X



次期主力bananaサーバ建造委員会 その3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:13:32ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
苦戦の末、ついに2GBのRAM搭載に成功した肉丸君(^_^;)
その能力はどこまでいけるのか!

現行主力bananaサーバはこんな感じ。
http://server.maido3.com/

現在の状況
    .|CPU .|mem    .|CD-ROM .|備考
1号機|E6300|1GB     |あり    | ex19&20→ex21 通称肉丸君
2号機|E4300|2GB     |なし    | for academy5,science5,society5
3号機|E6300|4GB     |なし    | for vip
4号機|未定(べっかんこデータベースサーバの予定)
2,3号機は2/13日に到着予定(^_^;)
共通仕様
HDD SATA250GB RAID 1
OS FreeBSD 6.2R
帯域 100Mbps

1号機の転送量グラフ
http://traffic.maido3.com/r6Cw/IFhY/oESt/

前スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1170920653/
2動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:14:30ID:kNqrGz3z0
無能って何で生きてるの?
3FOX ★
垢版 |
2007/02/10(土) 23:14:31ID:???0
カサカサ
2007/02/10(土) 23:15:15ID:wlYIxMZzP
なんで肉丸って名前なの?
5動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:15:33ID:kfC6Cah50
>>3
ワラタw
2007/02/10(土) 23:15:50ID:oI5a7uJw0
>>3
シュー
7動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:15:53ID:kCKW5tDO0
>>4
神風でも吹かせたいんじゃない
2007/02/10(土) 23:16:05ID:eD4T3l1I0
>>3
(^_^)r鹵~<巛巛シュー
2007/02/10(土) 23:17:50ID:+0Jq9sCr0
マッタリゲハ板を作って、
荒らしを避ける為にも、そこをIP表示にしたらいいかと話してたんだが
どーかな
10動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:18:04ID:P+y8h8MD0
クコカ
11名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/10(土) 23:18:32ID:5cfxLpdq0
難民(狼)を作ってくれたら許す
12動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:19:05ID:xIN0KBn20
4月8日(桜花賞)までに、安定させてくれたら、いいよ・・・
ゆっくり調整して・・・
13動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:19:12ID:wMLsMXCl0
>>1
肉丸君は現状2GBなの?1GBなの?
2007/02/10(土) 23:21:43ID:V5YDXxoE0
季節ハズレのサクラが満開
15動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:22:40ID:QcHMzOLB0
>>2
無能に依存する奴ってなんなんだろうね
16マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:22:42ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
>13
あ、編集間違えた(^_^;)2GBです
17動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:22:57ID:P+y8h8MD0
FOXは変態
2007/02/10(土) 23:23:16ID:tYLEJcoy0
exサーバーは隔離でも懲罰でもなく、実験サーバー
何の保障もありません
2007/02/10(土) 23:23:22ID:wOMDgwqWP
\(^o^)\オワタ /(^o^)/オワタ \(^o^)/オワタリアンコ
20名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/10(土) 23:23:33ID:5cfxLpdq0
鯖をマックOSにすればフリーズしないのに

なんちってw
21マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:23:35ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
ま、2chのサーバはどれも(ry(^_^;)
22ピロリ
垢版 |
2007/02/10(土) 23:23:39ID:e4V+JY0M0
あがたかな
23マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:23:57ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
ping返ってきた(^_^;)
2007/02/10(土) 23:24:11ID:leiceBej0
なんで1号機は肉丸っつー名前なの
2007/02/10(土) 23:24:15ID:dRajok5G0
とりあえずニュー速こいよw
26動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:24:16ID:P+y8h8MD0
折角盛り上がってんのに復旧作業してどうする
27動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:24:43ID:kfC6Cah50
初めて知った
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%de%a5%a1%a5%f4
28マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:24:51ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
>26
目からうろこ(^_^;)
29(^ー^ *bリうんこんこん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2007/02/10(土) 23:25:09ID:hNVCmNpJ0
クソ運営と馴れ合ってんじゃないよクソ運営ヲタども
30動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:25:16ID:IJoBuCjR0
どーせ実験なら Solaris いれてくれよ!
2007/02/10(土) 23:25:21ID:8h4+P8ad0
>>1
>1号機|E6300|1GB     |あり    | ex19&20→ex21 通称肉丸君

これも ex18&19→ex21 の間違いでは?
2007/02/10(土) 23:26:02ID:yNEwJ+Lb0?2BP(20)
>>27
エンターテイナーワロタw
33マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:26:09ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
>21
あれ?(^_^;)そうだっけか?

1号機|E6300|2GB     |あり    | ex系→ex21 通称肉丸君

これで(^_^;)
34動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:26:32ID:5PXaYGz00
どうせなら運営もex21に入れよう
2007/02/10(土) 23:26:49ID:xkk2qKP70
>>24
banana290.maido3.comが鯖の本名だからじゃね?
2007/02/10(土) 23:27:38ID:xZxzWHef0
ex21マジ落ちすぎなんだけど・・・。
37ピロリ
垢版 |
2007/02/10(土) 23:27:39ID:e4V+JY0M0
>>33
Apacheリスタート実験は来週再度必要っすね
2007/02/10(土) 23:27:57ID:QcHMzOLB0
>>34
負荷実験鯖に負荷の足しにもならん板入れてどうするw
39動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:29:00ID:wMLsMXCl0
>>33
まぁ明日重賞あるから負荷実験にもなるだろうし
競馬板の早期復旧頼むよ
2007/02/10(土) 23:29:24ID:S70x+DWt0
あぱっちぇ
2007/02/10(土) 23:29:45ID:6QqLbNOV0
ただのリブート失敗だから気にすんな
ハードの故障じゃないんだしw
42動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:29:48ID:IJoBuCjR0
負荷実験してんならどこでも実況やりほうだいにすればいーんじゃね?w
2007/02/10(土) 23:29:57ID:4ENxnaIE0
>>39
そして当日佳境のときに落ちてパニックw
44マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:30:00ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
>37
んだすな(^_^;)
今回のサーバダウンも何が原因かわからない状態
apacheのリスタートが関係してるかどうかも不明
電源・冷却系もちょっと疑いを持ってたり・・・・

まだまだ目白押し(^_^;)
2007/02/10(土) 23:30:16ID:xZxzWHef0
ゲハ板と週刊少年漫画板は常に負荷実験になるなw
大学受験板も、今が最盛期だし。
2007/02/10(土) 23:31:12ID:QcHMzOLB0
>>41
いや、まだ断言はできん>ハード故障
2007/02/10(土) 23:31:19ID:yNEwJ+Lb0?2BP(20)
>>44
なんか楽しそうだな
テンション上がってきたぜいやっほおおおおおおおおおおおおう
2007/02/10(土) 23:31:29ID:leiceBej0
え、まだ実験台にするんですか><
いい加減やめてください><

By ex21
2007/02/10(土) 23:31:41ID:4ENxnaIE0
>>42
実況禁止にしてルール守らなかった板を懲罰鯖に放り込む
きわめて合理的な考え方だと思うが…
50マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:31:53ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
あ(^_^;)極秘情報手に入れちゃった
こりゃまずいなぁ・・・・
51動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:32:11ID:P+y8h8MD0
詳しく
2007/02/10(土) 23:32:20ID:4ENxnaIE0
>>50
kwsk
53名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/10(土) 23:32:25ID:5cfxLpdq0
鯖差し押さえキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2007/02/10(土) 23:33:09ID:YmXNcqd40
平日にやれ
2007/02/10(土) 23:33:26ID:yNEwJ+Lb0?2BP(20)
>>50
2ch\(^o^)/オワタ
56名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/10(土) 23:33:36ID:5cfxLpdq0
俺のアナルセックス体験談が警察に全部読まれちゃう
57動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:34:04ID:IJoBuCjR0
>>49
つか、実況ってそんなに負荷かかるもんなの?
2007/02/10(土) 23:34:06ID:yNEwJ+Lb0?2BP(20)
アッー!
2007/02/10(土) 23:34:07ID:V5YDXxoE0
鯖缶(゚д゚)ウマー
60マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:34:20ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
これは極秘情報なので、他ではしゃべっちゃだめです(^_^;)
・banana290は昨年Jimが実験用に導入していじり倒していたサーバ
・その後退役していたのを借りて、次期bananaの実験機として採用したというF-18みたいな経緯のサーバ
・当時の実験の結果実は・・・・
61ピロリ
垢版 |
2007/02/10(土) 23:34:24ID:e4V+JY0M0
>>50
kwsk
2007/02/10(土) 23:34:49ID:wt23Gt8r0
wkwk
63名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/10(土) 23:34:53ID:drYTxWlP0
おい運営!
実験に付き合ってやってるんだから
狼の良い所を3つ以上言え!!
2007/02/10(土) 23:35:09ID:yNEwJ+Lb0?2BP(20)
乙!!!!!
いい仕事イイヨイイヨー!
早い仕事に感動した!
65動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:35:14ID:P+y8h8MD0
>>60
おさがりかよ!
66マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:35:18ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
電源容量が足りないという記録が残っていた(^_^;)のだった・・・・ぉぃ
67動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:35:31ID:ubXl4QfI0?BRZ(5461)
>>60
墜落しちゃった?
68動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:35:38ID:P+y8h8MD0
しょっぺええ
2007/02/10(土) 23:35:44ID:gQTapQR+0
わっはっは
2007/02/10(土) 23:35:45ID:leiceBej0
>>66
2007/02/10(土) 23:35:51ID:wt23Gt8r0
orz
2007/02/10(土) 23:35:57ID:QcHMzOLB0
>>54
平日にやれ→深夜にやれ→朝にやれ
→昼過ぎにやれ→休みにやれ→以下ループ
73マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:36:01ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
>65
F/A-18の採用経緯をぐぐるといいかと(^_^;)
74名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/10(土) 23:36:03ID:drYTxWlP0
>>66
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2007/02/10(土) 23:36:09ID:1je0iiRK0
どうりで不安定なわけだ
2007/02/10(土) 23:36:17ID:oB79mSgO0?2BP(1212)
>>44
なんとなくMBが悪い、に一票

http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Downloads/ProductsDetail_Download.aspx?detailid=656&DetailName=Bios&DetailDesc=P4M890T-M2%20(V1.0B)%20&CategoryID=0&MenuID=44&LanID=0

なんか気になるコトが書いておらなんだか?ココ
77マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:36:19ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
apache上がったー(^_^;)
2007/02/10(土) 23:36:21ID:FR9FjmfO0
>>66
本当においしか言えないぜ
79動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:36:24ID:P+y8h8MD0
白狼にしろ
しらんけど
80(^ー^ *bリうんこんこん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2007/02/10(土) 23:36:38ID:hNVCmNpJ0
運営ヲタがそうやって甘やかすからこんな子になっちゃったんだぞ

こんな子⇒(^_^;)
81マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:36:47ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
以上、極秘情報なので他言無用です(^_^;)
82名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/10(土) 23:36:50ID:drYTxWlP0
ホーネットは軽量戦闘機開発競争でF-16に負けたけど
双発で信頼性が高いから海軍に採用されたんだよね
2007/02/10(土) 23:36:50ID:eD4T3l1I0
電源かあ!!!
2007/02/10(土) 23:36:57ID:G756U1GP0
>>66
なんだそれwww
85動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:37:21ID:IJoBuCjR0
次の鯖は F-22A にしてくれ!
86マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:37:32ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
>82
実に新型bananaとそっくりなのだな(^_^;)経緯が
87stream ◆PNstream2s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:37:38ID:C9DlNzKW0
ラーズグリーズ・・・
88FOX ★
垢版 |
2007/02/10(土) 23:37:42ID:???0
>>63

1) おらが作ったわけでもないのに、管理人はおらが変な板を作ったと目の敵にしている
2) おらが名前をつけたわけじゃないのに、管理人が変な名前つけんなと以下同文。
3) IDなしの文化を継承しているとってもいい板。
2007/02/10(土) 23:37:48ID:nQ3KVe+k0
>>66
( ゚д゚ )
2007/02/10(土) 23:38:10ID:7f0UCoPZ0
電源増強してからやれよw
個人のお遊び鯖のお下がり使うからそうなるんだw
2007/02/10(土) 23:38:25ID:wt23Gt8r0
F/A-22まだぁ?
92マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:38:26ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
つことで電源を強化しないとだめかも(^_^;)
それで直るという保障もないけど・・・・
2007/02/10(土) 23:38:43ID:V5YDXxoE0
燃料タンクが小さい
2007/02/10(土) 23:38:54ID:leiceBej0
>>88
ちょ
95名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/10(土) 23:38:58ID:5cfxLpdq0
一番電気食ってるパーツ外しちゃえよ
2007/02/10(土) 23:39:39ID:CD4vgouq0
>>88
あれ?
作ったのだれだっけ?
名付け親はひろゆきだけど
97マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:39:56ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
CD-ROMはずすか(^_^;)まずは
2007/02/10(土) 23:39:59ID:L+GaBMO20
>>87
北の海から来る悪魔だ!
2007/02/10(土) 23:40:04ID:wt23Gt8r0
いやあ衝撃の事実 粘着していた甲斐ありました
ありがとう おつかれさま おやすみなさい
2007/02/10(土) 23:40:14ID:oaZx3v3q0
>>88
管理人って?
101マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:40:18ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
>96
トオル君でなかったか?(^_^;)
2007/02/10(土) 23:40:26ID:oB79mSgO0?2BP(1212)
>>66
あーあ
ガワ交換⇒入院 だすなぁ

ちなみに今のは何Wだすか?
さすがに350はないと厳しいべ
2007/02/10(土) 23:40:31ID:QcHMzOLB0
>>95
つ通信系
104(^ー^ *bリうんこんこん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2007/02/10(土) 23:40:36ID:hNVCmNpJ0
なかなか狐いいこというな
105動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:40:40ID:P+y8h8MD0
貧乏チューンかよ
2007/02/10(土) 23:40:54ID:leiceBej0
>>100
えーっと確か・・・ひでよし?
107マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:41:15ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
>102
そんなにでかい電源はいらないかと(^_^;)
ビデオとか馬鹿食いするパーツないし
108動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:41:22ID:B95hY4me0

モ娘(狼)難民用 兼 ゲハ難民用の板あったよ
http://sports2.2ch.net/operatex/
2007/02/10(土) 23:41:40ID:CD4vgouq0
電源不足でメモリ倍増して負荷実験
マザーのコンデンサいかれてなきゃいいけどね
110マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:41:51ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
つことで、来週CD-ROMをはずすけどいいかな?(^_^;)
111名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/10(土) 23:42:12ID:5cfxLpdq0
いいとも!
2007/02/10(土) 23:42:16ID:pcWMkExi0
>>100
ひろゆき@どうやら管理人★
113ピロリ
垢版 |
2007/02/10(土) 23:42:52ID:e4V+JY0M0
おー >>110
2007/02/10(土) 23:43:20ID:V5YDXxoE0
アタマを交換しろ
115マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:43:22ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
賛成多数で来週CD-ROMはずす作業やります(^_^;)
2007/02/10(土) 23:43:25ID:wOMDgwqWP
ID:M/VuK7sp0ちゃんどこ?
117名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/10(土) 23:43:44ID:drYTxWlP0
F/A-18ってもともとマクダネルダグラスYF-17でジェネラルダイナミックスF-16と競争したんだよね
2007/02/10(土) 23:43:45ID:wt23Gt8r0
さんせw
2007/02/10(土) 23:44:04ID:+5w6ogmx0
>>110
グラボも頼む
120マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:45:42ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
>119
そんなものは刺さってません(^_^;)サーバにそんなものは不要
オンボードVGAで十分だもの
2007/02/10(土) 23:45:49ID:FR9FjmfO0
さんせー
2007/02/10(土) 23:46:26ID:+teR4jZ30
何また落ちんの?
123マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:47:31ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
>117
そうそう(^_^;)空軍のコンペで負けた
んで、YF16に負けて撤退するところを海軍がF-18(F/A-18)として採用したという
124マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:47:45ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
>122
そりゃもう(^_^;)
2007/02/10(土) 23:47:48ID:QcHMzOLB0
ここまで来ると落ちるのにケチつける方が野暮ってことになるなw
2007/02/10(土) 23:48:25ID:oB79mSgO0?2BP(1212)
>>107
いやいや
冷却ファンはかなり喰うでな、、
PCIeになってからはMB上のチップも今までより喰うし

>>115
んだんだ
2007/02/10(土) 23:48:38ID:M/VuK7sp0
CDROM外したぐらいでピーク時容量下がると思ってる程度のアホの思考wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛てえええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2007/02/10(土) 23:49:18ID:1je0iiRK0
要するに競合機があったと

そっちのスペックはどんなん?
2007/02/10(土) 23:50:27ID:QcHMzOLB0
>>116
放置しとけよあんなレス乞食w
130動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:51:35ID:wOMDgwqWP
キタ―(゚∀゚)―
2007/02/10(土) 23:51:45ID:oB79mSgO0?2BP(1212)
>>127
12Vで1Aは違うかも試練でよ
2007/02/10(土) 23:53:00ID:L+GaBMO20
>>129
志村wwww上上wwwwww
133マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:53:15ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
>126
肉丸君の実験の項目の中に、冷却ファンを減らして動かすというのが予定されてます(^_^;)

>128
改良型banana(^_^;)250GB HDDのやつね
当時のOSではまだcore2duoをうまく扱えなかったので負けたの>肉丸君
134動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:53:44ID:p7sv1HUG0
次はいつごろ落ちるの?
135マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/10(土) 23:54:02ID:QlXeo7iE0?DIA(33347)
もう目白押しもいいとこ(^_^;)いやぁ、シェイクダウンは大変だ
136名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/10(土) 23:57:53ID:drYTxWlP0
もうサーバーをロッキー山脈の上に設置しろよ
外気温常時マイナスだぞ
こんな良い環境ないだろ
2007/02/10(土) 23:58:25ID:V5YDXxoE0
再起動の度にスレ立て実験をしてみる
2007/02/10(土) 23:58:49ID:yNEwJ+Lb0?2BP(20)
>>135
いやっほおおおおおおおおおう
週漫板\(^o^)/オワタ
139動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/10(土) 23:59:39ID:wOMDgwqWP
あっ、IDかわっちゃ
140FOX ★
垢版 |
2007/02/10(土) 23:59:42ID:???0
目白雄
http://www.gt-works.com/yachoo/zukan/tori/mejiro/mejiro.htm
2007/02/11(日) 00:00:39ID:Jt9sClG50
>>140
何かと思って真っ先に見たらこれかよw
2007/02/11(日) 00:01:27ID:J3Rovbrs0
メジロマックイーン
143動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:01:29ID:ZYBEkbLw0
もう狼終わったな
2007/02/11(日) 00:01:42ID:SkogK9T90?2BP(1212)
>>133
だいじょうぶかえ?
VIAは発熱少ないといってもノースはPCIeのぶん
結構熱もくるじゃろうし、、
145マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 00:03:17ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
>144
大丈夫かどうかを確かめるのが実験です(^_^;)
core2duo自体の発熱は高いので、どうなることやらってのはあるけどね
146動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:03:30ID:vHZv3Qk+0
鯖室はエアコンで温度保ってるからあとは扇風機で
147マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 00:04:42ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
でもって、もちろん現在冷却が足りているという保障もないので
これから色々やってそのあたりのバランスをとっていかないといけないわけです(^_^;)>電源・冷却系
148動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:06:18ID:/dNHTSvw0
冷却ファンといえば、山容がよかったなぁ・・・
149動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:07:57ID:uD6lASVB0
ゲーハーの板がex21になって、しかもsambaが5秒になってるから何事かと思って見に来れば…
マァヴ先生俺達実験台っすか?('A`)スグオチソウジャ…
150マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 00:08:57ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
>149
×実験台
○テストパイロット
耳障りはこっちの方がいい(^_^;)
151名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 00:09:22ID:oILPD5MM0
俺がウチワであおいでやる
2007/02/11(日) 00:09:44ID:J3Rovbrs0
>>150
かわらねーよw
2007/02/11(日) 00:10:23ID:P5RjwP700
人身御供
2007/02/11(日) 00:11:18ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
これだけ入っても、今のhobby9ぐらいの感じですね。
まだマージンがある感じ。
155動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:11:39ID:WumKIgJA0
テストされる身になって考えられないから
なにもかも他人事なのか
156動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:11:56ID:uD6lASVB0
>>150
つまりクタラギ流に言うと「一流建築家の門扉にケチをつける人間はいない、ユーザーがその仕様に慣れるしかない。それと同じこと」
というわけですなw
157動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:12:26ID:9TWy2oOF0
もう4年ぐらい実験鯖いるけど
住めば都だ
158ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 00:12:40ID:5BuXdqMh0
そなのよね、
まだ入りそうなのよ

電源・冷却系がしっかりしたら・・・
あの板とこの板を、
フッフッフ
159名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 00:13:26ID:oILPD5MM0
あの板の住人かわいそうだなー
2007/02/11(日) 00:13:56ID:YTP84oGw0
鯖なのにC2Dってことは自作なのか
メーカー製のXeon3xxx搭載鯖でも買った方がいいんじゃないかな
2007/02/11(日) 00:14:18ID:ybvZ20Px0
めじろ-おし 0 【目白押し】


〔メジロが木にとまるとき、多く並んで押し合う性質のあるところから〕
(1)多くのものがすき間なく並ぶこと。
「―に並ぶ」
(2)子供が一列に並んで押し合い、列外に押し出された者が列の端について押す遊戯。
162動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:14:20ID:q2dyi4tQ0
モルモットが実験者に痛くしないでねって懇願してる図
2007/02/11(日) 00:14:49ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>158
今回の不安定の原因として、メモリが合わない
(かつてのtiger503のような)ということがないなら、
そのへんがしっかりすれば、って感じですか。
2007/02/11(日) 00:15:34ID:BNXy6gZz0
どう聞いても毒男系2板のことです、本当に(ry
165名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 00:15:53ID:2JVu8nwv0
俺たち → 毒味役
鯖ダウン → 腹下り
肉丸 → ホウサン団子
166動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:16:00ID:yxH6qaNZ0
ボクにもスレ立てできるんだ
これはチャンスだ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

2007/02/11(日) 00:16:38ID:Zr0sd0bh0?2BP(346)
まあクタらぎは間違っちゃいないな
2007/02/11(日) 00:16:53ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
maleとかmotenaiはもう、かつての勢いがないような予感も、、、。

http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg.cgi?bbs=male
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg.cgi?bbs=motenai
2007/02/11(日) 00:17:35ID:TAgkp+dQ0
>>157
理由や運用形態はともあれ、最新サーバ貰えますからね。
170動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:19:11ID:TAZJWIsQ0
よしVIP入れちゃえ
171ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 00:20:22ID:5BuXdqMh0
anime2サーバに手ごろなのがまだあるっすね
その2板の次はもう大きいのは残ってない予感・・・
2007/02/11(日) 00:20:36ID:AZfw2Vz50
久々にAC5でF/A-18に載ってテストパイロットやってくる!
173動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:20:53ID:bz7OVcPc0
>>170
>>1
174ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 00:22:18ID:5BuXdqMh0
現ex20の板たちは定常的に大きいわけじゃないから
実験には向かないのだー
2007/02/11(日) 00:22:46ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>171
anime2 というと、asaloon と anime ですかね(suzume見てないけどたぶん)。
今は shar はシーズンオフみたいだから。

asaloon は実況もかなりあるとかいう噂なので、負荷試験にはいいのかもしれないすね。
2007/02/11(日) 00:22:50ID:SkogK9T90?2BP(1212)
>>163
VIAは悪食
2007/02/11(日) 00:22:57ID:/KmJMM7i0
じゃなん実V入れちゃえ
178ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 00:24:42ID:5BuXdqMh0
HDD ですが、
現 tiger/cobra のやつは 15,000rpm SCSIっすよね
それよりこのSATAのやつのほうが速いような気がしませんか?
2007/02/11(日) 00:25:28ID:22PiAZzD0
じゃあ見よう
http://stats.2ch.net/suzume.cgi?yesterday
2007/02/11(日) 00:27:11ID:l8jggrjl0
>>175
male motenaiに魅力を感じないなら出てきて当たり前の2板ではあるな

newsplus mnewsplus nanminを入れるわけにはいかないだろうしなぁ
ogameも混ぜたれ
181動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:27:25ID:ZYBEkbLw0
狼人減ったね^^
2007/02/11(日) 00:27:27ID:+C6KJVY10
今のex21メンバーに勝てる板構成は

ニュース連合
実況連合
VIP

これくらいだわな、んでこれ以上ex21に板足す場合は
それ以外からの選抜なわけで
2007/02/11(日) 00:27:37ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>178
少なくとも「大きく変わらない」とは思います。

今のtigerに入っているHDDもCPUと同じように古い(3年前のもの)ので、
そういうこともありうるかもしれないですね。
184ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 00:29:06ID:5BuXdqMh0
ex21 Mem: 396M Active, 635M Inact, 166M Wired, 992K Cache, 112M Buf, 787M Free
ex17 Mem: 411M Active, 2344M Inact, 257M Wired, 172M Cache, 214M Buf, 618M Free

Cache の部分なんですが
これはOSとかApacheの設定でいろいろ工夫できるとこなんですか?
Cashe増やせばさらに機敏になるというのは幻想?
2007/02/11(日) 00:29:37ID:SkogK9T90?2BP(1212)
>>178
ぷらった密度が効いておるのかのう
カラに近い状態じゃと内周部のおいしい所を使うで、
シークなんかが有利になるのかもじゃ
2007/02/11(日) 00:30:17ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
あと、FreeBSDのataのドライバはかなり出来が良いようなので、
(Giant-freeだったはずなので、CPU増やしたときは特に効果あるはず)、
そのへんも効いてくるかも。
2007/02/11(日) 00:32:24ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
で、OS側からみると、5.xR(主なtiger)と6.xRでは、
ディスクアクセスの機敏さが、相当違いますね。
同じハードウェアでOSを入れ替えるだけで、それとわかるぐらい。

いずれにせよ、この3年間のいろんな進歩が、
今回の結果につながっているというかんじですか。
2007/02/11(日) 00:34:53ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>184
man top すると、
> Cache: number of pages used for VM-level disk caching

仮想記憶がよきにはからうところですね。
OSレベルでのチューニングをすれば、効果あるかもですが、
banana290では今のところはうまく動いている(あまりディスクI/Oを待っていない)
ような気がします。
189ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 00:36:03ID:5BuXdqMh0
そだすか、
よきにはからってもらおー
2007/02/11(日) 00:39:01ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
もうピーク超えた感がありますね。0:30 ぐらいの感じ。
2007/02/11(日) 00:40:19ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
お、0:30 過ぎたですか。

日曜夜は負荷が上がるので、25Mbps ぐらいまではいくかもですね。
しかし技術の進歩はすごいなと再認識。
2007/02/11(日) 00:42:14ID:bz7OVcPc0
グラフを30Mbps対応にしてほしいな〜
193ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 00:42:24ID:5BuXdqMh0
んだすな

E6300系で一番高速なのはなんて言うのですか?
194ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 00:42:48ID:5BuXdqMh0
>>192
超えれば勝手になるような
2007/02/11(日) 00:43:56ID:bz7OVcPc0
>>194
おぉ〜なるほど〜〜〜
196ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 00:44:22ID:5BuXdqMh0
そうか今回使っている SATAのHDD内に立派なキャッシング機能が付いているから
OSのキャッシュはあまり出番がなくなったのか、
2007/02/11(日) 00:45:16ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>193
プロセッサ・ナンバ 動作周波数 FSB 2次キャッシュ TDP
E6700 2.66GHz (266x10) 1066MHz 4MB 65W
E6600 2.40GHz (266x9) 1066MHz 4MB 65W
E6400 2.13GHz (266x8) 1066MHz 2MB 65W
E6300 1.86GHz (266x7) 1066MHz 2MB 65W
E4300 1.80GHz (200x9) 800MHz 2MB 65W

Intel Core 2 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Core_2
2007/02/11(日) 00:48:51ID:Nccj6YN30
Wikiのネタって当てになるのか?
Intel厨とAMD厨が日夜糞みたいに改変しあってるそうだが
2007/02/11(日) 00:49:41ID:P5RjwP700
WikipediaをWikiと略すなー
2007/02/11(日) 00:49:50ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>198
>>197 で引用したところは、変えようがないんではないかと。
2007/02/11(日) 00:50:43ID:qVT4pqd20
>>199
なんで?
2007/02/11(日) 00:51:42ID:Nccj6YN30
>>200
なら良いんだけどね

>>199
じゃあpediaで
2007/02/11(日) 00:51:46ID:l8jggrjl0
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor_number/chart/core2duo.htm
公式からで

E6700 65 nm 4MB L2 2.66 GHz 1066 MHz
E6600 65 nm 4MB L2 2.40 GHz 1066 MHz
E6400 65 nm 2MB L2 2.13 GHz 1066 MHz
E6300 65 nm 2MB L2 1.86 GHz 1066 MHz
E4300 65 nm 2MB L2 1.80 GHz 800 MHz
2007/02/11(日) 00:53:51ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>203
どうもです。

tiger5xxのFSBは533MHzだったりするから、
今のbanana290は、その倍だったりするのか。

このへんは、I/O性能とかにも出てくるのかしら。
205stream ◆PNstream2s
垢版 |
2007/02/11(日) 00:54:31ID:T6+EjscY0
また落ちたねw
206動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:54:40ID:6SVlBF+S0
今度は何?
207動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:54:42ID:uD6lASVB0
あっ、落ちた
208動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:54:48ID:aqxMtglD0
氏ねwwwwwwwwwwwwww
2007/02/11(日) 00:55:13ID:P5RjwP700
詰め込みすぎ
2007/02/11(日) 00:55:21ID:Nccj6YN30
落ちてるwww
211動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:55:32ID:TQp3Zubm0
またかよ
2007/02/11(日) 00:55:34ID:SwFqmKzr0
ハイハイリブートリブート早く早く
2007/02/11(日) 00:55:46ID:AKLO9tCT0
詰めこみすぎだからよく落ちるの?
2007/02/11(日) 00:55:56ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>205
落ちたですね。

・メモリ
・冷却
・電源

といった感じの落ち方っぽいかも。

ただ、その昔の5.2.1Rが超不安定だった時もこのパターンだったから、
結構どきどきするけど。
2007/02/11(日) 00:55:57ID:z4asDihf0
ん?予定外?
2007/02/11(日) 00:56:19ID:bz7OVcPc0
鯖落ちの確変だな〜
2007/02/11(日) 00:56:51ID:wW1V0HsC0
もしかして、90分弱動かすと落ちるようになってるんじゃね?
2007/02/11(日) 00:56:53ID:SwFqmKzr0
そのうちdat消失しそうだな
219動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:57:41ID:saWwmYv5O
またかよww
2007/02/11(日) 00:57:44ID:Nccj6YN30
安定しないと分かっていても笑える
2007/02/11(日) 00:57:47ID:362cFCa50?2BP(20)
なんかもうねwwwwwwwwwwwwww
2007/02/11(日) 00:57:55ID:X1LIoZsd0
またかよ
2007/02/11(日) 00:59:01ID:SkogK9T90?2BP(1212)
>>204
FSBがたかくても
めもりのぶぶんでは狭くなっておるので、そんなには
南北間もV-Link(533MB)じゃろうし

たんじゅんにネイティブSATAと高性能CPUの威力なんでなかべか
224動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 00:59:03ID:oT8j/wzB0
やり方が陰険だよな、懲罰鯖だっていうならそう明言すれば良いのに
225ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 00:59:06ID:5BuXdqMh0
メモリはふんだんにあまってるっすね


落ちた直前。

last pid: 31639; load averages: 4.15, 4.23, 3.90 up 0+01:31:28 07:53:47
14 processes: 1 running, 12 sleeping, 1 zombie
CPU states: 29.1% user, 0.0% nice, 6.6% system, 3.6% interrupt, 60.8% idle
Mem: 378M Active, 753M Inact, 174M Wired, 524K Cache, 112M Buf, 680M Free
Swap: 2048M Total, 2048M Free

2007/02/11(日) 00:59:08ID:z4asDihf0
メモリ増設後の標準挙動なのか
2007/02/11(日) 00:59:08ID:ExrfuiRY0
この鯖って・・・現状テストなだけで、ちゃんと安定する事前提の鯖だよね?だよね?
228名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 00:59:22ID:oILPD5MM0
バナナだけに早く一皮むけてもらいたいものです
229動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:00:00ID:iG5nOxEY0
人は感情の生き物である
230動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:00:24ID:oT8j/wzB0
>>227
分からないから試験って言うのではないだろうか
2007/02/11(日) 01:01:21ID:362cFCa50?2BP(20)
なんで週漫板はこんなヒドイ鯖に飛ばされたんだwww
マジワロスwwww
232名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 01:01:30ID:mb4tS3+20
dat落ち処理とか裏で動いてるスクリプトが悪さしてるんじゃね
233名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 01:01:49ID:oILPD5MM0
負荷がかかると落ちるって昔の俺のPCみたいじゃねーか
2007/02/11(日) 01:02:15ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>223
ふむ。そですか。

>>225
2.0、どうしましょう。< banana290
235ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:02:32ID:5BuXdqMh0
CPUの温度とか電圧とかって
どやってモニタリングするですか?

なんかコマンドあるですか?
236ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:03:00ID:5BuXdqMh0
>>234
よろしくお願いしますー < リブート
237動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:03:45ID:aajewAYM0
単純に電源かも知れないけど
個人的な経験だと、イーサ関係のボード等にハード的な問題があると
こんな感じの負荷で落ちたような気がする。
2007/02/11(日) 01:03:46ID:z4asDihf0
解熱剤処方しましょう
2007/02/11(日) 01:04:19ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>235
mbmonとか。
入れないといけないですが。

あと6.2Rだと別のもあるはず。

>>236
いきます。
2007/02/11(日) 01:04:21ID:NY3ossQb0
とりあえず、電源変えてみるとか…
241動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:04:36ID:TQp3Zubm0
テストって落ちるの前提でやってるんだろうな
2007/02/11(日) 01:04:40ID:EDYgaHkE0
>>227
いちおう、今後はこの形式のサーバを導入する前提なので
きちんと動いてくれないと悲しい部類だと思う。

>>235
mbmonだっけ、どこかのtigerでは
一定時間ごとに出力したりしてたですよね。
2007/02/11(日) 01:04:53ID:S5yYePX60
>>238
しょうがないからうどんげ呼んでこようかwww
244動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:04:58ID:iG5nOxEY0
大忙しの週末だな
2007/02/11(日) 01:05:59ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>236 done.
246名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 01:06:06ID:2JVu8nwv0
   ┣━     ━━━┓               ┏━━┓ ┃
 ┏┻━┓     ┏━┛  ┏┳━┓ ┏┓┃    ┃ ┃    ┓
 ┣━━┫ ━━╋━━  ┃┃  ┃ ┃┃┗┳┳┛ ┃    ┃
 ┣━━┫     ┃      ┃┃  ┃ ┗┛  ┃┃   ┃    ┃
 ┗┳┳┛     ┃      ┗┛  ┛       ┃┃   ┃
   ┛┗       ┛                     ┛┗┛ ┗┛
2007/02/11(日) 01:06:13ID:SkogK9T90?2BP(1212)
>>237
ということはBIOSか
なんか当該MBのBIOSの頁にそんな記述があるぞえ
2007/02/11(日) 01:06:31ID:K/NfI4z90
この役立たず具合はkitanetを思い出すよ
249動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:06:36ID:SUt5RQL20
ハードぶっ壊れたら面白いのに
250ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:06:53ID:5BuXdqMh0
コマンドラインから mbmon って打つの?
ex17に入っている?
どこか入っているとこ知っていたらおせーて
2007/02/11(日) 01:07:20ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>250
ちとまってて。
252動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:07:26ID:pUfAODQ30
FreeBSD なんかやめて Solaris10 に汁!!
2007/02/11(日) 01:07:35ID:PKESmsuP0
exなんていう鯖は嫌です
前のgame鯖に戻してください(><; )
2007/02/11(日) 01:08:19ID:SkogK9T90?2BP(1212)
>>242
ま、それでもECSを買いつづけるんは可能ならよして貰いたいもんじゃが、
同じような構成のやつならほかのベンダのやつもあるでね
2007/02/11(日) 01:10:11ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
mbmonは、新しい目のtigerには入れているですね。
標準bananaの構成では入っていないです。
2007/02/11(日) 01:11:18ID:aFZePG7Y0
メモリが電源くいつぶしてるんでしょ
257ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:11:35ID:5BuXdqMh0
news22 ののぞいてみようそうしよう
258動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:12:03ID:aajewAYM0
>>247
うちのときは結局イーサをintelのボードに変えて安定しました。
VT6103Lってどうなのかしら?
259ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:12:55ID:5BuXdqMh0
@news22

%mbmon
mbmon: Command not found.

って言われたっす
2007/02/11(日) 01:13:25ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
例えば anime2.2ch.net とかには入っているです。

mbmon -I

とかやると、5秒ごとに温度情報などが出力されます。

しかし、anime2 ではファンの回転数がとれてないみたい(下記)。

%mbmon -I

Temp.= 35.0, 31.0, 29.5; Rot.= 0, 0, 0
Vcore = 1.50, 3.36; Volt. = 3.36, 5.13, 12.28, -11.79, 0.43

Temp.= 35.0, 28.5, 25.5; Rot.= 0, 0, 0
Vcore = 1.50, 3.36; Volt. = 3.36, 5.11, 12.34, -11.71, 0.43

Temp.= 35.0, 24.0, 20.5; Rot.= 0, 0, 0
Vcore = 1.55, 3.36; Volt. = 3.36, 5.13, 12.28, -11.79, 0.43
261(^ー^ *bリうんこんこん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2007/02/11(日) 01:14:01ID:Pg1JiRO60
今狼にいないけどまた落としたのかクズ運営ふざけんなですよ?
262ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:14:11ID:5BuXdqMh0
anime2 行ってきまーす
2007/02/11(日) 01:14:11ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>259
旧いtigerには、一部入っていないのもあるですね。
264名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 01:16:01ID:2JVu8nwv0
電源新調するまではメモリ1GBに戻せば?
265ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:16:55ID:5BuXdqMh0
こうすれば一回とれるのね


%mbmon -I -c 1

Temp.= 35.0, 32.0, 31.5; Rot.= 0, 0, 0
Vcore = 1.50, 3.38; Volt. = 3.38, 5.16, 12.34, -11.71, 0.38
%
2007/02/11(日) 01:17:16ID:aFZePG7Y0
電源が原因だったら巻き込み物理的あぼーんがあるからな
2007/02/11(日) 01:17:23ID:7sZp+rGd0
これはもうだめかもわからんね
2007/02/11(日) 01:17:39ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
mbmonはハードウェア構成に結構依存してますが、
現行bananaでは動くようです。

が、2pix.2ch.se では動かないかも。

新しい目のOSだと、OS標準で温度とったりするための機能は
確か別にあったはず。
2007/02/11(日) 01:17:42ID:SkogK9T90?2BP(1212)
>>258
本来なら枯れまくりで怒安定のはずなんじゃが、、
BIOSの頁のこの記述が気になる所

BIOS Name BIOS for P4M890T-M2 (PCB:1.x)
Version 061005
Release Date 2006/10/05
Update Description -Update release
-Fixed some M/B LAN device disappeared after System reboot

りぶーとするとNICがいないいないばあ??
なんか関係あるかものう
2007/02/11(日) 01:18:00ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>265
そんなかんじです。
271ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:18:16ID:5BuXdqMh0
mbmonを banana290(ex21) に入れてー >>150
2007/02/11(日) 01:19:39ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
Intelとかが提唱しているそのへんの機構って IPMI でしたっけ。
FreeBSD 6.2R では動くはず。
273動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:19:49ID:yuoJkIVB0
懲罰鯖なら他にも入れるところあるだろ
2007/02/11(日) 01:20:09ID:aajewAYM0
>>269
あらら、なんか嫌な感じですね。
2007/02/11(日) 01:20:19ID:PKCb0Fq40
>>261
その程度で切れてたら3日後に発狂しますよ?w
これが日常になるかもしれんのにw
2007/02/11(日) 01:20:50ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
で、ひとつ注意点ですが、
上にも書きましたがmbmonは情報とるところがハードウェア依存なので、
入れてもうまく動かない可能性があるです。

IPMIは、そのへんを依存ではなくそうってかんじのものだったはず。
2007/02/11(日) 01:21:21ID:362cFCa50?2BP(20)
>>275
それは困る
せめて一週間に一回程度に抑えてほしい
2007/02/11(日) 01:21:31ID:Nccj6YN30
>>273
ここで吠えたって何もかわらんぜ、ぼうや
279動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:22:42ID:yuoJkIVB0
>>278
どこで吠えれば状況が変わるんだ?
2007/02/11(日) 01:23:28ID:JcuQSBYc0
らっぱLANカードが怪しくないか。
2007/02/11(日) 01:25:24ID:aFZePG7Y0
メモリとHDDに電源容量食われてNICが見えなくなってるだけだと思うが
282名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 01:25:25ID:2JVu8nwv0
中の人から音沙汰がないな
2007/02/11(日) 01:25:45ID:Nccj6YN30
>>279
「ここで吠えても」状況は変わらない事を提示しただけだぜ
どこへ行けば状況が変わるかなんてまろひこしか知らんよ
2007/02/11(日) 01:26:02ID:0TzRis2M0
>>279
2chはどんな物事であれ吠えても無駄な場所、開き直れ
2007/02/11(日) 01:26:16ID:YTP84oGw0
NICなんてGbE-PCI2でいいじゃん
2007/02/11(日) 01:27:48ID:yr6IbLJE0
BIOSで省電力設定にできんかねぇ
2007/02/11(日) 01:28:45ID:SwFqmKzr0
>>273
その板を報告すればいいんでない?
それで自分の常駐する板が実験鯖から免れるかどうかはわからんが
288名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 01:28:58ID:oILPD5MM0
もう中古でいいからNEC 98CanBeとかに入れろよ
2007/02/11(日) 01:30:39ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
ご依頼のありましたbanana290サーバについて遠隔での再起動を
実施しましたが、復旧しておりません。
現在データセンターのスタッフによる手動リブートを実施中です。
ご不便をおかけ致しますが、サーバ復旧までしばらくお待ち下さい。

とのこと。
290動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:31:13ID:yuoJkIVB0
ニュー速あたりにスレごと避難できないもんかな
2007/02/11(日) 01:31:16ID:SkogK9T90?2BP(1212)
>>286
ECSはBIOS設定が貧しい
というよりコンデンサなど、いたぜんたいが貧しい
292動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:31:40ID:SUt5RQL20
何回落とすとボーナスポイントもらえるの?
2007/02/11(日) 01:31:52ID:PKESmsuP0
300万出すので最高スペックの鯖揃えてくれません?
2007/02/11(日) 01:33:03ID:aFZePG7Y0
マザーかCPUが電源と心中してたら大笑いだぜw
2007/02/11(日) 01:33:14ID:Nccj6YN30
>>293
300万程度でゲハ狼週漫の負荷に耐えられる鯖が買えると思っているお前の頭に乾杯
296名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 01:33:22ID:2JVu8nwv0
>>293
297名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 01:33:54ID:oILPD5MM0
実際は20万くらいでしょ?
2007/02/11(日) 01:34:34ID:PKESmsuP0
自由になるお金は300万が限界です(><; )
お願いします(><; )
2007/02/11(日) 01:35:15ID:P5RjwP700
bananaサーバだから877円
2007/02/11(日) 01:35:26ID:z4asDihf0
何を迷ってるのかな?
301動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:36:10ID:j0HDru2D0
そこまでして2ちゃんやりたいのかよw
2007/02/11(日) 01:36:10ID:HLLmoMGf0
だから高級サーバなんて目指してないと言ってるだろ
2007/02/11(日) 01:36:46ID:AZfw2Vz50
仮に金出したとして安定性は買えるの?
2007/02/11(日) 01:37:05ID:pUfAODQ30
つか20万も出せば十分だろ?w
2007/02/11(日) 01:37:21ID:z4asDihf0
サーバー逝っちゃったとですか
2007/02/11(日) 01:37:32ID:YTP84oGw0
HPの半額鯖なら安く上がるんじゃないの
メモリは自分で増設

http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/campaign/proliant_50off.html
2007/02/11(日) 01:37:57ID:JcuQSBYc0
>>293
300万だとセンター用のHDDの300GBくらいしか買えないだろ。
2007/02/11(日) 01:37:59ID:Nccj6YN30
何、マジレス展開だったの?
すまんね
2007/02/11(日) 01:38:35ID:t8pVWDqF0
恒久的に買えるかという問題もあるし。どうせラックだろ・・・
310ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:38:48ID:5BuXdqMh0
あがった ex21
2007/02/11(日) 01:38:50ID:igWKLUKV0
この場合鯖にいくら金つぎ込んでも無駄っしょ
300万払っても300万円分実験するだけだし
運営に一人頭1000万くらい握らせて懐柔するくらいのことしないと
つかそんな金あったら自分で掲示板作れよw
2007/02/11(日) 01:39:06ID:usycAKLJ0
NICに金かけてないの??
まさか蟹!?

枯れたIntelか昔の3COMならいいんだろうけどねぇ。
2007/02/11(日) 01:39:16ID:EDYgaHkE0
ランニングコストの問題もあるし
314動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:39:20ID:yuoJkIVB0
運営がアホやから2chができへん
2007/02/11(日) 01:40:27ID:SkogK9T90?2BP(1212)
>>312
VIA

可もなく不可もなく
2007/02/11(日) 01:40:47ID:PKESmsuP0
市況とゲハさえあれば、ぼかぁ満足だなぁ
2007/02/11(日) 01:40:51ID:t8pVWDqF0
アホに頼る>>314 ^^
318ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:40:54ID:5BuXdqMh0

ch2ex21@banana290:~$ mbmon
ioctl(smb0:open): No such file or directory
No Hardware Monitor found!!
InitMBInfo: Bad file descriptor

と言われた@ex21
2007/02/11(日) 01:42:01ID:Tyxofqx20
!がむかつくw
2007/02/11(日) 01:42:25ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>318
カーネルモジュールのロードが必要か、
あるいは、mbmonが想定している機能がないか、の
どちらかですね。
2007/02/11(日) 01:44:08ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
最近来た 2pix.2ch.se (banana2880) が比較的 banan290 に近いハードウェアのようなので、
私のほうでも少し、調べてみるです。
2007/02/11(日) 01:45:08ID:P5RjwP700
/dev/smb0がない、と
2007/02/11(日) 01:45:26ID:7sZp+rGd0
>>318ってどういうことなの?
教えてエロい人
2007/02/11(日) 01:45:57ID:usycAKLJ0
>>315
VIAは蟹の次に落ちやすいんじゃ……
少なくとも多数のconnectに耐えられる代物じゃないと思いますけど。
2007/02/11(日) 01:46:14ID:nF7tqoTy0
>>273
experiment (実験)鯖です
326ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:46:15ID:5BuXdqMh0
>>321
ほんとだ、
同じだった @2PIX



%mbmon
ioctl(smb0:open): No such file or directory
No Hardware Monitor found!!
InitMBInfo: Bad file descriptor
2007/02/11(日) 01:46:23ID:t8pVWDqF0
sysctl hw.acpi
とかだめ?
328ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:47:16ID:5BuXdqMh0
httpdあがった@ex21

全板復帰してくるっす
329動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 01:49:20ID:myBEAu0RO
2GBになったら落ちまくり
2007/02/11(日) 01:49:52ID:YTP84oGw0
あやまれ、蟹にあやまれ
http://vista.crap.jp/img/vi7112610056.jpg
331ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:51:12ID:5BuXdqMh0
全板復帰した、 @ex21
2007/02/11(日) 01:52:19ID:Nccj6YN30
で5分後くらいにまた落ちるんだろ?
333ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:52:46ID:5BuXdqMh0
ch2ex21@banana290:~$ sysctl hw.acpi
hw.acpi.supported_sleep_state: S1 S4 S5
hw.acpi.power_button_state: S5
hw.acpi.sleep_button_state: S1
hw.acpi.lid_switch_state: NONE
hw.acpi.standby_state: S1
hw.acpi.suspend_state: S3
hw.acpi.sleep_delay: 1
hw.acpi.s4bios: 0
hw.acpi.verbose: 0
hw.acpi.disable_on_reboot: 0
hw.acpi.handle_reboot: 0
hw.acpi.reset_video: 0
hw.acpi.cpu.cx_supported: C1/0
hw.acpi.cpu.cx_lowest: C1
hw.acpi.cpu.cx_usage: 100.00%
hw.acpi.thermal.min_runtime: 0
hw.acpi.thermal.polling_rate: 10
hw.acpi.thermal.user_override: 0
hw.acpi.thermal.tz0.temperature: 40.0C
hw.acpi.thermal.tz0.active: -1
hw.acpi.thermal.tz0.passive_cooling: 1
hw.acpi.thermal.tz0.thermal_flags: 0
hw.acpi.thermal.tz0._PSV: 50.0C
hw.acpi.thermal.tz0._HOT: -1
hw.acpi.thermal.tz0._CRT: 60.0C
hw.acpi.thermal.tz0._ACx: 50.0C -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
2007/02/11(日) 01:53:33ID:t8pVWDqF0
hw.acpi.thermal.min_runtime: 0
hw.acpi.thermal.polling_rate: 10
hw.acpi.thermal.user_override: 0
hw.acpi.thermal.tz0.temperature: 40.0C
hw.acpi.thermal.tz0.active: -1
hw.acpi.thermal.tz0.passive_cooling: 1
hw.acpi.thermal.tz0.thermal_flags: 0
hw.acpi.thermal.tz0._PSV: 50.0C
hw.acpi.thermal.tz0._HOT: -1
hw.acpi.thermal.tz0._CRT: 60.0C
hw.acpi.thermal.tz0._ACx: 50.0C -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1
2007/02/11(日) 01:53:57ID:usycAKLJ0
>>333
起動直後にCPU100%ってやばくないっすか?
336ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:54:10ID:5BuXdqMh0
CPUの温度はこれ?
hw.acpi.thermal.tz0.temperature: 40.0C
337ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:54:58ID:5BuXdqMh0
top だとこうだすよ

last pid: 3336; load averages: 2.49, 1.58, 0.81 up 0+00:18:50 08:54:37
17 processes: 1 running, 14 sleeping, 2 zombie
CPU states: 39.1% user, 0.0% nice, 15.0% system, 2.6% interrupt, 43.3% idle
Mem: 343M Active, 513M Inact, 154M Wired, 2008K Cache, 112M Buf, 974M Free
Swap: 2048M Total, 2048M Free

2007/02/11(日) 01:58:35ID:t8pVWDqF0
これだめっぽい感じがする
切りがよすぎるね。なんだか。
339ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 01:59:28ID:5BuXdqMh0
そなのか、 orz


hw.acpi.thermal.tz0.temperature: 40.0C
ずっと同じで変化しないし・・・
2007/02/11(日) 02:00:19ID:usycAKLJ0
>>337
ああ、失礼しました。

メモリが原因と思われるなら、一度板戻して、何度かmemcheck走らせてみるとかできないんですか?
個人的にはすごくNICが怪しく見えて仕方なんですけど……
2007/02/11(日) 02:00:40ID:t8pVWDqF0
すまん。5系だとうまくいった気がしたから。
2007/02/11(日) 02:02:28ID:t8pVWDqF0
おれもNICがあやしくみえる
343ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 02:03:36ID:5BuXdqMh0
たぶん電源
次に温度だと思うぞ

他に疑われるところは?
2007/02/11(日) 02:05:07ID:ED9jhwX80
SATA HDD
2007/02/11(日) 02:05:58ID:8KD6yN/s0
>>343
酒の量
2007/02/11(日) 02:06:07ID:usycAKLJ0
電源容量どのくらい使ってます?

うちのHDD6台つなげてるサーバでも、400W電源でほとんど落ちることなく動いているんですけど。
CPUは120μ時代の割りと熱いAthlon64で。

ただ、安い電源だと、しっかり電圧維持しきれず落ちる可能性はありますね。
2007/02/11(日) 02:11:03ID:t8pVWDqF0
状況的には、メモリ増設してリブートしたら落ちだした。
電源かなぁ〜?違う気がするけど・・・。
2007/02/11(日) 02:11:57ID:t8pVWDqF0
syslogとか何も吐いてないの?
349ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 02:12:31ID:5BuXdqMh0
>>348
どやって見るの?
2007/02/11(日) 02:13:08ID:pUfAODQ30
syslog file おちてない?
2007/02/11(日) 02:14:39ID:usycAKLJ0
>>347
たしか、memtestで、メモリ延々と走らせるモードがあったはずなので
増設状態でそれ試してみたらどうでしょう?

あとはBIOSにバグがあるとかそのくらいですかね……
352ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 02:14:56ID:5BuXdqMh0
普通はどの辺に落ちているもんなんですか?
353マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 02:15:07ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
syslogちょいまち(^_^;)
2007/02/11(日) 02:16:19ID:t8pVWDqF0
マァヴにまかせとけw
2007/02/11(日) 02:16:50ID:pUfAODQ30
/var/log/messages とかは?
2007/02/11(日) 02:17:32ID:usycAKLJ0
>>349
Linuxしか触ったこと無いですけど

/var/log/のsecureとかmessagesとかacpidやdmesgあたりに
落ちたときの事書いてありません?
357ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 02:17:57ID:5BuXdqMh0
/var/log あたりにありそうだけど


ch2ex21@banana290:/etc$ cd /var/log/
-bash: cd: /var/log/: Permission denied

だった
2007/02/11(日) 02:18:41ID:t8pVWDqF0
普通はrootないと見れないね
359マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 02:20:20ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
Feb 10 07:53:14 <0.5> banana290 kernel: /md: optimization changed from SPACE to TIME
Feb 10 07:53:33 <0.5> banana290 kernel: /md: optimization changed from TIME to SPACE
Feb 10 08:36:21 <0.6> banana290 syslogd: kernel boot file is /boot/kernel/kernel
Feb 10 08:36:21 <0.2> banana290 kernel: Copyright (c) 1992-2007 The FreeBSD Project.
Feb 10 08:36:21 <0.2> banana290 kernel: Copyright (c) 1979, 1980, 1983, 1986, 1988, 1989, 1991, 1992, 1993, 1994
Feb 10 08:36:21 <0.2> banana290 kernel: The Regents of the University of California. All rights reserved.
 :
 :
Feb 10 08:36:21 <0.2> banana290 kernel: FreeBSD is a registered trademark of The FreeBSD Foundation.
Feb 10 08:36:21 <0.2> banana290 kernel: FreeBSD 6.2-RELEASE #0: Fri Jan 12 11:05:30 UTC 2007
Feb 10 08:36:21 <0.2> banana290 kernel: root@dessler.cse.buffalo.edu:/usr/obj/usr/src/sys/SMP
Feb 10 08:36:21 <0.2> banana290 kernel: Timecounter "i8254" frequency 1193182 Hz quality 0
Feb 10 08:36:21 <0.2> banana290 kernel: CPU: Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1

こんな感じ(^_^;)唐突に落ちてる
2007/02/11(日) 02:20:26ID:pUfAODQ30
dmesg しても何も出ない?
361動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 02:20:51ID:ovwfu47S0
なんでmod_perlとか組み込んでるのに1Gメモリで稼動させてたのか
2007/02/11(日) 02:21:05ID:t8pVWDqF0
なんもないね
363マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 02:21:14ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
あ、:入れるとこと間違えた(^_^;)
/mdの最適化が繰り返し記録されて、最後に唐突に落ちてるんだな
2007/02/11(日) 02:22:08ID:pUfAODQ30
/md って一杯なの?
2007/02/11(日) 02:22:46ID:t8pVWDqF0
ある程度になると勝手に最適化はしるんだろ
2007/02/11(日) 02:22:56ID:+0WC/n2p0
>>330
つよきすを期待してクリックした俺が莫迦だった
367ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 02:23:23ID:5BuXdqMh0
100Mにしたから
見ているとピーク値で 50%そこそこ使っている

>>364
2007/02/11(日) 02:23:38ID:t8pVWDqF0
これ見ると電源に見えてくるね。
369マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 02:23:39ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
フラグメンテーションが容量の残量のある程度の割合になると行われる>/mdの最適化
つか、今日100MBに増量したし(^_^;)>/md
370ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 02:23:57ID:5BuXdqMh0
現在

ch2ex21@banana290:/var$ df
Filesystem 1K-blocks Used Avail Capacity Mounted on
/dev/ar0s1a 1012974 72262 859676 8% /
devfs 1 1 0 100% /dev
/dev/ar0s1f 227370556 5283996 203896916 3% /home
/dev/ar0s1e 2026030 408086 1455862 22% /usr
/dev/ar0s1d 4058062 26622 3706796 1% /var
/dev/md0 89326 30910 51270 38% /md
371ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 02:25:33ID:5BuXdqMh0
>>369
電源の場合
単に容量の大きいのに換えればいいんですか?
2007/02/11(日) 02:26:33ID:z4asDihf0
不安定なのかもしれない
2007/02/11(日) 02:26:51ID:pUfAODQ30
home がらがらだねw

>/dev/ar0s1f 227370556 5283996 203896916 3% /home
374マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 02:27:03ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
>371
んだす(^_^;)容量が十分な電源に変えればOKです
375ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 02:28:25ID:5BuXdqMh0
>>374
在庫ある?
Tiger用とかCobra用とかでもいいけど

もしかして 今動いていないTigerあたりから
ひっぺがせばいいとか?
376マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 02:30:18ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
>375
あー、それはどうだろう?(^_^;)確認してみます
377マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 02:31:48ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
あ、banana用の在庫はあるですよ(^_^;)ただ容量を確認しないと
2007/02/11(日) 02:34:50ID:usycAKLJ0
>>374
容量も大事だけど、ブランドも大事ですぜ。
安い電源はホントに落ちますから。
2007/02/11(日) 02:35:32ID:R+nEB9YK0
最適化が開始されはじめると落ちるんなら
最適化の始まる値を引き上げて頻度が下がるようにしたらどうかしらん。

まぁ、電源が先か…
2007/02/11(日) 02:36:34ID:z4asDihf0
最適化繰り返しで暴走か
381ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 02:37:14ID:5BuXdqMh0
使っていないex19はTigerだけど(データをmemoriesに収容したかどうかわからないけど)
これの電源の容量は大きくないの?
2007/02/11(日) 02:39:24ID:CanxJTCm0
狼を観察してて、
スレの数が740を越えて776になってもまだ圧縮が始まらないな、保持数の設定を変えたのかな、と思ったら、
その直後にex21が落ちていた。
2007/02/11(日) 02:39:44ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>381
依頼により既に収容済。

・tiger2513.maido3.com (root権限ありサーバ、NoconaコアXeon 2.8GHz dual、2GBytes memory、メモリディスクあり、FreeBSD 6.1R)
- 現在空き
384ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 02:40:17ID:5BuXdqMh0
どもども >>383
2007/02/11(日) 02:41:50ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
NoconaコアのXeon dualということは、
電気食いの構成ですね。

きっと大容量電源かなと。
ひょっとすると2Uだったりして、1Uでもないかもしれない。
2007/02/11(日) 02:44:15ID:ZtLntMDK0
>>382
スレ一覧を見てるような方はお引き取り下さい
2007/02/11(日) 02:44:30ID:t8pVWDqF0
Noconaって電気食うんじゃなかったっけ?
電源でかいかもよ
もしかして、2Uかもしれんが
2007/02/11(日) 02:44:31ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
で、今ピロリさんが考えていることをやるとしたら、
たぶん箱だけ利用して、マザボやらCPUやらHDDやらを換装するかんじですが、
できるのかどうかは不明ですね。

明日はでかける予定なので、本日はそろそろ脱落、、、。
2007/02/11(日) 02:45:04ID:t8pVWDqF0
かぶった・・・orz
390マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 02:47:52ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
1 現在のbanana用の在庫電源の電源容量を確認する
2 tiger2513.maido3.comの電源容量と、banana290に移転可能かを確認する(tiger2513.maido3.comの電源を落とす必要あり)
まずこの2点をやるです(^_^;)
tiger2513.maido3.comの電源は落としてOK?(^_^;)
391ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 02:48:50ID:5BuXdqMh0
ok
2007/02/11(日) 02:48:53ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
>>390
私のほうでpoweroff/shutdownかけておきますか?
393ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 02:49:11ID:5BuXdqMh0
>>392
よろしくー
394マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 02:50:08ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
>392
お願いします(^_^;)
2007/02/11(日) 02:50:45ID:???0?PLT(23461)
>>392-393 done.
396マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 02:50:51ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
ということで、おいらも明日のお出かけに備えて眠るです(^_^;)
>390に関しては手配しますー
397マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 02:51:07ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
>395
どもです(^_^;)
2007/02/11(日) 02:51:57ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
ということで、そろそろPCたたむ方向で。

しかし相変わらず、CPU使っていないのに1.83GHzのまま、、、。
何がいかんのだろ。
2007/02/11(日) 02:53:05ID:+MGv/ZLH0?PLT(23461)
あ、>>398 は私のノートPCのことです。
混乱させるかもなので、一応。
2007/02/11(日) 02:54:04ID:P5RjwP700
> 何がいかんのだろ。

日頃の行い (ボソッ
2007/02/11(日) 02:54:53ID:t8pVWDqF0
>>400
だな。
おまえら乙&おやすみ
402マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 02:55:00ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
つことで、返事は明日(^_^;)おやすみー
403ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 03:03:18ID:5BuXdqMh0
休みの間落ちるだろうから

落ちたら ver1.0 でリブート要請してくださいー
2007/02/11(日) 03:12:46ID:fyBCU8aQ0
>>400-401
この鯖を弄ってない人にまで八つ当たりか
心の貧しい奴だw
2007/02/11(日) 03:13:57ID:HLLmoMGf0
固定はなんでも責任者に見えるお年頃なんですよ
俺にもそんな時期はあったさ
2007/02/11(日) 05:34:54ID:uVGCYhOK0?BRZ(5890)
>>403
休みの間はVer1.0対応ですか。
しかし、電源ですかぁ、、
その後のRAID1の動作確認もドキドキな予感。
2007/02/11(日) 07:36:19ID:j2/4XZ5q0
だから言ってるじゃん。
IntelのCPUを使うなら、Intel純正のチップセットを搭載したマザーを
使った方が無難だって。
VIAのとりあえずなんでも対応してますよ的なマザーでは安定性に欠けるし、
信頼性もないって。
今からでもIntel純正マザーに替えてみればいい。
そうすれば、DualChannelやSATAのNCQもサポートできて、メモリー周りや
ディスクIOの足回りがもっと軽くなるから今よりももっと高性能になる。
2007/02/11(日) 07:47:11ID:VthJHQTE0
最適化っていったい・・・
2007/02/11(日) 07:55:25ID:djMZdfsZ0
バナナだから低性能でも良いとは言うが、せっかくの機能を使えないし、
大した価格の差は無いから敢えて小金をケチらなきゃならないほどでもない。
2007/02/11(日) 08:24:35ID:z4asDihf0
朝まで乗り切ったようだね
2007/02/11(日) 08:35:07ID:MwwP7Oa00
なんだか、負荷が上がりきって落ちてきたあたりでなんか変になる感じ・・・
412マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 08:39:15ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
tigerの電源ユニットは500Wだけど、全長が長いため肉丸君には入らないこと判明(^_^;)
肉丸君の電源は・・・・なんと150Wと判明(^_^;)これはいくらなんでも少ないと思う

さて、では・・・・何ワットが適正なんだろうか?(^_^;)
413ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 08:40:17ID:UEREwsfO0
もともとのbananaは何わっと?
2007/02/11(日) 08:40:59ID:djMZdfsZ0
四百あれば安心。
350でも大丈夫かな。HDDによるとおもう。
海門だからなぁ。スピンアップが心配。
2007/02/11(日) 08:41:56ID:z4asDihf0
もともと省エネだったところに1Gは辛かったのね
2007/02/11(日) 08:42:13ID:O2wqb2Sp0
>>412

  ( ゚д゚)
__(__っ/ ̄ ̄ ̄/?_
   \/   /

  ( ゚д゚ )
__(__っ/ ̄ ̄ ̄/?_
   \/   /
2007/02/11(日) 08:46:16ID:O2wqb2Sp0
あ、化けた
2007/02/11(日) 08:49:13ID:sCuyNI500
>>412
あのさぁ・・・普通2Gメモリ積んでるなら350W↑は必須だろ・・・
2007/02/11(日) 08:51:49ID:djMZdfsZ0
まぁ150はねーよな。
EPIA鯖じゃないんだから。
420マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 08:55:53ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
あー、もともとのbananaの電源はまだわからない(^_^;)

ちなみにCPUが65WでHDDが2本でピーク時68Wくらいの消費電力。
残り18Wじゃチップセットもドライブできないクラス・・・・(^_^;)
ただし、HDDのピークはスタートアップ時なんで、安定してしまうとここまでは酷くならないけど
421ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 08:57:04ID:UEREwsfO0
http://traffic.maido3.com/r6Cw/IFhY/oESt/

このグラフで15Mを超えると赤信号かと、
422マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 08:57:13ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
直感的にはこういう構成なら250Wあれば足りると思うけど・・・・(^_^;)
もうちょい検証してみよう。
2007/02/11(日) 09:01:35ID:z4asDihf0
見事に陥没してる
424マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 09:03:40ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
ちなみにCD-ROMは通常はスタンバイモードに入ってると思われるので0.1W(^_^;)
非スタンバイモードでは3.4W
2007/02/11(日) 09:05:00ID:z4asDihf0
メモリが大食漢だから
426マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 09:06:34ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
banana290で電気を使っているものたち
・HDD 33.6W x 2 = 67.2W
・CPU 65W
・M/B
・mem
・CD-ROM (取り外し予定)
あとはマザーボードとメモリの消費電力やね(^_^;)
427マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 09:07:39ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
あ・・・ファンがあった(^_^;)3発
428マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 09:08:08ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
つことで出かけます(^_^;)また夜中に
2007/02/11(日) 09:08:24ID:MwwP7Oa00
逆によく動いてる気が・・・そのうち電源逝きそうだなあ。
2007/02/11(日) 09:08:32ID:Z4AjgXMY0
この辺参考になるのかな?

http://extreme.outervision.com/PSUEngine

ためしに、漏れが分かってる範囲で適当に入れたら、
ピーク値で192Wになった。

ファンとか適当だけど。
2007/02/11(日) 09:09:38ID:z4asDihf0
肉丸って名前が食いそうで
432マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/11(日) 09:15:28ID:VV2ADEWy0?DIA(33347)
>430
そのページすげー(^_^;)
おいらの試算だと206Wになった
225Wとかそのあたりでいけそうかな?
2007/02/11(日) 09:15:56ID:djMZdfsZ0
電源効率が100%ならね。
2007/02/11(日) 09:16:14ID:z4asDihf0
最適化でフル稼働状態になったら逝くのか
250Wにしよ
2007/02/11(日) 09:19:57ID:b4M3kv1J0
糞運営死ね
2007/02/11(日) 09:29:37ID:j2/4XZ5q0
ワット数じゃなくて、5Vや12Vそれぞれで消費するアンペアが足らないと
落ちる事もあるから、余裕を持っておいた方がいい。

あとメモリーを追加した影響でマザーボードへの電源供給が足りなくなったなら、
24pinで電気を供給した方がいいよ。
2007/02/11(日) 09:29:52ID:sCuyNI500
>>432
アフォか。225Wなんてギリギリ選ぶんじゃねーよ。
普通、1.4〜5倍は見て買うもんだろー。
350Wにしんしゃい。
438名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 09:46:23ID:2JVu8nwv0
おはようございます
2007/02/11(日) 09:46:34ID:b4M3kv1J0
まーた鯖落ちか
440動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 09:47:49ID:vHZv3Qk+0
落ちた〜〜〜〜
441名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 09:47:56ID:2JVu8nwv0
こんな時間に落ちるのは何が原因なんだ
2007/02/11(日) 09:49:23ID:0r8h6R790
>>432
ヒント:外付け電源
2007/02/11(日) 09:49:31ID:y87ncE950
競馬始まってるんだが・・
2007/02/11(日) 09:49:38ID:b4M3kv1J0
>>441
わざとだろ
445動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 09:51:40ID:vHZv3Qk+0
過敏なブレーカーでも付けてるのか
446動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 09:56:51ID:7b8cygZv0
これはもう信用問題にかかわる
447名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/11(日) 09:57:10ID:9AnM95YM0
20A必要なのに15Aの回路が付いてるから
2007/02/11(日) 09:57:11ID:AX6uNq3g0
無能氏ね
2007/02/11(日) 09:57:25ID:b4M3kv1J0
>>445
「実験」の一環じゃないのか
450動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 09:58:07ID:ovwfu47S0
能力のないやつはなにやってもダメ
2007/02/11(日) 09:59:06ID:b4M3kv1J0
無能だからな。
2007/02/11(日) 09:59:56ID:dkPNb4AS0
150Wってw
電源はケチらず大きめの使っとけと
453動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 10:02:13ID:eqvPHqv80
むしろ落とすのが実験目的だろ
2007/02/11(日) 10:03:04ID:4pDnyFp20
落ちたらどういう反応するのか試してるんだよ
2007/02/11(日) 10:03:35ID:IrFhsnee0
つうか、なんでこんなクセのあるマザーを使うかね。
沢山導入する予定ならクセのない純正品を選ぶのが無難だろ。
2007/02/11(日) 10:03:35ID:b4M3kv1J0
運営の性格が伺えるな
2007/02/11(日) 10:06:29ID:sUV6qKGY0
安物買いの銭失い
458動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 10:07:04ID:8qX2xLR60
糞M/Bの新バージョン出たよ
アークで6,880円だ買って来い
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070210/newitem.html
安値世界一に挑戦!
459動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 10:07:23ID:X2do8KjT0
>>453
避難訓練です。
2007/02/11(日) 10:09:11ID:ax0tR9gq0?2BP(1035)
150Wの電源なんかまだ売ってるのかという点に驚いた。
461動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 10:20:24ID:8qX2xLR60
一般的に新バージョンが出るのは旧バージョンに何か欠陥があった場合
462動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 10:21:35ID:X2do8KjT0
ex21のスレの保持数を200〜300ぐらいにしたらいいのに
n日ルールを15〜30日ぐらいにしておけば
2007/02/11(日) 10:23:30ID:b4M3kv1J0
>>462
死ね!
464動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 10:28:18ID:SRnuAv8q0
数時間ごとに、避難訓練ができて、楽しそうだな
2007/02/11(日) 11:02:59ID:6CvywSJY0
>>450-451
無能に依存する奴はそれ以下じゃね?
2007/02/11(日) 11:18:26ID:UlD1tUDS0
780 名前:うんこまにあ ◆5pRhk4XRoI [sage] 投稿日:2007/02/11(日) 10:54:06.57 0
E6300 メモリ2GBを150W1U電源で動かしてりゃ落ちるに決まってる
運営にも鯖屋にもまともなハード屋がいねーな
2007/02/11(日) 11:26:56ID:sCuyNI500
Vipperがほざいても説得力無いよな<糞コテ
ああ、Vipperだからか。
468stream ◆PNstream2s
垢版 |
2007/02/11(日) 11:49:52ID:9vRJVPmV0
運悪いと12:30までに落ちるかもしれない
2007/02/11(日) 11:56:27ID:HLLmoMGf0
つか業務用の鯖じゃなくて個人のお遊び鯖のお下がりでの実験だしな
それで仕事ができてない云々に話をもっていく方が間抜けかと
470動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 11:58:05ID:z1J34uyK0
1U鯖用でもいまどき150Wはないだろ。
この分だと電源換えるまで数時間毎に落ちるのかよ。
471動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 12:00:49ID:z1J34uyK0
>>469
だがこの実験が終わったらこのスペックの鯖を自社で専鯖として売るんだぞ。
彼らはこの実験を仕事としてやってるのだ。
2007/02/11(日) 12:04:27ID:HLLmoMGf0
鯖を売るのはゼロじゃなくてNT.Tecだし
こういう鯖が欲しいって要望を向こうに
出す前段階でまだ商売になってないべ
473stream ◆PNstream2s
垢版 |
2007/02/11(日) 12:07:07ID:KumqCZPs0
間抜けだよなあ
まあ、RAID1の両方が壊れないことを祈るばかりだ
2007/02/11(日) 12:08:57ID:uYf16ZJE0
まあ、どう見ても競馬のメインレース後がやばいだろうな
475動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 12:09:42ID:z1J34uyK0
>>472
ゼロでも同じ鯖扱ってるだろ。
476動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 12:12:06ID:UgTfDyhw0
>>470
この鯖の正体はNT.Tecnologyの社長Jim氏の自作PCだからw
2007/02/11(日) 12:15:04ID:UlD1tUDS0
こんなスキルの奴の鯖を他所で売るのは許せんし
態度もやってる事も社会人としてどうかと思う
今回の事をまとめたホムペを作ってこいつらの会社の取引先に見せて俺の組んだ鯖を売り込む事としよう
2007/02/11(日) 12:16:32ID:vocgshRv0
ひろゆきはNT.Tecnologyから直接鯖を借りてるのだな
ゼロはNT.Tecnologyの代理店って関係ではあるが
鯖の契約はNT.Tecnologyとひろゆきとの直接契約だ
2007/02/11(日) 12:17:44ID:2hcxC1QD0
われわれ百姓は耐えるしかねぇだよ
480動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 12:19:00ID:h+fdSoxq0
まあこうやってバカやってくれるおかげでゼロからサーバー借りないほうがいいってのが分かるから良いことだ
2007/02/11(日) 12:19:22ID:i7sdN5oO0
馬鹿だな、ゼロの正規の顧客を実験台にできるかよ
だから2chでやってるのにw
2007/02/11(日) 12:22:29ID:uEg7tbIw0
ゼロから借りるもなにもビックサーバもmaido3.comも
bananaサーバも全部NT.Tecnologyのブランドだ
2007/02/11(日) 12:23:24ID:HLLmoMGf0
うん、だからゼロから借りないとか言っても無意味っす
2007/02/11(日) 12:30:33ID:iefItsgp0
>>477
おまえ、うんこまにあだろw
485動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 12:32:24ID:z1J34uyK0
banana鯖落ちるまでニコニコ動画見てよう
2007/02/11(日) 12:34:04ID:iDeLrTrj0
まあ、最終的に落ちなくなればどっちでもいいっす
実験だって2chだから平気でやってるんだろうし
客商売の相手にそんなことできる奴らじゃないってw
2007/02/11(日) 12:36:55ID:Gx4UuaEo0
結果的にひろゆきも客だろうけどこういう実験をやってても
気にしないからなあいつは、だから実験が可能なんだw
2007/02/11(日) 12:37:55ID:HpzWdJUf0
>>477
では貴方がひろゆきに素晴らしい鯖を安価で貸してくれるのですね!
ちなみにプロバイダ責任法では鯖屋にも責任かかってきますのでよろしく!
489動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 12:38:37ID:4oiqpuzX0
>>485
落ちるの確定かよw

まあ、俺も電源をどうにかしないとそうなると思うがw
2007/02/11(日) 12:42:54ID:VjeHb9a+0
ひろゆきが契約してる鯖屋はNT.Tecだけじゃないしな
後数件鯖屋が増えても誰も驚かんよ
ほとんど掲示板鯖じゃないとこばっかだがなw
2007/02/11(日) 12:52:14ID:SwFqmKzr0
ここまでブーブー文句言っていながら2ch辞める気配がないのはなんでだろ?
2007/02/11(日) 12:56:45ID:mz+s+1LZ0
2ch辞めたらブーブー文句言えないからじゃないかな。
2007/02/11(日) 12:57:20ID:s5/Zox200
彼らもそれなりに2chを愛してるからかと

興味がないならすでに他に行ってるし
2007/02/11(日) 13:19:18ID:vKW4g8xe0
そうだな早急に代替掲示板が必要だよな
495動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 13:19:48ID:Bj+sQcMe0
娘。鳩板潰してほしい
2007/02/11(日) 13:31:54ID:ma91pn6n0
スレ違いだボケども
2007/02/11(日) 14:59:02ID:T3iIhjC00
難民乗っ取ればいいじゃん
498動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 15:22:40ID:8qX2xLR60
あれから落ちてないのか?
2007/02/11(日) 16:33:30ID:iEGDMvBI0
150hって・・・
電源足りないとハードウェア巻き込むぞ
特にHDD

そんな構成で動かし続けて死なないといいな、本当に
2007/02/11(日) 16:36:39ID:t8pVWDqF0
実験だから死ぬのもまた一興なんじゃね?
2007/02/11(日) 16:47:14ID:Z4AjgXMY0
まあしかし、メモリ1枚増強した程度で死亡頻発、ってのは、
現状かなりカツカツってわけで。

この状態で負荷テストする意味があるかは微妙かと。
性能限界より、電力限界が先に来てる悪寒。
2007/02/11(日) 16:52:00ID:rZeRuxB+0
まあ、電源は交換すると言ってますし、戻るところもなさそうだから
来週ぐらいまではしょうがないでしょう・・・。
それまで耐えてくれることを祈っときます・・・。
2007/02/11(日) 17:16:17ID:MwwP7Oa00
そろそろ危険ゾーンに入ったかな?
逆にピーク超えたあたりが怖いような・・・しかし、どういうトリガーなんだろ?
2007/02/11(日) 17:21:13ID:MwwP7Oa00
案外と外部電圧変動とかが引き金になってたりして、データーセンターっうぐらいだから
それはないか。
2007/02/11(日) 17:23:52ID:qrfAfRLQ0
16時のピークは競馬かな
これはクリアしてんだな
2007/02/11(日) 17:59:29ID:foEqSlnvO
まあ、夜はまた忙しくなるだろうね。
しかし鯖落ち情報スレを4時間程で使いきるとは……
ゲハ恐るべし
2007/02/11(日) 18:01:15ID:Yk98Vr9o0
おいちゃんが、登場の時刻になったなぁ
2007/02/11(日) 18:45:59ID:jcbFj7iL0
Wikipediaが資金不足で3〜4ヶ月以内に閉鎖かも?
http://zen.seesaa.net/article/33407146.html
2007/02/11(日) 18:54:57ID:z4asDihf0
この時間もってるんだな
2007/02/11(日) 18:59:29ID:MwwP7Oa00
しかし、凄いですね〜 安定したらどこまで伸びるんだろ?

http://stats.2ch.net/karasu2.cgi
2007/02/11(日) 19:02:27ID:fmtfKYhY0
>  Wikipediaは現在350台のサーバーで運用しているが,
すげー
2007/02/11(日) 19:05:26ID:HuP44Gc00
明日も休日だから市況がマターリしてる
でもダーウィン&大河で増えるのかな
2007/02/11(日) 19:20:40ID:djMZdfsZ0
しかし、こりゃ次からは使われてる全部の部品の詳細を聞かないと危ないな。
メール受付の割に対応が速いのは良いんだけどそもそも変なトラブルが出ないようしないと。

まあその辺を含めた実験台だし、ノウハウがたまるなら良いんだろうけどさ。
514動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 20:03:52ID:FaArdKIN0
規制人よりVista深夜発売中止の告知 芋掘り17回目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169736678/361
361 :削ジェンヌ▲ ★ :2007/02/11(日) 13:57:30 ID:???0
おつですおつです。

softbank220037167037.bbtec.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1163287966/194
p2042-ipbf713osakakita.osaka.ocn.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1168183036/114

全サーバ規制をお願い致します。
2007/02/11(日) 20:06:25ID:Yk98Vr9o0
( ´,_ゝ`)プッ
softbank220037\d+.bbtec.net
ipbf\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp

お気の毒さまです
2007/02/11(日) 20:38:41ID:INbuTOcd0
狼が圧縮されないんだけど・・・また飛んじゃう?
2007/02/11(日) 21:34:25ID:MwwP7Oa00
人大杉で負荷少し抑えてるのかな?
518動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/11(日) 22:04:57ID:CR4vvDTU0
ex21重いよ
2007/02/11(日) 22:19:27ID:z4asDihf0
まだ頑張ってるのぉ
2007/02/11(日) 22:35:16ID:z1J34uyK0
20Mを超えてゆけるか落ちるのか
521ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 23:02:15ID:Gm8+caD90
今日のピークが過ぎたら read.cgi@ex21の改修やりますー
人大杉でないようにする
2007/02/11(日) 23:09:39ID:P5RjwP700
落ちないね

電源変えたん?
523ピロリ
垢版 |
2007/02/11(日) 23:13:35ID:Gm8+caD90
そうなのかなぁ
ちと未確認なのだ
2007/02/11(日) 23:33:44ID:z4asDihf0
あきらかに違うマシンだ
2007/02/11(日) 23:36:03ID:MwwP7Oa00
零時以降がコワイと思うのは自分だけだろうな・・・
2007/02/11(日) 23:43:15ID:TL+SNYBJ0?2BP(101)
鯖の熱で発電できるんじゃね?

鯖から熱発生

電気起きた

鯖が動く

みんな幸せ\(^o^)/
527stream ◆PNstream2s
垢版 |
2007/02/11(日) 23:44:35ID:RiJS4hpn0
永久機関ならぬ永久鯖か
2007/02/11(日) 23:50:48ID:86hZUr/R0
電気を必要としない鯖を作ればいいんだよ
2007/02/11(日) 23:54:58ID:MwwP7Oa00
>>521
鯖止めるんすか?
2007/02/11(日) 23:56:13ID:IhREX64Z0
>>526
>鯖が動く
魚の跳ねる音が聞こえた
2007/02/11(日) 23:58:12ID:oKVGNSF20
>>528
生きている鯖

なんだ普通の鯖か
532ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 00:07:32ID:Wt4o93aS0
おしぃ

3 ex21 (新型 Banana) 299,990

http://stats.2ch.net/karasu2.cgi?yes
2007/02/12(月) 00:10:31ID:2o4d6Qh30
明日に期待
534動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 00:10:58ID:RHO43MKo0
>>532
さすが肉丸くん
2007/02/12(月) 00:12:03ID:OuuCvono0
ちゃんと動き出したら本当に恐ろしい子になりそうだ。
2007/02/12(月) 00:13:27ID:Wm7fgES30
    lヽ、__
   i~i;;;;;;;;;;;;ヽ、
   l;;l;;;;;;:::''' ゚ } サバー
    `レ‐‐‐"
2007/02/12(月) 00:15:51ID:bwPoalYL0
20M手前で足踏みしてるみたいで薄気味悪い
2007/02/12(月) 00:24:23ID:9B6H5h9J0
肉丸、怖ろしい子

↓AA
2007/02/12(月) 00:29:01ID:i6lwjbZb0?2BP(1009)
>>532
なんかBananaがBananaじゃない……
2007/02/12(月) 00:32:51ID:bjCWB6730
実況鯖とたいしてかわらないのねw> banana
2007/02/12(月) 00:34:22ID:vCc3sQO+0?BRZ(5432)
次の生贄はvoiceactorかー?
542桶屋
垢版 |
2007/02/12(月) 00:34:28ID:WugCAqUs0
あくまくでも試みですが、>>532から、

1) 上位の4台(live23, ex17, ex21, live24)を除いて
2) PINKちゃんねるのサーバ(sakura03, idol, pie, sakura02, sakura01)を除いて
3) qb5/qb6を除いて
4) 残りを適当に割り振ると、

・game11 + human6 + live25 + music7/food7) + (science5/academy5/society5)
  = 132,335 + 53,961 + 53,730 + 27,470 + 26,382 = 293,878

・hobby9 + news23 + money5 + tv9 + pc9
  = 120,247 + 64,336 + 43,373 + 27,815 + 24,455 = 280,226

・(game12/etc6/dso/snow) + news22 + tmp6 + (aa6/off4/bubble5) + tv10
  = 119,699 +7 0,134 + 42,716 + 29,523 + 23,563 = 285,635

・anime2 + ex20 + school6 + music6 + (book4/travel3/oyster)
  = 110,030 + 78,793 + 41,360 + 34,590 + 20,446 = 285,219

・life8 + news21 + love5 + sports10 + pc10
  = 109,497 + 81,336 + 39,210 + 34,862 +18,790 = 283,695

となりますね。
2007/02/12(月) 00:36:28ID:2o4d6Qh30
5台……
2007/02/12(月) 00:37:29ID:AVFrvJwA0
ディスク容量足りるのかな?
2007/02/12(月) 00:38:31ID:5e0F01mY0
ひとふさ5本だと100円くらいだ
2007/02/12(月) 00:38:51ID:YgtzS1YY0
昨日一日のPVは 11,373,186 でhobby9やex17よりも上かぁ、、
ってか、1100万PV超えるのはあまり見たことないなぁ。

ゲハ移転前のgame11とか、最近のhobby9が1000万〜1100万PVで、
ex17(VIP)が土日は1000万PV、突然1200万PVとかがあった気もする、
ってここらへんがPV多かった記録だから、かなりいい感じかも。
tv9/10・music6/7の4鯖合計940万PVを上回ってるし
547マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 00:39:13ID:rg51shsA0?DIA(33347)
疲れた(^_^;)

banana用の電源容量はまだ返事がないのでわからない
548動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 00:40:27ID:QJqA/qFP0
ゲーハー、レス送信が死にますたー
2007/02/12(月) 00:41:19ID:UQibczsZ0
おらもエラー出た、けど書き込めてた
550名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/12(月) 00:41:33ID:R2Vz2NO60
書き込めね
2007/02/12(月) 00:42:05ID:AVFrvJwA0
改修?
2007/02/12(月) 00:42:31ID:w/Ku41BE0
なんで書けないのですよ?
2007/02/12(月) 00:42:36ID:bwPoalYL0
あー死んでるね
2007/02/12(月) 00:42:41ID:LEKZmkKQ0
Internal Server Error

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

Please contact the server administrator, ch2ex21@banana290.maido3.com and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.
Apache/2.0.59 (Unix) PHP/4.4.2 mod_ssl/2.0.59 OpenSSL/0.9.7e-p1 mod_apreq2-20051231/2.6.0 mod_perl/2.0.3 Perl/v5.8.8 Server at ex21.2ch.net Port 80
555ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 00:42:49ID:8vw7AmIw0
なんかへんだな
556マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 00:43:28ID:rg51shsA0?DIA(33347)
/mdが満杯とか・・・(^_^;)ないかな?
2007/02/12(月) 00:43:36ID:vCc3sQO+0?BRZ(5432)
voiceactor移転したか。
んでも書き込めない。
558ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 00:43:50ID:8vw7AmIw0
なんでだろ・・・

わけわからんから
りぶーとしてみよう >>547
559ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 00:44:09ID:8vw7AmIw0
>>556


Filesystem 1K-blocks Used Avail Capacity Mounted on
/dev/ar0s1a 1012974 72262 859676 8% /
devfs 1 1 0 100% /dev
/dev/ar0s1f 227370556 5848008 203332904 3% /home
/dev/ar0s1e 2026030 408086 1455862 22% /usr
/dev/ar0s1d 4058062 27062 3706356 1% /var
/dev/md0 89326 32306 49874 39% /md
560動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 00:44:19ID:aJ6WzthI0
マァヴ早く仕事しろ
561名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/12(月) 00:45:14ID:R2Vz2NO60
なんていうかヒビだらけの試験管と
不純物だらけの試薬を使って実験してる感じっすね
562ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 00:45:25ID:8vw7AmIw0
サーバは行きてる出す、、、
bbs.cgi とか他のPerlのcgi が動かない。
563動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 00:45:38ID:T8FU+QZ50
少し叩いてみないとわからんな
564ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 00:46:11ID:8vw7AmIw0
httpがつながらないのか・・・
500error
565マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 00:46:34ID:rg51shsA0?DIA(33347)
色々cgiが動かない(^_^;)

>562
おう(^_^;)
2007/02/12(月) 00:46:36ID:5e0F01mY0
書き込めなくなって死んだ
567動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 00:46:53ID:ahgSvdp9O

死にてえのれす

2007/02/12(月) 00:47:46ID:OuuCvono0
糞メモリーとか、電源が不足してるからデータ化けが起こってるとか。
2007/02/12(月) 00:47:56ID:bjCWB6730
しかしこれ、すげーなw

ex21.2ch.net 11,373,186 2,033,865 934,150 7,078,697 53,723 1,272,402 349
hobby9.2ch.net 10,471,513 1,768,018 845,858 6,225,237 58,302 1,564,349 9,749
ex17.2ch.net 10,107,634 1,114,298 858,384 7,203,431 22,687 908,746 88
2007/02/12(月) 00:48:57ID:CVOS/idz0
>>569
すげえwwww
571マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 00:48:57ID:rg51shsA0?DIA(33347)
まずapacheのリスタートしてみる(^_^;)
2007/02/12(月) 00:49:31ID:5e0F01mY0
深夜に落ちる癖があるのか
573マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 00:49:47ID:rg51shsA0?DIA(33347)
まだ子供だから(^_^;)
574動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 00:49:58ID:W1hYG2k10
>>571
そっからかよw
575名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/12(月) 00:50:07ID:J3mbnYiH0
氏ね
2007/02/12(月) 00:50:30ID:CVOS/idz0
>>571
それはひどいwww
577名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/12(月) 00:50:48ID:R2Vz2NO60
なぜか俺の専ブラまでぶっ壊れた
578ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 00:50:56ID:8vw7AmIw0
                  落着いて待ってます…

         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
2007/02/12(月) 00:51:07ID:YgtzS1YY0
>>569
しかもよく見たら、00:00〜02:00の2時間分は、
鯖落ちとかもあったのでまともにカウントされてないんですよね、
ここもきちんとなってたらあと120万PVは上乗せされてたかも。
2007/02/12(月) 00:51:16ID:HSZPshr90
移転ですースレしか無い状態で鯖落とされた声優個人板の明日はどっちだ。
2007/02/12(月) 00:51:43ID:MUKpCERQ0
>>578
ひまそうだなおいw
なんかやってよ。
2007/02/12(月) 00:54:22ID:bwPoalYL0
ヒマだからニコニコ動画でも見ようぜ
http://www.nicovideo.jp/
583マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 00:55:16ID:rg51shsA0?DIA(33347)
JRのベルのビデオすげぇ楽しかった(^_^;)ニコニコ動画恐るべし
584動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 00:56:06ID:aJ6WzthI0
てめぇwニコニコ動画の感想はいいから
ex21さっさと書き込めるようにしろよ
585マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 00:56:18ID:rg51shsA0?DIA(33347)
今やってる(^_^;)
2007/02/12(月) 00:56:26ID:CVOS/idz0
>>583
ちょwwwwwwwwww
587ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 00:56:39ID:8vw7AmIw0
たぶん症状からしてAPACHEのりぶーとじゃ話にならない
まずバックアップとるです

そしてリブート
ディスク破損チェック
588マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 00:57:08ID:rg51shsA0?DIA(33347)
どうかな?(^_^;)apacheリスタートした
2007/02/12(月) 00:57:28ID:y0KIpRFtP
もう壊れちゃったの?
2007/02/12(月) 00:57:40ID:uxQBlNMy0
>>583
あれはようつべで普通に見てもそれほど楽しくないだろうね。
どこの駅か解説してる人がいて楽しかった。
2007/02/12(月) 00:57:41ID:bwPoalYL0
>>583
これ?
http://www.nicovideo.jp/watch/utiW_0zOR_bdM

あぁ、583系オメ
592動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 00:57:44ID:QJqA/qFP0
>>588
生き返りますたー
593マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 00:57:44ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>587
了解ー(^_^;)
バックアップ終わるの待つ
594名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/12(月) 00:57:50ID:J3mbnYiH0
直った
595ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 00:58:09ID:8vw7AmIw0
bbs.cgi とめます
2007/02/12(月) 00:58:14ID:/TVRQDiJ0
>>536
まんぼうに見えるが…
2007/02/12(月) 00:58:38ID:aYISEF6X0
原因の切り分けが難しい変態マザーを量産タイプで使用する気なの?
2007/02/12(月) 00:59:47ID:qrQue4GI0
鯖毎でなく板毎の負荷状態がログからでも拾えるようなら
晒してみては下さいませんか?
なんか、ゲハ民だけのせいにされてる状況はさすがに忸怩たる物が…
ゲハ移転が最後の一藁になってるのは間違いないところでしょうけど
599マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:00:03ID:rg51shsA0?DIA(33347)
ディスクのチェック(^_^;)
1 apache停止してFSCK
2 RAID 1の両方のディスクが正常にマウントされているかチェック
2007/02/12(月) 01:00:16ID:5e0F01mY0
書き込みがどっか行ったよ
2007/02/12(月) 01:00:37ID:fq92nJw70
ゲハ書き込めないぜ
2007/02/12(月) 01:00:47ID:5e0F01mY0
とおもたら落ちた
603名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/12(月) 01:01:17ID:J3mbnYiH0
だめじゃん氏ね
2007/02/12(月) 01:01:44ID:5e0F01mY0
少し休み時間ないとダメそうだ
605動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:02:20ID:T8FU+QZ50
事前にしっかりチェック
606ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:03:34ID:8vw7AmIw0
>>599
まだよ

バックアップ中。。。

また apacheおちたね
2007/02/12(月) 01:03:39ID:lMGkw7CJ0
   (;゚Д゚)   <動けッ!!動け!!
  (((φφ))
   [ ̄ ̄]  ガチャガチャ
608動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:03:58ID:S+AeYUoR0
死ねよ
609動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:04:15ID:SIUvWdirO
>>598
大人しくゲームでもやってろ!
2007/02/12(月) 01:04:28ID:MUKpCERQ0
昔を懐かしく振り返りつつ、ここにきゅうりのようなもの置いておきますね

ノ ノ
611マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:04:53ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>606
ぅぃぅぃ(^_^;)待機中
2007/02/12(月) 01:09:18ID:bjCWB6730
めんどーだから Solaris にしてZFSに汁!w
2007/02/12(月) 01:09:23ID:zEku3ar00
RAIDを知らないやつが運用するとこうなるさ
2007/02/12(月) 01:09:33ID:5JcSXfah0
         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ     またしてもdjのか!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2007/02/12(月) 01:10:35ID:RTda5H5L0
●買ってもサーバが止まってるから書きない読めないってのは癪だからさあ
いっそPC1台組めるくらいの寄付を募れるなら乗るよ?マジで
なんか見たようなパーツ名が並んでいるからそれの延長線上でいいんでしょ?

E6600
メモリ2GB
Intel純正マザー
RAID用資材
十分容量に余裕がある電源(500Wでも600Wでも)
中で作業しやすく冷却にも向いたケース
20万もあれば買えるんじゃない?
2007/02/12(月) 01:10:37ID:kmYKo84e0
RAIDの意味なくね?
617ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:10:39ID:8vw7AmIw0
新ばなな https のテストもせんとあかななぁ >>611
618FOX ★
垢版 |
2007/02/12(月) 01:11:29ID:???0
>>615
どっちにしろ同じ事をやらなきゃならないとか理屈わかるっすか?
2007/02/12(月) 01:12:15ID:BcND6+p70
>>618
FOXたんwwwww
620動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:12:55ID:QJqA/qFP0
>>618
狐 自 重
2007/02/12(月) 01:13:09ID:OuuCvono0
>>615
組む代金よりランニングコストが掛かるってのはわかる?
後サーバーは1Uだよ?
2007/02/12(月) 01:13:41ID:bbXz/xnp0
なんか鯖にあるとFOXたんが現れることに素直に感動www
2007/02/12(月) 01:13:47ID:n3P/cHpW0
>>618
はげど
624動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:14:01ID:gF6zmvec0
ここ数日で驚いたのはにちゃんの鯖がうちのファイルサーバと同じ様なスペックだったということ
2007/02/12(月) 01:14:34ID:CVOS/idz0
>>618
自  重  し  ろ


まぁリアルな話それで済むなら組んで送ってやるお(; ^ω^)
済まないけどなw
2007/02/12(月) 01:14:37ID:BcND6+p70
FOX★たんの人気に嫉妬・・・するわけでもなく会えたことに感動wwwwww
627動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:14:41ID:prWR+9Ez0
その通りだけど150Wマシンが来たりすることはないよな
2007/02/12(月) 01:15:30ID:aYISEF6X0
クセのあるマザーを使いこなせないのなら、最初から使わなければいい。
素直に標準的なマザーボードを採用したら?
少なくとも今みたいに何が原因なのかわからない状況からは抜け出せる
と思う。
2007/02/12(月) 01:15:49ID:r5qTjB1Q0
むこうの実機触ってる連中が
この電源じゃまずいと思わないのが不思議で仕方がない
2007/02/12(月) 01:16:36ID:qrQue4GI0
>>609
やってますが…
なんか「ゲハは帰れ」とか鯖落ちスレ荒らしてる人がいるもので

一応問題の切り分けにも絡むとこだと思うのですが
どんなもんでしょ
2007/02/12(月) 01:16:43ID:CVOS/idz0
150なんざ2昔前ぐらいの電源だぜ?
632マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:17:03ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>628
目的を見誤ると変なゴールに到着します(^_^;)
633stream ◆PNstream2s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:17:42ID:GHACgGzd0
>>630
鯖落ちをどこかの板のせいにするのはありふれた光景で、気にしなくていいよ
2007/02/12(月) 01:17:57ID:YgtzS1YY0
> 一応問題の切り分けにも絡むとこだと思うのですが
かすりもしない気がする
2007/02/12(月) 01:18:15ID:2o4d6Qh30
>>632
それも悪くないなぁ、うん
2007/02/12(月) 01:18:23ID:ijAzS9Lk0
ちゃんとやれよ
2007/02/12(月) 01:18:41ID:CVOS/idz0
もうゴールしても(ry
638ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:19:30ID:8vw7AmIw0
巨大だからなかなか固め終わらない
2007/02/12(月) 01:19:36ID:aYISEF6X0
>>632
今現在のやり方ではその変なゴールに向かっているようにしか見えないよ。
640動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:19:56ID:O9q7sAEF0
くそりしね
641ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:20:11ID:8vw7AmIw0
固めたdataはnews23に退避しよう、そうしよう

news23を落とすと・・・
2007/02/12(月) 01:20:11ID:MUKpCERQ0
>>638
1個の鯖にいっぱい入れすぎると大変なのね。
643マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:20:22ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>639
そうなの?(^_^;)
2007/02/12(月) 01:20:34ID:uxQBlNMy0
どこにゴールするのかワクワクしてきたぞ!
2007/02/12(月) 01:20:40ID:RTda5H5L0
資材は出す用意はどこにでもあるってのはわかったんだから
それを動かす人は動かす分の持ち分は果たしてほしいわけ
用意した電源が150Wとか素人目に見ても真面目に仕事しているように見えないから
組んだ以降ランニングコストかかるったってまともに1日動きすらしない代物にランニングコストも糞もないよ
そういうことが言いたいだけ
646マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:20:58ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>644
オウ(ry(^_^;)
2007/02/12(月) 01:21:13ID:r5qTjB1Q0
>>639
2ch側が全部の仕様決めてるんじゃなくて
アメリカの鯖屋が出したものから選んでるわけで
おかしな選択をしたわけでもない
アメリカの鯖屋はおかしいけど
648マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:21:27ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>645
ほら(^_^;)見当違いのゴールの話だ・・・・
649動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:21:33ID:5qNmztSv0
Index of /morningcoffee

Name Last modified Size Description[DIR] Parent Directory -
[TXT] 1000.txt 11-Feb-2007 08:01 0
[TXT] SETTING.TXT 11-Feb-2007 08:01 1.1K
[DIR] dat/ 11-Feb-2007 07:58 -
[TXT] head.txt 11-Feb-2007 08:01 1.6K
[DIR] html/ 11-Feb-2007 08:01 -
[DIR] i/ 11-Feb-2007 07:36 -
[DIR] kako/ 11-Feb-2007 06:10 -

Apache/2.0.59 (Unix) PHP/4.4.2 mod_ssl/2.0.59 OpenSSL/0.9.7e-p1 mod_apreq2-20051231/2.6.0 mod_perl/2.0.3 Perl/v5.8.8 Server at ex21.2ch.net Port 80
650ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:21:35ID:8vw7AmIw0
>>642
それだけ巨大なサーバだということかと、
いつ天井が見えるのか?

充填率50%くらいな気がしてきた
先はまだまだ長いぞ〜
2007/02/12(月) 01:21:46ID:2o4d6Qh30
>>641
……落とすと?
2007/02/12(月) 01:22:01ID:5e0F01mY0
ゴールテープがあるといいけど
2007/02/12(月) 01:22:14ID:O2TLuoD40
あー……
どっちもスルーしようよ〜
不毛だってば
654マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:22:19ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>651
ガシャンって音が轟きます(^_^;)
2007/02/12(月) 01:22:37ID:qrQue4GI0
>>633
はあ…では気にしないことにします

>>632
RAIDは最大アクセス時には結構電力食うので、電源容量は確実に足りてないと思いますが
切り分け用の副電源とかはないんですか?…って、容量でかい電源あれば、そっち使ってますね…
2007/02/12(月) 01:22:39ID:uHvGNLhK0
ex21は負荷実験ですか不可実験ですか?
657ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:22:41ID:8vw7AmIw0
>>645
ちんぷんかんぷんな事いってないでさ
何やっているか過去ログ読むとかしてみたら?

暇そうなんだから
658マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:23:01ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>652
なくてもいいんです(^_^;)あったほうがいいに決まってるけど
なかったらそのゴールは捨てるわけで
2007/02/12(月) 01:23:16ID:fq92nJw70
>>658
やらないか
2007/02/12(月) 01:23:17ID:hHUNaGeSO
きっとゴールには煌びやかな夜の牒が待っているでしょう
2007/02/12(月) 01:24:00ID:UQibczsZ0
DDR、DDR2
どっちも使える変態マザーはなにかと苦労が多いらしいですな

つか一回そんでメモリ間違ったし
662ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:24:07ID:8vw7AmIw0
固まった
news23へ転送
663マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:24:11ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>655
うん(^_^;)それを実体験中
RAIDしてると、今までのbanana以上にHDDの消費電力食うのは理解してますよー
なんせ2本ともフル回転だから
2007/02/12(月) 01:24:21ID:OuuCvono0
>>661
まちがえるなよーーーー
2007/02/12(月) 01:24:27ID:uc/pFfAQ0
おまえら眠くないの?
ねよーぜもうこのまま
666マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:24:51ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>661
そなの?(^_^;)間違ったって話はどこから出てきたんだろう・・・・
2007/02/12(月) 01:25:03ID:r5qTjB1Q0
>>664
アメ公に言ってくれ
668名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/12(月) 01:25:06ID:R2Vz2NO60
不測の事態で落ちまくるこんなマシンを時期主力にするつもりなの?
それとも実験に使ってるこのマシンだけが特別弱いの?
前者なら「止めろ」と言いたいし、後者なら「これじゃ再現性のある実験にならんだろ」とツッコミたい
2007/02/12(月) 01:25:06ID:MUKpCERQ0
>>650
50%ってことはまだ余裕ってレベルなのかな。
おらわくわくしてきただ。
2007/02/12(月) 01:25:14ID:5e0F01mY0
>>658
マラソンの時間内に到着しなかったときですね健闘はたたえてくれます
671動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:25:30ID:QJqA/qFP0
送信は成功するけど反映しないね
2007/02/12(月) 01:25:32ID:sJgEFMPh0
>>665
それホラー映画の死亡フラグ
673ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:25:35ID:8vw7AmIw0
転送完

>>666
つex21
674マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:25:52ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>668
目的を理解するまでこのスレと過去スレを読み直すといいかも(^_^;)
2007/02/12(月) 01:26:18ID:n3P/cHpW0
>>673
676マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:26:26ID:rg51shsA0?DIA(33347)
んでは、ディスクのチェック始めます(^_^;)
677ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:26:44ID:8vw7AmIw0
>>668
このスレは沢山の人がみるぞー
そして貴方も再度見ることになるかもですよ

はずかしい書き込みが・・・・
なんてことにならないといいですね
2007/02/12(月) 01:26:54ID:bjCWB6730
だれかマシンもってアメリカに飛べばいーんじゃね?w
2007/02/12(月) 01:27:11ID:5e0F01mY0
動き出した
680マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:28:20ID:rg51shsA0?DIA(33347)
apacheを明示的に落とします(^_^;)
681動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:28:24ID:gF6zmvec0
なんかやってることが全部運営が悪いと思ってる人がいるようだな
アメリカ人が選択肢として出した物から選らんでたり
物品購入でミスしてるのはアメリカ人だと思うんだが
2007/02/12(月) 01:30:03ID:UQibczsZ0
>>666
あれ、ちがった?ごめん
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1170920653/423+518
2007/02/12(月) 01:30:17ID:6ProYEB40
運営側の人間が全力で釣られちゃってるのも
ちょっとどうかなあと思う(´・ω・`)
684ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:30:23ID:8vw7AmIw0
>>681
そうかも知れないけど
たんにたたき台がそれだったということかと、

今 まさにサーバを作っている、それも実況しながらネ
ハードのことばっか言っているやつはもっと勉強せー
箱だけじゃうごかすんす
685動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:30:30ID:gF6zmvec0
あと実験は新鯖での限界性能を見極めるためでしょ?
どの程度の負荷で落ちるか見てるんだから実質落とすためにやってる実験
落ちることに文句を言うのは筋違いだと思うんだが
2007/02/12(月) 01:30:46ID:OuuCvono0
>>667
向こうの人はまちがってないぞー
メモリがこわれてたんだよーーーーー
2007/02/12(月) 01:31:09ID:hTMD+nDR0
なんとかしてくれ
688マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:31:13ID:rg51shsA0?DIA(33347)
150Wってのはミスじゃないんだな(^_^;)
何がどうなるのか実際に体験するために、そういう構成を試した名残り。
まさかその状態で置いてあったとは思わなかったけどね

ちなみにDDR,DDR2混在ってのはなかったですよ(^_^;)疑いはあったけど

ところでdmesの結果
Limiting closed port RST response from 913 to 200 packets/sec
Limiting closed port RST response from 956 to 200 packets/sec
Limiting closed port RST response from 917 to 200 packets/sec
Limiting closed port RST response from 889 to 200 packets/sec
 :
 :

こんなん出ました(^_^;)
2007/02/12(月) 01:31:36ID:kmYKo84e0
>>684
syslogも知らないくせに。
2007/02/12(月) 01:32:05ID:vY5/Dj0E0?BRZ(6761)
箱にはタイヤを付けなきゃだおね♪

↓ビューAA
2007/02/12(月) 01:32:06ID:CVOS/idz0
しかし、150は無いよなぁ…w
いや運営が悪くないのがわかってるからこそちょっとギャグみたいで笑えるw
692動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:32:10ID:W9FHp/rJ0?BRZ(5461)
テストパイロットに選ばれた優秀な囚人達
2007/02/12(月) 01:32:25ID:r5qTjB1Q0
>>686
国内の鯖屋で壊れたメモリぶっさすとこもないと思うが
まさかビry
2007/02/12(月) 01:32:25ID:9QXErV9K0
>>681
ユーザーから見ればアメリカ人も運営ってことですよ
695ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:32:25ID:8vw7AmIw0
>>685
そうね、そうね

Intelのマザボ入れたって、電源500Wにしたって
まったく同じような事をやるです。
天井を知る。限界を知る。
つまり落ちるまでやる。落とす。

です
2007/02/12(月) 01:32:32ID:uxQBlNMy0
>>685
まあモルモットの側からしたら
たまったもんじゃないだろうけどな。
2007/02/12(月) 01:32:32ID:KjdwHn6q0
>>688
ex21で生きていけるか心配になってきたw
2007/02/12(月) 01:33:06ID:bwPoalYL0
>>685
板の利用者が望んで実験鯖に行ったわけじゃないしなぁ
文句の一つも出なきゃおかしいでしょ
2007/02/12(月) 01:33:16ID:OuuCvono0
>>693
メモリモジュールったって全品検査してるわけじゃないからさぁ
700ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:33:26ID:8vw7AmIw0
>>689
そこ重要。

覚えておいてネ
701マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:33:28ID:rg51shsA0?DIA(33347)
これは一旦リブートしたほうがいいような気がする(^_^;)
正常な状態じゃないところでFSCKとか怖い
2007/02/12(月) 01:33:28ID:qrQue4GI0
>>681
多分、ここまで負荷かける意図の無い構成ということなのではないかと。
使用頻度の低いファイルサーバやFTPサーバ用の構成なら
RAIDの最大負荷とか余り考えなくてもいいですし
それなら運用コスト削減のためということで電源容量の削減も納得がいきます
2007/02/12(月) 01:33:30ID:AVFrvJwA0
しかし、50%と言うことは投稿数で60万・・・安定稼働したらホンキで10台以下で済みそう。
管理の手間とランニングコスト、かなり減るな。

しかし、次々世代になったら2台くらいで済みそうだな・・・
2007/02/12(月) 01:34:02ID:aYISEF6X0
>>685
今のマザーはCoreアーキテクチャーやSeralATAの限界性能を出せるようなマザーじゃないよ。
しかもどの程度で落ちるかどうか検証する以前のハードウェアトラブルのところでしくじってる。
2007/02/12(月) 01:34:19ID:9QXErV9K0
>>685
まあ住人からしてみればなんでそんな実験につきあわなくちゃいけないんだ?
って主張が大半を占めてるようだけど・・・
2007/02/12(月) 01:34:21ID:CVOS/idz0
>>703
そう考えるとすげえな
707動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:34:30ID:BBINBtNJO
早く戻せ
それと実験はもうやめろ
お前らが必死でデータ取っても落ちる時は落ちるから無意味
708マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:34:30ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>703
携帯系とかあるんでそうもいかないとは思うけどね(^_^;)
板だけならいずれ2台の時代がくるかもー
2007/02/12(月) 01:34:41ID:bwPoalYL0
>>701
外野からはまぁ焦らんとのんびりやってくれとしか言えないですな
710名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/12(月) 01:34:47ID:R2Vz2NO60
天井と限界を知るための実験以前の段階で鯖が落ちてるようじゃ・・・
トラブルの原因がわかりにくいなら埋められる穴から埋めて行かないと
電源とかMBとか
2007/02/12(月) 01:34:53ID:W1hYG2k10
>>695
今のままじゃ限界が低すぎます><
2007/02/12(月) 01:35:13ID:2o4d6Qh30
>>708
一台落ちたら大半の板にアクセスできなくなるっすか
713動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:35:18ID:gF6zmvec0
>>698
俺は狼住人だが楽しんでるよ
最近板つまんないし

だいたい他は知らんが狼は懲罰鯖だったはずだ
714マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:35:20ID:rg51shsA0?DIA(33347)
やさしくリブート>FSCKコースでいきます(^_^;)
2007/02/12(月) 01:35:34ID:KjdwHn6q0
>>708
時代がきたら即導入ですか?w
2007/02/12(月) 01:35:43ID:UQibczsZ0
各パーツ二回ずつ壊れるぐらいじゃないと
かんぺきな実験データとは言えんのだ、とか
2007/02/12(月) 01:35:46ID:kmYKo84e0
>>688

icmpのログ?
2007/02/12(月) 01:35:56ID:r5qTjB1Q0
モルモットに選ばれたのはそれだけの経緯があったわけでして

>>702
10Mbpsルータとして使うにしてもCore2Duoで150W電源はありえないよ
2007/02/12(月) 01:36:08ID:CVOS/idz0
>>714
もう生まれたてのパンダをあやす様にやさしくリブートしてね
2007/02/12(月) 01:36:10ID:OuuCvono0
これ以上限界をあげるんならそれを新たいがーや新こぶらにするだろうさ。
2007/02/12(月) 01:36:18ID:bwPoalYL0
落ちただけでこの板が大騒ぎになるくらい勢いのある板で無いとモルモットにはなれないしね
2007/02/12(月) 01:36:30ID:Iyr1pHeD0
大学受験板突っ込んだのは明らかにミスだと思うがなー
2007/02/12(月) 01:36:44ID:9QXErV9K0
>>713
ナカーマ
狼でも遊んでるけどここでも遊ばせて貰ってるw
2007/02/12(月) 01:36:45ID:QXJ4Eckj0
もう限界試すような状況では無いって事は自明じゃん
おかしい事平気でやってるのは誰だかなんて小学生でも分かるのに
2007/02/12(月) 01:37:14ID:vCc3sQO+0
>>722
逆にこの時期じゃなかったら突っ込まれなかったと思うよ。
726動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:37:25ID:BBINBtNJO
一つだけ確かなのはもし目の前にマァヴがいたら絶対に殴るという事だな
727動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:37:36ID:5qNmztSv0
2ちゃんに受験とか関係ねえ
728ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:37:41ID:8vw7AmIw0
>>704
大砲が必要だから一番大きなやつ、大和より大きいの一番多くのせよう
戦闘機も必要だな、一番速いやつ(燃料食うやつ)一番多くのせるか
ん? 原子力だから二年は無寄航で航海できる? 食料は余裕を持って
三年分積むかぁ

んなもん作ってどうする?
2007/02/12(月) 01:37:57ID:r5qTjB1Q0
>>724
いいんじゃね?
HDDもCPUも巻き込んで電源とばしちゃえば
最高の負荷実験
730マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:38:01ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>717
なのかな?(^_^;)なんでdmes取って出てくるのか・・・・
おいら薄いからわかんなーい
731動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:38:32ID:QJqA/qFP0
>>726
殴るぐらいで済むんだったら今ごろやっこさんは殴り合いしてるっつーの

>>727
毎年ニュースに出てきます
2007/02/12(月) 01:38:33ID:Iyr1pHeD0
>>725
まあ、それもそうだ
2007/02/12(月) 01:38:34ID:CVOS/idz0
おいピロリ、全力で釣られてどうする
734名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/12(月) 01:38:40ID:Pm2JovuU0
ピロリは鯖管見習いなの?
2007/02/12(月) 01:38:43ID:thUST8ZtO
>>713
だよな
俺はゲハ民なんだが

ここ見てると専門用語とかよくわからんけどなんかワクワクする
2007/02/12(月) 01:38:48ID:vY5/Dj0E0?BRZ(6761)
HDDを全部外部にしちゃうとどうなるんだろ?(もちろんねとわくブート)
HDD100台詰めるラックとかとか、SATA→ファイバーで繋いであげるとか、それならSC2コネクタ(SCのジャケットのないやつ@取り外しには専用治具が必要)で繋いだりとかとか♪
737動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:38:48ID:r7A5Ud/T0
おーおー
おっさんがなんか言ってるで
2007/02/12(月) 01:38:50ID:kmYKo84e0
sysctl -a | grep icmplim
この辺じゃね?
739ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:38:54ID:8vw7AmIw0
>>711
そうか?

bananaなのに既にCobraをしのいでいるぞ?
それでも限界は見えてこない・・・
740動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:39:08ID:BBINBtNJO
>>724
奴らの頭の中は小学生以下だから
741動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:39:09ID:gF6zmvec0
実験とトラブルを一緒くたにしてるよね
実験中にトラブルが起こったり不具合が発覚するのは普通のこと
一緒にしない方がいい

俺が管理してる鯖もメンテ2回に1回はHDDが壊れたりする
2007/02/12(月) 01:39:16ID:uxQBlNMy0
>>728
実戦配備する前に沈めてみる。
743動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:39:25ID:QJqA/qFP0
>>735
とりあえずプレステの紙だけのスペック眺めてワクワクしてろ
744マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:39:26ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>728
その戦艦には翼とロケットエンジンも必要だな(^_^;)
2007/02/12(月) 01:39:36ID:VtKKbwm50


      ま     た     か 


 
746動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:39:51ID:r7A5Ud/T0
またです
2007/02/12(月) 01:39:53ID:qrQue4GI0
>>718
あ、C2Dか…そりゃありえませんね…
ありえませんよね…どんな構成だ、それは;
2007/02/12(月) 01:39:53ID:KjdwHn6q0
これまでのの突然のダウンやらで、ex21鯖は大丈夫なのか?
2007/02/12(月) 01:40:19ID:9QXErV9K0
>>741
壊れる確率高すぎね?
2007/02/12(月) 01:40:21ID:2o4d6Qh30
>>744
波動砲も忘れずに
2007/02/12(月) 01:40:31ID:CVOS/idz0
とりあえず電源は入れ替える予定なんだろ?
2007/02/12(月) 01:40:42ID:bwPoalYL0
マァヴがぐだぐだ書き込む余裕があるってことは
まぁなんとかなるだろってことでもある
753動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:40:46ID:zEku3ar00
sysctl.conf晒してみ
754動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:40:49ID:QJqA/qFP0
>>744
ソニータイマーもお忘れなく
755動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:41:11ID:r7A5Ud/T0
待ち時間にレスしてるだけの予感
2007/02/12(月) 01:41:24ID:9QXErV9K0
>>748
壊れても代わりはいるもの
( ´D`)<たぶん♪
2007/02/12(月) 01:41:28ID:r5qTjB1Q0
>>751
らしいけど
むこう日曜だし
ハッハッハッ
2007/02/12(月) 01:41:49ID:i6lwjbZb0?2BP(1009)
>>739
そういえば、2号機以降も同じ電源とかだったりするのかな?
過去ログにでたかな。
2007/02/12(月) 01:42:04ID:vY5/Dj0E0?BRZ(6761)
あとエスプレッソメーカも忘れないでね♪@標準装備品
2007/02/12(月) 01:42:05ID:I8tKNq8G0
ログを読めない人向けメモ。

・ex21はメモリの問題はおそらく解消してる。最初に入れたやつが壊れてた。
→交換済み

・電源の容量が150W。
→2ちゃんで使う前の実験のなごり。足りないのでたぶん交換することに。
 参考にするため現Bananaサーバで使っている電源容量を確認中。

現段階でマザーとかRAIDが云々を言ってもあまり意味がないんだな。
十分な容量を持つ電源ユニットに入れ替えて、それでも不安定だったり期待した
パフォーマンスが出なかったら考えるんだろうけど。もちろんテストはやり直し。
761マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:42:10ID:rg51shsA0?DIA(33347)
そうだ、第三艦橋がないと困るな(^_^;)
762動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:42:28ID:gF6zmvec0
>>749
もう何年も使ってるから老朽化してる
あとHDDはメーカーリコール対象になってるんだが
数が多すぎて交換してない
全部交換しようとすると200本以上あるから
763マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:42:52ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>758
何が乗ってくるか(^_^;)わくわくしてます
場合によっては即乗せ換え
2007/02/12(月) 01:43:14ID:AVFrvJwA0
まあ、いい避難訓練+固まりつつある住人かき回してくれるし悪いことばかりでもw
煽りをくって崩壊しそうな板もあるけど・・・まあ、そのうち再生するでしょ。

ただ、長期は辞めてね・・・せめて1ヶ月で安定稼働お願い。
2007/02/12(月) 01:43:18ID:MUKpCERQ0
おいちゃんでもマァヴさんでもいいけど、復帰かけてよくなったらcueちょうだい
★板のスレ一覧復帰&修正依頼29★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168773296/622-623
766ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:43:20ID:8vw7AmIw0
潜るかもしれないので
密閉構造でよろ
2007/02/12(月) 01:43:37ID:r5qTjB1Q0
>>760
電源がへたれてきたときの状況が現状だから
そういう意味ではいい実験
768名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/12(月) 01:43:52ID:R2Vz2NO60
もうこうなったらコテハンを150Wにしろよ
2007/02/12(月) 01:43:54ID:CVOS/idz0
>>763
そこでやってくる150(ry
770マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:44:00ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>758
何が乗ってくるか(^_^;)わくわくしてます
場合によっては即乗せ換え

RAIDは壊れてない(^_^;)
ad4: 238475MB <Seagate ST3250820AS 3.AAC> at ata2-master SATA150
ad6: 238475MB <Seagate ST3250820AS 3.AAC> at ata3-master SATA150
ar0: 238475MB <VIA Tech V-RAID RAID1> status: READY
ar0: disk0 READY (master) using ad6 at ata3-master
ar0: disk1 READY (mirror) using ad4 at ata2-master
2007/02/12(月) 01:44:03ID:KjdwHn6q0
>>760
またこれからマァヴとその仲間たちの熱いイベント目白押しか?
2007/02/12(月) 01:44:31ID:9QXErV9K0
>>762
うはっw
めまいしてきた
2007/02/12(月) 01:44:56ID:bwPoalYL0
グラフだけ20M超えてたのか。
774マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:45:17ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>771
目白押しもいいところです(^_^;)当分の間
775ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:45:50ID:8vw7AmIw0
>>770
ok

たぶん今回のは CPUあたりの電圧低下or不安定で
一部記憶喪失になったのでしょう。

or熱 ← 忘れないように
2007/02/12(月) 01:45:51ID:OuuCvono0
見てる分には参考になるよ。
電源が足りなかったりメモリが壊れてる時の挙動が判って。

自分でやると電源容量は大分余裕を持って組むから足らない場合を試すことは無いし。
パーツを飛ばす可能性がでかいのにそんな富豪なことは出来ません。
777マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:45:55ID:rg51shsA0?DIA(33347)
FSCK中(^_^;)
2007/02/12(月) 01:46:17ID:qrQue4GI0
>>760
なるほど。大筋は理解しました

電源くるまで一旦実験も鯖も停止して、待ちにした方がいいですね
繋がったり落ちたりよりは、公式に「何日まで該当板止まります」の方が
荒れなくていいのではないでしょうか
2007/02/12(月) 01:46:30ID:bbXz/xnp0
>>774
充実した毎日で羨ましいなあ
780マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:46:37ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>776
やってる分にも・・・です(^_^;)そこが重大な目的
781動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:46:40ID:BBINBtNJO
マァヴ死ね
氏ねじゃなく死ね
今すぐ死ね
782ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:46:46ID:8vw7AmIw0
>>778
目的は・・・
783動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:47:26ID:gF6zmvec0
>>778
何日も止めるのは勘弁
本気で難民が占拠されるよw
2007/02/12(月) 01:47:36ID:vY5/Dj0E0?BRZ(6761)
ようするに自作まにやがPCいじっているのとは違うのだ!って事で♪
2007/02/12(月) 01:47:46ID:bwPoalYL0
予告無しの避難訓練
2007/02/12(月) 01:47:55ID:CVOS/idz0
>>778
お前は何を(ry
2007/02/12(月) 01:48:01ID:kmYKo84e0
>>778
止めるのが目的なんだってば。
限界を知るのが目的。
788マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:48:03ID:rg51shsA0?DIA(33347)
FSCK問題なし(^_^;)apache上げます
2007/02/12(月) 01:48:04ID:qrQue4GI0
>>776
この間、電源不足でPCまるまる飛ばしました…
余ったパーツで組む物ではないですね
2007/02/12(月) 01:48:28ID:1gePO0N30
icmplimに関しては、これと同じかな?

【実況板】 live15/16/17 鯖 Part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097931665/652
652 名前:root▲ ★ 投稿日:04/11/19 22:44:09 ID:???
これかぁ。

Limiting icmp unreach response from 241 to 200 packets/sec
Limiting icmp unreach response from 1354 to 200 packets/sec
Limiting icmp unreach response from 1308 to 200 packets/sec

超重いときは、いつも出るんだよなぁ。
どのサーバも同じ傾向。(tiger/cobra問わず)
FreeBSD を、 5.3 系にしてからかな。

2007/02/12(月) 01:48:44ID:OuuCvono0
>>780
今回の件はある意味棚から牡丹餅。

サーバー屋さんが実際に納品するサーバーを構築する所が見れて楽しい。
2007/02/12(月) 01:49:05ID:n3P/cHpW0
>>778
なんのためのexかと
2007/02/12(月) 01:49:23ID:kmYKo84e0
つnetinet/ip_icmp.c
794マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:49:35ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>789
ご愁傷様・・・ではあるけど同時にいい経験積んでるなぁ(^_^;)と思うわけです
話には聞くんだけど体験はなかなかできない。
少なくとも2chでこのスレッド読んでる人は、かなり実体験として経験を重ねてることになるです。
2007/02/12(月) 01:49:51ID:5e0F01mY0
150WのせてきたのはC2Dは省エネなのだということをいいたかっただけかも
2007/02/12(月) 01:49:53ID:KjdwHn6q0
肉丸君もマァヴさんにいろんな所から触られて熱を帯びているでしょうに
2007/02/12(月) 01:49:53ID:i6lwjbZb0?2BP(1009)
>>770
なるほど……

壊れてなくてよかったよかった。
壊れても壊れなくても参考になるからいいんだけど。
壊れたら直せば良いだけだし。
2007/02/12(月) 01:49:58ID:jMUCFat+0
>>705
つきあいたくなければ他の板か掲示板に行ってもらってもかまわんですよ
799動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:51:10ID:gF6zmvec0
関係ないけど自宅のファイル鯖ってディスクIDEx7、SATAx4の合計11本載せてるんだが
350W電源で足りてるのか不安になってきた
1人でしか使ってないからたぶん足りてるだろうけど
2007/02/12(月) 01:51:15ID:OuuCvono0
いかに失敗をしないかより、失敗した時の対処のノウハウがたまってたほうが役に立ったり。
801マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:51:16ID:rg51shsA0?DIA(33347)
apache立ち上げた(^_^;)
あとは例によって1.0でよろしくー
2007/02/12(月) 01:51:35ID:5e0F01mY0
動いてます
2007/02/12(月) 01:51:43ID:UQibczsZ0
>>796
物理的には触ってないけど
てくにしゃんなのか
2007/02/12(月) 01:51:46ID:2o4d6Qh30
あー生き返った
2007/02/12(月) 01:52:13ID:CVOS/idz0
おーきたきた
2007/02/12(月) 01:52:36ID:9QXErV9K0
>>798
俺はこの状況を楽しんでる方なのでご心配なくw
2007/02/12(月) 01:53:07ID:qrQue4GI0
>>782
現状の電源では実験しても、最大負荷出る前に落ちることは明白になっているわけですから
いま実験を強行するよりは
まずは鯖仕様自体の(仮)確定が先でしょう

電源仕様自体が未確定で、電源の限界性能を測りたいなら別ですが
現状の150W「ではない」ことは確定しているなら
ここで実験を繰り返しても無意味でしょう
(電源容量不足の時の挙動を知ることはできますが。既にこれはデータ収集し終わったと見ていいのでは?)
2007/02/12(月) 01:53:15ID:9QXErV9K0
>>803
セロのマジックみたいなものかな・・・
2007/02/12(月) 01:53:22ID://b9XCUP0
>>803
念力とか触手プレイを想像するんだ!!
2007/02/12(月) 01:54:05ID:W1hYG2k10
>>798
競合できる板を用意してから言えよ
811名無し募集中。。。
垢版 |
2007/02/12(月) 01:54:26ID:R2Vz2NO60
ハードウェアの電源ダウン耐性を実験してるんだよ
2007/02/12(月) 01:54:36ID:KjdwHn6q0
>>810
つ【VIP】
813ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:54:38ID:8vw7AmIw0
でも実験も終盤ですなぁ

電源がよくなって安定して動いたら
あとはニュー速の出番ですかねぇ
TYPE2はずしてSamba=5とかにしておくか

この辺まで性能引き出せたら満足なんですが
もっとやったほうがいいかな?
2007/02/12(月) 01:54:48ID:AVFrvJwA0
トラフィックのグラフで落ちた後、短時間だけ22Mでてるなあ。
みんな一斉に書き込んだのかな?
2007/02/12(月) 01:54:57ID:kmYKo84e0
先にabとかで実験ってやってないの?
816マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:55:10ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>807
不具合については、電源が電源だけに切り分けも難しいってのは確かです(^_^;)
でも、一方で処理能力のテストは問題なく進められます。
電源が貧弱だから通常より強力に・・・・てのはなさげだし(^_^;)
2007/02/12(月) 01:55:23ID:dsoAULC10
>>813
もっともっと
2007/02/12(月) 01:55:30ID:qmYyRhVq0
運営ウラヤマシス・・・
俺っちもハード屋だけど企業相手でメジャーベンダの思いっきり余裕かました構成しか組まないから
電源容量不足で落ちるとか絶対お目にかかれないからなあ
2007/02/12(月) 01:55:48ID:9QXErV9K0
>>807
代替電源がくるまでの間ずっと止めてたらどうなるか想像も出来ないのですか?
820マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:55:59ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>815
2chがあるのに?(^_^;)
2007/02/12(月) 01:55:59ID:W1hYG2k10
>>812
VIPが滅びる
2007/02/12(月) 01:56:05ID:bwPoalYL0
ex20とetc6全部もってくればいいじゃんと思ったけど
・・・なんでもない。
2007/02/12(月) 01:56:06ID:I8tKNq8G0
>>767 電源ユニットがへたったときの挙動を知る機会はなかなかない
でしょうから、ちょうどいいかもしれません。あちこち壊れちゃうとショボーンですけどw
>>791 同感同感!
>>807 多少乱暴に見えるところはありますが、2ちゃんねるっぽいしナマナマしくて
いいじゃないですか。試行錯誤と突貫は2ちゃんの華ですよ。
2007/02/12(月) 01:56:15ID:UQibczsZ0
>>813
わっふるわっふる
2007/02/12(月) 01:56:39ID:KjdwHn6q0
ex21 samba=5だから負担かかるんだよな。これは実験のためだけど
鯖内全板を30ぐらいまであげたら電源負担落ちなくならない?いやなくならない・・・
2007/02/12(月) 01:56:39ID:cON0nyDh0
ニュー速とVIP放り込んでSamba=5でいいよもう
2007/02/12(月) 01:56:45ID:Iyr1pHeD0
電源はとっとと取り替えた方がいいだろうな。
届くまで、電源不足での挙動実験にwktkするのはありでしょうけどw
828動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:57:06ID:gF6zmvec0
>>818
企業鯖の管理よりはにちゃんの方が面白そうだよね
企業は何やるにも許可いるし
当たり前だけど本番機で実験なんかできないし
829ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 01:57:10ID:8vw7AmIw0
>>812
vipは >>1にあるように3号機での実験でーす
次の2号機は、「大きくない板いっぱい」がテーマです
Diskが大忙しになると踏んでいるのだが・・・
いくつ入るかなぁ 200板くらい?
2007/02/12(月) 01:57:27ID:9QXErV9K0
>>818
それやって許される環境って早々無いよなあ
2007/02/12(月) 01:57:43ID:kmYKo84e0
>>820 2chでやったほうが面白いからいいけど^^
ざっくりの処理能力を把握したほうが楽なのかなぁ〜と思ったので。
832桶屋
垢版 |
2007/02/12(月) 01:57:45ID:WugCAqUs0
>>818
コスト面からギリギリのものを要求されて、落ちるたびに呼び出される方がいいですか?
833マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:57:50ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>818
細かいデータまではなかなか伝えられないけど
実体験としては味わってください(^_^;)

「電源容量が足りないと落ちるんだぞ」と
「電源容量足りなくて、こんなふうに落ちまくって大変だった」
間にある渓谷はグランドキャニオンクラスだもんね(^_^;)
2007/02/12(月) 01:57:53ID:AVFrvJwA0
電源だけだか・・・なんとなく不安w
2007/02/12(月) 01:58:01ID:n3P/cHpW0
まぁぶ、ぴろり乙
836動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 01:58:28ID:r7A5Ud/T0
なんだもう終盤か
2007/02/12(月) 01:58:29ID:bwPoalYL0
>>829
下から数えれば400板くらい入っちゃったりして
2007/02/12(月) 01:58:47ID:YgtzS1YY0
>>814
書き込みだけじゃなくて、一斉に見に行ったというのもあるでしょうね。
実況板だとあまりそうならないですが、復活した直後とかアクセス集中しますから。。
さっきは一時的に見れてたところよね

多分このあたりの転送量も、かなり高いところに言ってるかな、、
と思ったけどもう02:00だからそこまでもないか。
839マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 01:59:09ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>831
楽をしたいんだったらね(^_^;)
楽をする=経験できない
2007/02/12(月) 01:59:45ID:KjdwHn6q0
>>829
3号機はVIPだけでも余裕でぶっ飛びそうな予感がするw 最近鯖落ちないように思えるけど
2007/02/12(月) 01:59:51ID:UQibczsZ0
>>837
イナバ物置*4かっ!
2007/02/12(月) 01:59:52ID:uxQBlNMy0
02:00って狼のゴールデンタイムだろ?
2007/02/12(月) 01:59:55ID:5e0F01mY0
明日(今日)が休みだから
844ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 02:00:11ID:8vw7AmIw0
>>837
わおっ 400


今度は違う天井が見(ら)れると期待して、
2007/02/12(月) 02:01:28ID:AVFrvJwA0
200板・・・orz
臨時で鯖落ち用の板作っておいた方がw
2007/02/12(月) 02:02:51ID:qrQue4GI0
>>816
経験からすると、電源の限界が低いと負荷時に極度に不安定になるので
「限界を知りたい」という実験目標からすると
貧弱な電源を使っても正確な性能は測れないのではないかと

現状の流れだと安定/不安定の切り分けも出来ていない可能性があるので
余裕のある電源を引く方が先決と思うのですが

最悪、ハードを壊してしまっては実験自体無意味になりますし
2007/02/12(月) 02:03:06ID:qmYyRhVq0
>>832
ああ、呼び出される人は大変かもね
うちの会社の場合作る人と呼び出される人別だから気にしたことなかった
2007/02/12(月) 02:03:16ID:hHUNaGeSO
あてはまぁう゛さんの体で荷重試験
2007/02/12(月) 02:03:28ID:W1hYG2k10
>>840
最近はvipで祭りは起こんないからな
だいたい現地に出張するから
2007/02/12(月) 02:03:30ID:NlgFi4swO
>>844いや、500を目指しましょうよ
2007/02/12(月) 02:03:50ID:OuuCvono0
>>846
わき道にそれちゃっただけで、どうせだからこのまま動かしてどうなるかやってみようとしてるように見えるんだ。
2007/02/12(月) 02:04:19ID:bwPoalYL0
http://stats.2ch.net/suzume.cgi?yesterday

果たしてVIPはbananaにおさまるのかどうか
楽しみだなぁ・・・
2007/02/12(月) 02:04:20ID:5JcSXfah0
関わってる人たち乙でした

ex21に移ってからこんなことの連続で、かなり悲しいのは事実ですが
この悲しみが、どっかで何かの糧になってることを祈りたい気持ち
2007/02/12(月) 02:05:12ID:bwPoalYL0
>>853
無駄にはならないですよ
いや、無駄にはさせないですよと
2007/02/12(月) 02:05:21ID:AVFrvJwA0
500板・・・落ちるたびに復帰屋さんは大忙しだなあ。
856ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 02:05:53ID:8vw7AmIw0
ここまでの感想としては

Intel Core2Duo これ、中身が枯れてていいですねぇ
ちょうど FreeBSD 6.xx も登場して
今のところOSとかソフトであまり苦労していないのでラッキー

あとは量産ラインを作んなきゃ
2007/02/12(月) 02:06:17ID:KjdwHn6q0
>>855
復帰屋24時間交代制
目も離さずw
858動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 02:06:26ID:gF6zmvec0
最近の使えて当たり前だと思ってる連中には今回のことはいいんでは?
ちょっとは感謝するようになるだろ…ならないかw
2007/02/12(月) 02:06:41ID:bwPoalYL0
実質VIPと実況Vに分けたようなもんだからどうなんだろ
実況VはVIPと同じ鯖に持ってこないんでしょ?
2007/02/12(月) 02:06:50ID:i6lwjbZb0?2BP(1009)
昨日のからすの結果だけ見ると、28〜42までのサーバに乗ってる板なら
丸々入っちゃいそうですね。
実際にはもうちょい少ないのかもしれないけど。
2007/02/12(月) 02:07:00ID:jMUCFat+0
>>855
ここまで逝くとリブート時の自動復帰システムをマジで考えた方がいいかも
2007/02/12(月) 02:07:06ID:5e0F01mY0
復帰屋さんはロボットになるです
863動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 02:07:36ID:3XYnfHu00
おまいらの貴重な脳みそをこんなところにつぎ込むのはもったいない
時間があるなら他のことをすべきだと思うぞ
2chは糞ニートどもにまかせておけ
2007/02/12(月) 02:07:47ID:I8tKNq8G0
polywellはインテルチップセットのマザーボードも選べるようですね。
4号機以降でそれのテストなんかどうでしょう。

メモリがデュアルチャネルで動作するとか、SATA回りが肉丸君より
いいはずとか、カタログスペックでの違いがあるようです。
実際に試すとパフォーマンス面での違いがどれくらいなのか?
そして、それは価格差や安定性を加味するとそれらはアドバンテージ
になるのか?

テストの手間がかかるからそんな面倒なことはやってられないのかも
しれませんけど。

実は、Core 2 Duoを64ビットモードで動かす実験はやらないのかな〜
とも思ってたりします。キリがないですかね。
2007/02/12(月) 02:08:04ID:vY5/Dj0E0?BRZ(6761)
お自動さんにすれば無問題♪復帰屋
2007/02/12(月) 02:08:04ID:BY0vLWMp0
今復帰屋って蟹紺野以外いるの?
スキル持ってる人はいっぱいいるけど
2007/02/12(月) 02:08:09ID:n3P/cHpW0
>>859
それはかなりでかい実験になりそうじゃない?
2007/02/12(月) 02:08:10ID:qrQue4GI0
>>819
頻繁に再起動をかけないといけない状況と
ある程度の合意を取り付けた上で止めるのとでは
運営の負担は大分変わると思いますが

問答無用で止めるとか板移転をすることが問題なわけで
「いつまで止めます。いつまでは不安定です」ときちんと説明があるなら
その方が利用者の感情的にもまだ納得出来るのでは?
2007/02/12(月) 02:08:10ID:UQibczsZ0
>>859
竜ちゃん♥
870マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 02:08:19ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>856
んだ(^_^;)

今日は富士山を見てきたのだ
超快晴で、すばらしい眺めだったのだ
頂から裾野までばっちり見えたのだ

ああ(^_^;)また大変な時期がやってくる・・・・
2007/02/12(月) 02:08:40ID:it+VD0fP0
>>855
じゃあ復帰屋も500人で(棒)
872ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 02:09:19ID:8vw7AmIw0
>>864
たぶんやると思うー

掲示板系でやるかどうかはわからないけど
まずは比較するためにも現機を触りまくり、記憶しまくり
2007/02/12(月) 02:09:31ID:2o4d6Qh30
> 「いつまで止めます。いつまでは不安定です」ときちんと説明があるなら

いつでも止めます。いつでも不安定です

2ちゃんねるだし。
2007/02/12(月) 02:09:35ID:NlgFi4swO
>>857密着!復帰屋24時とかあってもおかしくないですね。
2007/02/12(月) 02:10:01ID:bwPoalYL0
>>863
ホント今日が休日で良かったですよ・・・
876マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 02:10:06ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>868
うん(^_^;)かなり負担は変わると思うよ
もちろん、いきなり止めるほうが100倍楽
877ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 02:10:47ID:8vw7AmIw0
昔は復帰のスクリプトは公開で
誰でも好きなときに使えたんだよなぁ
2007/02/12(月) 02:10:50ID:1gePO0N30
c.2ch系も
%sysctl -a | grep icmplim
net.inet.icmp.icmplim: 3000
net.inet.icmp.icmplim_output: 0
となっています。(live系もそうかな?)

転送量が増えるとOS側でパケットにリミットをかけてしまい突然死におちいるみたいです。
設定いじれるなら変更した方がいいと思います。

rootさん待ち?
2007/02/12(月) 02:10:51ID:KjdwHn6q0
>>876
ただ発表するのが面倒だとk(ry
2007/02/12(月) 02:11:35ID:YgtzS1YY0
>>829
science5+academy5+book4+food7+society5+bubble5+aa6+off4+travel3
で計算してみたら

板数合計:    160
投稿数:    79.962 (先週の1日平均)
PV(2/11): 8,649,080

だった。。

pc9,pc10は投稿数は足して21kくらいだけど
PVが合計680万あるから無理だすなぁ
2007/02/12(月) 02:12:11ID:qrQue4GI0
>>851
それはそれでデータは収集出来ると思いますが
これ以上は余り有意なデータでもないかなと。
むしろ、上にも書きましたが壊れちゃう方が心配です。

>>856
安定した移行と稼働を目的として作られたコアですから
消費電力と発熱が大きいのだけが悩みの種ですが
次世代はそのあたりを課題としているようですね
2007/02/12(月) 02:13:38ID:kmYKo84e0
>>878
マァヴいじれるんじゃね?
syslog見てたし。
2007/02/12(月) 02:13:40ID:5e0F01mY0
2chがもう無くなってたかもしれないと思うとこんな実験をできてるのがすごいとおもう
884ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 02:13:56ID:8vw7AmIw0
>>881
壊したい、

むしろ壊れたい。
2007/02/12(月) 02:14:20ID:m1Yx3P0c0
>>877
復帰の部屋に1人だけ入れる仕組みとか。
886動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 02:14:33ID:gF6zmvec0
>>881
運営は壊れてログが飛んでも気にしないと思うぞw
H/Wが壊れたら多少困ると思うが
2007/02/12(月) 02:15:59ID:I8tKNq8G0
>>872
わお。少年のような心を失わないpさん、かこいいです(*^_^*)
ちゃれんじちゃれんじ。

最終的に管理するサーバの台数が少なくなったら、板復帰システムなどの改良に
向かうですかね。システム維持には全体のバランスが重要なのだなあと思った
暖冬の夜。
2007/02/12(月) 02:17:04ID:qmYyRhVq0
>>854
無駄を楽しむくらいじゃなきゃいかんと思うですよ
俺は運営さんたちのこの遊び心がすっごく好きだけど
なんかここ数日頭に血が上ってる人たちがいるみたいだけど精神的に余裕がないなあと

>>881
データは必ず有意じゃなきゃいけないわけではないし、別に壊れちゃいけないわけでもない
もっと自由に考えたらいいんじゃない?
889ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 02:17:05ID:8vw7AmIw0
まぁ狼をはじめex21の皆様
お疲れさんです


まだ終わってないけど
2007/02/12(月) 02:17:23ID:GBHPnzMP0
がんばれ中の人。

実験鯖にほおりこまれた実験君一号より。
891動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 02:18:33ID:gF6zmvec0
たぶん大変なのは狼より難民w
狼は落ちたら難民占拠すればいいと思ってるから
狼が頻繁に落ちると狼に帰らないで難民に常駐しだすし
2007/02/12(月) 02:18:50ID:i6lwjbZb0?2BP(1009)
>>884
ドSですなw

まあ鯖屋さんとかにしてみたら、どれぐらいでぶっ壊れるのか
気になるところでしょうな。
普通はこれほど過酷になることはほとんどないでしょうし……

ん〜早く本領発揮したところを見たいもんだ。
いじめに耐え抜いて本気を出せたら大物になる感じ。
2007/02/12(月) 02:19:16ID:AVFrvJwA0
なんか1日に1スレ消化・・・それもいつもこんな時間orz

寝不足だあ・・・面白いけどw
2007/02/12(月) 02:19:25ID:KjdwHn6q0
>>889
あんたも乙かれさん。
批判要望板住民のことも忘れないでねw
2007/02/12(月) 02:20:42ID:j25mTxdL0
今回の増設はメモリ重視なのに、
なぜメモリコントローラ内蔵のAMDのCPUを使わないんでしょう?

電源が落ちたときの挙動は十分取れたはずなのに
なぜまだ板を戻さないんでしょう?
マザボやHDDの基盤巻き込みますよ?下手すると。
2007/02/12(月) 02:20:46ID:pX5XMU4W0
ニュー速実験っていうけどさあ
乱立、しちゃっていいのか?
897マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 02:22:22ID:rg51shsA0?DIA(33347)
http://mickey.mirv.net/IMG_6099.JPG
本日の富士山(^_^;)
2007/02/12(月) 02:22:30ID:qrQue4GI0
>>884
目的がそこならもうお止めしませんが…
逝くときはシステム纏めて逝くので、かなり泣けますよ

>>886
ここで言ってるのはもちろんH/Wです
データ飛ぶくらいは、こういう実験の常として諦めるべきでしょう
2007/02/12(月) 02:23:19ID:2o4d6Qh30
>>897
デカいというに
2007/02/12(月) 02:23:39ID:OuuCvono0
>>895
×今回の増設はメモリ重視なのに、

> 電源が落ちたときの挙動は十分取れたはずなのに
> なぜまだ板を戻さないんでしょう?
> マザボやHDDの基盤巻き込みますよ?下手すると。
トンでも良いそうな。
2007/02/12(月) 02:23:43ID:KjdwHn6q0
>>897
2Mとかナローバンドをバカにしてんのかw
902マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 02:24:10ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>899
日本一の富士山だしな(^_^;)
2007/02/12(月) 02:24:12ID:AVFrvJwA0
ん!? にゅ−速突っ込むのか?
2007/02/12(月) 02:24:32ID:CVOS/idz0
>>897
でけえよww
綺麗だけど
905ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 02:24:47ID:8vw7AmIw0
まじでハードウェア飛ばしたいんですよ。
「飛ばせなかった」と実験記録に書きたくないのだ

でもたぶん飛ばすことはできなさそ
クロックアップでもしますかね?
2007/02/12(月) 02:24:53ID:uxQBlNMy0
>>902
いっそ原寸大にしてみろ。
907動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 02:25:00ID:T8FU+QZ50
たらこスパはかき混ぜて食うに限るよね
2007/02/12(月) 02:25:19ID:jMUCFat+0
>>896
負荷をかける実験だから乱立連投大歓迎じゃないっすか?
909ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 02:25:37ID:8vw7AmIw0
>>897
でかっ
2007/02/12(月) 02:25:55ID:W1hYG2k10
>>888
ここの空気が気に入らないやつは少なからずいるだろ
あとex21住民にとっちゃ運営のやり方は神経逆撫でさせられるし
第一ex21鯖に送られる理由が身勝手すぎて・・・
2007/02/12(月) 02:26:01ID:KjdwHn6q0
>>906
パソコソがぶっ壊れるわ
2007/02/12(月) 02:26:19ID:5e0F01mY0
これで拡大するとゴミだらけなんです
2007/02/12(月) 02:26:42ID:BY0vLWMp0
>>910
っ転んでも泣かない
2007/02/12(月) 02:27:17ID:kmYKo84e0
>>910 気に食わないならよそに池 がスタンスだろ
話がループします。
2007/02/12(月) 02:28:09ID:AVFrvJwA0
PCカテ、突っ込んだら嬉々としてここに来そうw
2007/02/12(月) 02:28:19ID:vY5/Dj0E0?BRZ(6761)
なんだか最近2ちゃんねるってお客さんが増えたよなぁ。。。
2007/02/12(月) 02:28:36ID:OuuCvono0
>>915
そして上の流れがループするわけだな!
918動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 02:28:54ID:T8FU+QZ50
せっかくの実験なんだから
ここは盛大にやらないと
有言実行で( ̄ー ̄)ニヤリッ
2007/02/12(月) 02:29:07ID:KjdwHn6q0
>>916
ニュース系板見なかった?
小学生と中学生が2ちゃんねる(ry
2007/02/12(月) 02:29:09ID:qrQue4GI0
>>905
そこまで御覚悟済みなら、こちらは期待に応えるべきでしょうかw

飛ぶときは本当に何の予兆もなく飛びますよ

突然ファンとかディスクの音が全部止まった時は真っ白になりました
(PCの場合、WindowsXPブート時が最大負荷になるようで、ここを乗り切れれば動くのですが…)
921動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 02:29:11ID:KHZP9ZUW0?PLT(10130)
もうテスト始まったんだ
2007/02/12(月) 02:29:19ID:2o4d6Qh30
>>916
ここ数年こんなもんだと思いますけどー
2007/02/12(月) 02:29:25ID:uxQBlNMy0
>>916
金払ってないのにね。
2007/02/12(月) 02:30:51ID:5e0F01mY0
金もらえたらもっと増える
2007/02/12(月) 02:31:20ID:vY5/Dj0E0?BRZ(6811)
>>920
そういうデータがあるのなら提示したら?@どんなスペックでどういう状況(topコマンドのデータとか)

曖昧な直感や根拠のない戯れ言だけでは流されるだけですよん♪
2007/02/12(月) 02:31:47ID:88RB6lcDO
今来ました
誰かこのスレの流れを教えてください
2007/02/12(月) 02:32:00ID:KjdwHn6q0
>>926


928マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/02/12(月) 02:32:25ID:rg51shsA0?DIA(33347)
>926
>897(^_^;)
929動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 02:32:50ID:T8FU+QZ50
テストは抜き打ちが一番だよね
やっぱり
2007/02/12(月) 02:33:19ID:88RB6lcDO
これは携帯に対するいじめだな
2Mってwwww
2007/02/12(月) 02:33:34ID:AVFrvJwA0
関連キーワードをなんとかしようスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166328527/261

管理人発見w
2007/02/12(月) 02:34:49ID:I8tKNq8G0
<<このスレは濃厚な富士山スレになりました>>
※フッジサーン禁止

雪少ないねえ。
933動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 02:34:57ID:T8FU+QZ50
口だけ野郎なんて
笑っちゃうよね
2007/02/12(月) 02:35:17ID:2o4d6Qh30
ところでν速がカオスになってますが
2007/02/12(月) 02:35:44ID:OuuCvono0
/^o^\フッジサーン
936動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 02:36:10ID:KHZP9ZUW0?PLT(10130)
確かに富士山綺麗だけどマァブはもうちょっとサイズを考えた方がいいと思う
2007/02/12(月) 02:36:24ID:vY5/Dj0E0?BRZ(6811)
初冠雪の日に現地(といっても富士宮SA)で観られたのは嬉しかったよなぁ♪
2007/02/12(月) 02:36:26ID:y0KIpRFtP
吉祥寺ってこんなに富士山の近くにあったのか!!
2007/02/12(月) 02:36:35ID:9B6H5h9J0
>>928
もう、イカ秋田。
他のにしようよ。
2007/02/12(月) 02:36:38ID:KjdwHn6q0
/^o^\マウンテンフジー

>>934
VIPらしくなってますなw
2007/02/12(月) 02:36:48ID:FKxJ7Kds0
>>934
カオスになってもらわないと困るらしい。
2007/02/12(月) 02:37:11ID:vY5/Dj0E0?BRZ(6811)
FireFoxだとリサイズ表示もしてくれます♪@巨大画像
2007/02/12(月) 02:37:43ID:fBxe/iiw0
いったい何が始まるんです?
944動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 02:38:06ID:QJqA/qFP0
/^o^\エービバーリサームラーイフッジッサーン
2007/02/12(月) 02:38:38ID:Kc8gSHha0
負荷テストなら実況でやれ
2007/02/12(月) 02:38:39ID:GBHPnzMP0
>>943

第三次世界大戦だ・・・・。
947ピロリ
垢版 |
2007/02/12(月) 02:39:39ID:8vw7AmIw0
そうだ
saborin いれてこよう @ex21

ちょっとは電気節約になるかも
948動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 02:39:53ID:KHZP9ZUW0?PLT(10130)
02時26分に立てたスレがもう落ちてる
かなり流れは速いと思う
2007/02/12(月) 02:40:41ID:vY5/Dj0E0?BRZ(6811)
スシニンヂャ
ビューデホーフジヤマハッハッハッ
950ETPlayer ◆Q0z6O3qETw
垢版 |
2007/02/12(月) 02:41:00ID:qxLWjBseO?PLT(10072)
>>947
いつやめんの?
2007/02/12(月) 02:41:24ID:vCc3sQO+0
/^o^\フッジサーン
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171215480/

誰だよw
2007/02/12(月) 02:42:17ID:KjdwHn6q0
1 :番組の途中ですが名無しです :2007/02/12(月) 02:33:05 ID:4BBz6zEJ0
この速さならいえる

総レス数 10
1 KB

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早いね
鯖落ちはしなさそうだけど
2007/02/12(月) 02:43:38ID:KHZP9ZUW0?PLT(10130)
この速さでも鯖はピンピンだな
animeの時はやばかったのに
ν速ともうひとつ同じ鯖に入れてもいいんじゃないかと思ってた
2007/02/12(月) 02:43:55ID:07/QPaZF0
>>928
ふざけんなテメェ
自己紹介しろよ
2007/02/12(月) 02:45:11ID:FKxJ7Kds0
それにしても、この時間にあれだけクソスレ立てる気力があるんだから
若いってのはすばらしいことだね〜

エネルギーの使い方があれでいいのかは知らんけど。
956ETPlayer ◆Q0z6O3qETw
垢版 |
2007/02/12(月) 02:45:18ID:qxLWjBseO?PLT(10072)
なんか寧ろ鯖に早く落ちてもらわないと困るかも試練
2007/02/12(月) 02:45:59ID:3XYnfHu00
>>892
>いじめに耐え抜いて本気を出せたら大物

うわこういうの苦手だわ

あんたみたいな人が2chにたくさん書き込むようになれば、
確実に俺みたいな厨房を排除できると思いますよ もっとがんばってください^^
2007/02/12(月) 02:46:04ID:KjdwHn6q0
>>953
この深夜だし人が少ないかなーと思ったり
ゴールデン〜日付変更まであたりが鯖負担監視には一番いいかもしれない
959動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 02:46:21ID:T8FU+QZ50
http://www.nicovideo.jp/watch?v=uteWC9mJoXY8w
2007/02/12(月) 02:46:46ID:YgtzS1YY0
ニュー速でも大丈夫ならあと何入れるんだろうねぇ。
番組ch(○○)系統は除くとすると、なんでも実況V、難民、ネトゲ実況かな、、
独身男性、モテない男性も書き込み数からすると
入れてもよさそうなんだけど
2007/02/12(月) 02:47:13ID:PMDiH6Kc0
肉●畏るべし
2007/02/12(月) 02:47:47ID:m1Yx3P0c0
>>897
中央の上方の影、新月?
2007/02/12(月) 02:48:02ID:AVFrvJwA0
前スレ?でアニメ系とか言ってた希ガス。
2007/02/12(月) 02:48:03ID:rTkOAu3J0
>>956
うるせーよ死ね
965ETPlayer ◆Q0z6O3qETw
垢版 |
2007/02/12(月) 02:48:24ID:qxLWjBseO?PLT(10072)
>>960
+でもいいんでない?
2007/02/12(月) 02:48:27ID:KHZP9ZUW0?PLT(10130)
>>960
東アジアニュース+とビジネスニュース+を同じ鯖に入れてみたい
2007/02/12(月) 02:48:27ID:Lr2TQT4I0
難民板を入れると難民の行き場所が
2007/02/12(月) 02:48:28ID:KjdwHn6q0
>>960
とりあえず勢いあるなんでも実況Vぶっこんで負担の様子見るとかw
2007/02/12(月) 02:48:51ID:rTkOAu3J0
>>965
いいからくたばれ
2007/02/12(月) 02:49:21ID:Pp4YTeVL0
次はアニメ板とかじゃなかったっけ?
2007/02/12(月) 02:49:40ID:OFZcU0JE0
5分〜10分くらいで落ちるな
早い
2007/02/12(月) 02:49:49ID:KjdwHn6q0
>>967
難民板はアクセス規制中でも書けるようにしてほしいなぁ。
いやただの要望だけど
2007/02/12(月) 02:51:17ID:KHZP9ZUW0?PLT(10130)
ν速は重くなる気配もまったく感じないなぁ

戻してもらわないとおれの10000ポイントが泣く
2007/02/12(月) 02:51:39ID:OFZcU0JE0
ダウソ板からも来てるな
無法地帯と化してるw
2007/02/12(月) 02:52:06ID:KjdwHn6q0
ニュース系板だとは思えないですなw
2007/02/12(月) 02:52:14ID:Kc8gSHha0
ν速微妙に重くなってきたんだけど
2007/02/12(月) 02:52:24ID:sJgEFMPh0
>>960
アニメサロン
2007/02/12(月) 02:52:35ID:hEHgjyWW0
>>976
溜まってきたんでしょうねぇ
何かが
2007/02/12(月) 02:52:43ID:YgtzS1YY0
>>965
+はあとから考えたけど、キャップの件がめんどくさいんじゃないかなぁ、、と。

>>970
アニメサロンは結構投稿数多いすね、、
というか、そういえば確かにアニメ何とかっていってましたね。。


>>966
     /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、     ちょっと待て…!
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``
   |    r=| | ̄=。==~「|        悪いが…
   |    |ニ| | u `二´ U\
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \    これは食いついてレスなのか……?
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\       ………
'" \   \   `ー┬‐r┘ /
   \   \_/l L_  /      ……念のためだ
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |
2007/02/12(月) 02:52:47ID:85nc9Bi3P
anime&asaloon

livevenus
を入れて様子見てそれでも大丈夫だったらtmpやetcの板全部入れるとか
981ETPlayer ◆Q0z6O3qETw
垢版 |
2007/02/12(月) 02:52:52ID:qxLWjBseO?PLT(10072)
>>973
流石にbe持ち以外スレ立てできないようにするだろきっと。
されなかったらやばい
2007/02/12(月) 02:53:11ID:OFZcU0JE0
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:板飛びそうなので、またの機会にどうぞ。。。

そろそろかな
2007/02/12(月) 02:54:13ID:0OX80XD50
これがbananaか・・・
2007/02/12(月) 02:54:47ID:hCprL4KN0
>>951
即落ちたな
2007/02/12(月) 02:55:04ID:FKxJ7Kds0
クソスレ立てようとしたら
同時刻に〜ってエラーメッセージが出た。
2007/02/12(月) 02:55:53ID:KjdwHn6q0
このニュー速乱立祭りはいつまで続くの?
2007/02/12(月) 02:56:29ID:1m2IIIqh0
ν速のテストの意味がわからん

banana鯖にいつの間にやら移したの?
2007/02/12(月) 02:56:30ID:KHZP9ZUW0?PLT(10130)
せめて過去ログ倉庫のやつは消しといてほしい
スレのがいしゅつチェックするの大変だし
過去ログ倉庫開いたらLunascape落ちそうになって焦った


   ↓今熱い倉庫はここだ!
http://news23.2ch.net/news/kako/o1171/
2007/02/12(月) 02:56:32ID:YgtzS1YY0
1分に30スレくらいスレ立ってるな。
2007/02/12(月) 02:57:10ID:aGvjZJbb0
TYPE2入れてよ
sambaはこのままでいいからさ
2007/02/12(月) 02:57:12ID:KHZP9ZUW0?PLT(10130)
芸スポの時並みに早いな
2007/02/12(月) 02:57:24ID:OFZcU0JE0
スレ立てたらアク禁とか出回ってるけど
2007/02/12(月) 02:57:33ID:KjdwHn6q0
これでも飛ばないのに逆に感動する
994動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/02/12(月) 02:58:41ID:T8FU+QZ50
ストレスが地球をダメにする
2007/02/12(月) 02:58:54ID:0OX80XD50
富士山画像でかすぎPCブッコワレタマァヴ死ね
2007/02/12(月) 02:59:16ID:niGLXKMw0
ETPlayer ◆Q0z6O3qETwはVIPPERに敵対心剥き出しのキモイおっさん
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171216689/
997ETPlayer ◆Q0z6O3qETw
垢版 |
2007/02/12(月) 03:00:05ID:qxLWjBseO?PLT(10072)
おっさん認定されてワロタ
2007/02/12(月) 03:00:16ID:Kdf8IoXe0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
  \     、 m'''',ヾミ、、 /     、 \     、 m'''',ヾミ、、 / m'''\     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''\、_,r Y \、_,r Y  Y ' 、 /';,''Y  Y ' \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'', ,\ヽ, |.、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'', | | y 、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'', 
     \、\::::::::::/, /,, ;;, \、\:::::\、\::::::::::/, /,, ;;,::::::: :/,\、\::::::::::/, /,, ;;, 
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,ヽ\ o 、 ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,, ,o /ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,, 
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''丿 [ \|:丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''|:::|/ ]丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   
     >、.>  U   <,.<   >、.>   >、.>  U   <,.<.>  U   <>、.>  U   <,.<     
     ノ ! ! -=- ノ!  ト-、 ノ ! ! -=ノ ! !  -=- ノ!  ト-、-=- ノノ ! !  -=- ノ!  ト-、  
  ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]\..''"L  \\.".//_ |   ゙` ].''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
 「ネ実からきますた」 「ネ実からきますた」 「ネ実からきますた」 「ネ実からきますた」
2007/02/12(月) 03:00:34ID:+kugnnn90
>>997
キモイからしかないかも菜
2007/02/12(月) 03:00:41ID:KHZP9ZUW0?PLT(10130)
1100
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況