよ
2006/07/23(日) 17:47:53ID:km9c1DL50
頼むから今日だけにしてくれよ。
じゃないと、油豚の存在と同じくらい笑えないから。
2006/07/23(日) 17:47:58ID:qof9ucmG0
>>573
それはまた…面白仕様ですね
2006/07/23(日) 17:48:11ID:RmZ73PtzP
ひーたんは面白いな。
581root▲ ★
垢版 |
NGNG
そろそろ、NANASHI_CHECK は浸透したかしら。< news
2006/07/23(日) 17:48:53ID:6NeQGPza0
>>552
重なったら(2度同じ名前が参照されたら)2とか3とかつけりゃあいい
583おふぃす
垢版 |
2006/07/23(日) 17:48:56ID:EgPcb0d+P
スレ立てる人が名前をいくつか入力して、それをランダムにひろうとか
出現率を設定するとか
ネタはなんぼでも出来るけど、どっちかというとVIP向きだねぇ。
なにより設定が大変か。
2006/07/23(日) 17:49:11ID:IYw6fFhx0
システムに振り回されて肝心の本文のネタがおろそかになるんじゃないの?
2006/07/23(日) 17:49:19ID:atYJey1k0
>>581
まだ
2006/07/23(日) 17:49:29ID:hXAjwBrW0
VIPでやってくれよ
587ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>548
固定値はどこで決めてるんでしょう?
2006/07/23(日) 17:50:19ID:vmS8WEB10
ひろゆきさんが居る
記念パピコ
589root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>587
bbs.cgi にハードコーディングですね。
590大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 17:50:34ID:1OGRo1OC0
なんか「番組の途中ですが名無しです」ばっかで面白くないな
NGNG
>>581
しましたよ。大騒ぎです。
NGNG
早くしてくれ
2006/07/23(日) 17:50:52ID:mps6k0xe0
そりゃそうとむーさん、

be板はいつ書けるの? もうオワリ?
2006/07/23(日) 17:51:24ID:2Bg2xGRA0
>>581
1回 「名前いれてちょ。。」になったけど
再度書き込んだら書き込めた
Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.35)
595root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>593
じっくりやらせてください。
管理人命令で、たまには休まないといけないので。
2006/07/23(日) 17:51:39ID:6WUvsDnA0
せっかくだから名前の候補のいくつかは名前欄に入力されたものから
動的に追加されるようにしちゃおうよ。
597root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>594
徐々に反映していくです。
あと10分もすれば、全部に毒がまわるでしょう。
2006/07/23(日) 17:52:53ID:iDB1EDdC0
Janeとかだと名前強制入力の板には名前欄を補完してくれるような機能なかったっけ
2006/07/23(日) 17:53:03ID:hDu3PWFZ0
>>597
毒かよw
2006/07/23(日) 17:53:17ID:V3nPJurY0
この際だから狼板みたいに
名無しは強制フシアナになるようにしてよ
2006/07/23(日) 17:53:28ID:6NeQGPza0
せっかくだからランダム称号もつけようぜ
2006/07/23(日) 17:53:34ID:0ibX2Qdd0
今来た
何やってんだよwwwww
603動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
名前が空欄だと書き込めない
2006/07/23(日) 17:53:36ID:tAQ8Ns1W0
何か既にむちゃくちゃになってる
今日は読むのも大変そうだし、明日にでも覗いてみるか
605動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:53:39ID:3aD1xR2t0
で、いまんとここれは面白い方向に向かってるわけ?
2006/07/23(日) 17:53:41ID:Nvn7W+aE0
番組の途中ですが名無しです って名前呪えない?
「名前欄がデフォルトだと自動的にXXXXになる」機能は、正直どうかなぁと。
2006/07/23(日) 17:53:43ID:hXAjwBrW0
合併は絶対するなよ
2006/07/23(日) 17:53:48ID:UK0l5cda0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] ニュー速の仕様少しでも変えやがったら、まじで
[発ブログ] ひろゆきとFOX家族もろともぶち殺してやっからよ。
http://d.hatena.ne.jp/Selinuntius/20060719
[=要約=]
ちなみにもう新宿駅と渋谷駅には爆弾仕掛けたから

NGNG
>>598
狂おしいほどkwsk
610大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 17:54:26ID:1OGRo1OC0
>>608
2006/07/23(日) 17:54:28ID:vmS8WEB10
>>608
犯罪予告w
通報しましょう
2006/07/23(日) 17:54:42ID:84f+uJNK0
つかjaneだとどこの板もデフォ名無し送ってるんじゃ・・・
2006/07/23(日) 17:55:08ID:mps6k0xe0
むーさん、トラックバックの犯罪予告はコピペもアウトになるの?
>>608みたいな
2006/07/23(日) 17:55:28ID:2Bg2xGRA0
>>597
毒が回ったようです・・・
Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.35)
2006/07/23(日) 17:55:40ID:mps6k0xe0
>>612
狼はデフォじゃないよん
2006/07/23(日) 17:55:43ID:6NeQGPza0
>>605
どーせにゅーそくだし、停滞したらとにかく突っ走ればいいと思うよ
2006/07/23(日) 17:56:26ID:hDu3PWFZ0
>>615
BBS_NONAME_NAME=fusianasanだぜ?
618root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>613
ん、私が何かすることありますかね。

規制系とか、削除系の話なんではないかと。

>>614
回りましたか。
619動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>618
ランダムで名前が出ないんですが('A`)
2006/07/23(日) 17:57:50ID:mps6k0xe0
>>618
なるほど。
621大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 17:58:24ID:1OGRo1OC0
合併まだー?
2006/07/23(日) 17:58:32ID:tUIKm4+10
>>619
まだランダムで出す名前も、ランダムで回す仕込みも用意されてない
623ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
if($FOX->{$ita}->{"BBS_BE_TYPE2"})
{
if($ita eq 'news'){return 60;}
return 120;
}
if($ita eq 'newsplus'){return 120;}
#if($ita eq 'news'){return 10;}
この数字って待ち時間すか?
624動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:58:47ID:78gI0U/O0
結局VIPとニュー速は合併するの?
元々隔離板にしたのに・・・
だけど、出来るだけ面白い方向にしてくだしあ
625root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>623
あうあうあー。

そうですそうです。
えっと、いくつにしたいか教えてください。
私のほうでやりますんで。
626動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 17:59:20ID:Nqd60bd90
いくつにするきだバカ
2006/07/23(日) 17:59:41ID:wpRKLNGg0
無茶苦茶してんなー
2006/07/23(日) 18:00:05ID:V3nPJurY0
今までののデフォの
「番組の途中ですが名無しです」
をコピペしてる人が多いので
それをNGNAMEにしないとあまり意味ないかと・・・
2006/07/23(日) 18:00:19ID:mps6k0xe0
面白けりゃいいんだから。
2006/07/23(日) 18:00:20ID:7Kg+mNng0
おーい、ぴろしき居る?

ν速をbe無しで書き込んだ場合、強制フシアナになるよう設定してくれ。
631動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:00:39ID:3aD1xR2t0
>>628
あとスペースな
2006/07/23(日) 18:00:51ID:vmS8WEB10
というかすべてのNAMEに対してfusianasanにするとか
633大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 18:01:03ID:1OGRo1OC0
強制トリップってできない?
634みずき ◆WnmizUKIg6
垢版 |
2006/07/23(日) 18:01:04ID:TUf6elWw0
VIPとの合併マダー
2006/07/23(日) 18:01:12ID:hXAjwBrW0
やめてくれ
2006/07/23(日) 18:01:18ID:atYJey1k0
>>625
触るなよ管理人!発言ワロス
637動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
よく分からん独自性を出してきたなあ・・
638root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>636
だって、必ず何かが起きるんだもん。
639動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
702 名前:通りすがりの名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 18:00:51 ID:XiCZEn8w0
ランダム名無しフシアナさん風味はvipにこっそり仕込んだほうが
よりカオスだと思うんだけどなぁ
2006/07/23(日) 18:02:25ID:mps6k0xe0
>>636
そういうことか
管理人に任せるとこの前の専ブラみたいに(りゃ
641ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
いまいち判定基準がわかってないのですが、
beがない場合は、毎回、決めた秒数待つって感じすか?
2006/07/23(日) 18:02:34ID:0fHSpURf0
待ち時間は 300 くらいでいいんじゃねー?
643動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>638
厄介者かw
2006/07/23(日) 18:02:56ID:ZIOskVRg0
何か起こしてよひろゆき
弄っちゃ弄っちゃえ管理人なんだから
645動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
ひろゆきって自分で設定できないから運営雇ってるんじゃないの?
646動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
むしろ縮めろ
30秒に
2006/07/23(日) 18:03:22ID:pgoDF6tV0
いっそのこと削除板みたいにホスト表示にしてくれー。更に混乱が見れる。
NGNG
0でいいと思います><
2006/07/23(日) 18:04:02ID:atYJey1k0
>>638
その対応するのが好きでボラやってるようなもんじゃないですかw
650動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
ひろゆきいじめるな><;
651root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>641
そうですね。

TYPE2 だと be がない場合、120 sec になると、
そういう感じです。
2006/07/23(日) 18:04:17ID:6NeQGPza0
待ち時間ランダム
age・sageランダム
...
2006/07/23(日) 18:04:31ID:mps6k0xe0
>>647
つ「シベリア超速報」
NGNG
そういえば、関係の無いことだけど
wikiの2chの項目に隠し板の項目のアドレスが
晒されてるんだけどあれって消した方がいいんじゃないの?
655root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>649
○○○、それをいっちゃー、おしまいだよ。
656ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>643
んでは、300で御願いします。
2006/07/23(日) 18:06:17ID:mps6k0xe0
もし間違って 1hourなんてしようものなら
2006/07/23(日) 18:06:24ID:RKf6eLxT0
>>654
別に問題ないかと
2006/07/23(日) 18:06:26ID:6NeQGPza0
>>647
クソスレタイムは強制フシアナ
なんちゃって
2006/07/23(日) 18:06:39ID:pgoDF6tV0
>>656
五分……?
2006/07/23(日) 18:06:53ID:3aD1xR2t0
ID無しで自演し放題、ただし3分間で10回以上の書き込みをした場合10回目以降から強制フシアナ
これどうよ
2006/07/23(日) 18:06:54ID:mps6k0xe0
300
お、5分きたー
663動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>656
・・・
2006/07/23(日) 18:06:58ID:AC6ouUcp0
>>656
>>656
>>656
665動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:07:09ID:kSHQ3loZ0
>>656
おいおい…


ざわ・・・ざわ・・・
666root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>656
全板ですか。

それとも news だけ?
2006/07/23(日) 18:07:25ID:HmkagEGy0
>>656
そんなに長くするの!?
2006/07/23(日) 18:07:49ID:mps6k0xe0
be無しは5分と決定しましたー
管理人権限なので覆られません
669動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
全板やったらひろゆきは神だな
2006/07/23(日) 18:08:16ID:jP3a2qQH0
VIP反乱が起こるぞー
2006/07/23(日) 18:08:26ID:ql0Od4qS0
>>562 今の仕様では,Cookie の設定は鯖単位(つまり news20 の Cookie は
news20 だけで有効,従って news20 で名前欄空欄ならそのまま空欄になる)ですが,
何か入れても空欄になるようにするってことですか?


で,http://sunos.saita.ma/bbsd/be.js とか書いたんですが,be 板の場合には

<script type="text/javascript" src="http://www2.2ch.net/snow/index.js"; defer></script>

の下に

<script type="text/javascript" src="http://www2.2ch.net/snow/be.js"; defer></script>

とか入れて,[PR]〜[PR] の下に↓みたいなのを入れるようにすればいいのかなぁ,と......

<form action="javascript:void 0;">
<a href="http://be.2ch.net/";>be</a>チェック
<input type="button" value="Lv.0" onclick="filterByLevel(0);">
<input type="button" value="Lv.1" onclick="filterByLevel(1);">
<input type="button" value="Lv.2" onclick="filterByLevel(2);">
<input type="button" value="Lv.3" onclick="filterByLevel(3);">
<input type="button" value="Lv.4" onclick="filterByLevel(4);">
</form>
672動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:08:41ID:MNxK+Yei0
5分ってもうね・・・
NGNG
>>656
頼みがあるんですが、よろしいでしょうか
NGNG
300秒規制と聞いて飛んできました
675大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 18:09:41ID:1OGRo1OC0
5分とか死ねよwwwwwww
676root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>671
> 何か入れても空欄になるようにするってことですか?

そうですね。名前欄だけがそうなると。
そのうえで news20 サーバだけ、bbs.cgi と read.cgi が、それを参照するようになると。
2006/07/23(日) 18:09:52ID:mps6k0xe0
be入れれば問題無いんだけどね
678ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>666
newsだけですー。
679動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:09:59ID:IYw6fFhx0
ひろゆきよカルドセプトを対COM戦した時に、毎ターン5分待ったらどれだけつまらないか考えてみるんだ
NGNG
>>678
にゃろめ
681ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>671
ハンドル推進なので、クッキーはあっていいとおもいます。
682動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:10:36ID:7QUl3HzaO
今北産業
683動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
みんなbe入れば良いよ><
684動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>678
くそー
2006/07/23(日) 18:10:41ID:2WChRuhW0
>>678
氏ね
686root▲ ★
垢版 |
NGNG
んじゃ、まずは news だけ
BE なしの時は Samba24 = 300 sec になるようにします。
687root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>678
了解。
688root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>681
なるほど、んではそっちは従来どおりと。
689動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:11:20ID:RcF/upUu0
>>678
馬鹿ボケ
690動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>678
え〜
691動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:11:43ID:kSHQ3loZ0
VIPも300にしろ
これだけで馴れ合いが減る
692動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:11:45ID:Ko3ItfvG0
>>678
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>678
うんこ野郎
2006/07/23(日) 18:11:58ID:hXAjwBrW0
>>678
焼け市ね
2006/07/23(日) 18:12:00ID:0fHSpURf0
>>642 でテキトーに 300 と書いてみたが、本当にそうなるとはwww
696動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
be付なら今までどおりなの?
697動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:12:12ID:IYw6fFhx0
コテハン推進したらよけい雑談化して面白くなくなるだろ
698大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 18:12:14ID:1OGRo1OC0
VIPも5分!!しばくぞ!!!
2006/07/23(日) 18:12:15ID:1LJTueiXO
いいじゃん携帯が消えて
2006/07/23(日) 18:12:30ID:aEhbTsEJ0

    /\___/ヽ 
   /        :::\ 
  .|   _ノ' 'ヽ、_   .::| 
  | ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::| 
  .| o゚ ,ノ(、_, )、。゚   .:::| 
   \  ,rニ=、   .:::/ 
   /`ー`⌒´-一'´\
701動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
全板でやれよ馬鹿
2006/07/23(日) 18:12:33ID:mps6k0xe0
要するに

自分でお名前入れましょう
beを使いましょう

でいいのかな
2006/07/23(日) 18:12:44ID:6NeQGPza0
名前入れないと、レスがランダムになるのはどう?
2006/07/23(日) 18:13:08ID:1//GkCoC0
死ねひろゆき
NGNG
>>703
詳しく
NGNG
>>703
それはさすがにダメでしょ…
NGNG
事実上の携帯規制だな
よかったよかった
2006/07/23(日) 18:13:33ID:jP3a2qQH0
名無しではなく、ハンドルで、か
709動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:13:34ID:IfUfFZJn0
VIPも5分がいいです
2006/07/23(日) 18:13:35ID:sHxbnziw0
退屈なのはわかったからVIPでやれひろゆき
2006/07/23(日) 18:13:41ID:3aD1xR2t0
>>702
いまのところ、それがどういう面白さにつながるのか分からない。
適当でいいからランダムだのなんだの試してみてよ
712動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:13:47ID:UNy2tQ3y0
300秒規制ワロタ
NGNG
とりあえず笑うしかないっしょ
NGNG
>>709
同意
2006/07/23(日) 18:14:17ID:7Kg+mNng0
毒を食らわば皿までだっちゃ。
2006/07/23(日) 18:14:27ID:mps6k0xe0
あ、携帯はスルーさせてやってよ
be使えないから
NGNG
VIPは10分でお願いします><
NGNG
しまった!
ここは大爆笑か?!
719root▲ ★
垢版 |
NGNG
# 060723 news だけ、BE なしだと Samba24=300 (管理人の指令) by む

配布しました。
10分ぐらいで、毒が回るはず。
NGNG
むしろVIP一時間でいいよ
721動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
ぎゃああああ
2006/07/23(日) 18:15:06ID:8u0gTOWG0
>>716
P2使えばいいじゃん
723動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:15:15ID:yiAKvcw60
てーへんだてーへんだ
724動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
もう、働き始めてるみたいだ
725ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
↓みたいな機能ってあったりします?

838 : ◆21zzzzaTAs :2006/07/23(日) 18:14:10 ID:Z4sseRHX0 ?##
>ひろゆき氏
どうせならBeポイントに応じてスレを立てやすくするとかもキボリ

2006/07/23(日) 18:15:55ID:X/zK8fCp0
これは猛毒だな
727root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>718
そうそう。
728動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:16:19ID:RYLTURyT0
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR - 593 300 sec たたないと書けません。(1回目、90 sec しかたってない)

120sec規制の場合 Be にログインすると回避できます(newsplusを除く)。be.2ch.net

(Samba24-2.13)

2006/07/23(日) 18:16:27ID:atYJey1k0
>>719
携帯もsamba300になる?
730root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>725
既にあるはず。(おじさんがいれた)
NGNG
やっててよかったbeログイン
NGNG
>>729
なるでしょ
NGNG

どうも金儲けに走ったな? ( ̄ー ̄)ニヤリ
734root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>729
携帯は +10sec だから、310sec じゃないのかな。
2006/07/23(日) 18:17:13ID:Nvn7W+aE0
>>729
310じゃなかったっけ。
736ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>730
どこらへんをいぢればいいんでしょうかー。
737動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
携帯厨死亡確定ワロタ
2006/07/23(日) 18:17:21ID:1rh/IXG+0
>>725
それはかえって火に油を注ぐ結果に
2006/07/23(日) 18:17:27ID:AC6ouUcp0
TATESUGI=512になってるです
740動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:17:44ID:iVGvjLSN0
>>736
お前は帰れwww
NGNG
これは面白い、
ランダム名無しは
他の板の名無しがランダムでいいんじゃないですか?
2006/07/23(日) 18:17:51ID:v1yRpL2t0
こんなことになるとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NGNG
>>736
あなたはいぢっちゃいけません
744動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>736
まだいじるの?
745root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>725、発動させましょうか?

といってもたぶん、おじさんが書いたのを復活させるだけっぽいですが。
NGNG
管理人GJだぜ
2006/07/23(日) 18:18:31ID:2Bg2xGRA0
>>722
P2だけというのも・・・
現場からのライブなニュースも持ち味なのに情報集まってこなくなるよ
Beアカウント持ってない人多いから
Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.35)
NGNG
>>736
そこはrootさんに任せるべき!
749ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
記者を管理するのは難しいので、
●とbe持ちの人がスレ立て代行してくれる仕組みにしてみたいなぁと。
NGNG

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
751大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 18:19:04ID:1OGRo1OC0
VIPも300秒!!
752ルート
垢版 |
2006/07/23(日) 18:19:13ID:atYJey1k0
>>736
触んなって言ってんだろ!俺がやるから何がしたいんだよ!
753動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:19:14ID:m51IhM2D0
まだいじるのかよ('A`)
NGNG
あ、質問
>>736
ランダム名無しってのは、各々のレスに反映されるのか
Cookieやらなにやらで一時固定されるのか
NGNG
>>749
ならポイントは関係ないのでわ?
756おふぃす
垢版 |
2006/07/23(日) 18:19:33ID:EgPcb0d+P
さては、休ませる気がないな。
757動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:19:38ID:zfxYzUn20
いいよいいよ〜
どんどんやってくれ
またニュー速を一時期廃墟にしようぜ
そろそろいい時期だろ
758動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:19:45ID:bkkU5eJl0
VIPも300にしてください><;
NGNG
ついに俺も記者になるときがきたかな
760root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>736
あうあうあー。

どうしたいか、仰ってくださいです。
さくっと入れますんで。

今のところ内部的に BE のランクは、
平 BRZ PLT DIA の四段階だったはず。
761動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>749
ねえねえ、VIPもいじくっちゃって
762動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:19:52ID:iVGvjLSN0
確変じゃああああああああああああああああああああああああ
2006/07/23(日) 18:20:06ID:v1yRpL2t0
>>749
有料化会員制にしろよ
そして、おまえはいじるな
2006/07/23(日) 18:20:07ID:km9c1DL50
こんな事ばかりやってたら、2chも長く持たないかもな。
とりあえずさようなら、ν速。
今まで5年間楽しかったよ。
NGNG
>>759
記者は廃止だってば
NGNG
>>749
VIPも同様におながい
2006/07/23(日) 18:20:29ID:ZIOskVRg0
ひろゆきが弄りたがってるんだから教えてやれよ
768動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>749
ニュー即のちらり寿司とかいう糞コテの発言が気に入らんのだけど、どうにかしてくんね?
NGNG
ポイントクレクレスレが乱立するのであまりお勧めしないとか思いつつまぁ別にいいのかなぁ、とも
2006/07/23(日) 18:20:41ID:6NeQGPza0
>>754
IPかCookieで固定じゃないと、おみくじ機能みたいな意味しかなさげ
771動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:20:51ID:UNy2tQ3y0
>>760
変な上司持つと苦労するね
772
垢版 |
2006/07/23(日) 18:21:36ID:xuJy5g+c0
>>749
それ以前と余り変わんないと思うな。結局元の糞記者が活躍するのは目に見えてる
773大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 18:21:38ID:1OGRo1OC0
VIPも300秒規制!
NGNG
>>749
>記者を管理するのは難しいので、
●とbe持ちの人がスレ立て代行してくれる仕組みにしてみたいなぁと。
↑建て前

ブラ汁でモリ買えや、おまいら!
↑本音
2006/07/23(日) 18:21:56ID:Upwbax6I0
こらこら、>>478は言ってみただけかよ馬管理人w
NGNG
>>767
ひろゆきが弄ると、下手するとν速がなくなる予感
2006/07/23(日) 18:22:10ID:v1yRpL2t0
名無しの権利を奪うなです><。。。
778root▲ ★
垢版 |
NGNG
PLT 以上じゃないと、スレを立てられないようにとかすればいいのかしら。

ちなみに TATESUGI は 1024 まで大きくできますが、
1024 にすると、ほんとにいっぱいになってしまうです。
NGNG
>>765
ごめん
誰でも記者になれるわって意味で発言した。 ルーラは使えないけども
NGNG
>>770
固定したら普通のハンドルになることはなるよなぁ

>>771
ちがうちがう。
むーちゃんはMだから、こういうことが起こるたびに楽しくやってるのよ。

そうなると、よの人がまた(ry
NGNG
モリタポを買わせようって魂胆ですか
金の亡者め
2006/07/23(日) 18:22:54ID:dzHEBEL20
スレを立てるのが厳しくなるのは仕方ないかもしれないけれど、
書き込みがしづらくなるのはつらいな。
783動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:23:03ID:bkkU5eJl0
>>778
VIPも300にしてください><;
784\(^o^)/オワタ
垢版 |
NGNG
>>749
いろいろ一気に変えすぎだボケ
785動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:23:28ID:f1Baz/x+0
先生!
強制コテハンに
トリップも入れないとだめにしましょうよ!
NGNG
>>774
違うって。ひろゆきとおじさんはν速住人いじって遊ぶのが好きなのw
2006/07/23(日) 18:23:50ID:ZyfiWaxF0
要するに、ν速は一見さんが来づらい2ch廃人隔離板になるわけだな。
まあそれなら同じ雑談板でもvipと棲み分けができそうだ。
2006/07/23(日) 18:24:16ID:MEccfqp30
何この酷い流れ。
バカはν速か質雑に帰れよ
作業の邪魔。
789動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
自治厨に惑わされまくりのひろまさはウンコ。
それも、肛門拭いた後にまた出てくるウンコ。
2006/07/23(日) 18:24:29ID:v1yRpL2t0
そもそも、無駄なスレの乱立が問題だったのに><。。。
791大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 18:24:44ID:1OGRo1OC0
強制トリップ!!
VIPも300秒!! しばくぞ!!
792動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:24:51ID:rNqFg6sb0
5分は長すぎだろ。
こうなるとよ。
まとめブログでまとめ読みが流行るじゃねーか。

ばっかじゃないの!
2chに来づらくなるじゃん!
793動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:25:19ID:lF9G6aty0
      \\     /            \\     //
           _/           \  ヽヽ
ー--‐ヘ__,        ̄7  //,へ、         ヽ i i
     (        /    //  `ー=二_ .「| 「| | |       }ー--ヘ
こ な  {     /イ  //        ` ー-=|」_|」 | |       ノ    \
れ .ん  |      |1 j/| _-‐'   `ー- __ | j| i      |   な  |
は. な  l         |刈 /5芥    /5芹\ j,イi j|      |   |  |
.ぁ .ん  l         斤| c{::_j}       {::_j}c  行くl|    。 |   |  |
| .で |       ハL|///   i   //// |ノ/ l|      |   |  |
| .す |   °  「iハ       __       /´  |  o   ,}   |   |
!! か  廴__       |川ヽ.   /_ ̄ ヽ    /  八    -{.   !! |
   ぁ  { ̄ c    八| \ { L___,「}  /  i/j/       }      /
  (  /        }ヘl l个.` 二. ´ 个 | /         ヽ     /
   )  {     ,.-‐─¬'´ト| |       | |/`ー-- 、     `ヽ__/
 !?|  ゜/\      | }!人    /刈{      / \
    /' ∠_       |_   \__/ __/|     / / \
⌒ヽ⌒ /    \    「  ̄\小/  |/     | /    |
     |   ,..-─‐‐y┐/|   ー广}ー   ト、 / ̄ ̄ヽ_    |
//  |   / ー‐--} ノ | L__,イ ̄ト、_ノ / {二 ̄   |    !   \\
794動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:25:37ID:x2GVKYgQ0
【要望】
kuso機能の復活をお願いします。
795動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
ブログに転載するなよ
NGNG
VIPもこうなればまさに天国だな
もう気軽にだれもスレが立てられなくなる
2006/07/23(日) 18:26:36ID:NvOkdrtP0
>>785
「#」を含んでないと立てれないとか?
2006/07/23(日) 18:26:53ID:atYJey1k0
管理人はもう飽きたか
799動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>796
誰もレスしてくれないんだけどな
2006/07/23(日) 18:26:56ID:qzEmatIb0
「あなや。」
801root▲ ★
垢版 |
NGNG
見てみましたが、

・●
・★
・株主優待
・BE ステータスがブロンズ(BRZ)以上(ようは「エリート会員」)

でないと、スレ立てできないみたいです。
802動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:27:13ID:f1Baz/x+0
【要望】
強制トリップも希望
2006/07/23(日) 18:27:14ID:vmS8WEB10
>>797
シャープを名前の後ろにでも付けて書き出すやつが出てくるだろw
804動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
こうなったら、まとめブログでもはじめるかな。
アフィはどこのがいいだろ・・・。
2006/07/23(日) 18:27:55ID:fSWBJ1y60
5分もあるなら、骨髄反射でレスをするのではなく、じっくり読んで長文レスを返せばいのか。
問題は、3行以上読めないことだけだな。
806大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 18:27:55ID:1OGRo1OC0
だから運営は駄目なんだよ
NGNG
>>801
ブロンズって何以上でしたっけ?
808root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、今は ●、★、株主優待だと BE がブロンズ以上じゃなくても、
BE ログインしてさえいれば、スレ立てできるですね。

いじるなら、このへんの仕様を変更すると。
NGNG
>>807
?#
2006/07/23(日) 18:28:34ID:CemOIVZqO
技術者集めて第二の2ch作ろうぜ
NGNG
>>799
それでいいよ
VIPをニー即みたいにして、逆にニー即をVIPみたいな板にすれば万々歳
NGNG
なんか急に動き出してるようで

>807
確か1000ポイント以上
813root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>807
# BEランクに応じた # マークの対応を作る
if($user_status eq "DIA") { $user_points_mark = '###'; }
elsif($user_status eq "PLT") { $user_points_mark = '##'; }
elsif($user_status eq "BRZ") { $user_points_mark = '#'; }
else { $user_points_mark = ' '; }

なんてかんじみたいです。
814動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:29:09ID:Ko3ItfvG0
>>812
無理wwwwwww
815動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
正直、スレ立て規制だけで十分だと思うよ。
NGNG
>>809>>812-813
あー、確かマイルのお話の時に出たやつですよね
どうもです
NGNG
下手にやるとクレクレスレが乱立するよ
2006/07/23(日) 18:30:23ID:2Bg2xGRA0
>>812
いまは103かと
Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.35)
819動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
どうせならワッフル2個じゃないとスレ立てできないって風にしてよroot
820root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>819
それが「PLT 以上」ってことですね。
NGNG
>>813
ほう
2006/07/23(日) 18:31:09ID:Upwbax6I0
>>806
始めから勝ち組は運営に泣きつかない板ですよ
なにをいまさらw
2006/07/23(日) 18:31:18ID:So/Z+YHl0
スレ立テノタビニbeポイント消費トカ
824動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>813
シルバーとゴールドも追加しれよ
825動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:31:45ID:e1JIpqCm0
今このとき――

   我々は立ち上がる――

      /\     我が名を永遠に刻むため――
    /∬ \
   / .人   \
 / (__)   /\
 \(__) /  \    時は満ちたり!
   \   /       \            ニュース速報  いざ出陣!!
    \/        \
          ∧∧∧∧\
         (  ´/) ))ヽ∧
         /   /  / ´∀) ∧∧
       ○(   イ○  (   ,つ, ,゜Д゜)
       /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
       (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
   / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\  http://news20.2ch.net/news/
826大切なお知らせとお願い ◆OuO17WRui.
垢版 |
2006/07/23(日) 18:31:50ID:1OGRo1OC0
合併まだー?
2006/07/23(日) 18:32:03ID:6NeQGPza0
>>805
4行以上書けなくすればコピペやAAが減るよ
NGNG
株持ってない ワッフル一個 なっちのほっぺあり ならOKかな
NGNG
というかこの設定ならVIPと合併してもいいかも
830動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>820
ワッフル2個にすればみんなchモリタポ欲しさに2ちゃん株に手を出すと思うしさ、そうなればFO糞もひろゆきもハッピーになれるじゃん
2006/07/23(日) 18:33:49ID:AC6ouUcp0
ワッフルのポインヨ

   0〜  102…?
.  103〜 9999…?#
10000〜29999…?##
.  30000以上…?###

流石にPLTは厳しくね?
832root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>830
しくみは既にあるので、
管理人からの指令一つで、あとはたんたんと実装作業をば。
833動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>830
300でSilver
500でGold
を追加すべき。
834番組の途中ですが名無しです
垢版 |
2006/07/23(日) 18:35:20ID:S72gxUFi0
#2以上はキツすぎだと思うが
835動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
ワッフル2個っておまwwwwww
そんなもんν速の意味無いだろw

もう、潰しちゃえよ
NGNG
要はいままでやってきたことを、こうやって強制動員させるってことかな

ってか、管理人
いろいろランキングが動いてないけど、閉鎖ってことでいいの?
NGNG
#1くらいで大丈夫かと
838動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
それくらいの(ダメな意味での)選ばれた民しかスレ立てできないってのも面白そう
839動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
ワッフル1個と2個の間に何もないのがなあ・・
840root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>831
個人的な経験からいうと、

「必死にがんがればひょっとすると条件をクリアできるかもしれない」
「クリアするとものすごい喜び組が待っている」

というのが、モチベーションを上げるためのコツのようです。
841動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>838
昔みたいに「なんか近所にパトカーが集まってます」とか立てれないじゃんよ。
842root▲ ★
垢版 |
NGNG
あ、

× 喜び組
○ 喜び

です。ごめんなさい。
2006/07/23(日) 18:37:24ID:atYJey1k0
つーか、もう管理人は飽きちゃったじゃん
2006/07/23(日) 18:37:38ID:mps6k0xe0
喜び組は将軍様に(りゃ
845動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:37:50ID:HSeEpvls0
>>830
そこまでしてニュー速に貼り付くメリットはないだろ
単に人減らししたいだけとしか思えん
846動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>840
そこまで規制しちゃうと、速報性の無いスレばっかになるよ。
だったら、いっそν速潰せよ。
2006/07/23(日) 18:38:05ID:jiZLgB120
ν速は試験場だなww
名前をランダムにするってのは!omikujiってよりはIDみたいに完全にランダムなのだろうか
2006/07/23(日) 18:38:06ID:AC6ouUcp0
>>840
んー、でもリアルマネーで\1,000ですよ>10,000ポインヨ
849動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:38:26ID:tUIKm4+10
>>842
訂正がないほうがよいという説も
2006/07/23(日) 18:38:38ID:3aD1xR2t0
初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/
2006/07/23(日) 18:39:14ID:7Kg+mNng0
>>841
そこが問題なんだよなー

あと、外出先での緊急事件のスレとか。
2006/07/23(日) 18:39:34ID:vmS8WEB10
>>845
VIPの人を減らしたいなら
VIPに書き込んだある人を強制フシアナにするとか
まあ理論上無理だと思うが
2006/07/23(日) 18:39:37ID:mps6k0xe0
「地震」のスレ数は確実に減るな
854root▲ ★
垢版 |
NGNG
何ポイントで PLT になるかとかは、
bbs.cgi 的に簡単に調整できるです。>>848

BE はインフレ率の高い通貨(じゃないけど)なので、
何か考えないと、UA みたいに SQ に「お前のマイルじゃ俺のビジネスクラスには
載せてやんねーぜ」って、言われちゃう可能性も否定できないです。
NGNG
>>840
「この道を往けば、どうなるものか。(中略)危ぶむなかれ、行けば分かるさ。」
こんな感じかとw
856root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>849
そうかも(w。
857ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>Cookieやらなにやらで一時固定されるのか
のほうがいいかなぁと。
858動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>851
自治のウンコどもや運営は、そこを無視するからやっかいなんだよね。
2006/07/23(日) 18:40:40ID:Upwbax6I0
第一報は実+に取られまくるかもね
860動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:40:43ID:qYGc4XDq0
じゃあせめてワッフル1個を1000に戻そうぜ。103なんてふざけてる
861\(^o^)/オワタ
垢版 |
NGNG
地震スレが乱立しないニュー速なんて。。。
862ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>760
そこらへんのランクの範囲とか機能とかは、
bbs.cgiに直書きですか?
NGNG
もう、勘弁してー。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
2006/07/23(日) 18:41:45ID:v1yRpL2t0
root先生の馬鹿><。。。。。。馬鹿!
865動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
で、肝心なレスは無視するroot
866root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>857
つまり、クッキー方面は今のままでよいと。

あとは、BE でのスレ立て部分ですね。
今は結構低いポイントでスレ立てできてしまうので、
もし管理人がこれまでに示した方向を目指すなら、PLT 以上にするのがよさそうな肝。
2006/07/23(日) 18:42:31ID:AC6ouUcp0
>>854
んじゃ、ポイントリセットっていうのも面白いかも

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1116352383/391
868root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>862
そうです。
869動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:42:57ID:HSeEpvls0
名前はどうでもいいんだけど、300秒はさすがにきつい気が
ブロンズは、まぁしょうがないかって感じ
870root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>867
BE ポイントの「リセット」ができるのは管理人だけなので、
そちら方面に、ゆっていただけると。
2006/07/23(日) 18:43:18ID:Upwbax6I0
>>865
管理人最優先だもんな
872\(^o^)/オワタ
垢版 |
NGNG
>>867
金からんでるから無理だろ
俺は賛成だけど
2006/07/23(日) 18:43:51ID:HjF21x1S0
BeポイントランキングをSETTING.TXT辺りに設定して板別に価値を
容易に変動させるようにするとかどうですか?
2006/07/23(日) 18:44:04ID:S72gxUFi0
リセットすると他の利用者まで火の粉が飛ぶような
NGNG
とりあえずポインヨくれ
876動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:44:21ID:oBUORJ4S0
どうでもいいから過去ログ見れる様にしろや
877ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
スクリプトをincludeするのは危険がいっぱいな予感。
>>873

ニュー速の場合って、1000以上がスレタテ可になってませんでしたっけ?
878動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>877
今は103で立てれるよ
2006/07/23(日) 18:47:11ID:NbfdYBgcO
ところで強制コテと300規制にはなんの意味があるんだ?
NGNG
というかスレ立ては現状維持でおねがいします
881root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>877
103ですね。おじさんがだいぶ前に低めました。

# 30000ポイント以上はダイヤ会員
if($user_points >= 30000) { return "DIA"; }
# 10000ポイント以上はプラチナ会員
elsif($user_points >= 10000) { return "PLT"; }
# 103ポイント以上はブロンズ会員
elsif($user_points >= 103) { return "BRZ"; }
# それ以下は平(エリートじゃない)
else { return ""; }
882動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:47:44ID:oBUORJ4S0
>>877
それアンタが変えたんだろ
883875
垢版 |
NGNG
ポインヨくれた人ありがとー\(^o^)/
884動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
いやーーーーーー ・゚・(つД`)・゚・
885ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
ほいほい。了解です。
NGNG
俺もポインヨほしいなぁ
NGNG
>>877
1000だと思っていたのね
2006/07/23(日) 18:48:59ID:6NeQGPza0
>>877
危険の意味なんて忘れたのさ♪
2006/07/23(日) 18:49:25ID:rNqFg6sb0
>>885
ニュー速とニー即・天国を合併して下さい。
VIPは厨房・なんでもあり・ラウンジと合併させてラウンジ板にすればいいと思います。
890root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、現在の世の中の趨勢は、

・DIA 会員のサービスを超手厚くする、
例えば格安航空券での搭乗でも、空港からいきなり専任のコンシェルジュがつく
・PLT 会員のサービスをとても手厚くする
・BRZ 会員のサービスには「平よりはいいですよね」というサービスを提供する

ということになっているようです。
NGNG
ポイント1000じゃ足りないのかな
もちっとほしい気分のはんぺん
NGNG
おお、ポインヨありがとう
893動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:51:10ID:lF9G6aty0

        _ -‐───‐-.、
       /      ニ   ヽ     ひ -────- ん !
 c、  _/      ニ     \
c-、 彳 / ,ヘ、ニ二三__  「|i「|  ,ハ      / ̄ ̄\
   //〃/   ̄`¬ー-=.L|L|    |     /      \
    lイ  ,′  ___,,  、 __    |} 川|     /
    |ハlリ -‐'´       ``‐-リ| l ,′    |  く  好  も
    刈 cニ=‐-    -‐=ニっ|イ i|      |  だ  き   |
    〈 |//i// ,  ,///i/トi |     |  さ  .に   |
    ゝ|      ′     "|ノ|     |  ぁ  し
    | ヽ.   ,.-─-、   /  |     |   |  て
    ノ   \ (     ) /  八   -=   |
    イハ   >ニ二ニ<    /      |  い
     }ハ_j/ |    | `YVノ       |
   _、-‐'´ ∧  \ _/  〉ミヽ、      |
  ´     ∧  r个、  ∧/  ``     |
          ∧/o | } ∧/
894動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
10000は遠すぎる・・
NGNG
ありがとうありがとう
NGNG
>>894
俺より多いジャマイカ
897root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>885
で、PLT 以上じゃないとスレ立てできなくすればいいんですかね。
NGNG
1000にしてください
NGNG
ひろゆきへ

beトップ(http://be.2ch.net/)の面白ネタ掲示板のリンク、
http://etc4.2ch.net/be/に書き換えた方がいいと思うんだ
2006/07/23(日) 18:53:59ID:qYGc4XDq0
俺には2ちゃん株で儲けたchモリタポ5万があるからどんな値に変更されても屁でもないぜ
901動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
ポイント10000以上持ってるヤツなんて単なる廃人だろ。
そんなのにスレ立て任せられるかよ。

1000でいいよ。
902動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
俺はスレ立てられなくなるよ
誰か頂戴
NGNG
住職にポイントを上げたいんだけどどうすればいいの?
NGNG
>>890
思ったんだけど,どう差別化を図るんだろう……
まだ先のお話か.
NGNG
忘れんで下さい。今はいいけど。
http://info.2ch.net/rank/index.html

beポイントとかモリタポとかchモリタポとか
名前がかぶって困る
NGNG
10000はきつい...
NGNG
>>901
必死だな
908動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
せめて1000にしてくれ
NGNG
きゅうに1000になったwwwありがとう
2006/07/23(日) 18:54:55ID:v1yRpL2t0
どこへ旅立てばいいの
2006/07/23(日) 18:54:57ID:rS0nlRhL0
ポインヨでsambaの時間を変えるてみるとか
>>897
10000だとスレが全然立たない気がする
2006/07/23(日) 18:55:13ID:tUIKm4+10
## ときどき不幸が襲う
#if($user_points % 100 == 0) { return ""; }

# 30000ポイント以上はダイヤ会員
if($user_points >= 30000) { return "DIA"; }
# 10000ポイント以上はプラチナ会員
elsif($user_points >= 10000) { return "PLT"; }
# 1000ポイント以上はブロンズ会員
elsif($user_points >= 1000) { return "BRZ"; } # 103 -> 1000
# それ以下は平(エリートじゃない)
else { return ""; }

ではダメなのかな。
NGNG
誰か俺を男にしてくれ
914root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>904
それは、また雪だるまスレあたりで、
いろいろと工作活動していくです。

いろいろ考えているみたいですね。
私は PLT ですが、最近の青い会社の動きを見て、
DIA になってみたいとちょっと本気で思うようになりました。
915動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 18:56:14ID:L4D0CF8t0
>>623
http://d.hatena.ne.jp/yappo/20060723/1153648117
><
NGNG
>>912
百の倍数カワイソス
ところで
user_points % 100 == 0じゃなくて
!(user_points % 100)でいいんじゃない?
917root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>912
100で割り切れる時に、ってのは、ちょっと条件があれですね。
しかし、考え方は面白いかも。
NGNG
・●
・★
・株主優待
・BE ステータスがプラチナ(PLT)以上

こうですか?分かりません。。。
2006/07/23(日) 18:57:55ID:S72gxUFi0
スレ立て基準

平=立てられない
ブロンズ=1/5くらいの確率でfusianasan
プラチナ=1/10くらいでfusianasan
ダイヤ、株主、●=通常

こうしよーぜ
NGNG
>>917
#if(!($user_points % (int)time(NULL))) { return ""; }
こういうのはどうでしょうか?
921動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 19:00:49ID:tUIKm4+10
>>916
御意。長らくコード見てないので頭腐ってます。

>>917,920
あー、シャレで書いたものがーっ。
922root▲ ★
垢版 |
NGNG
とりあえず 103 ポイント以上というのは、
管理人が脳内で想定していた値と違っていたようなので、
これをまず、想定どおりの 1000 ポイントに修正してくるです。
2006/07/23(日) 19:02:15ID:zK8ESbTg0
>>922
ニュー速だけ?
それとも他の板も?
924ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
倍数ごとでもいい予感。
10、100、1000、10000,100000
みたいな。
925root▲ ★
垢版 |
NGNG
done. >>922

現在の設定:

# 30000ポイント以上はダイヤ会員
if($user_points >= 30000) { return "DIA"; }
# 10000ポイント以上はプラチナ会員
elsif($user_points >= 10000) { return "PLT"; }
# 1000ポイント以上はブロンズ会員
elsif($user_points >= 1000) { return "BRZ"; }
# それ以下は平(エリートじゃない)
else { return ""; }

で、このぶんだとたぶん早晩、このスレは使い切ると思うので、
使い切った後は、ここの質雑のほうに移動する感じで。
926root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>924
お、それは何の話かしら。
927動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 19:04:01ID:8aXOv13r0
よっし、1000ならクリアしてる垢ある
NGNG
スレ立てはしないから本当はどうでもいいんだけど
beユーザーとそうでないユーザーの差別化とか
もうちっとやったほうがいいんでね?
NGNG
>>924
100000ありえんw
930動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
rootたんがんばれー
931ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>925
会員のランクす。
932動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
試しに100000やってみてくれ
933動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>931
100000はやめてくれ
3人しか見たことない
NGNG
beの復活を早くしてください><><><><
935動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 19:05:31ID:qYGc4XDq0
10万貯めるくらいなら素直に●買うわw
2006/07/23(日) 19:06:11ID:fSWBJ1y60
保有するポイントによって、常に立てられない/常に立てられるの、0/1処理じゃなくて、
例えば、(localtime % 65536) < POINT で立てられるとかのほうが、
誰にでもスレ縦するチャンスがあって、面白いと思う。
937動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>925
これどこのマイレージ?
ホンコン辺りまでの航空券みたいな優待くれ
938root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>931
なるほど、DIA の上を作れっていう話ですね。

SQ の PPS クラブ ソリティアみたいな。

それはたぶん、もうちょっとうまくいってからがいいんじゃないかなと。
だって、その分の「おいしさ」が提供できないと、
会員のモチベーションが上がらないです。
NGNG
ところで今思ったんだが
言語何?
940動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 19:08:14ID:8aXOv13r0
認証コード忘れた場合ってアウトだっけ?
もう一回送られてこない?
NGNG
ランクによって本文とスレタイの長さを制限するってのはどうだ
2006/07/23(日) 19:09:24ID:HjF21x1S0
>938
一番上はBLKですかw
(わかる人にはわかるネタ)
943ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>936
かしこい。
2006/07/23(日) 19:09:39ID:S72gxUFi0
>>940
自分で調べろ
945ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>939
perl
2006/07/23(日) 19:10:11ID:6NeQGPza0
>>939
Perlくさいけど
2006/07/23(日) 19:10:42ID:ltGJza3n0
>>940
同じメルアドで登録作業をすれば、メールで再送される。
948root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>936 >>943
あとで組み込むです。
949root▲ ★
垢版 |
NGNG
言語は基本的に Perl ですね。
SpeedyCGI だけど。
950ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
beと株の表示を併用できるようにするのは難しいんでしょうか、、
951動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
ニュー速大好きだったのに・・・・終わりだ・・・
2006/07/23(日) 19:15:03ID:???P
>>950
携帯の表示がウザくなるな。
2006/07/23(日) 19:15:18ID:S72gxUFi0
>>950
普通にできるんじゃないか?

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/2chse/1151764017/5
NGNG
>>950
よかった・・忘れてなかったのね
2006/07/23(日) 19:15:54ID:tUIKm4+10
手元で localtime % 65536 の値を見ながらスレ立てする人が出てくるのかな。
956root▲ ★
垢版 |
NGNG
実装予定:

>>936 >>943
>>924 >>931 >>938

>>950
「株主優待」は、別のところに表示すべきというか、
BE と並存で表示すべしと。

できるんじゃないですかね。
957\(^o^)/オワタ
垢版 |
NGNG
ポイントくれた方ありがとうございますた
ひろゆきは糞スレたてんな死ね
958root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>955
そのまま実装するんじゃなくて、localtime に相当するところは
きっと rnd するんでしょうね。
2006/07/23(日) 19:17:52ID:S72gxUFi0
localtime % 65536ってなんだよ誰か詳しく解説しろ
960ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
NGNG
>>956
beと株主優待を絡めた投票のカウントが並存しないと
大変なのです。
NGNG
924 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2006/07/23(日) 19:02:33 ID:???0 ?#
倍数ごとでもいい予感。
10、100、1000、10000,100000
みたいな。

に会員のランク変更?がされるかも
962動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/07/23(日) 19:19:18ID:Ebcs6Ue70
>>959
>>944
NGNG
誤爆です、ごめんなさい
2006/07/23(日) 19:20:00ID:3aD1xR2t0
どうせくれくれスレ乱立でインフレだろ
ニュー速はさらに馴れ合いが進み、ひろゆきの懐に金がいく。
BEポイントでの規制は掲示板としてはメリットないだろ。
管理人の利益以外にはな。
2006/07/23(日) 19:21:00ID:fSWBJ1y60
>>955
65536はあくまで例ですので。
3時間周期なら10800だし、ひろゆきが値決めるるんじゃね?
中途半端な数字にして悩ませて見るとかも面白そうだしwww
NGNG
ニュー速株下落
クレクレスレ乱立してるだろうな
だけど、1000以下が立てられなくなりゃ
少し落ち着くだろう
967動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>964
そういう正論はスルーされるから無駄だよ。
NGNG
ブハッ
すげーポイント届いてたし.
全部Thunderbirdで迷惑メールに分類されてたから気づかなかったよ.
どうもありがとうございます.

どうせなら,生きてるスレッド数とかでも可変してくれたら面白かったり.
2006/07/23(日) 19:23:17ID:6WUvsDnA0
time() % (1 << (8 + int(rand(8))))
970
垢版 |
NGNG
ところで。
休んでくださいと言いながらガンガン仕様変更を依頼するひろゆき氏と
傍目から見て、うれしい悲鳴を上げながら対応するルーツさんについて語るにはどこが良いのでしょうか?
2006/07/23(日) 19:23:58ID:AC6ouUcp0
1000ポイントでBRZは他のBE_TYPE2板も影響受けてるみたいですねぇ
972 ◆1lAOSuvPac
垢版 |
2006/07/23(日) 19:23:59ID:hPqOA0gs0
重いんだろうなぁ
2006/07/23(日) 19:25:05ID:tUIKm4+10
>>965
上でむ(ryさんが rnd に触れてるし、閾値は伏せられるのかなーとも思ったり。
でもひろゆきは、タイミングが取れそうな取れなさそうな微妙な値を公表して遊ぶのが好きそうな気配。
974
垢版 |
NGNG
>>968
あのねあのね。
ポイントは何時かリセットされるのをご存知ですか?
975root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>970
nanmin のあれ。
NGNG
ポイントなくてスレたてられん
2006/07/23(日) 19:27:22ID:5R4e+oha0
アッー!
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1149319388/
NGNG
>>974
まぁいまをしのぐだけって程度かと。
979
垢版 |
2006/07/23(日) 19:28:49ID:RbsdV8+v0
てす
NGNG
>>974
それはもちろん知ってますよ
それでもうれしいのですよ.
2006/07/23(日) 19:30:21ID:Xlb2j8YG0
be必須になる。
そして管理人に利益がいくようになる。

別にそれなりの特典があればそれでいいのだけれど、
今のままじゃ、途中でみんな飽きて過疎になるだけな気がするからなぁ。
982root▲ ★
垢版 |
NGNG
最上級 BE ランク、ソリティアを追加しました。

100,000 ポイントで、ソリティアになります。
いわゆるワッフルではなく、「S★」と表示されます。

名前の由来については、以下を参照。
http://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/krisflyer/aboutpps/solitaire_life.jsp
2006/07/23(日) 19:32:13ID:z89ABc0R0
>982
何か特典はあるの?>S★
2006/07/23(日) 19:32:33ID:3aD1xR2t0
まじで運営のやつらに聞きたい。
ポイント制が評価としてじゃなく馴れ合いを目的として譲与されてる現状で、
ポイント制とスレ立てを関係付ける必要はあるの?ブラジル社の利益以外に。
マジで答えてくれよ
985root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、個人的には「ランダムの要素」をマイレージプログラムに入れるのは、
反対です。

マイレージプログラムには、本人の努力がストレートに反映されるべきです。
NGNG
ソリティア ワラタw (・∀・)ニヤニヤ
987root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>983
それは、管理人の仕事です。

実装はおじさんや私がやりますんで、
管理人には「ソリティアならではの特典」を、是非考えていただくということで。
NGNG
次スレ

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part23
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153650861/
2006/07/23(日) 19:34:45ID:XIGdCXmq0
ソリティアは50円ゲームでやったなあ
NGNG
>>985
ふむふむ.
S★以外とかには,書き込みのときとかにランダム要素を
付加したりする感じなのかな.
991\(^o^)/オワタ
垢版 |
NGNG
100000とかアホかw
NGNG
スパイダソリティアの方が面白いよね(´・ω・`)
2006/07/23(日) 19:35:11ID:z89ABc0R0
>987
りょーかいッス
何か考えて提案してみよっと
994root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>990
それはさっき、出たですね。
名前欄でしたっけ。

>>987
どもです。
このスレ、ひさしぶりに面白かった。
995動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
>>984
シカトかわいそす
2006/07/23(日) 19:37:06ID:HjF21x1S0
ここもそろそろ埋まって質雑スレも埋まりそうなので専用スレ建てます。
スレタイはこんな感じで

「N速Beポイント実装を議論するスレ」
2006/07/23(日) 19:37:45ID:fSWBJ1y60
キャップみたいに任意IDになったりするんですよ。きっと。>S★
2006/07/23(日) 19:38:05ID:S72gxUFi0

質問・雑談スレ231@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153615149/
2006/07/23(日) 19:38:46ID:u+7dteXs0
1巻使い魔の癖にナマイキ!
2巻守ってくれたし少しだけやさしくしてもいいよね…
3巻私を無視してメイドに手を出すなんて最低!アンタは私の使い魔なんだからね
4巻幼いころ憧れだった許婚…でもなぜか後ろめたいな…
5巻ご、ご主人様の情けで一緒のベッドを使わせてあげるわ。襲ってきたら承知しないから!
6巻…どうして襲ってこないのよ!裸にアンタのパーカーだけ着て添い寝してるのに!!
7巻これなら押し倒してくれるよね?こ、今夜は貴方が御主人様にゃん!
8巻キスして!私にも舌を入れて!誰と浮気してもいいからそばに居て!!←いまここ
NGNG

1000!! ( ̄ー ̄)ニヤリ

次スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153650861/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況