2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/
探検
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part42
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
NGNG
2010/06/05(土) 22:46:49ID:0RBpShTc0
過去ログ(1)
2ch特化型スペシャルサーバ構築大作戦
http://qb.2ch.net/operate/kako/1052/10529/1052923573.html
2ch特化型サーバ構築作戦 Part2
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1062/10621/1062137886.html
【uma作戦】2ch特化型サーバ構築作戦 Part3
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1068/10680/1068017802.html
【uma作戦】2ch特化型サーバ構築作戦 Part4
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1074/10741/1074124767.html
【uma作戦】2ch特化型サーバ構築作戦 Part5
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10761/1076162131.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part6
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10764/1076413123.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part7
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10767/1076733846.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part8
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1078/10789/1078972549.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part9
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1080/10802/1080298357.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part10
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1082/10821/1082125059.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part12
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1084/10844/1084429098.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part13
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1085/10856/1085678587.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part14
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1087/10876/1087666806.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part15
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10930/1093068260.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part16
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1102/11020/1102087698.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part17
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1107/11073/1107376477.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part18
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1115/11151/1115133136.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part19
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1121/11218/1121886018.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part20
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1140/11405/1140540754.html
2ch特化型スペシャルサーバ構築大作戦
http://qb.2ch.net/operate/kako/1052/10529/1052923573.html
2ch特化型サーバ構築作戦 Part2
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1062/10621/1062137886.html
【uma作戦】2ch特化型サーバ構築作戦 Part3
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1068/10680/1068017802.html
【uma作戦】2ch特化型サーバ構築作戦 Part4
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1074/10741/1074124767.html
【uma作戦】2ch特化型サーバ構築作戦 Part5
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10761/1076162131.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part6
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10764/1076413123.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part7
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10767/1076733846.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part8
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1078/10789/1078972549.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part9
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1080/10802/1080298357.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part10
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1082/10821/1082125059.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part12
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1084/10844/1084429098.html
【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part13
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1085/10856/1085678587.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part14
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1087/10876/1087666806.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part15
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10930/1093068260.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part16
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1102/11020/1102087698.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part17
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1107/11073/1107376477.html
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part18
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1115/11151/1115133136.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part19
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1121/11218/1121886018.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part20
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1140/11405/1140540754.html
2010/06/05(土) 22:47:35ID:0RBpShTc0
過去ログ(2)
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part21
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1145/11451/1145114275.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part22
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1150/11500/1150052911.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part23
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153650861/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part24
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166543133/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part25
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182697563/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part26
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1183/11833/1183341095.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part27
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1200/12000/1200061619.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part28
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1208/12086/1208685863.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part29
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1212/12126/1212665493.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part30
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1217/12175/1217507006.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part31
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1235/12355/1235553306.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part32
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1249/12490/1249070920.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part33
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1249/12497/1249734498.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part34
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1250/12504/1250495550.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part35
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1254/12544/1254496873.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part36
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1262/12624/1262456223.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part37
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267711917/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part38
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1272282096/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part39
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274259928/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part40
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274956432/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part21
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1145/11451/1145114275.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part22
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1150/11500/1150052911.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part23
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153650861/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part24
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166543133/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part25
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182697563/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part26
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1183/11833/1183341095.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part27
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1200/12000/1200061619.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part28
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1208/12086/1208685863.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part29
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1212/12126/1212665493.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part30
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1217/12175/1217507006.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part31
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1235/12355/1235553306.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part32
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1249/12490/1249070920.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part33
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1249/12497/1249734498.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part34
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1250/12504/1250495550.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part35
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1254/12544/1254496873.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part36
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1262/12624/1262456223.html
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part37
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267711917/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part38
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1272282096/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part39
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274259928/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part40
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274956432/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/
2010/06/05(土) 23:11:34ID:4Dl2BVJV0
いーちおーつでーすよー
6root▲▲ ★
2010/06/05(土) 23:38:00ID:???0 向こうが終わりそうなので、この話題はこっちに書こう。
PCSVで利用するIPアドレス帯域
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/pcsv.html
が公開されているようですが、
これは例のEZ番号って、送ってくるんでしたっけ。
PCSVで利用するIPアドレス帯域
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/pcsv.html
が公開されているようですが、
これは例のEZ番号って、送ってくるんでしたっけ。
>>6
たぶん送ってなくて以前から公開串扱いだった。(焼いていたような記憶がある)
たぶん送ってなくて以前から公開串扱いだった。(焼いていたような記憶がある)
8root▲▲ ★
2010/06/05(土) 23:43:36ID:???02010/06/05(土) 23:44:24ID:LzpOqdzM0
変わってないなら送ってこないかと
10root▲▲ ★
2010/06/05(土) 23:47:33ID:???0 いや、これがふと目に入って(普段は読んでないんですが、
ezweb.ne.jp の規制ってその後どうなったのかな、と思って)
報告人作戦返答処理スレッド★18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1272658245/712
で、pv02proxy03.ezweb.ne.jp って確か PCSV のはずなのに、
「EZ番号がないとわかりません」などという返事をKDDIが送って来たらしい、
ということは、
PCSVのときにもサーバ側でEZ番号を知ることができる、
何らかの手段があるんじゃないのかなと。
ezweb.ne.jp の規制ってその後どうなったのかな、と思って)
報告人作戦返答処理スレッド★18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1272658245/712
で、pv02proxy03.ezweb.ne.jp って確か PCSV のはずなのに、
「EZ番号がないとわかりません」などという返事をKDDIが送って来たらしい、
ということは、
PCSVのときにもサーバ側でEZ番号を知ることができる、
何らかの手段があるんじゃないのかなと。
2010/06/05(土) 23:50:23ID:LzpOqdzM0
それ、EZ番号を知らせてくれないと個人特定ができないって話でないかと思った
12root▲▲ ★
2010/06/05(土) 23:51:25ID:???013root▲▲ ★
2010/06/05(土) 23:52:48ID:???0 あ、微妙に日本語が変だな。
「単なるアクセスログの御社への提示だけでは」
か。
「単なるアクセスログの御社への提示だけでは」
か。
今は、わからないです。
一応、手持ちの機種からPCSVのアドレスを使用するOAPで
tasukeruyoで書き込もうとしましたがERROR:公開PROXY(ryが出ています。
ホスト名がpp023101.brew.ne.jpと表示され
名前欄が焼き串マーク pp023101.brew.ne.jp(210.234.210.61)
内容 KDDI-JVM/1.1 (TSY01; MIDlet; WQVGA)
Ez番号みたいなのは表示されなかった。
一応、手持ちの機種からPCSVのアドレスを使用するOAPで
tasukeruyoで書き込もうとしましたがERROR:公開PROXY(ryが出ています。
ホスト名がpp023101.brew.ne.jpと表示され
名前欄が焼き串マーク pp023101.brew.ne.jp(210.234.210.61)
内容 KDDI-JVM/1.1 (TSY01; MIDlet; WQVGA)
Ez番号みたいなのは表示されなかった。
2010/06/05(土) 23:59:05ID:LzpOqdzM0
なので、スゴいこというなぁと見てビックリしてた
16root▲▲ ★
2010/06/06(日) 00:02:10ID:???0 >>14
すみません。もしよろしければ、
http://qb6.2ch.net/test/_printenv.cgi
これをPCSVで踏んで、
printenv test
HTTP_X_UP_SUBNO= の右側に何か出るかどうか、
確認いただけると助かります。
すみません。もしよろしければ、
http://qb6.2ch.net/test/_printenv.cgi
これをPCSVで踏んで、
printenv test
HTTP_X_UP_SUBNO= の右側に何か出るかどうか、
確認いただけると助かります。
17root▲▲ ★
2010/06/06(日) 00:04:42ID:???0 auだけどPCSVだと何にも出ないっすねぇ
19はんだごて ◆HANDAGOT9E
NGNG そういえば、このあたりで話には出ていましたね(´・ω・`)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275119988/186,189,193,198
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275119988/186,189,193,198
20root▲▲ ★
2010/06/06(日) 00:11:23ID:???0 >>19
そういう話ですか。
携帯じゃなくて *.ezweb.ne.jp な逆引きだったら、
そんなのありえないということで、書き込みを許さない、
というコーディングにでもするのかな。
でももう少し情報収集したい。
そういう話ですか。
携帯じゃなくて *.ezweb.ne.jp な逆引きだったら、
そんなのありえないということで、書き込みを許さない、
というコーディングにでもするのかな。
でももう少し情報収集したい。
環境を変えてPCSV(wifi接続)から確認したら
printenv test
Your IP address is 118.152.214.131
HTTP_X_UP_SUBNO=
と表示されました。
IPアドレス自体は
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 118.152.214.0/24
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] DION (KDDI株式会社)
g. [Organization] DION (KDDI CORPORATION)
m. [管理者連絡窓口] JP00000127
n. [技術連絡担当者] JP00000181
p. [ネームサーバ] dns15.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns16.dion.ne.jp
[割当年月日] 2008/04/07
[返却年月日]
[最終更新] 2008/04/07 09:02:05(JST)
printenv test
Your IP address is 118.152.214.131
HTTP_X_UP_SUBNO=
と表示されました。
IPアドレス自体は
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 118.152.214.0/24
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] DION (KDDI株式会社)
g. [Organization] DION (KDDI CORPORATION)
m. [管理者連絡窓口] JP00000127
n. [技術連絡担当者] JP00000181
p. [ネームサーバ] dns15.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns16.dion.ne.jp
[割当年月日] 2008/04/07
[返却年月日]
[最終更新] 2008/04/07 09:02:05(JST)
22root▲▲ ★
2010/06/06(日) 00:15:33ID:???0 >>21
少し変えました。
http://qb6.2ch.net/test/_printenv.cgi
printenv test
Your IP address is IPアドレス=名前
HTTP_X_UP_SUBNO=ここの出力
と出ますので、
・PCSVからの接続で、
・かつ、名前が*.ezweb.ne.jpな人*のみ*、
・「ここの出力」の状況を、
ここに書いていただけると助かります。
少し変えました。
http://qb6.2ch.net/test/_printenv.cgi
printenv test
Your IP address is IPアドレス=名前
HTTP_X_UP_SUBNO=ここの出力
と出ますので、
・PCSVからの接続で、
・かつ、名前が*.ezweb.ne.jpな人*のみ*、
・「ここの出力」の状況を、
ここに書いていただけると助かります。
>>22
printenv test
Your IP address is 59.135.39.133=pv51proxy03.ezweb.ne.jp
HTTP_X_UP_SUBNO=
HTTP_X_UP_SUBNO=の後何も表示されませんでした。
printenv test
Your IP address is 59.135.39.133=pv51proxy03.ezweb.ne.jp
HTTP_X_UP_SUBNO=
HTTP_X_UP_SUBNO=の後何も表示されませんでした。
24root▲▲ ★
2010/06/06(日) 00:19:47ID:???026root▲▲ ★
2010/06/06(日) 00:26:05ID:???0 で、別にEZ番号が来なくても、通常のISPへの通報案件と同様に、
荒らした人のIPアドレスと時刻の提示でISP(= KDDI)側で調査可能なら、
それはそれかもしれないんですが、
もし、PCSVでアクセスしたログなのに本当に、
「EZ番号がないと調査できません」という回答が来たとなると、
「じゃ、EZ番号を伴わない(少なくとも公開されている方法で取れない)
PCSV経由でのアクセスは全部書き込み禁止」
というふうにするしかないような。
荒らした人のIPアドレスと時刻の提示でISP(= KDDI)側で調査可能なら、
それはそれかもしれないんですが、
もし、PCSVでアクセスしたログなのに本当に、
「EZ番号がないと調査できません」という回答が来たとなると、
「じゃ、EZ番号を伴わない(少なくとも公開されている方法で取れない)
PCSV経由でのアクセスは全部書き込み禁止」
というふうにするしかないような。
27root▲▲ ★
2010/06/06(日) 00:26:33ID:???028reffi@報告人 ★
2010/06/06(日) 01:03:33ID:???0 >26
返答メールは非公開要請が来ていますので詳細はここに書けませんが現状ではそれしか
選択肢がないような感じですね。。。
返答メールは非公開要請が来ていますので詳細はここに書けませんが現状ではそれしか
選択肢がないような感じですね。。。
2010/06/06(日) 01:07:14ID:jPaYyQf00
えっ、あの解釈で合ってるの?
2010/06/06(日) 01:07:14ID:23j53ujx0
31root▲▲ ★
2010/06/06(日) 01:17:40ID:???0 >>28
そうですか、、、。
では明日以降時間がとれた時にでも、
> 携帯じゃなくて *.ezweb.ne.jp な逆引きだったら、
> そんなのありえないということで、書き込みを許さない、
を仕込むことにるするです。
今日はそろそろ、ねるじかん。
そうですか、、、。
では明日以降時間がとれた時にでも、
> 携帯じゃなくて *.ezweb.ne.jp な逆引きだったら、
> そんなのありえないということで、書き込みを許さない、
を仕込むことにるするです。
今日はそろそろ、ねるじかん。
2010/06/06(日) 01:19:30ID:jPaYyQf00
(つ∀-)オヤスミー
2010/06/06(日) 01:48:01ID:k769WIaW0
板名 アニメ特撮実況
板のURL http://live28.2ch.net/liveanime/
元のURL http://atlanta.2ch.net/liveanime/
元の保持数 700くらい?
元のN日ルール 60日
30越えたら20に圧縮になってるようです
またーり気味の板なので、見直しをお願いします
板のURL http://live28.2ch.net/liveanime/
元のURL http://atlanta.2ch.net/liveanime/
元の保持数 700くらい?
元のN日ルール 60日
30越えたら20に圧縮になってるようです
またーり気味の板なので、見直しをお願いします
34動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 01:57:34ID:HHt6RHS702010/06/06(日) 08:42:38ID:V6PCdJs+0
VIPのスレ数が圧縮で150まで減ったけどどうなってるの?
また前回みたいにしばらくしたら見えないスレは戻ってくるの?
また前回みたいにしばらくしたら見えないスレは戻ってくるの?
36root▲▲ ★
2010/06/06(日) 08:49:24ID:???0 2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/997
Saborinですが、
現在はpidをえっといくつだったかな、50だかで割って判定していた気がします。
機を見て rand() も試してみるかんじかしら。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/997
Saborinですが、
現在はpidをえっといくつだったかな、50だかで割って判定していた気がします。
機を見て rand() も試してみるかんじかしら。
2010/06/06(日) 09:35:39ID:eHSu1T990
仮に今28がふっとんだ時の実況の避難先ってウラヌスと実況+くらい?
2010/06/06(日) 10:47:33ID:hoVu7NiN0
そんなときくらい現実に非難していこうぜ
39動く動くウゴウゴ2ちゃんねる
NGNG 慌てて次スレの用意をしたら昨日立ててたんだね(笑)
忘れてた・・・・・
忘れてた・・・・・
2010/06/06(日) 13:06:56ID:cOUWYA7X0
>>39
ぺんちゃん・・・
ぺんちゃん・・・
41自動焼人 ★
2010/06/06(日) 15:07:28ID:???0 VIPの圧縮が変なようです。
★板のスレ一覧復帰&修正依頼36★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267682889/466
466 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 15:01:15 ID:p+y9R5o90
ニュース速報(VIP) http://live28.2ch.net/news4vip/ (466/748)
お願いします
※圧縮のたびに高確率でスレ一覧がおかしくなります
★板のスレ一覧復帰&修正依頼36★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267682889/466
466 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 15:01:15 ID:p+y9R5o90
ニュース速報(VIP) http://live28.2ch.net/news4vip/ (466/748)
お願いします
※圧縮のたびに高確率でスレ一覧がおかしくなります
rootさんへ。
jigブラウザアプリ版のほうでかけないという症状が発生しているようです。
お手数をおかけしますが、調べていただけないでしょうか。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274194742/951
--------------------------
ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)
ホストbwapp.jig.jp
--------------------------
bwapp.jig.jp→ 210.188.205.83 → 新規ではないので http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274259928/726 での登録はないし。
http://br.jig.jp/pc/ip_br.html には載っています。→210.188.205.83/32
また、わたしも試したところ同様のエラーでかけませんでした。
(ただ、体験版だったので、わたしの場合そういった事情があるのかも知れません)
112.78.215.74 → 逆引き不可(まだ焼かれてない) → 新規アドレス http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274259928/726 で登録済み。
jigブラウザアプリ版のほうでかけないという症状が発生しているようです。
お手数をおかけしますが、調べていただけないでしょうか。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274194742/951
--------------------------
ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)
ホストbwapp.jig.jp
--------------------------
bwapp.jig.jp→ 210.188.205.83 → 新規ではないので http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274259928/726 での登録はないし。
http://br.jig.jp/pc/ip_br.html には載っています。→210.188.205.83/32
また、わたしも試したところ同様のエラーでかけませんでした。
(ただ、体験版だったので、わたしの場合そういった事情があるのかも知れません)
112.78.215.74 → 逆引き不可(まだ焼かれてない) → 新規アドレス http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274259928/726 で登録済み。
>株式会社jig.jpの菊池さま
先日ご報告のあったIP一覧(http://br.jig.jp/pc/ip_br.html)についてですが、一部逆引きが出来ないアドレスがあります。
jigブラウザの場合、逆引きが出来なくても直接ユーザに影響を与えませんが、2ちゃんねる上の一部掲示板で名前欄に [―{}@{}@{}-] マークがつく要因になります。
また、これはこちらの問題なのですが、(逆引きできないことによって)荒らし行為が確認された場合の処理に多少の問題が発生します。
お手数ですがお時間のあるときにでも逆引き(正引きも含め)を適宜設定していただけると助かります。
# ただし、逆引きできないIPアドレスとしてお知らせしたものが、ユーザに利用されないものなら逆引き(正引き)の設定は不要です。
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/jig_IPAddress.txt
リスト /*逆引きチェック結果*/ 以下は全CIDRのアドレスをチェックしました。
BBQ済みとなっている項目で逆引きが出来ていたものについてはすでに解除してもらいました。
逆引きできないものはいずれBBQされる可能性があるので未解除です。
BBQされると一部掲示板で名前欄に [―{}@{}@{}-] マークがつきます。
<補足>
>>42の体験版で利用したIPアドレス 112.78.215.74 は逆引きできません。
体験版のみ使用されるアドレスなら対応は不要だと思います。
先日ご報告のあったIP一覧(http://br.jig.jp/pc/ip_br.html)についてですが、一部逆引きが出来ないアドレスがあります。
jigブラウザの場合、逆引きが出来なくても直接ユーザに影響を与えませんが、2ちゃんねる上の一部掲示板で名前欄に [―{}@{}@{}-] マークがつく要因になります。
また、これはこちらの問題なのですが、(逆引きできないことによって)荒らし行為が確認された場合の処理に多少の問題が発生します。
お手数ですがお時間のあるときにでも逆引き(正引きも含め)を適宜設定していただけると助かります。
# ただし、逆引きできないIPアドレスとしてお知らせしたものが、ユーザに利用されないものなら逆引き(正引き)の設定は不要です。
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/jig_IPAddress.txt
リスト /*逆引きチェック結果*/ 以下は全CIDRのアドレスをチェックしました。
BBQ済みとなっている項目で逆引きが出来ていたものについてはすでに解除してもらいました。
逆引きできないものはいずれBBQされる可能性があるので未解除です。
BBQされると一部掲示板で名前欄に [―{}@{}@{}-] マークがつきます。
<補足>
>>42の体験版で利用したIPアドレス 112.78.215.74 は逆引きできません。
体験版のみ使用されるアドレスなら対応は不要だと思います。
>体験版のみ使用されるアドレスなら対応は不要だと思います。
これは見なかったことにしてください。
これは見なかったことにしてください。
45root▲▲ ★
2010/06/06(日) 17:47:30ID:???0 >>42
> ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)
は、jigブラウザ側から携帯のIDを所定の方法でもらえなかった、
ということで、2ちゃんねる側ではいかんともしがたいです。
中の人に確認しないと正確なところはわかりませんが、
確かjigブラウザのアプリ版は固有番号を2ちゃんねるに送る機能、
ないんじゃなかったっけかなと。
> ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)
は、jigブラウザ側から携帯のIDを所定の方法でもらえなかった、
ということで、2ちゃんねる側ではいかんともしがたいです。
中の人に確認しないと正確なところはわかりませんが、
確かjigブラウザのアプリ版は固有番号を2ちゃんねるに送る機能、
ないんじゃなかったっけかなと。
46root▲▲ ★
2010/06/06(日) 17:58:05ID:???0 で、>>42 なエラーになるということは、
その書き込みがjigブラウザからのものである、と、
認識はされている、ということです。
つまり、その後の処理がうまくいっていないと。
時間とれたら調べてみるかもしれないので、
書けない方は、以下の情報を書いていただけるとうれしいかも。
- その携帯のキャリア(Docomo/au/SoftBank)
- その携帯の素のブラウザでは書けるか(正しく書き込めて、かつ末尾Oの状態になるか)
その書き込みがjigブラウザからのものである、と、
認識はされている、ということです。
つまり、その後の処理がうまくいっていないと。
時間とれたら調べてみるかもしれないので、
書けない方は、以下の情報を書いていただけるとうれしいかも。
- その携帯のキャリア(Docomo/au/SoftBank)
- その携帯の素のブラウザでは書けるか(正しく書き込めて、かつ末尾Oの状態になるか)
それってjigブラウザWEB版じゃありませんでしたっけ?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1230142107/828
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1230142107/828
48root▲▲ ★
2010/06/06(日) 18:28:29ID:???0 2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/999
1000.txt を修正した(ジンギスカンのと元の両方とも)。
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/997
> 確かに,SpeedyCGI ではプロセスが persistent なので
> Saborin の判定に PID を用いているとちょっとイマイチかもですね
そっか、しかも最近はCGIモードじゃなくてmod_speedycgiにしているから、
speedy の PID が引き継がれるとかいうのも、なくなったのかな。
とりあえずPIDを50で割って余りがあったら、というところを、
1/50の確率で、に変えてみるです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/999
1000.txt を修正した(ジンギスカンのと元の両方とも)。
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/997
> 確かに,SpeedyCGI ではプロセスが persistent なので
> Saborin の判定に PID を用いているとちょっとイマイチかもですね
そっか、しかも最近はCGIモードじゃなくてmod_speedycgiにしているから、
speedy の PID が引き継がれるとかいうのも、なくなったのかな。
とりあえずPIDを50で割って余りがあったら、というところを、
1/50の確率で、に変えてみるです。
50root▲▲ ★
2010/06/06(日) 18:39:07ID:???051root▲▲ ★
2010/06/06(日) 18:51:33ID:???0 試しに一瞬だけSaborin外してみたら、みるみるうちにbbs.cgiの処理が重くなった。@ live28
すごく効果あるんだな。
すごく効果あるんだな。
53root▲▲ ★
2010/06/06(日) 18:52:33ID:???054root▲▲ ★
2010/06/06(日) 18:53:11ID:???0 >>52
いろんな内部的都合で、cronにはあんまりそういうの入れたくないかも。
いろんな内部的都合で、cronにはあんまりそういうの入れたくないかも。
>>54
じゃあ独自のデーモンとして。
じゃあ独自のデーモンとして。
56root▲▲ ★
2010/06/06(日) 19:04:48ID:???057root▲▲ ★
2010/06/06(日) 19:06:44ID:???0 あと、jigで書けないという人は、
どんなエラーが出て書けないのか、というのも
合わせて教えていただけると。
どんなエラーが出て書けないのか、というのも
合わせて教えていただけると。
● ●
(・∀・)ゞ 乙です. 一応,chakumelo板のjig本スレには誘導かけてきましたです
(・∀・)ゞ 乙です. 一応,chakumelo板のjig本スレには誘導かけてきましたです
2010/06/06(日) 19:19:15ID:lv92WiWwP
>>57
書きこみが終わりました。
画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。
上記のようにメッセージは出るけど吸い込まれます。1034鯖では書けないけど1044鯖では書けたので鯖に原因があるのかも?
書きこみが終わりました。
画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。
上記のようにメッセージは出るけど吸い込まれます。1034鯖では書けないけど1044鯖では書けたので鯖に原因があるのかも?
60root▲▲ ★
2010/06/06(日) 19:20:47ID:???061動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 19:23:01ID:St7hNduwP2010/06/06(日) 19:23:13ID:lv92WiWwP
>>59
1044→2044でした。
1044→2044でした。
63root▲▲ ★
2010/06/06(日) 19:23:56ID:???0 ちなみに、いつから出るようになったのかしら。
64root▲▲ ★
2010/06/06(日) 19:25:53ID:???0 出る、じゃないな。
いつごろから書けなくなったのかしら。
いつごろから書けなくなったのかしら。
65動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 19:26:08ID:St7hNduwP >>63
二、三日前かな
二、三日前かな
66動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 19:27:49ID:lKWOHlreP ● ●
(・∀・) jig経由公式p2から書き込みしてる人は,ノtasukeruyoかtasukeruyoで詳細な情報晒してもらえると解決が早いかも
● ●
(・∀・) ちなみにjig側で鯖メンテを行う前のわたしのHost nameはbr1017.jig.jpでした
Mozilla/4.0 (jig browser 7.9.3; SH04A)
(・∀・) jig経由公式p2から書き込みしてる人は,ノtasukeruyoかtasukeruyoで詳細な情報晒してもらえると解決が早いかも
● ●
(・∀・) ちなみにjig側で鯖メンテを行う前のわたしのHost nameはbr1017.jig.jpでした
Mozilla/4.0 (jig browser 7.9.3; SH04A)
68ノtasukeruyo
2010/06/06(日) 19:35:44ID:St7hNduwP はいはいー
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 112.78.215.84; p2-user: 284098; p2-bbm: NXq1glW)
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 112.78.215.84; p2-user: 284098; p2-bbm: NXq1glW)
1025
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 219.94.183.105; p2-user: 425481; p2-bbm: ID23nwC)
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 219.94.183.105; p2-user: 425481; p2-bbm: ID23nwC)
70cw43.razil.jp(284098)
2010/06/06(日) 19:43:35ID:St7hNduwP こっち? 1028鯖
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 112.78.215.84; p2-user: 284098; p2-bbm: NXq1glW)
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 112.78.215.84; p2-user: 284098; p2-bbm: NXq1glW)
携帯規制解除された時点で書けなかったから
jig側の鯖メンテの後からじゃないかと思います
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 112.78.215.74; p2-user: 255854; p2-bbm: APo2X06)
jig側の鯖メンテの後からじゃないかと思います
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 112.78.215.74; p2-user: 255854; p2-bbm: APo2X06)
jigでかけない人は、
1)吸い込まれて書けない
2)「ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)」で書けない
のかも書いたほうが良いと思います。
ということもお願いします。
1)吸い込まれて書けない
2)「ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)」で書けない
のかも書いたほうが良いと思います。
ということもお願いします。
73root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:02:30ID:???02010/06/06(日) 20:03:31ID:jHSl7Ps40
てすとしようにもBBMだからできないな
自分は実は書けたりして
Mozilla/4.0 (jig browser 7.9.4; P903iX)
Mozilla/4.0 (jig browser 7.9.4; P903iX)
2010/06/06(日) 20:15:48ID:8zx3ql21P
ですねー。フシアナしても吸い込まれるし
78root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:19:25ID:???0 jig側の中間サーバの逆引きが設定されていないと末尾Qで書けない、
でファイナルアンサー?
でファイナルアンサー?
2010/06/06(日) 20:25:34ID:8zx3ql21P
ファ、ファイルアンサー
可能性は高いですね。
主原因はjig側ですが、bbs.cgiの末尾Qの処理にそういうコードがあるんですか?
そういうコードがあるようなら確定で、
その場合jigユーザさんのほうで、>>43をお願いしてもらうという感じですかね。
主原因はjig側ですが、bbs.cgiの末尾Qの処理にそういうコードがあるんですか?
そういうコードがあるようなら確定で、
その場合jigユーザさんのほうで、>>43をお願いしてもらうという感じですかね。
81root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:34:27ID:???0 >>80
> bbs.cgiの末尾Qの処理にそういうコードがあるんですか?
末尾Qに限らず、一般的なコードです。
bbs.cgi的には、太古の大昔からあるところですね。
jigの中の人に、中間サーバのIPアドレスの逆引きを正しく設定いただく、
ということになるかと。
> bbs.cgiの末尾Qの処理にそういうコードがあるんですか?
末尾Qに限らず、一般的なコードです。
bbs.cgi的には、太古の大昔からあるところですね。
jigの中の人に、中間サーバのIPアドレスの逆引きを正しく設定いただく、
ということになるかと。
82root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:35:48ID:???0 で、
>>72
> 2)「ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)」で書けない
は、別の問題としてまだ生きてますね。
該当する方はご報告おながいいたします、というかんじで。
>>72
> 2)「ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)」で書けない
は、別の問題としてまだ生きてますね。
該当する方はご報告おながいいたします、というかんじで。
83root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:39:11ID:???0 live28の様子を見ながら、Saborinを調整中。
49/50 → 99/100 に変更。
49/50 → 99/100 に変更。
84root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:41:13ID:???0 あとは、rand() よりも軽い処理があるといいな、と。
今これ。
# rand()を使うように変更(99/100の確率)
if(rand(100) > 1) {return 1;}
今これ。
# rand()を使うように変更(99/100の確率)
if(rand(100) > 1) {return 1;}
2010/06/06(日) 20:47:59ID:U58AdwNHO
>>82
jigwebでの書き込みです
キャリアはauです。
ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)
ホストbwapp.jig.jp
名前:
E-mail: sage
内容:
123
こんな感じです。
jigwebでの書き込みです
キャリアはauです。
ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2)
ホストbwapp.jig.jp
名前:
E-mail: sage
内容:
123
こんな感じです。
86root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:51:54ID:???02010/06/06(日) 20:52:07ID:ivRPwrKE0
randよりも軽いというとxorshiftでしょうか
あれはビットシフトと論理演算しかしないので超高速に疑似乱数が得られます
あれはビットシフトと論理演算しかしないので超高速に疑似乱数が得られます
>>84
if(rand(100) > 0) {return 1;} じゃね?
if(rand(100) > 0) {return 1;} じゃね?
89root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:54:48ID:???090root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:55:49ID:???0 さらに変更。
前はそうとうまばらだったんだな。
# rand()を使うように変更(199/200の確率)
if(rand(200) > 1) {return 1;}
前はそうとうまばらだったんだな。
# rand()を使うように変更(199/200の確率)
if(rand(200) > 1) {return 1;}
91root▲▲ ★
2010/06/06(日) 20:56:20ID:???0 で、番組が終わって軽くなったので、
いったんこれの調整はここまでで。
いったんこれの調整はここまでで。
● ●
(・∀・) jigブラウザWEBから2chへは書き込みできない仕様だと思いますよ.
● ●
(・∀・) jigブラウザWEBからは端末固有情報を2ch側へ送出できない仕様だと株式会社jig.jpよりメールをいただいたことがあります
(・∀・) jigブラウザWEBから2chへは書き込みできない仕様だと思いますよ.
● ●
(・∀・) jigブラウザWEBからは端末固有情報を2ch側へ送出できない仕様だと株式会社jig.jpよりメールをいただいたことがあります
>>89
ああ、把握。少数返すってまた厄介な仕様だなぁ。
ああ、把握。少数返すってまた厄介な仕様だなぁ。
95root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:04:23ID:???0 誤爆した。
180 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:04:12 ID:BQNhOiHs
また重くなったな。
live28 はピークで 2000res/min いったみたいなので、
思い切って 999/1000 にしてみる。
180 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:04:12 ID:BQNhOiHs
また重くなったな。
live28 はピークで 2000res/min いったみたいなので、
思い切って 999/1000 にしてみる。
97root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:14:39ID:???0 いろいろ試したけど、1000より大きくしても、
大きな効果は期待できないみたい。
いったん元に戻した。
# 該当するサーバではPIDを50で割って余りがある時、その後の更新をさぼる
if($GB->{PID} % 50) {return 1;}
# mod_speedycgi→speedy_backendではpidがずっと同じになる可能性があるので、
# rand()を使うように変更(1999/2000の確率)
# しばらく今のやつで様子見
#if(rand(2000) > 1) {return 1;}
大きな効果は期待できないみたい。
いったん元に戻した。
# 該当するサーバではPIDを50で割って余りがある時、その後の更新をさぼる
if($GB->{PID} % 50) {return 1;}
# mod_speedycgi→speedy_backendではpidがずっと同じになる可能性があるので、
# rand()を使うように変更(1999/2000の確率)
# しばらく今のやつで様子見
#if(rand(2000) > 1) {return 1;}
2010/06/06(日) 21:17:59ID:dMmSOUn7O
こんにちは
jig browser使って誘導されて来ました。
自分も3日前ぐらいから書き込み出来てません。
書きこむとき長文の承諾画面みたいのが出なくて、
書きこみが終わりました。画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。と出ますが書き込みされてません。
サーバは1003です。
jig browser使って誘導されて来ました。
自分も3日前ぐらいから書き込み出来てません。
書きこむとき長文の承諾画面みたいのが出なくて、
書きこみが終わりました。画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。と出ますが書き込みされてません。
サーバは1003です。
2010/06/06(日) 21:18:02ID:/9JFDEOP0
live28LA凄いな。ワロタ
2010/06/06(日) 21:20:47ID:Utdwi56Y0
randより時刻から取る方が、とかなんとなく。
101root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:20:53ID:???0 >>99
私がSaborinを色々変えて試していたのと(負荷が高くないと試せないので)、
今日は各局のテレビ番組の負荷が殊の外高かった様子。
LAは大きかったけど、重くなることはなかったです。
約2000res/minをこなした様子。
http://ch2.ath.cx/live28.html
私がSaborinを色々変えて試していたのと(負荷が高くないと試せないので)、
今日は各局のテレビ番組の負荷が殊の外高かった様子。
LAは大きかったけど、重くなることはなかったです。
約2000res/minをこなした様子。
http://ch2.ath.cx/live28.html
102root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:21:20ID:???02010/06/06(日) 21:23:42ID:xr2ozzUg0
104root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:25:12ID:???0105root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:27:49ID:???0 いずれにしても今日は、もうたぶんそこはいじらない予定かなと。
良いアイディアがあれば、なんでもうぇるかむで。
良いアイディアがあれば、なんでもうぇるかむで。
2010/06/06(日) 21:28:29ID:/QqPVn/LP
live28 スクリプト爆撃受けてもなお快適 すげえ
って達観している場合ではないのか
って達観している場合ではないのか
107root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:29:16ID:???0 >>106
そんなのが動いているですか。
確かにbbs.cgiがすごい勢い。
2xx 3xx 4xx 5xx URL
334 0 0 0*/test/bbs.cgi
292 0 0 0 /livenhk/dat/1275826967.dat
195 17 0 0 /livetbs/dat/1275826294.dat
171 64 0 0 /liventv/dat/1275824663.dat
154 12 1 0 /livetx/dat/1275827209.dat
151 0 0 0 /news4vip/subject.txt
145 6 0 0 /livevenus/dat/1275823986.dat
123 29 0 0 /liveanb/dat/1275825241.dat
121 19 0 0 /liveradio/dat/1275813138.dat
そんなのが動いているですか。
確かにbbs.cgiがすごい勢い。
2xx 3xx 4xx 5xx URL
334 0 0 0*/test/bbs.cgi
292 0 0 0 /livenhk/dat/1275826967.dat
195 17 0 0 /livetbs/dat/1275826294.dat
171 64 0 0 /liventv/dat/1275824663.dat
154 12 1 0 /livetx/dat/1275827209.dat
151 0 0 0 /news4vip/subject.txt
145 6 0 0 /livevenus/dat/1275823986.dat
123 29 0 0 /liveanb/dat/1275825241.dat
121 19 0 0 /liveradio/dat/1275813138.dat
108root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:30:18ID:???02010/06/06(日) 21:31:44ID:jHSl7Ps40
23秒くらいで1000に逝くスクリプトが回ってる
2010/06/06(日) 21:31:49ID:aXTUBJSg0
VIPの40万投稿越えは、もしかして、スプリクト爆撃なのか?
しかし、live28 だけで120万投稿超えか・・・単純には言えないけど2ちゃんの
投稿数の、ほぼ半分引き受けてるわけか。
しかし、live28 だけで120万投稿超えか・・・単純には言えないけど2ちゃんの
投稿数の、ほぼ半分引き受けてるわけか。
2010/06/06(日) 21:34:58ID:udzNougk0
ttp://hissi.org/
VIPは楽しい爆撃地帯となっとります
VIPは楽しい爆撃地帯となっとります
2010/06/06(日) 21:35:20ID:S2LsBVTv0
これか
自分の趣味を全力でアピールするスレ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1275826929/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:22:09.66 ID:KkAIzqk40
1000 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:22:55.90 ID:j42icPuf0
自分の趣味を全力でアピールするスレ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1275826929/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:22:09.66 ID:KkAIzqk40
1000 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:22:55.90 ID:j42icPuf0
113root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:35:43ID:???0 今日のlive23のLA上昇のいくらかは、そのスクリプト爆撃みたいですね。>>109-110
2010/06/06(日) 21:36:04ID:/QqPVn/LP
>>110
同一IDが0.05sec間隔でどう書き込めると('A`)
同一IDが0.05sec間隔でどう書き込めると('A`)
gettimeofday でマイクロ秒単位の時刻は取得してるんで,
それを使えば実質的にランダムになるかもですね.
それを使えば実質的にランダムになるかもですね.
116root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:40:56ID:???02010/06/06(日) 21:42:44ID:APY4Wpp40
2010/06/06(日) 21:45:09ID:xr2ozzUg0
>>104
小数値は0.0でも真となるもより
真偽値 - サンプルコードによるPerl入門
ttp://d.hatena.ne.jp/perlcodesample/20080323/1206280262
randの戻り値は整数と思ってた 失礼しますた
小数値は0.0でも真となるもより
真偽値 - サンプルコードによるPerl入門
ttp://d.hatena.ne.jp/perlcodesample/20080323/1206280262
randの戻り値は整数と思ってた 失礼しますた
2010/06/06(日) 21:45:28ID:e1CbpXhW0
ニュ−スVIPの板移転した?繋げるけど、スレ数が少ないんだが
2010/06/06(日) 21:45:45ID:/QqPVn/LP
ありえない話だけど、こんなスクリプト爆撃が毎日行われてたらサーバーの寿命なんて1年持たない気が
2010/06/06(日) 21:46:38ID:k769WIaW0
すずめで見ると、VIPは昨日より10万レスも多いのね
ランダムで回すのって、最悪次のスレ立てまで一覧の更新がなさそうだから、ちょっと不安
ランダムで回すのって、最悪次のスレ立てまで一覧の更新がなさそうだから、ちょっと不安
2010/06/06(日) 21:47:50ID:ItDQ3PGpP
jigのau用アプリは、なんたら番号を出さないとかじゃないの
2010/06/06(日) 21:48:57ID:udzNougk0
そういえば>>41はなにが原因なの?
125root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:50:24ID:???0 >>120
強烈なスクリプト爆撃を受ければ、
今の2ちゃんねるのシステム(bbs.cgiでflockのようなことを一切していない)では、
subject.txt が欠損するのは、当然の成り行きかと。
で、その解決は「人力」で、板復帰依頼→負荷が少ない時間に人が作業、
で対応、というのが、
もう5年以上も続いている、2ちゃんねるの標準形かと。
強烈なスクリプト爆撃を受ければ、
今の2ちゃんねるのシステム(bbs.cgiでflockのようなことを一切していない)では、
subject.txt が欠損するのは、当然の成り行きかと。
で、その解決は「人力」で、板復帰依頼→負荷が少ない時間に人が作業、
で対応、というのが、
もう5年以上も続いている、2ちゃんねるの標準形かと。
2010/06/06(日) 21:52:48ID:qB3P9+aoP
>>14-の話だよね。
どういう接続形態なのか・・・さっぱりだなぁ
どういう接続形態なのか・・・さっぱりだなぁ
128動く動くウゴウゴ2ちゃんねる
NGNG2010/06/06(日) 21:54:12ID:aXTUBJSg0
最近(移転前)のVIPは、1日の投稿数13万程度だった気がするので今日あたりは楽に3倍越してるような。
ニュー速も、いつもより投稿数多い気がするからVIPから人流れてるのかも。
ニュー速も、いつもより投稿数多い気がするからVIPから人流れてるのかも。
2010/06/06(日) 21:54:33ID:e1CbpXhW0
>>125
JANE NIDA使ってるんだが、スレが2つしかないんだが、誰か助けて
JANE NIDA使ってるんだが、スレが2つしかないんだが、誰か助けて
2010/06/06(日) 21:55:02ID:5qSOncB40
スクリプト爆撃って今は負荷テストって事で容認されてるの?
132root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:55:17ID:???02010/06/06(日) 21:56:18ID:ivRPwrKE0
2010/06/06(日) 21:56:25ID:5qSOncB40
>>130
メニューバーの板覧(B)の板一覧の更新クリックしてVIPつなげてみて
メニューバーの板覧(B)の板一覧の更新クリックしてVIPつなげてみて
jigブラウザアプリ版でのアクセスはauからしてみたらPCSVなわけで、
そこにはHTTP_X_UP_SUBNOが送られないとか?かな??
いずれにせよ、jig側の調査が必要かなぁと。
そこにはHTTP_X_UP_SUBNOが送られないとか?かな??
いずれにせよ、jig側の調査が必要かなぁと。
136root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:56:44ID:???0137root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:57:12ID:???0 あ、そういうことじゃなかったのね。
でも板復帰とかもやっぱり速い。
でも板復帰とかもやっぱり速い。
2010/06/06(日) 21:57:22ID:qB3P9+aoP
>>130
それきっと移転跡
それきっと移転跡
139root▲▲ ★
2010/06/06(日) 21:57:46ID:???0 >>135
もしそうなら、auってこれまでもずっと書けなかったのでは。
もしそうなら、auってこれまでもずっと書けなかったのでは。
2010/06/06(日) 22:03:07ID:e1CbpXhW0
141動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 22:08:28ID:lH5gqsJgP こんなんじゃ困るから
早いとこスクリプトはなんとかしておくれ
早いとこスクリプトはなんとかしておくれ
>>139
そこがわからないのですよね。
たとえばauサイドでPCSVの取り扱いが変わったとか。。。
でも、p2側はjigのアクセスで >>68-70 でp2-bbmを取得しているわけです。
となると、2ちゃんねる側に不具合が起きていると考えるのが流れかなと。
ところで、jigからの投稿は「X-Subscriber-ID」の取得ということで合ってますか?
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy3.cgi を踏んでもX-Subscriber-IDが表示されなかったんだけど、それが原因なんでしょうか?
それとも関係なく、投稿可能な人も↑にはX-Subscriber-IDが表示されないのかな?
そこがわからないのですよね。
たとえばauサイドでPCSVの取り扱いが変わったとか。。。
でも、p2側はjigのアクセスで >>68-70 でp2-bbmを取得しているわけです。
となると、2ちゃんねる側に不具合が起きていると考えるのが流れかなと。
ところで、jigからの投稿は「X-Subscriber-ID」の取得ということで合ってますか?
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy3.cgi を踏んでもX-Subscriber-IDが表示されなかったんだけど、それが原因なんでしょうか?
それとも関係なく、投稿可能な人も↑にはX-Subscriber-IDが表示されないのかな?
143root▲▲ ★
2010/06/06(日) 22:13:34ID:???0 >>142
jigさんからは、
# 携帯側のIPアドレスはX-Forwarded-Forヘッダーで端末固有情報は
# X-Subscriber-IDヘッダーで送信するようにしています。
という仕様を提示されております。
で、jig さんが X-Subscriber-ID を 2ch.net 以外のサイトに対して、
どのように処理しているのかどうかについては、私はわかりませんです。
jigさんからは、
# 携帯側のIPアドレスはX-Forwarded-Forヘッダーで端末固有情報は
# X-Subscriber-IDヘッダーで送信するようにしています。
という仕様を提示されております。
で、jig さんが X-Subscriber-ID を 2ch.net 以外のサイトに対して、
どのように処理しているのかどうかについては、私はわかりませんです。
144動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 22:14:09ID:e1CbpXhW0 なんか久しぶりに300万投稿数行きそうだな、選挙以来か
145動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 22:16:25ID:Chf2AR68O docomoでjig+p2使うとBBM済み携帯でも普通に書き込み出来るのって仕様なの?
2010/06/06(日) 22:22:33ID:flPXjsXlP
VIPが50万行くのは3年ぶりなのか
148動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 22:23:22ID:cJBmuG9W0 おーい>>33-34なんとかしてくれ
実況できないよこれ
実況できないよこれ
2010/06/06(日) 22:26:09ID:CNToNEdE0
スクリプトで負荷実験はいいの?
2010/06/06(日) 22:29:09ID:MY3MFc430
夕方ごろまではそんなに荒らされてなかったのに
151root▲▲ ★
2010/06/06(日) 22:36:01ID:???0 >>145
それは変ですね。
それは変ですね。
152root▲▲ ★
2010/06/06(日) 22:37:29ID:???0 あ、+p2 を見落としてました。
それだと話は別ですね。
それだと話は別ですね。
2010/06/06(日) 22:38:31ID:rxqQIMIT0
サーバ負荷監視所の2000レス/minってオーバーフローしてね?
実際は2000レス以上行ってる感じ
実際は2000レス以上行ってる感じ
2010/06/06(日) 22:40:32ID:aXTUBJSg0
2000が上限みたいだね。
2010/06/06(日) 22:42:07ID:1Dh6mNH10
live28の負荷2.06って全然だな
2010/06/06(日) 22:44:10ID:h1TlYbjV0
実況全部詰め込んでVIPも入れたら2000超えるよなぁ
W杯考えたら5000まで欲しいかも
かわせみの鯖バージョンなかったっけ?
W杯考えたら5000まで欲しいかも
かわせみの鯖バージョンなかったっけ?
157動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 22:44:13ID:Chf2AR68O >>152
仕様なんですね、わかりました
ありがとうございます
自分の記憶違いでjigではなくibisだったけどBBM携帯からは一切書き込み出来ないシステムになればいいのに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1275612918/57+61
仕様なんですね、わかりました
ありがとうございます
自分の記憶違いでjigではなくibisだったけどBBM携帯からは一切書き込み出来ないシステムになればいいのに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1275612918/57+61
てす ちなみにBBM端末
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 59.106.88.248; p2-user: 735737)
Monazilla/1.00 (P2/p2.2ch.net; p2-client-ip: 59.106.88.248; p2-user: 735737)
2010/06/06(日) 22:46:25ID:jHSl7Ps40
テスト終了
ibis+p2なら書けるね、でもこの穴は埋めないでほしい、ついでにp2も焼かないでほしい
ただの雑談規制でBBMされただけで荒らしてもいないし
ibis+p2なら書けるね、でもこの穴は埋めないでほしい、ついでにp2も焼かないでほしい
ただの雑談規制でBBMされただけで荒らしてもいないし
2010/06/06(日) 22:51:46ID:jl1i2/G40
vipのスクリプト荒らしみたいなのには昔から強いでしょ?
大事なのはイチローがホームラン打ったときにどうなるか
大事なのはイチローがホームラン打ったときにどうなるか
2010/06/06(日) 22:52:26ID:TJxm+4NmP
live28ペガサス昇天盛り作戦ですねw
どこまで板ペガサス昇天盛りできるんだろう…
どこまで板ペガサス昇天盛りできるんだろう…
2010/06/06(日) 22:52:31ID:jHSl7Ps40
ラピュタのバルスにどうなる
2010/06/06(日) 22:52:50ID:QYlx65UH0
news4vip見てきた
これはひどいw
これはひどいw
2010/06/06(日) 22:56:00ID:a0j9K16Y0
2010/06/06(日) 22:58:10ID:+TTx/JJd0
live28もVIPも恐ろしい子!
2010/06/06(日) 22:59:29ID:HYkPh7WI0
VIPのスクリプト爆撃どうにかなりませんか・・・
168動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 23:01:00ID:lH5gqsJgP 規制で止むものなのかな
2010/06/06(日) 23:01:07ID:jl1i2/G40
170動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 23:01:50ID:TJxm+4NmP VIPの爆撃ちょっとひどいな
コミュニケーション取れない状態になってるねw
コミュニケーション取れない状態になってるねw
2010/06/06(日) 23:01:52ID:rxqQIMIT0
夢の5000万PV/dayはギリギリ無理か
172動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/06(日) 23:02:35ID:lH5gqsJgP つまんないお
173root▲▲ ★
2010/06/06(日) 23:03:18ID:???02010/06/06(日) 23:04:34ID:TJxm+4NmP
175root▲▲ ★
2010/06/06(日) 23:05:30ID:???02010/06/06(日) 23:05:55ID:hry9TrXs0
書き込み数はすごいけど30Mbpsしかいってないな
2010/06/06(日) 23:06:59ID:rfDaURs90
強力な負荷テスト…、韓国の掲示板にいって歴史発言や竹島問題で煽る、とか
2010/06/06(日) 23:11:17ID:eJtK55nO0
2010/06/06(日) 23:11:29ID:zt2nH9QyO
バーボンハウスは、大盛況だけど、大変そうだ
2010/06/06(日) 23:11:56ID:xfgOdsdZ0
新内閣の外務大臣あたりが
「南京大虐殺はでっち上げだ」
とか
「日韓併合は当時の両国政府の合意の上で平和裏に実施された」
とか公式の場で言ってくれればちょっとした負荷テストになるんじゃない?
「南京大虐殺はでっち上げだ」
とか
「日韓併合は当時の両国政府の合意の上で平和裏に実施された」
とか公式の場で言ってくれればちょっとした負荷テストになるんじゃない?
2010/06/06(日) 23:13:23ID:CNToNEdE0
岡田で事なかれ主義だから、大丈夫だろ。
前回の韓国のはクラウドの危険性を表したと思うんだけどな
パイプに大量の泥水流せばいずれは詰まってしまうっていう・・・・
前回の韓国のはクラウドの危険性を表したと思うんだけどな
パイプに大量の泥水流せばいずれは詰まってしまうっていう・・・・
2010/06/06(日) 23:22:54ID:lQDcJj9+0
>>177
ちょっと行ってくる(´・ω・`)
ちょっと行ってくる(´・ω・`)
極左派政権に負荷テストを期待するのは・・・。
あの首の挿げ替え方で政権を支持できるって、加藤ミリヤ
を超える不幸体質の人が世の中にこんなにも多いとはw
あの首の挿げ替え方で政権を支持できるって、加藤ミリヤ
を超える不幸体質の人が世の中にこんなにも多いとはw
2010/06/07(月) 00:09:56ID:yQYvvS4T0
じゃあフィギュアスケートの某選手の八百長について語るとか
2010/06/07(月) 00:11:25ID:NcG519gL0
5000万PV/dayいったか
gimpoにもっと詰め込んで、非ジンギスカンの負荷テストも見たいな
gimpoにもっと詰め込んで、非ジンギスカンの負荷テストも見たいな
2010/06/07(月) 00:14:46ID:twOJP6wW0
tsushimaを1Gbpsにしてあと100板ぐらいつっこんでみようぜ
目指せ2ちゃんの鯖二台
目指せ2ちゃんの鯖二台
2010/06/07(月) 00:16:02ID:LEU33hoz0
詰め込みすぎると落ちた時の被害が半端じゃなくなるな
2010/06/07(月) 00:17:33ID:sl0jyn4o0
就職率上がるな
2010/06/07(月) 00:21:17ID:RnBouyHtP
live28の鯖にnews25作って+系やニュース系板全部詰め込もうぜ
2010/06/07(月) 00:31:29ID:twOJP6wW0
いやぁしかしこれほどの力を見ると、実況とそれ以外だけで割とまとめられる気がする
qb6のまとめは難しいかも知れないけど
qb6のまとめは難しいかも知れないけど
192動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/07(月) 00:33:20ID:P3iBHf3xP もう充分じゃありませんか
何を想定してらっしゃる
何を想定してらっしゃる
2010/06/07(月) 00:40:42ID:/b/Z9MGL0
・・・実は鯖に負担をかけていたのは書き込みではなく様々な種類の規制の方だったりして
2010/06/07(月) 00:44:51ID:j9irgzwJ0
anchorageとschipholをgimpoに統合しれ
>>188
所得税納付額に応じて、2ch接続をカットすれば良い。
所得税納付額に応じて、2ch接続をカットすれば良い。
2010/06/07(月) 00:48:54ID:q1f5DY1Y0
2010/06/07(月) 00:52:59ID:s8Ha1WT/P
今の設定でアニソン三昧を迎え撃ったらどうなるか見てみたいな
2010/06/07(月) 00:57:01ID:q1f5DY1Y0
2010/06/07(月) 00:59:47ID:lLSe6o/fP
2010/06/07(月) 01:00:25ID:p0hLEWxz0
>>193
その発想は無かったw
その発想は無かったw
2010/06/07(月) 01:01:49ID:q1f5DY1Y0
2010/06/07(月) 01:02:59ID:KogQbNm+0
2ch内の突発イベントとして規制はあった方が面白い
203動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/07(月) 01:23:52ID:B1Hzzc+zO 素人の者ですが
実況とVIPに事前アナウンスして
○月○日○時○分に一斉に書き込みやリロードしてもらうのはどうでしょうか・・・
見当違いの案でしたら失礼致します
実況とVIPに事前アナウンスして
○月○日○時○分に一斉に書き込みやリロードしてもらうのはどうでしょうか・・・
見当違いの案でしたら失礼致します
2010/06/07(月) 01:27:08ID:HmB8eBCz0
そういうのに従ってくれる2ちゃんねらーなら
既にやってるよ
既にやってるよ
205 ◆NAO/2MXDEk
2010/06/07(月) 01:29:36ID:CPA4rnx10206動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/07(月) 01:51:06ID:JjfbRUM60 X軸が左方向かよ
2010/06/07(月) 01:52:53ID:Z9jsoU1Z0
>>205
時系列が、左右逆では?
時系列が、左右逆では?
2010/06/07(月) 01:55:10ID:KEx2esh10
>>105
utimeとってきてごにょごにょとかどうでしょ
utimeとってきてごにょごにょとかどうでしょ
2010/06/07(月) 01:58:50ID:KEx2esh10
がいしゅつとorz
utime というかファイルの mtime を調べて前回の更新から一定時間経過したら
更新するというのも考えられますが,それも結局排他制御がなければ
衝突ということはありえますしね.
で,PID そのものは確かに衝突はないだろうし,また現在時刻を乱数のように
用いるのもマイクロ秒単位であれば衝突は滅多に起きないだろうと思いますが,
いずれもその数値自体でなく剰余を用いるなら衝突の可能性は出てきますし.
というようなことを考えると,きっちりやるなら bbs.cgi とは独立した
別プロセスで subject.txt を一元管理するのがいいのかもということで,
bbsd を localhost 上で用いるとまさにそういう形になるんですが,
今のところはいろいろ実験ということで Saborin でほどよく動く形に
できないか試行錯誤というところでしょうかね.
更新するというのも考えられますが,それも結局排他制御がなければ
衝突ということはありえますしね.
で,PID そのものは確かに衝突はないだろうし,また現在時刻を乱数のように
用いるのもマイクロ秒単位であれば衝突は滅多に起きないだろうと思いますが,
いずれもその数値自体でなく剰余を用いるなら衝突の可能性は出てきますし.
というようなことを考えると,きっちりやるなら bbs.cgi とは独立した
別プロセスで subject.txt を一元管理するのがいいのかもということで,
bbsd を localhost 上で用いるとまさにそういう形になるんですが,
今のところはいろいろ実験ということで Saborin でほどよく動く形に
できないか試行錯誤というところでしょうかね.
2010/06/07(月) 07:01:41ID:/smN116b0
お試し●をエサに…一斉書き込み負荷テストとか?
まぁ落ちるだろうな実現してもw
前回はバルス前に落ちた希ガス<news4vip(yutori鯖だっけ?)
まぁ落ちるだろうな実現してもw
前回はバルス前に落ちた希ガス<news4vip(yutori鯖だっけ?)
>>210 というか,subject.txt は Saborin の有無にかかわらず毎回更新するんですよね.
Saborin でさぼるのは subback.html, index.html の更新であって,
そっちの更新衝突問題は subject.txt ほどにはシビアに考える必要はないんじゃないかと.
Saborin でさぼるのは subback.html, index.html の更新であって,
そっちの更新衝突問題は subject.txt ほどにはシビアに考える必要はないんじゃないかと.
2010/06/07(月) 08:51:58ID:d1CqAhtAP
スクリプト程度なら接続数が少ないからサーバー負荷程度のテストにはなるだろうけど
イチロー・ラピュタ他の接続数が跳ね上がる時のNICやシステムがぶっ飛ぶ事はまだまだ・・・
イチロー・ラピュタ他の接続数が跳ね上がる時のNICやシステムがぶっ飛ぶ事はまだまだ・・・
2010/06/07(月) 09:03:52ID:RnBouyHtP
確かにバロスが耐えられるくらいを見越しておかないと鯖統合の被害は計り知れないな。
2010/06/07(月) 09:04:17ID:zp8BjLq40
レス自体よりレスの読み出しのが負荷でかいんだってrootたんも言ってた
だからバルス状態でも仮に誰もリロードせずに書き込みだけしてればさほど問題ない
だからバルス状態でも仮に誰もリロードせずに書き込みだけしてればさほど問題ない
2010/06/07(月) 09:06:11ID:twOJP6wW0
>>215
専ブラだと書き込むと自動的に読み込みが
専ブラだと書き込むと自動的に読み込みが
2010/06/07(月) 09:11:57ID:zp8BjLq40
まぁ普通はそうなんだけど
仮定ってことで
仮定ってことで
2010/06/07(月) 09:13:26ID:zp8BjLq40
…専ブラのP2P機能って聞いたことないな、某ふたばには赤福P2Pってのがあったはずだが
2010/06/07(月) 10:20:22ID:rIEbuN6F0
>>200
パソコンとかプログラムには全然詳しくないし
今の転送量や記憶媒体の読み書きの話には全く関係がないのかもしれないが
あの類の規制や制限って読み込み・書き込みに関するリクエスト
全数にチェックされてるものなんと違うかな
だとすれば1鯖に集めれば集めるほどにその選別を行わなくてはならない数も
一箇所に集中するわけで、見えないところでの負担は増加しているのじゃないかと
隠れ肥満みたいに・・・。
ひとつの選別で増える「負担」が1%なのか0.01%なのか分からないが
例えば規制が20あれば+0.2〜20% 40あれば+0.4〜40%・・・それはあり得ないか
ちょっと考えてみてもいいんじゃないかと・・・
おしえて〜わかる人〜♪
パソコンとかプログラムには全然詳しくないし
今の転送量や記憶媒体の読み書きの話には全く関係がないのかもしれないが
あの類の規制や制限って読み込み・書き込みに関するリクエスト
全数にチェックされてるものなんと違うかな
だとすれば1鯖に集めれば集めるほどにその選別を行わなくてはならない数も
一箇所に集中するわけで、見えないところでの負担は増加しているのじゃないかと
隠れ肥満みたいに・・・。
ひとつの選別で増える「負担」が1%なのか0.01%なのか分からないが
例えば規制が20あれば+0.2〜20% 40あれば+0.4〜40%・・・それはあり得ないか
ちょっと考えてみてもいいんじゃないかと・・・
おしえて〜わかる人〜♪
2010/06/07(月) 10:31:46ID:q1f5DY1Y0
>>216
それはLIVE2chだけかも
それはLIVE2chだけかも
2010/06/07(月) 10:52:35ID:GgzXNY+2P
>>220
Janeも書き込みに成功すると読み込みにいくよ
Janeも書き込みに成功すると読み込みにいくよ
2010/06/07(月) 11:02:45ID:oLbMn46h0
流れとは別なのでしばらくはスルーしてください↓
gimpoの板数が多いので
takeshimaのからっぽサーバに詰め込む
mamono&jfkはまとまってないので
atlantaにぶちこむ
gimpoの板数が多いので
takeshimaのからっぽサーバに詰め込む
mamono&jfkはまとまってないので
atlantaにぶちこむ
2010/06/07(月) 11:22:28ID:f1uaAGISP
うちのjaneもするよ
2010/06/07(月) 11:39:17ID:/yGzYZo60
225root▲▲ ★
2010/06/07(月) 12:03:49ID:???0 2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/949
の作業完了した旨のメールいただきました。
StartServers 704
MinSpareServers 703
MaxSpareServers 704
ServerLimit 704
MaxClients 704
MaxRequestsPerChild 10000
MaxMemFree 2000
%pgrep httpd | wc -l
705
観察継続中ですが、httpdは減らなくなった様子。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/949
の作業完了した旨のメールいただきました。
StartServers 704
MinSpareServers 703
MaxSpareServers 704
ServerLimit 704
MaxClients 704
MaxRequestsPerChild 10000
MaxMemFree 2000
%pgrep httpd | wc -l
705
観察継続中ですが、httpdは減らなくなった様子。
2010/06/07(月) 12:38:07ID:0FhADucZ0
22798
2010/06/07(月) 15:49:41ID:dbTECvepQ2010/06/07(月) 16:46:08ID:Bem9Pg4IO
このままvipはlive28のままなんですか?
2010/06/07(月) 17:01:44ID:7ZjkLAHsP
第二の狼として、各鯖を流浪する運命に
昨夜はいろいろありがとーー ^ω^
今jigから返信あり、弊社システムの問題があったことが判明、
修正して現在正常との事。
root氏はじめ皆さん乙でした。
そしてありがとうごさいましたm(__)m
今jigから返信あり、弊社システムの問題があったことが判明、
修正して現在正常との事。
root氏はじめ皆さん乙でした。
そしてありがとうごさいましたm(__)m
2010/06/07(月) 17:33:33ID:Ym69U4pZ0
>>222
全部1つのSSD鯖に入れれば良いじゃない。
全部1つのSSD鯖に入れれば良いじゃない。
232 ◆yH4O4U9uVxyj
2010/06/07(月) 17:41:32ID:523toxn60 >>43
株式会社jig.jpの菊池です。
ご指摘ありがとうございます。
サーバのIP逆引き設定が一部されておりませんでした。
大変申し訳ございません。
先ほど設定いたしまして、2ちゃんねるに書き込みができることも確認いたしました。
この度はお騒がせいたしまして申し訳ございませんでした。
株式会社jig.jpの菊池です。
ご指摘ありがとうございます。
サーバのIP逆引き設定が一部されておりませんでした。
大変申し訳ございません。
先ほど設定いたしまして、2ちゃんねるに書き込みができることも確認いたしました。
この度はお騒がせいたしまして申し訳ございませんでした。
>>232
お疲れ様です。
対応ありがとうございました。
ちなみにですが、ここ最近jig側(jigブラウザアプリ版)で2chへの投稿に影響を与えそうなシステム変更というのはありましたでしょうか?
書き込みが吸い込まれる、というのは逆引きが影響しているようなのですが(逆引き設定の完了で発生しなくなるはず)、
「ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2) 」というエラーも発生している模様です。→>>85
>>143
> # 携帯側のIPアドレスはX-Forwarded-Forヘッダーで端末固有情報は
> # X-Subscriber-IDヘッダーで送信するようにしています。
エラー自体はjig側よりX-Subscriber-IDヘッダを受け取れなかったときに発生しているようです。
jigブラウザアプリ版の設定で送信しない設定になってしまっている可能性もあるかと思いますが
「突然書けなくなった」というユーザが多いということなので。
お時間がありましたら株式会社jig.jpの菊池様のほうでも調査していただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
お疲れ様です。
対応ありがとうございました。
ちなみにですが、ここ最近jig側(jigブラウザアプリ版)で2chへの投稿に影響を与えそうなシステム変更というのはありましたでしょうか?
書き込みが吸い込まれる、というのは逆引きが影響しているようなのですが(逆引き設定の完了で発生しなくなるはず)、
「ERROR:携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。(2) 」というエラーも発生している模様です。→>>85
>>143
> # 携帯側のIPアドレスはX-Forwarded-Forヘッダーで端末固有情報は
> # X-Subscriber-IDヘッダーで送信するようにしています。
エラー自体はjig側よりX-Subscriber-IDヘッダを受け取れなかったときに発生しているようです。
jigブラウザアプリ版の設定で送信しない設定になってしまっている可能性もあるかと思いますが
「突然書けなくなった」というユーザが多いということなので。
お時間がありましたら株式会社jig.jpの菊池様のほうでも調査していただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
てへてへ(照)
2010/06/07(月) 18:30:13ID:lkPr5ZmL0
てへてへ(照)
2010/06/07(月) 18:58:08ID:BDv57CCh0
実況圧縮前より早くなった?
238動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/07(月) 19:03:51ID:7hb5SlOQP 移転前より、圧縮の頻度はあがったよ
239root▲▲ ★
2010/06/07(月) 19:46:44ID:???02010/06/07(月) 20:32:13ID:d1CqAhtAP
VIPのスクリプト爆撃の主要が、1スレ爆撃から複数スレへの分散的なレスに変わったような
サーバーへの負荷的には然程変わらないですが・・・
サーバーへの負荷的には然程変わらないですが・・・
2010/06/07(月) 20:39:08ID:Z9jsoU1Z0
>>239
むむむさんスペシャルセッティング2.0.1ですかw
むむむさんスペシャルセッティング2.0.1ですかw
2010/06/07(月) 20:40:56ID:CU0vYZWG0
liveanime早く何とかしてくれ
圧縮酷くて実況できないよ
圧縮酷くて実況できないよ
2010/06/07(月) 20:51:12ID:lmjKGzciP
ところで、VIPで今現在スレ乱立やスクリプト爆撃等の行為を行ってる人たちには今後何らかのペナルティを課すのですか?
2010/06/07(月) 20:53:52ID:BDv57CCh0
2010/06/07(月) 20:54:50ID:TJrORDRF0
>>242
丸1日レスが付いてないスレもあるみたいだが
丸1日レスが付いてないスレもあるみたいだが
2010/06/07(月) 20:56:21ID:1czvqRFD0
2010/06/07(月) 20:59:08ID:Dsa4R9NG0
もしかしてSaborin稼働でスレ一覧が更新されていないのを
「圧縮でスレが無くなった!」と勘違いしているWEBブラウザ使いじゃね?
「圧縮でスレが無くなった!」と勘違いしているWEBブラウザ使いじゃね?
2010/06/07(月) 21:00:19ID:rz7WNHAE0
liveanimeは低速実況板だったし
長生きなスレが以前は多かったんじゃないだろうか
長生きなスレが以前は多かったんじゃないだろうか
2010/06/07(月) 21:01:04ID:OaOVTt+jP
上にもある通りliveanimeは保持数が384もあって
作品ごとにスレを立てて数週にわたって使うのが当たり前な板だった
作品ごとにスレを立てて数週にわたって使うのが当たり前な板だった
2010/06/07(月) 21:01:53ID:XYabJwfk0
アニメ実況板はそれぞれのアニメごとにスレ立てるから
前の鯖の時は保持数が100以上あった
それが移転してから他の板と同じ30で圧縮になってるから戻してってことでしょ
前の鯖の時は保持数が100以上あった
それが移転してから他の板と同じ30で圧縮になってるから戻してってことでしょ
2010/06/07(月) 21:04:06ID:1czvqRFD0
土曜の早朝ぐらいに変わってるんじゃないかな
それ以降は、1000と即死でしか落ちてないっぽい
それ以降は、1000と即死でしか落ちてないっぽい
2010/06/07(月) 21:04:08ID:rz7WNHAE0
あと、これが申請書式らしいよ
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/453
453 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/06/03(木) 17:07:13 ID:???0
長文は読めない体、
板名
板のURL
元の保持数
N日ルール
なんてのだけ書いてね、ごちゃごちゃ書かないでね。
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/453
453 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/06/03(木) 17:07:13 ID:???0
長文は読めない体、
板名
板のURL
元の保持数
N日ルール
なんてのだけ書いてね、ごちゃごちゃ書かないでね。
2010/06/07(月) 21:05:11ID:MHvO5oc90
2010/06/07(月) 21:07:15ID:rz7WNHAE0
申請済みか、失礼しますた
2010/06/07(月) 21:14:38ID:QGgSbl5+0
2010/06/07(月) 21:16:49ID:Tvie+NDE0
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1226157278/
397 名前:ピロリ[] 投稿日:2008/12/08(月) 04:28:24 ID:dQIl/uOS0 [3/11] (PC)
>>395
どんどん落ちる実況設定でいいの?
保持数384あるんだけど、
保持数384のソース
これ以降はいじられてはいないはず
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1226157278/
397 名前:ピロリ[] 投稿日:2008/12/08(月) 04:28:24 ID:dQIl/uOS0 [3/11] (PC)
>>395
どんどん落ちる実況設定でいいの?
保持数384あるんだけど、
保持数384のソース
これ以降はいじられてはいないはず
2010/06/07(月) 21:49:11ID:Xdk8YzvR0
前スレの↓を最後においちゃん顔を出してないが、山登りにでも行ってるのか?
935 ちきちーた ★ 2010/06/05(土) 20:59:45 ID:???0
935 ちきちーた ★ 2010/06/05(土) 20:59:45 ID:???0
2010/06/07(月) 21:52:41ID:KBonmMi00
>>257
規制人より お稽古事再開のお知らせ ガンバル∩( ・ω・)∩ 芋128本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275816763/68
68 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/06/07(月) 21:48:06 ID:???0
これ掘る
栄光のニダーラン第85レグ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275782196/573
573 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 21:42:23 ID:9cxWTJb5O
また●の連投でVIP荒らされてるんだな
なんスレか報告頂戴
大事な事なので
規制人より お稽古事再開のお知らせ ガンバル∩( ・ω・)∩ 芋128本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275816763/68
68 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/06/07(月) 21:48:06 ID:???0
これ掘る
栄光のニダーラン第85レグ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275782196/573
573 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 21:42:23 ID:9cxWTJb5O
また●の連投でVIP荒らされてるんだな
なんスレか報告頂戴
大事な事なので
2010/06/07(月) 21:53:58ID:Xdk8YzvR0
>>258
1分差で現れてたかw
1分差で現れてたかw
2010/06/07(月) 22:07:01ID:2t7s9OWQ0
■ 板設定変更依頼スレッド11.51
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267714089/160
から誘導されてきました
板名 なんでも実況V
板のURL http://live28.2ch.net/livevenus/
今の保持数 135くらい?
N日ルール 15日
実況中じゃないスレがたくさん立ちすぎているので
スレッド保持数を今の半分くらいに減らしてください
3時間くらい書き込みがないとDAT落ちするようにしてください
お願いします
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267714089/160
から誘導されてきました
板名 なんでも実況V
板のURL http://live28.2ch.net/livevenus/
今の保持数 135くらい?
N日ルール 15日
実況中じゃないスレがたくさん立ちすぎているので
スレッド保持数を今の半分くらいに減らしてください
3時間くらい書き込みがないとDAT落ちするようにしてください
お願いします
2010/06/07(月) 22:20:26ID:YIRHhNFY0
live28、規制適用が復活したのか
書き込めなくなった
書き込めなくなった
2010/06/07(月) 22:27:12ID:pFqEJt0/0
VIPだけじゃなくて全板規制復活したのか?
263動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/07(月) 22:31:23ID:xcy72PuCO Saborinはあんま働かかせると語源通りの行動を起こすのかー
相変わらずネーミングセンスが凄いわなぁ
相変わらずネーミングセンスが凄いわなぁ
2010/06/07(月) 22:35:33ID:Xdk8YzvR0
主要実況板が移転したのが先週の月曜日の今頃だったから
1週間の規制freeでした、と
1週間の規制freeでした、と
266帰宅中 ◆MUMUMUhnYI
2010/06/07(月) 23:30:33ID:F040gRWo0 live28のnews4vipはハニーポットだった、
ということでいいのかしら。
ということでいいのかしら。
2010/06/07(月) 23:32:15ID:JAV+PPBY0
はい、そうです
2010/06/07(月) 23:33:33ID:Ca6Mo4GN0
>>266
和尚さんが 「これは毒じゃ」と言ったから…w
和尚さんが 「これは毒じゃ」と言ったから…w
2010/06/07(月) 23:55:15ID:UgHljLlL0
5号機はリサイズさん(srea.jp)に回してあげるのか。
これで快適になるだろうなあ。
これで快適になるだろうなあ。
>>266
性能がわかれば、それでも良いと考えていると予想。
性能がわかれば、それでも良いと考えていると予想。
2010/06/08(火) 00:21:30ID:x+qlWuej0
>>268
実は黄金の蜂蜜でございました
実は黄金の蜂蜜でございました
2010/06/08(火) 00:30:05ID:OnmtHg7l0
あなたが和尚さんの留守中に舐めたのは、
この金の蜂蜜ですか?
それとも、こっちの銀の蜂蜜ですか?
この金の蜂蜜ですか?
それとも、こっちの銀の蜂蜜ですか?
273ちきちーた ★
2010/06/08(火) 00:31:32ID:???0 なめてません (ジュルリッ
2010/06/08(火) 00:32:44ID:IVILMekb0
蜂蜜じゃなくて水飴じゃない?
2010/06/08(火) 00:33:17ID:eTDvrsRk0
2010/06/08(火) 00:33:25ID:IVILMekb0
おいちゃんおつかれー
2010/06/08(火) 00:37:01ID:9obE0yTz0
livejupiterの圧縮間隔が短いのを
以前と同じにしてほしいのですがどこに頼めばいい?
以前と同じにしてほしいのですがどこに頼めばいい?
278ちきちーた ★
2010/06/08(火) 00:37:53ID:???0 三河屋さん
2010/06/08(火) 00:41:00ID:YW/ONHUgP
ちわー 三河屋ですー
2010/06/08(火) 00:42:23ID:OnmtHg7l0
>>274
ごめん、酢・・・失礼、噛みました・・・素で間違えた。
ごめん、酢・・・失礼、噛みました・・・素で間違えた。
281動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 00:43:00ID:W3w8FiduO >>278
liveanimeの保持数は?
liveanimeの保持数は?
282動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 00:44:48ID:q7eyefqV0 384
283動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 00:47:03ID:W3w8FiduO 何もいってないけど戻してくれたのかな?
2010/06/08(火) 00:50:23ID:9obE0yTz0
おいちゃん…いじめんとってや…
2010/06/08(火) 01:03:25ID:x+qlWuej0
>>274
黄金の蜂蜜は某漫画のネタ
黄金の蜂蜜は某漫画のネタ
287動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 01:46:38ID:MHO0uXbR0 どーでも良いんだけど実況系を一鯖に突っ込んで耐久テストするなら
現状ある連投やスレ立て規制、スレ保持数等を全部制限なくすのが一番じゃないの?
それ以外の狙いがあるのなら自分の言ってる事は寝言と言う事で流してくれれカレー
現状ある連投やスレ立て規制、スレ保持数等を全部制限なくすのが一番じゃないの?
それ以外の狙いがあるのなら自分の言ってる事は寝言と言う事で流してくれれカレー
288ちきちーた ★
2010/06/08(火) 01:47:17ID:???0 もう終わった
2010/06/08(火) 01:48:31ID:b31Oi7Kw0
テスト完了かー
ならばついに2ちゃん鯖の大幅整理を
ならばついに2ちゃん鯖の大幅整理を
290ちきちーた ★
2010/06/08(火) 01:50:15ID:???0 その前に今度はROMの多そうなところをさらに入れてみる予定だ
291動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 01:53:24ID:EkIj0FW10 >>275
ちょっと前まで保持数減らせいってただろw
ちょっと前まで保持数減らせいってただろw
2010/06/08(火) 01:54:02ID:YW/ONHUgP
実況でROMの多いところなんかあったっけ?
それとも実況板じゃないのも入れるの?
それとも実況板じゃないのも入れるの?
293動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 01:54:40ID:EkIj0FW10 ROMが多いといえばニュース系の板でしょう
2010/06/08(火) 01:58:07ID:b31Oi7Kw0
ROMが多いとなると、ν速+と芸スポ+か
2010/06/08(火) 01:58:47ID:OnmtHg7l0
非実況の専門板なんかだとROMが多そうだね
2010/06/08(火) 01:59:09ID:eTDvrsRk0
>>291
言ってないけど
言ってないけど
297動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 01:59:53ID:EkIj0FW10 >>296
liveanimeの奴らが言ってたんだよ
liveanimeの奴らが言ってたんだよ
2010/06/08(火) 02:00:10ID:OnmtHg7l0
言ってました
2010/06/08(火) 02:01:32ID:eTDvrsRk0
2010/06/08(火) 02:02:03ID:LZR6lHGX0
もうあきらめろよw何回スルーされてんだよ
2010/06/08(火) 02:03:19ID:eTDvrsRk0
いや>>291がレスしてきたからしただけだっつーの
302ちきちーた ★
2010/06/08(火) 02:03:31ID:???0 >>294
ですねー
ですねー
2010/06/08(火) 02:08:09ID:PfwDS8vy0
で、ν速+と芸スポ+もlive28にぶち込むの?
304動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 02:09:25ID:EkIj0FW10 間違いなく言ってたよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1260299478/788
788 :名無しの報告 :sage :2009/12/21(月) 19:21:18 ID:BxrZ1lDZ0
おいちゃん
アニメ特撮実況
http://atlanta.2ch.net/liveanime/
何でアニ特ってそんな使われてない割に
スレ保持数やdat落ち、即死判定緩いの?
使われてないアニ特なんてリソース絞って
基準はlive鯖ぐらいに落としてもいいと思うんだけど
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1260299478/788
788 :名無しの報告 :sage :2009/12/21(月) 19:21:18 ID:BxrZ1lDZ0
おいちゃん
アニメ特撮実況
http://atlanta.2ch.net/liveanime/
何でアニ特ってそんな使われてない割に
スレ保持数やdat落ち、即死判定緩いの?
使われてないアニ特なんてリソース絞って
基準はlive鯖ぐらいに落としてもいいと思うんだけど
2010/06/08(火) 02:13:11ID:yx9YOjk90
ちっ、反省してまーす
2010/06/08(火) 02:13:16ID:eTDvrsRk0
2010/06/08(火) 02:13:50ID:WpWjp77D0
>>304
そいつは住人じゃなくって頭のおかしいチクリ屋一味なんじゃね?
そいつは住人じゃなくって頭のおかしいチクリ屋一味なんじゃね?
308動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 02:17:28ID:EkIj0FW10 >>306
お前の気に入らないレスは全て荒らしなんですね、わかります
もはやliveanimeは自治すっとばして直訴するのが伝統になってるな
http://qb6.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1222869301/190
190 名前:モルモットさん(金)(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 20:41:57.52 ID:vNguUugZ0
>>189
liveanimeだけでもn日落ちつけてほすぃ
5ヶ月か6ヶ月ぐらいでおながい
お前の気に入らないレスは全て荒らしなんですね、わかります
もはやliveanimeは自治すっとばして直訴するのが伝統になってるな
http://qb6.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1222869301/190
190 名前:モルモットさん(金)(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 20:41:57.52 ID:vNguUugZ0
>>189
liveanimeだけでもn日落ちつけてほすぃ
5ヶ月か6ヶ月ぐらいでおながい
309動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 02:18:55ID:EkIj0FW10 >>307
それ言い出すとID:eTDvrsRk0がliveanimeの住人かどうかなんてわからんだろ
それ言い出すとID:eTDvrsRk0がliveanimeの住人かどうかなんてわからんだろ
2010/06/08(火) 02:19:46ID:eTDvrsRk0
311本人
2010/06/08(火) 02:20:24ID:EkJlCZxs0 呼んだ?
2010/06/08(火) 02:22:44ID:CbMOzOCX0
313動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 02:22:52ID:EkIj0FW102010/06/08(火) 02:27:24ID:WpWjp77D0
>>308
普通に文を読めば普段からその板を使ってるかどうかくらい分かりそうなもんだろ
今回の件は無理やり実況規制避難所に指定されて乱れたままで
鯖調整に駆り出された挙句の放置プレイだろ。
何か故あっての保持数変更でなければ
それ以前の形で使ってた連中が「ボスケテ・・・。」と言い出すのは
ごく自然の話
板を閉じたいと理由での変更ならばともかく、他実況との差別化がなくなれば
少数利用者と言えど喘ぐのは無理からぬ話。
普通に文を読めば普段からその板を使ってるかどうかくらい分かりそうなもんだろ
今回の件は無理やり実況規制避難所に指定されて乱れたままで
鯖調整に駆り出された挙句の放置プレイだろ。
何か故あっての保持数変更でなければ
それ以前の形で使ってた連中が「ボスケテ・・・。」と言い出すのは
ごく自然の話
板を閉じたいと理由での変更ならばともかく、他実況との差別化がなくなれば
少数利用者と言えど喘ぐのは無理からぬ話。
2010/06/08(火) 02:29:39ID:yx9YOjk90
アニ特でクソくだらんLR作るのを熱心に反対してた代表みたいな顔してる俺だけど、それ言ってないっす
2010/06/08(火) 02:32:16ID:PfwDS8vy0
2010/06/08(火) 02:36:39ID:eTDvrsRk0
318動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 02:48:03ID:EkIj0FW102010/06/08(火) 02:51:10ID:49R81DJ10
ID:EkIj0FW10
キチガイは帰れ
キチガイは帰れ
2010/06/08(火) 03:10:14ID:Xm9QlCM90
ID:EkIj0FW10 は読解力に乏しいな
2010/06/08(火) 03:32:54ID:OnmtHg7l0
お前ら纏めて外部サイトにでも行け、二度と2chに来るな
2010/06/08(火) 03:38:46ID:0qSka1gJ0
お前が来るな
2010/06/08(火) 03:45:27ID:quf9imag0
ID:OnmtHg7l0は関係無いだろ
2010/06/08(火) 03:54:02ID:vI8yiHw80
全板まとめるなら全板ID化してくれ
2010/06/08(火) 04:02:52ID:CbMOzOCX0
保持数がなければ自治スレどころの話ではないのに考えが回らないというより
糞スレたてまくって落としたい類のバカってところか
しかしν速+と芸スポ+までぶち込むとは
糞スレたてまくって落としたい類のバカってところか
しかしν速+と芸スポ+までぶち込むとは
2010/06/08(火) 07:12:22ID:TT1rnnJTO
この間のPCSVの件ですが、ezWifi(無線LAN)環境で書き込みを行おうとすると
ERROR:変なホスト規制中!!変なホストです。
と表示されます。
http://qb6.2ch.net/_printev.cgiの結果は、以下の通りです。
Printev test
Your IP Address is 118.152.214.131=pw51proxy01.ezweb.ne.jp
HTTP_X_UP_SUBNO=
やはり、PCSVでは無理があると思います。
KDDI-TS3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.303 (GUI) MMP/2.0
ERROR:変なホスト規制中!!変なホストです。
と表示されます。
http://qb6.2ch.net/_printev.cgiの結果は、以下の通りです。
Printev test
Your IP Address is 118.152.214.131=pw51proxy01.ezweb.ne.jp
HTTP_X_UP_SUBNO=
やはり、PCSVでは無理があると思います。
KDDI-TS3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.303 (GUI) MMP/2.0
327む@今日は終日出先
2010/06/08(火) 10:58:52ID:dWqbqpoW0 >>326
それって、このサービスですかね。
Wi-Fi WIN | 機能 | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/
ここにも、
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html
ここにもそのIPアドレスは含まれていないみたいですし、
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/pcsv.html
普通にPC扱いでいいような気がします。
もちろんKDDIが、
「Wi-Fi WINでのアクセスについてはEZ番号がないとわかりません」と
言ってくれば話は別です。
(以下雑談)
というかこれも逆引きがezweb.ne.jpなのね。
つまり、「逆引きの結果がezweb.ne.jpでも、アクセス元はEZwebとは限らない」
ということになると。
ということで「携帯の認証部分作る時には、DNSの逆引きに頼ってはいけない」
という、前からわかっていたことの繰り返しをしておくと。
で、これって、ぼろい携帯認証しているサイトとか、もろに落とし穴にはまって、
たかぎせんせいあたりに、またブログでボコスカにされてしまう予感。
それって、このサービスですかね。
Wi-Fi WIN | 機能 | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/
ここにも、
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html
ここにもそのIPアドレスは含まれていないみたいですし、
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/pcsv.html
普通にPC扱いでいいような気がします。
もちろんKDDIが、
「Wi-Fi WINでのアクセスについてはEZ番号がないとわかりません」と
言ってくれば話は別です。
(以下雑談)
というかこれも逆引きがezweb.ne.jpなのね。
つまり、「逆引きの結果がezweb.ne.jpでも、アクセス元はEZwebとは限らない」
ということになると。
ということで「携帯の認証部分作る時には、DNSの逆引きに頼ってはいけない」
という、前からわかっていたことの繰り返しをしておくと。
で、これって、ぼろい携帯認証しているサイトとか、もろに落とし穴にはまって、
たかぎせんせいあたりに、またブログでボコスカにされてしまう予感。
2010/06/08(火) 11:04:10ID:G9d63vZV0
2010/06/08(火) 11:47:00ID:ObMuKRYv0
330 ◆yH4O4U9uVxyj
2010/06/08(火) 11:54:41ID:n4uwa2F60331動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 12:20:55ID:W3w8FiduO 板名 アニメ特撮実況
板のURL http://live28.2ch.net/liveanime/
元の1000落ち時間 4時間
元の即死 20
保持数変更ありがとうございました
1000落ちと即死が外れてしまったみたいです
元のはこんな感じです。よろしくお願いします
板のURL http://live28.2ch.net/liveanime/
元の1000落ち時間 4時間
元の即死 20
保持数変更ありがとうございました
1000落ちと即死が外れてしまったみたいです
元のはこんな感じです。よろしくお願いします
2010/06/08(火) 14:50:00ID:yeBIZ95B0
NHKからの挑戦状だ!
http://moca-news.net/article/20100608/201006080846a/01/
>アニソン限定のスペシャル番組『新世紀アニソンSP.』の第3回が、8月1日(日)・8日(日)の2週にわたって放送される。
http://moca-news.net/article/20100608/201006080846a/01/
>アニソン限定のスペシャル番組『新世紀アニソンSP.』の第3回が、8月1日(日)・8日(日)の2週にわたって放送される。
2010/06/08(火) 15:08:46ID:IPm/OX86P
334ちきちーた ★
2010/06/08(火) 15:09:39ID:???0 newsplusを移すか、
2010/06/08(火) 15:10:48ID:IPm/OX86P
待ってました
2010/06/08(火) 15:10:50ID:wKWGpxPUP
2010/06/08(火) 15:13:39ID:JPxyxvXZ0
>>334
live28に移そう
live28に移そう
>>334
狼は?
狼は?
2010/06/08(火) 15:24:01ID:buglmrLA0
>>334
いっそ懲罰・隔離系全部持ってくる?
いっそ懲罰・隔離系全部持ってくる?
2010/06/08(火) 15:25:26ID:p/+S1Hy90
「見えない。陰謀か!」と言うやつが出てきそう
341動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 15:27:48ID:7psB5KP3P 愚問かもしれないけど、
+のログは移転するのかなぁ
+のログは移転するのかなぁ
342動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 15:29:14ID:vt23uRkF0 今かよ
2010/06/08(火) 15:30:18ID:JXijlUNY0
+落ちたかと思って見にきたら移動か。
中の人頑張ってください。
中の人頑張ってください。
2010/06/08(火) 15:30:53ID:uFrk+YqO0
+がどこかにいってしもうた・・・移転中ですか。
2010/06/08(火) 15:31:08ID:buglmrLA0
ただ+には+独自の仕様があった
そういう板を実況に持ってきていいのかな
そういう板を実況に持ってきていいのかな
2010/06/08(火) 15:33:10ID:Gh/E5G6h0
live28に逝ったら、規制中でも書ける板にして欲しいー。
2010/06/08(火) 15:34:08ID:IuEDRdmh0
128秒規制?
2010/06/08(火) 15:38:30ID:buglmrLA0
まさか実況まで128秒規制&記者制になるとか?
2010/06/08(火) 15:57:44ID:8N4xaF4E0
わーるどかっぷじっきょうは釣男のオウンゴール対策で128秒規制掛けとこう
350む@今日は終日出先
2010/06/08(火) 16:01:38ID:dWqbqpoW0 板別キャップ大丈夫かな。
(たぶん大丈夫だろう)
(たぶん大丈夫だろう)
2010/06/08(火) 16:05:49ID:pQ93r4XQ0
少しスレたててやろうか??
2010/06/08(火) 16:09:31ID:1WIskI1/0
もう、復帰頼んでもいいのか?
353動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 16:11:42ID:7psB5KP3P BBS_TITLE=ニュース速報+@2ch掲示板(対馬)
の変更は、どうなるのかなぁ
(一羽の鴎)か
の変更は、どうなるのかなぁ
(一羽の鴎)か
2010/06/08(火) 16:12:14ID:v9oSawq50
datの移転はなしだから復帰する意味はないんじゃ
2010/06/08(火) 16:12:20ID:1WIskI1/0
■ 移転ですー
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275978542/358
336 名無しさん@十周年 2010/06/08(火) 16:04:38.74 ID:iGRDY2ie0
>>330
不過視スレ大杉
復帰してくれ
358 番犬 ★ New! 2010/06/08(火) 16:08:57.46 ID:???0
>>336
頼んでくるといいよ
#いいみたいやね。
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275978542/358
336 名無しさん@十周年 2010/06/08(火) 16:04:38.74 ID:iGRDY2ie0
>>330
不過視スレ大杉
復帰してくれ
358 番犬 ★ New! 2010/06/08(火) 16:08:57.46 ID:???0
>>336
頼んでくるといいよ
#いいみたいやね。
2010/06/08(火) 16:13:53ID:pQ93r4XQ0
DAT移転するんかい
2010/06/08(火) 16:13:59ID:v9oSawq50
と思ったらdat移転してるんだね
>>339
候補ってこんなもん?
http://yutori7.2ch.net/accuse/
http://yutori7.2ch.net/ad/
http://yutori7.2ch.net/ana/
http://yutori7.2ch.net/base/
http://yutori7.2ch.net/campus/
http://yutori7.2ch.net/f1/
http://yutori7.2ch.net/k1/
http://yutori7.2ch.net/liveplus/
http://yutori7.2ch.net/mnewsplus/
http://yutori7.2ch.net/news4plus/
http://yutori7.2ch.net/nida/
http://yutori7.2ch.net/pc2nanmin/
http://yutori7.2ch.net/ranking/
http://yutori7.2ch.net/soccer/
http://yutori7.2ch.net/warhis/
http://yutori.2ch.net/morningcoffee/
http://yutori.2ch.net/news4viptasu/
http://yutori.2ch.net/neet4vip/
http://yutori.2ch.net/keiba/
http://yutori.2ch.net/ghard/
http://namidame.2ch.net/poverty/
http://namidame.2ch.net/kouri/
http://tsushima.2ch.net/news/
http://tsushima.2ch.net/korea/
http://changi.2ch.net/wcomic/
http://changi.2ch.net/voiceactor/
http://changi.2ch.net/anime4vip/
http://hideyoshi.2ch.net/anime/
http://hideyoshi.2ch.net/akb/
http://pc11.2ch.net/net/
http://gimpo.2ch.net/esp/
http://mamono.2ch.net/tubo/
候補ってこんなもん?
http://yutori7.2ch.net/accuse/
http://yutori7.2ch.net/ad/
http://yutori7.2ch.net/ana/
http://yutori7.2ch.net/base/
http://yutori7.2ch.net/campus/
http://yutori7.2ch.net/f1/
http://yutori7.2ch.net/k1/
http://yutori7.2ch.net/liveplus/
http://yutori7.2ch.net/mnewsplus/
http://yutori7.2ch.net/news4plus/
http://yutori7.2ch.net/nida/
http://yutori7.2ch.net/pc2nanmin/
http://yutori7.2ch.net/ranking/
http://yutori7.2ch.net/soccer/
http://yutori7.2ch.net/warhis/
http://yutori.2ch.net/morningcoffee/
http://yutori.2ch.net/news4viptasu/
http://yutori.2ch.net/neet4vip/
http://yutori.2ch.net/keiba/
http://yutori.2ch.net/ghard/
http://namidame.2ch.net/poverty/
http://namidame.2ch.net/kouri/
http://tsushima.2ch.net/news/
http://tsushima.2ch.net/korea/
http://changi.2ch.net/wcomic/
http://changi.2ch.net/voiceactor/
http://changi.2ch.net/anime4vip/
http://hideyoshi.2ch.net/anime/
http://hideyoshi.2ch.net/akb/
http://pc11.2ch.net/net/
http://gimpo.2ch.net/esp/
http://mamono.2ch.net/tubo/
359動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/08(火) 16:15:36ID:7psB5KP3P いやぁ、お見事でした
BBS_TITLE=ニュース速報+@2ch掲示板(国策移転)
BBS_TITLE=ニュース速報+@2ch掲示板(国策移転)
360ちきちーた ★
2010/06/08(火) 16:16:42ID:???0 目的はどこでlive28が落ちるかを見て、どこを改造するかとかだから
落とさなきゃ「一羽の鴎作戦」ははじまらないのだ
つまりまだ作戦は始まっていない
落とすためにでかい板を集める
落とさなきゃ「一羽の鴎作戦」ははじまらないのだ
つまりまだ作戦は始まっていない
落とすためにでかい板を集める
2010/06/08(火) 16:17:43ID:wKWGpxPUP
>>360
次はニュー速でもいくのか?
次はニュー速でもいくのか?
362ちきちーた ★
2010/06/08(火) 16:18:30ID:???0 ROM少ないからねぇ
たぶん次は芸スポ+かな
たぶん次は芸スポ+かな
2010/06/08(火) 16:20:20ID:tyGTBnGl0
祭りがない状態だから今の状態で祭りがくれば
即落ちると思うんだがなー
即落ちると思うんだがなー
2010/06/08(火) 16:20:39ID:bl8xivyE0
東亜+マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
365ちきちーた ★
2010/06/08(火) 16:21:01ID:???0 昔は newsplus mnewsplusも大きかったんだけど
携帯からはbg経由でキャッシュを読むようになったから負荷は1/3くらいじゃないかなぁ
携帯からはbg経由でキャッシュを読むようになったから負荷は1/3くらいじゃないかなぁ
すずめ上位からも集めてみた。実況禁止がちらほらと。
http://tsushima.2ch.net/news/
http://yutori.2ch.net/morningcoffee/
http://yutori7.2ch.net/mnewsplus/
http://yutori.2ch.net/ghard/
http://hideyoshi.2ch.net/akb/
http://jfk.2ch.net/nanmin/
http://yutori7.2ch.net/base/
http://pc11.2ch.net/net/
http://pc11.2ch.net/iPhone/
http://hideyoshi.2ch.net/anime/
http://anchorage.2ch.net/siberia/
http://tsushima.2ch.net/news/
http://yutori.2ch.net/morningcoffee/
http://yutori7.2ch.net/mnewsplus/
http://yutori.2ch.net/ghard/
http://hideyoshi.2ch.net/akb/
http://jfk.2ch.net/nanmin/
http://yutori7.2ch.net/base/
http://pc11.2ch.net/net/
http://pc11.2ch.net/iPhone/
http://hideyoshi.2ch.net/anime/
http://anchorage.2ch.net/siberia/
2010/06/08(火) 16:23:32ID:GMM2V8BX0
だったらでかい板を
どんどん詰め込めばいいんじゃないの?
どんどん詰め込めばいいんじゃないの?
2010/06/08(火) 16:23:45ID:q3xxUqzgP
株板も持っていって
369む@今日は終日出先
2010/06/08(火) 16:24:03ID:dWqbqpoW0 あと、メモリディスクの容量、大丈夫かしら。
不安ならいまのうちに少し増やしておく手はあるかも(要リブート)。
不安ならいまのうちに少し増やしておく手はあるかも(要リブート)。
370む@今日は終日出先
2010/06/08(火) 16:24:49ID:dWqbqpoW0 %df -h /md
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/md0 350M 269M 53M 84% /md
まだ大丈夫か。@ live28
Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
/dev/md0 350M 269M 53M 84% /md
まだ大丈夫か。@ live28
2010/06/08(火) 16:27:04ID:4vXmEUIBP
372ちきちーた ★
2010/06/08(火) 16:29:48ID:???02010/06/08(火) 16:35:46ID:buglmrLA0
2010/06/08(火) 16:36:13ID:o13cQn3T0
liveanimeってlive28に移動したのいつだっけ?
2010/06/08(火) 16:38:49ID:IPm/OX86P
>>375
6月2日午後8時頃
6月2日午後8時頃
2010/06/08(火) 16:39:24ID:Lbg067n+0
>>373
ちょっと待てよその6板も実況やっていいわけじゃないだろ
ちょっと待てよその6板も実況やっていいわけじゃないだろ
2010/06/08(火) 16:44:28ID:buglmrLA0
2010/06/08(火) 16:50:12ID:m129yIB00
転送量はまだまだ余裕。
CPUもまだまだ大丈夫そう。
SSDもそこそこ大丈夫。
httpdの待ち受け数を改良してから「どーん」のイベントが発生していない。
ジンギスカン用のMD容量の限界が見えてきた?
とにかく板を詰め込むってyutoriデビューを思い出す。。。
CPUもまだまだ大丈夫そう。
SSDもそこそこ大丈夫。
httpdの待ち受け数を改良してから「どーん」のイベントが発生していない。
ジンギスカン用のMD容量の限界が見えてきた?
とにかく板を詰め込むってyutoriデビューを思い出す。。。
2010/06/08(火) 16:52:53ID:o13cQn3T0
382む@今日は終日出先
2010/06/08(火) 16:54:04ID:dWqbqpoW0 >>380
/md は増やす気になれば、まだまだ増やせると思われ。
/md は増やす気になれば、まだまだ増やせると思われ。
2010/06/08(火) 16:54:38ID:Lbg067n+0
ところでtsushimaが暇してるように見えるけど まあいいか。
ttp://tsushima.2ch.net/_service/bbslist.txt
ttp://tsushima.2ch.net/_service/bbslist.txt
2010/06/08(火) 16:56:47ID:buglmrLA0
2010/06/08(火) 16:57:17ID:1WIskI1/0
転送量上げるための一時的なもんだろうし。
かもめが、一段落したら鯖の再編につづく・・・それまで、狐の人のやる気が続いていたらだけどw
かもめが、一段落したら鯖の再編につづく・・・それまで、狐の人のやる気が続いていたらだけどw
2010/06/08(火) 16:59:51ID:sYT04IeD0
E3があるからゲハは使えるかも
387ちきちーた ★
2010/06/08(火) 17:01:42ID:???0 >>386
kwsk
kwsk
2010/06/08(火) 17:03:20ID:buglmrLA0
>>383
それとyutori7全部をliveに詰め込んで、その2台は一旦現場を離れればいい
liveの性能を見極めながら、6シリーズなど古い鯖の専門系や、比較的有用な情報交換の場になっている板を
その2台などに入れ替えていくのがいいのかな
liveに詰め過ぎ?隔離鯖が落ちても誰も困らないって
それとyutori7全部をliveに詰め込んで、その2台は一旦現場を離れればいい
liveの性能を見極めながら、6シリーズなど古い鯖の専門系や、比較的有用な情報交換の場になっている板を
その2台などに入れ替えていくのがいいのかな
liveに詰め過ぎ?隔離鯖が落ちても誰も困らないって
2010/06/08(火) 17:05:58ID:yfc5A6Ik0
2010/06/08(火) 17:06:43ID:1WIskI1/0
E3 2010 2010年6月15日 - 6月17日(ロサンゼルス) だっけ?
391ちきちーた ★
2010/06/08(火) 17:07:18ID:???0 なんかイベントがあるのか
2010/06/08(火) 17:07:54ID:ZYq8rhQa0
E3は世界最大のゲームショーだから実況でいつも盛り上がってるよね。
まあ、今回はlive28にぶっ込んだ方が良いかも
まあ、今回はlive28にぶっ込んだ方が良いかも
2010/06/08(火) 17:08:53ID:1WIskI1/0
2010/06/08(火) 17:09:29ID:yfc5A6Ik0
395ちきちーた ★
2010/06/08(火) 17:09:44ID:???0396む@今日は終日出先
2010/06/08(火) 17:11:55ID:dWqbqpoW0 ページビュー的には、移転前の2割増ぐらいでしょうか
http://mumumu.mu/bremen/live28.html
http://mumumu.mu/bremen/live28.html
397261
2010/06/08(火) 17:20:15ID:g8jih6ic02010/06/08(火) 17:22:49ID:DAATpGyW0
2010/06/08(火) 17:26:04ID:mYZsoYIz0
ほぼ基礎的なチューニング手法”しか”説明されないと思います
ググれば出てくるようなもの。
ググれば出てくるようなもの。
2010/06/08(火) 17:26:21ID:1WIskI1/0
日本戦 試合日程(日本時間)
2010年 6月14日(月) 23:00 日本 vs カメルーン (マンガウン/ブルームフォンテーン)
2010年 6月19日(土) 20:30 日本 vs オランダ (ダーバン)
2010年 6月25日(金) 3:30 日本 vs デンマーク (ルステンブルク)
#14日が、どうなるかかな?
2010年 6月14日(月) 23:00 日本 vs カメルーン (マンガウン/ブルームフォンテーン)
2010年 6月19日(土) 20:30 日本 vs オランダ (ダーバン)
2010年 6月25日(金) 3:30 日本 vs デンマーク (ルステンブルク)
#14日が、どうなるかかな?
402む@今日は終日出先
2010/06/08(火) 17:43:38ID:dWqbqpoW0 今の時間はliveetvか。
2xx 3xx 4xx 5xx URL
224 1 0 0*/liveetv/dat/1275897236.dat
207 13 0 0 /livevenus/dat/1275983371.dat
107 0 0 0 /test/bbs.cgi
97 49 0 0 /liventv/dat/1275985780.dat
79 0 0 0 /news4vip/subject.txt
72 25 0 0 /livemarket2/dat/1275984187.dat
2xx 3xx 4xx 5xx URL
224 1 0 0*/liveetv/dat/1275897236.dat
207 13 0 0 /livevenus/dat/1275983371.dat
107 0 0 0 /test/bbs.cgi
97 49 0 0 /liventv/dat/1275985780.dat
79 0 0 0 /news4vip/subject.txt
72 25 0 0 /livemarket2/dat/1275984187.dat
2010/06/08(火) 17:43:41ID:W3w8FiduO
ありがとうありがとう
なんかG2にしてからSMARTは何の変化もないねぇ、しかもgimpoも落ち着いちゃって最近下がらないし
liveは詰め込むたんびにE1は伸びてるけど他変わらずって所かぁ、、、
liveは詰め込むたんびにE1は伸びてるけど他変わらずって所かぁ、、、
>>330
お疲れ様です。
お手数をおかけしました。
> >>85は弊社別サービスjigブラウザWEBからの書き込みだと思われます。
ホストネームから判断できると、便利なんですけどね。
どうもありがとうございました。
# http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274194742/951
# この人もjigブラウザWEB版の可能性が高くなるのか・・・。
お疲れ様です。
お手数をおかけしました。
> >>85は弊社別サービスjigブラウザWEBからの書き込みだと思われます。
ホストネームから判断できると、便利なんですけどね。
どうもありがとうございました。
# http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1274194742/951
# この人もjigブラウザWEB版の可能性が高くなるのか・・・。
2010/06/08(火) 18:08:04ID:stiKKvEx0
え、結局本題の「実況」が付いた板2つは残すの?
しつこくて悪いけどliveuranusとliveplusを?
しつこくて悪いけどliveuranusとliveplusを?
2010/06/08(火) 18:14:57ID:tUi8oB1K0
>>362
リロードバーボン・立てすぎバーボン・書き込みバーボン・書き込み規制全てなしの厨房板移転お願いします><
リロードバーボン・立てすぎバーボン・書き込みバーボン・書き込み規制全てなしの厨房板移転お願いします><
2010/06/08(火) 18:15:03ID:6oHemmfs0
落ちたときの避難所だろ
2010/06/08(火) 18:20:34ID:rvyXKFKh0
ニュー速も移転しろ
2010/06/08(火) 18:30:19ID:8hqOr/+A0
そのうち鯖1つで2ちゃんを回す時代が来るんだろうなあ
2010/06/08(火) 18:41:35ID:WgMl5XB80
>>410
落ちたら全板停止するじゃまいか
落ちたら全板停止するじゃまいか
2010/06/08(火) 18:46:47ID:Xf69kECz0
>>410
メモリもCPUもftp.jaist.ac.jpの(ry
メモリもCPUもftp.jaist.ac.jpの(ry
2010/06/08(火) 18:49:19ID:buglmrLA0
2010/06/08(火) 18:54:23ID:tUi8oB1K0
jaistは最大4Gbpsなのか。そんぐらいあったら1台でも余裕じゃね?
2010/06/08(火) 18:58:32ID:8JZSeyssP
ブレードじゃなければE-ATX もしくはそれ以上のマザーボードに4portNICを何個かやれば帯域に関してはなんとかなる?
2010/06/08(火) 19:12:08ID:buglmrLA0
1台は流石に
ジンギスカン有効・・・RamDiscの容量
無効・・・SSDの寿命やHDDのアクセス
これが深刻かも
ジンギスカン有効・・・RamDiscの容量
無効・・・SSDの寿命やHDDのアクセス
これが深刻かも
2010/06/08(火) 19:28:16ID:rAltf6vu0
こうかな
・qb5
・live28
・書き込み多い板
・ROM率高い板
・qb6/www/headline/cook81とかbooとか裏方(いくつかqb5にまわしたほうがいいかも)
・qb5
・live28
・書き込み多い板
・ROM率高い板
・qb6/www/headline/cook81とかbooとか裏方(いくつかqb5にまわしたほうがいいかも)
2010/06/08(火) 19:29:25ID:MXVarcxO0
最終的には5台にするんじゃないのか
2010/06/08(火) 19:32:23ID:buglmrLA0
・qb5
・live28 with 懲罰・隔離
・専門系板
・趣味系板(非隔離)
・qb6/www/headline/cook81とかbooとか裏方(いくつかqb5にまわしたほうがいいかも)
やっぱり5台は要りそうだ
・live28 with 懲罰・隔離
・専門系板
・趣味系板(非隔離)
・qb6/www/headline/cook81とかbooとか裏方(いくつかqb5にまわしたほうがいいかも)
やっぱり5台は要りそうだ
2010/06/08(火) 19:36:10ID:YW/ONHUgP
・qb5/qb6/監視系(stats)
・live28/news25/懲罰・隔離/www/headline
・専門系板/趣味系板/規制系 (cook81/boo)
・携帯バックエンド
これで
・live28/news25/懲罰・隔離/www/headline
・専門系板/趣味系板/規制系 (cook81/boo)
・携帯バックエンド
これで
>>422
SSD + 10Gbps NIC でいけるんじゃね?
SSD + 10Gbps NIC でいけるんじゃね?
2010/06/08(火) 19:54:30ID:34P3DHQC0
ハード的には幾ら積めるの?
2010/06/08(火) 19:55:13ID:buglmrLA0
>>424
全板ジンギスカンだったら全スロットに最大容量でも足りなくなりそう
全板ジンギスカンだったら全スロットに最大容量でも足りなくなりそう
>>424
事前にdeflate圧縮しておけば余裕じゃね?
事前にdeflate圧縮しておけば余裕じゃね?
2010/06/08(火) 20:02:52ID:pQ93r4XQ0
スポ2どうすんだ?あのままか
2010/06/08(火) 20:09:38ID:uovVuG7L0
E3ってド深夜だから影響少なくないか?
W杯くらいでかければ時間帯とか関係ないが
W杯くらいでかければ時間帯とか関係ないが
2010/06/08(火) 20:44:56ID:zARZacDA0
IAだと高負荷時が心配じゃね
SPARCサーバ一台入れて仮想マシン立てまくってまとめようぜ
SPARCサーバ一台入れて仮想マシン立てまくってまとめようぜ
2010/06/08(火) 20:45:23ID:xiR46jWM0
>>427
解凍するコストが・・・
解凍するコストが・・・
2010/06/08(火) 20:46:40ID:6E+d3+/r0
なんか鯖移転にかかる時間が以前より短く済んでるような?
>>432
deflateに対応しているクライアントには解凍しないでContent-Encoding: deflate付けて直接送れば良い。対応していないクライアントの方が少ないでしょ多分。
deflateに対応しているクライアントには解凍しないでContent-Encoding: deflate付けて直接送れば良い。対応していないクライアントの方が少ないでしょ多分。
2010/06/08(火) 20:51:14ID:G9d63vZV0
目指せ、3鯖
2010/06/08(火) 20:53:41ID:ZRLvtyJ30
2010/06/08(火) 20:55:24ID:ZRLvtyJ30
>>436-437
まぁdatはどうしようもないけど、メモリディスクの部分だけ何とかすれば何とかなるんでね?
まぁdatはどうしようもないけど、メモリディスクの部分だけ何とかすれば何とかなるんでね?
2010/06/08(火) 21:08:47ID:1Ntyl4tO0
S(U)SPENDUNTILEEE
2010/06/08(火) 21:15:29ID:PrtVi7kq0
>>381
まだ混乱されているようなので
liveanimeの保持数384は、設置時(2008/12/01)から、samba=5もほぼ初期から
3/29 60日ルール
5/31 規制スルー 6/1 samba=20 6/2 live28移転(保持数20、samba=5)
6/8 保持数384?
まだ混乱されているようなので
liveanimeの保持数384は、設置時(2008/12/01)から、samba=5もほぼ初期から
3/29 60日ルール
5/31 規制スルー 6/1 samba=20 6/2 live28移転(保持数20、samba=5)
6/8 保持数384?
/md の使い方でちょっと気になったのは......
SSD 使ってても /usr/local/* を /md にコピーするというのはそのままなんでしょうか?
その部分で /md を 200MB ぐらい食ってるのに対し,ジンギスカンで消費しているのは
今のところ 50MB にも満たないぐらいなので,/usr/local/* は SSD に
回してしまえば /md もまだまだ余裕はあるように思えますが.
SSD 使ってても /usr/local/* を /md にコピーするというのはそのままなんでしょうか?
その部分で /md を 200MB ぐらい食ってるのに対し,ジンギスカンで消費しているのは
今のところ 50MB にも満たないぐらいなので,/usr/local/* は SSD に
回してしまえば /md もまだまだ余裕はあるように思えますが.
2010/06/08(火) 21:55:40ID:NTUuSLbc0
CPUを現行のBloomField系にすれば8GB×6で48GB持てるお。
問題は8GBモジュールはまだかなり高いって事だが。
問題は8GBモジュールはまだかなり高いって事だが。
444名無し的用法 ◆v20hUhbxpM
2010/06/08(火) 22:10:40ID:Egtigz1B0 Opteron系にすれば現状256GBまで4CPUsで積めなかったっけ?
2010/06/08(火) 22:19:11ID:NTUuSLbc0
>>444
intelは2wayでも512GB載せられるけど、サーバ用ハードウェア使うの?
intelは2wayでも512GB載せられるけど、サーバ用ハードウェア使うの?
2010/06/08(火) 22:24:29ID:vI8yiHw80
>>445
PIEへのサーバの供給元であるPolywellなら
TyanやSupermicroのサーバ系マザーボードをつかった機械は
いくらでも特注製造できるでしょ。
oyster902とかmemories2とかそんなかんじだし。
PIEへのサーバの供給元であるPolywellなら
TyanやSupermicroのサーバ系マザーボードをつかった機械は
いくらでも特注製造できるでしょ。
oyster902とかmemories2とかそんなかんじだし。
2010/06/08(火) 22:27:06ID:i97H2+h30
今でもラックマウントには違いなくね
2010/06/08(火) 22:30:28ID:Lbg067n+0
いわゆるchangi設定に効果があるって事は今のFreeBSDのキャッシュはあんまり賢くないって事だよね。
そうか、Rock54もBB*も全部1鯖にすればいぃんだ♪
まぁあれだ、本当に必要なファイルだけメモリディスクに置いてUnionFSしとけってこった多分
2010/06/09(水) 00:06:08ID:0cVHp5nqi
というか今時のサーバはメモリ128GBくらい普通に積めるしね RAIDのライトキャッシュも1GBとかだし
>>452
そですね。
今時は、データの持たせ方を色々やりくりしてメモリをちまちま節約したり、
キャッシュマネージメントをこまごまと必要以上にやって手間をかけるぐらいなら、
富豪的プログラミングよろしく、
ばさっとメモリアロケートしてばさっと全部乗せて、ばさっと動かしてしまう、
という時代なのかも。
そんなわけでchangi設定は「やってみたら実はかなり効果あった」わけですが、
そもそもはA-tigerでいろいろやりはじめた時に、
「ううむ、CPUに比してディスクが遅いなぁ、これって何とかならないかなぁ」
と悪あがきした結果だったり。
そですね。
今時は、データの持たせ方を色々やりくりしてメモリをちまちま節約したり、
キャッシュマネージメントをこまごまと必要以上にやって手間をかけるぐらいなら、
富豪的プログラミングよろしく、
ばさっとメモリアロケートしてばさっと全部乗せて、ばさっと動かしてしまう、
という時代なのかも。
そんなわけでchangi設定は「やってみたら実はかなり効果あった」わけですが、
そもそもはA-tigerでいろいろやりはじめた時に、
「ううむ、CPUに比してディスクが遅いなぁ、これって何とかならないかなぁ」
と悪あがきした結果だったり。
2010/06/09(水) 00:40:34ID:i0mY1qz10
圧縮が早いのずっとこのまま?
455 ◆NAO/2MXDEk
2010/06/09(水) 00:46:26ID:h8c9PutU0 >>206-207
修正しました。あと、E1のグラフの縦軸の値の単位をGBに統一しました
http://happy.70.kg/ch2smart/
# gimpoの/home側のSSDは、もう4TBも書かれてるんですね
修正しました。あと、E1のグラフの縦軸の値の単位をGBに統一しました
http://happy.70.kg/ch2smart/
# gimpoの/home側のSSDは、もう4TBも書かれてるんですね
456 [´・ω・`] p5059-ipbf403hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
2010/06/09(水) 00:55:01ID:p8yzkqH70 live28書けなくなっちゃった、規制スルー期間終了かぉ?
2010/06/09(水) 03:29:49ID:ktrtCQGg0
http://traffic.maido3.com/nLMZ/FaFC/FNcf/
けいおんの時間帯は、相変わらず柱みたいだ
けいおんの時間帯は、相変わらず柱みたいだ
2010/06/09(水) 06:07:13ID:Iy4qf5bf0
はよ、>>421をじっこうしてくれやす
2010/06/09(水) 14:55:19ID:hjEoIkYK0
>>458
live28のチューニングが終わらないとそこには行かない。
live28のチューニングが終わらないとそこには行かない。
460ちきちーた ★
2010/06/09(水) 14:56:07ID:???0 はじまってもいないんだよなぁ
2010/06/09(水) 14:58:40ID:+mMqqT/+0
2010/06/09(水) 15:00:10ID:kL2qzeVp0
>>460
どんどん板をいれればいいじゃない
どんどん板をいれればいいじゃない
2010/06/09(水) 15:00:13ID:+USKcVavP
>・live28/news25/懲罰・隔離/www/headline
( ^ω^)・・・
( ^ω^)・・・
464ちきちーた ★
2010/06/09(水) 15:05:05ID:???0 もう大きい板が残りすくないなぁ
2010/06/09(水) 15:08:03ID:3H0jM9NyP
株板だけはやめてね
2010/06/09(水) 15:10:01ID:sWG6yp8yP
467ちきちーた ★
2010/06/09(水) 15:10:50ID:???0 いれたばっかのSSDサーバだったような < tsushima
2010/06/09(水) 15:11:55ID:DPWhIMSJ0
.>>467
schipholとhideyoshiの中のでかい板(Download板とか)を移転させるのはどう?
schipholとhideyoshiの中のでかい板(Download板とか)を移転させるのはどう?
2010/06/09(水) 15:13:41ID:sWG6yp8yP
からになったtsushimaに、毎晩、おもーい
6シリーズを入れよう
6シリーズを入れよう
2010/06/09(水) 15:14:27ID:BZxb3gsQP
株板移転に ノシ
2010/06/09(水) 15:21:20ID:3H0jM9NyP
株板は市況が死んだときの避難所になるから絶対やめてね
2010/06/09(水) 15:22:56ID:E0tXpRvq0
株板を移転すべき
2010/06/09(水) 15:30:58ID:/iZQt5cC0
転送量稼ぐならとんびで投稿バイト数が大きい板から適当につまむとか
ttp://stats.2ch.net/tonbi.cgi
ttp://stats.2ch.net/tonbi.cgi
2010/06/09(水) 15:33:00ID:ImYlSfyU0
芸スポ+まだ?
475ちきちーた ★
2010/06/09(水) 15:56:19ID:???0 238 名前:モルモットさん(金)(大阪府)[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:52:11.00 ID:kKlnhjcu0
>>236
どうもです
上位の5板は
http://society6.2ch.net/giin/ 議員・選挙
http://love6.2ch.net/magazin/ ライトノベル
http://love6.2ch.net/hikky/ ヒッキー
http://love6.2ch.net/furin/ 不倫・浮気
http://love6.2ch.net/pure/ 純情恋愛
ですね
>>236
どうもです
上位の5板は
http://society6.2ch.net/giin/ 議員・選挙
http://love6.2ch.net/magazin/ ライトノベル
http://love6.2ch.net/hikky/ ヒッキー
http://love6.2ch.net/furin/ 不倫・浮気
http://love6.2ch.net/pure/ 純情恋愛
ですね
476ちきちーた ★
2010/06/09(水) 15:56:51ID:???0 giinとmnewsplus行ってみよう
2010/06/09(水) 15:58:37ID:90bXDYg20
なんでライトノベル板が上位にあるんだろう? って思ったら
いま、一種のお祭り状態なのね。
いま、一種のお祭り状態なのね。
2010/06/09(水) 16:00:21ID:4k60Mwk00
anime/asaloon辺りは?
瞬間的な爆発力は高いよ
瞬間的な爆発力は高いよ
479ちきちーた ★
2010/06/09(水) 16:36:58ID:???0 書けない?
2010/06/09(水) 16:38:23ID:lssOenNM0
書けてまっせmnewsplus@live28
2010/06/09(水) 16:39:06ID:GDBtw/Rs0
>>479
どっちも掛けたよ
どっちも掛けたよ
2010/06/09(水) 16:39:16ID:wQQTeehk0
483ちきちーた ★
2010/06/09(水) 16:40:01ID:???0 あー さぼりんかー
ちょっと調整してこよう
というかサボりんなしでやってみよう
ちょっと調整してこよう
というかサボりんなしでやってみよう
2010/06/09(水) 16:43:59ID:lssOenNM0
一覧更新確認
2010/06/09(水) 17:00:14ID:eW0NnukS0
SSDの真価を見るにはジンギスカンも切ってみるとか。
2010/06/09(水) 17:04:40ID:x3zUFUjs0
ジンギスカン切ったらSSDの寿命がマッハになっちゃう><
2010/06/09(水) 17:07:55ID:EzNmabJm0
株板を入れてよ、規制議論と削除整理でアホみたいにがんばってる奴がいるから
live28にいれて楽にさせてやってくれ
live28にいれて楽にさせてやってくれ
2010/06/09(水) 17:22:48ID:sWG6yp8yP
おいちゃん
乙でした
今夜の6に期待
乙でした
今夜の6に期待
489ちきちーた ★
2010/06/09(水) 17:26:10ID:???0 今日は野球あるの?
2010/06/09(水) 17:26:49ID:lssOenNM0
あるよ
2010/06/09(水) 17:32:05ID:H10fNsCh0
おいちゃん
芸スポ+のキャップが通らないよ
芸スポ+のキャップが通らないよ
2010/06/09(水) 17:33:30ID:KveJb6jj0
つまり・・・どういうことだってばよ?
493ちきちーた ★
2010/06/09(水) 17:34:03ID:???0 忘れてた >>491
2010/06/09(水) 17:36:14ID:5pz5f+6y0
いどーん
2010/06/09(水) 17:38:06ID:BZxb3gsQP
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
2010/06/09(水) 17:40:54ID:liM1X4ag0
これはひどい
497動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/09(水) 17:52:15ID:WE9IO2960 | / `ー=・-、 (r=・-'(
2010/06/09(水) 17:54:25ID:+VFQqZliO
西武ドームでライオンズ対タイガースがあるよ
2010/06/09(水) 18:11:15ID:Iy4qf5bf0
ほんと、軽いね。live28
読み込みが
読み込みが
2010/06/09(水) 18:15:05ID:3H0jM9NyP
>>487
株板と市況を一緒の鯖にしちゃらめえええええええええ><
株板と市況を一緒の鯖にしちゃらめえええええええええ><
2010/06/09(水) 18:19:04ID:E0tXpRvq0
株個別があるんだから株は市況と一緒でいいよ
2010/06/09(水) 18:20:29ID:x3zUFUjs0
2010/06/09(水) 18:25:24ID:+USKcVavP
それはないってなんかさっきおはなしありましたでしょー
2010/06/09(水) 18:53:34ID:Iy4qf5bf0
>>478をやるべき。
505ちきちーた ★
2010/06/09(水) 19:42:06ID:???0 100Mbps超えが見れるかなぁ
2010/06/09(水) 19:43:53ID:Iy4qf5bf0
アニオタの力を信じよう
2010/06/09(水) 19:44:32ID:H10fNsCh0
さっき、はやくも60Mbps越えたしねぇ
いい調子
いい調子
508ちきちーた ★
2010/06/09(水) 19:45:02ID:???0 >>478 の現在のurl教えてちょ
2010/06/09(水) 19:46:44ID:sHQBGfr40
510ちきちーた ★
2010/06/09(水) 19:48:13ID:???0 両方ともhideyoshiなんだ
511動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/09(水) 19:48:25ID:tB+SC7ez02010/06/09(水) 19:48:34ID:PFkkWg6xP
>>510
厨房板もついでにお願い><
厨房板もついでにお願い><
2010/06/09(水) 19:56:22ID:SfWKbw1u0
ほぼニュー速だけで15Mbpsあるんだら移転すれば良いのに
514動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/09(水) 19:57:06ID:tB+SC7ez0 どうやら移転準備しているみたいだ
anime asaloon
anime asaloon
2010/06/09(水) 19:58:25ID:1MMexp8TP
おいちゃん
アニメサロンはスレ保持数増やさんとアニメ板に人が集中するで
サロンは使いにくいからな
もっと住み心地よくしたほうがええよ
アニメサロンはスレ保持数増やさんとアニメ板に人が集中するで
サロンは使いにくいからな
もっと住み心地よくしたほうがええよ
516動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/09(水) 19:59:22ID:tB+SC7ez0 いまのサロン見てる限り199スレがたっているのだがね。
2010/06/09(水) 19:59:30ID:kL2qzeVp0
アニメサロンへの制裁は何時解除するんだ?
2010/06/09(水) 19:59:57ID:9BpS1RDMP
animeとasaloonはdatの移転待ち
2010/06/09(水) 20:02:03ID:1MMexp8TP
520動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/09(水) 20:04:07ID:tB+SC7ez0521動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/09(水) 20:06:36ID:tB+SC7ez02010/06/09(水) 20:07:28ID:1MMexp8TP
2010/06/09(水) 20:08:45ID:XSl4bwUi0
アニメサロンEXは?
2010/06/09(水) 20:10:12ID:tB+SC7ez0
旧来の任意IDにもどせってことかな?
もうこのままでいいとおもうけど
>>523
元々は勢いが強いのが強制IDのanime4vipだったけど
IDが消えた今、あそこは最萌以外は盛り上がらない板になってしまった。
もうこのままでいいとおもうけど
>>523
元々は勢いが強いのが強制IDのanime4vipだったけど
IDが消えた今、あそこは最萌以外は盛り上がらない板になってしまった。
2010/06/09(水) 20:17:41ID:5HunFH8h0
ID:1MMexp8TP
標準語でしゃべれ
標準語でしゃべれ
2010/06/09(水) 20:22:49ID:4KWEv0rF0
>>525
自演のためのキャラ付けだ、見逃してやれ。
自演のためのキャラ付けだ、見逃してやれ。
2010/06/09(水) 20:35:06ID:DPoTJOC60
アニメまでliveに移行かよ。
2010/06/09(水) 20:37:18ID:H10fNsCh0
70.251 Mbps
やっと70越えた
目指せ100越え
やっと70越えた
目指せ100越え
2010/06/09(水) 20:44:23ID:QNn/N9jUP
狼位入りそうな予感
531ちきちーた ★
2010/06/09(水) 20:44:31ID:???0 ね、 どこまでだろう
2010/06/09(水) 20:44:59ID:sHQBGfr40
なにか祭りでも起きればもう超えるんじゃないだろか
533ちきちーた ★
2010/06/09(水) 20:45:29ID:???0 75Mbps
last pid: 43272; load averages: 5.57, 5.72, 4.99 up 6+06:50:44 04:44:41
800 processes: 11 running, 782 sleeping, 7 zombie
CPU states: 46.4% user, 0.0% nice, 26.5% system, 0.3% interrupt, 26.9% idle
Mem: 3263M Active, 3409M Inact, 584M Wired, 322M Cache, 214M Buf, 206M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
さすがにcpuが足りなくなってきたかな?
last pid: 43272; load averages: 5.57, 5.72, 4.99 up 6+06:50:44 04:44:41
800 processes: 11 running, 782 sleeping, 7 zombie
CPU states: 46.4% user, 0.0% nice, 26.5% system, 0.3% interrupt, 26.9% idle
Mem: 3263M Active, 3409M Inact, 584M Wired, 322M Cache, 214M Buf, 206M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
さすがにcpuが足りなくなってきたかな?
2010/06/09(水) 20:45:34ID:tB+SC7ez0
移転先のanime板って結局実況行為っていいのだろうか
2010/06/09(水) 20:45:37ID:5pz5f+6y0
逝っとけサーバー
2010/06/09(水) 20:46:14ID:Cq8Z9PwO0
>>531
厨房板お願いします
厨房板お願いします
2010/06/09(水) 20:46:54ID:HUciEO6m0
800程度のプロセスじゃ屁でもないよ
76%からがレッドゾーン
76%からがレッドゾーン
2010/06/09(水) 20:49:06ID:Ce+3jZoD0
専ブラで板追尾できないんですが>アニメ、メロン板
2010/06/09(水) 20:49:16ID:VFb4m23I0
httpd 11473
79Mbps
79Mbps
2010/06/09(水) 20:50:41ID:ngDfUgUy0
2010/06/09(水) 20:50:54ID:E0tXpRvq0
>>534
駄目
駄目
2010/06/09(水) 20:51:23ID:Km2b8QhZ0
>>538
移転完了したら板更新汁
移転完了したら板更新汁
2010/06/09(水) 20:53:03ID:sHQBGfr40
>>538
スレ欄->板移転の追尾
スレ欄->板移転の追尾
2010/06/09(水) 20:53:16ID:Ce+3jZoD0
追尾出来ました
ありがとう
ありがとう
2010/06/09(水) 20:54:03ID:X53lPDCf0
CPUは4個ついてるんだからMAX400%じゃないの?
2010/06/09(水) 20:55:56ID:X53lPDCf0
規制関係で参照してる外部鯖が足引っ張ってたりして
2010/06/09(水) 20:58:08ID:UhKS13eZ0
read.cgiがボトルネックになっていると言う電波を受信した。
しただけ。
しただけ。
549ちきちーた ★
2010/06/09(水) 21:01:37ID:???0 今一瞬cpu idle 3%ぐらいになった
2010/06/09(水) 21:03:04ID:HUciEO6m0
7 zombie が気になるんだけど?
鯖立ち上げ時から残ってる?
鯖立ち上げ時から残ってる?
551ちきちーた ★
2010/06/09(水) 21:03:49ID:???0 今 1ゾンビ
2010/06/09(水) 21:04:44ID:v/eoukGu0
アニメ板まで移動中でわろた
2010/06/09(水) 21:06:40ID:15pjeGHr0
nコアシステムのBSDのCPU使用率はn百%じゃないのか
Windowsと違って
Windowsと違って
2010/06/09(水) 21:06:46ID:abvoHISB0
おいちゃん、アニメ系全部移転しちゃおうぜ
むむむさん談だと Saborin の有無でかなり変わるということらしいですね.
今は Saborin 切ってるようですが.
今は Saborin 切ってるようですが.
556動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/09(水) 21:09:38ID:cBMGrOZ20 次、VIPなー
557動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/09(水) 21:10:50ID:cBMGrOZ20 と思ったらあらもうVIPは突っ込まれていたwww
2010/06/09(水) 21:11:29ID:ktrtCQGg0
http://mumumu.mu/bremen/
むむむさんのところの監視所でも、httpdコールが常時1万越えてる
むむむさんのところの監視所でも、httpdコールが常時1万越えてる
2010/06/09(水) 21:12:13ID:1cZJJpuK0
よしついでに時代を先取りしてHTML5対応
いやなんでもないんだ
いやなんでもないんだ
2010/06/09(水) 21:14:37ID:Ce+3jZoD0
live28板一覧
臨時地震 臨時地震+ ニュース速報+ 市況1
市況2 なんでも実況S なんでも実況VIP なんでも実況J
実況ch 番組ch 番組ch(西日本) 番組ch(NHK)
番組ch(NHK教育) 番組ch(NTV) 番組ch(TBS) 番組ch(フジ)
番組ch(テレビ朝日)番組ch(TV東京) BS実況ch(NHK) BS実況ch(民放)
スカパー実況 ラジオ実況 アニメ特撮実況 議会選挙実況
スポーツch 野球ch サッカーch 五輪実況(女)
五輪実況(男) 芸能ch お祭り会場 ネトゲ実況
ネトゲ実況2 ネトゲ実況3 ネットラジオ等 ニュース速報(VIP)
new!
アニメ アニメサロン
こんなもん?
臨時地震 臨時地震+ ニュース速報+ 市況1
市況2 なんでも実況S なんでも実況VIP なんでも実況J
実況ch 番組ch 番組ch(西日本) 番組ch(NHK)
番組ch(NHK教育) 番組ch(NTV) 番組ch(TBS) 番組ch(フジ)
番組ch(テレビ朝日)番組ch(TV東京) BS実況ch(NHK) BS実況ch(民放)
スカパー実況 ラジオ実況 アニメ特撮実況 議会選挙実況
スポーツch 野球ch サッカーch 五輪実況(女)
五輪実況(男) 芸能ch お祭り会場 ネトゲ実況
ネトゲ実況2 ネトゲ実況3 ネットラジオ等 ニュース速報(VIP)
new!
アニメ アニメサロン
こんなもん?
2010/06/09(水) 21:15:10ID:0Zjzz/xO0
8コアSandybridgeで鯖作れば1億PV行けるな
2010/06/09(水) 21:15:17ID:Ygdy/9kY0
アニメ見られないよ
2010/06/09(水) 21:19:01ID:chcBpdnZ0
まだ狼は突っ込まれてないんだな
2010/06/09(水) 21:20:21ID:4KWEv0rF0
>>562
新しいテレビを買いましょう。
新しいテレビを買いましょう。
2010/06/09(水) 21:20:44ID:Iy4qf5bf0
狼を移転するべき時がきたのでは?
2010/06/09(水) 21:21:37ID:1FAE+GSK0
今やってる最中?
567ちきちーた ★
2010/06/09(水) 21:24:05ID:???0 板フォルダ名に live が入っていたら saborinという設定です、現在
2010/06/09(水) 21:32:20ID:qylZX04f0
芸スポって見れないの?
2010/06/09(水) 21:36:23ID:uC9VIwZ/0
遠藤さんのキャップは設定した?
2010/06/09(水) 21:38:54ID:/iZQt5cC0
ディレクトリ名にliveって入ってない実況板もあるけど…あるけど大した事ないか。
dancesite
dome
endless
festival
kokkai
oonna
ootoko
weekly
dancesite
dome
endless
festival
kokkai
oonna
ootoko
weekly
>>533
何が一番cpuを喰っているのか調べてほしいなぁ。
top -n 1 -b で分かるかも知れないし分からないかもしれない。
apachetop は /var/log/apache2/access_log を読み込むだからcpu使用率までは分からん。…アクセスログって全て残るんだっけ? アクセスログをラムディスクに置くと改善するかも?
何が一番cpuを喰っているのか調べてほしいなぁ。
top -n 1 -b で分かるかも知れないし分からないかもしれない。
apachetop は /var/log/apache2/access_log を読み込むだからcpu使用率までは分からん。…アクセスログって全て残るんだっけ? アクセスログをラムディスクに置くと改善するかも?
572ちきちーた ★
2010/06/09(水) 21:44:58ID:???0 ch2live28@tiger3551:~/public_html/test$ top -n 1 -b
last pid: 45606; load averages: 4.69, 4.92, 4.61 up 6+07:50:46 05:44:43
798 processes: 4 running, 790 sleeping, 4 zombie
Mem: 2952M Active, 3698M Inact, 593M Wired, 143M Cache, 214M Buf, 399M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
31433 ch2live28 1 49 0 63144K 37352K select 3 0:11 6.49% speedy_backend
last pid: 45606; load averages: 4.69, 4.92, 4.61 up 6+07:50:46 05:44:43
798 processes: 4 running, 790 sleeping, 4 zombie
Mem: 2952M Active, 3698M Inact, 593M Wired, 143M Cache, 214M Buf, 399M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
31433 ch2live28 1 49 0 63144K 37352K select 3 0:11 6.49% speedy_backend
2010/06/09(水) 21:48:42ID:GEj+ioVI0
速+のsubject.txtが壊れてるような…
不可視スレができたりスレタイが変になったり直ったりしてる
不可視スレができたりスレタイが変になったり直ったりしてる
>>572
SpeedyCGIには詳しく無いけどread.cgiはCで書き直されていたはずだから、やっぱりbbs.cgiがcpu喰ってるってことで良いのかな。
以前も言ったけどbbs.cgi最適化すれば良いはず。Cで書き直すとかJavaで書き直すとかPythonで書き直すとか。
SpeedyCGIには詳しく無いけどread.cgiはCで書き直されていたはずだから、やっぱりbbs.cgiがcpu喰ってるってことで良いのかな。
以前も言ったけどbbs.cgi最適化すれば良いはず。Cで書き直すとかJavaで書き直すとかPythonで書き直すとか。
2010/06/09(水) 21:58:59ID:32hyZAuI0
speedycgiで動いてるっての
read.cgiはspeedycgiじゃなくmod_cgidso。確か。
2010/06/09(水) 22:04:38ID:LJcWWDwm0
>>569
rootさん待ちかもw
rootさん待ちかもw
2010/06/09(水) 22:06:14ID:38GCSJJgP
「live28鯖にある板は実況可能」ですか?
それとも昔どこかで明言されたように
「鯖は鯖屋の都合で変わるだけで、板の内容との関連性はない」ですか?
それとも昔どこかで明言されたように
「鯖は鯖屋の都合で変わるだけで、板の内容との関連性はない」ですか?
2010/06/09(水) 22:13:16ID:E0tXpRvq0
>>578
後者
後者
2010/06/09(水) 22:13:24ID:CFeqSYh70
っ live28のほとんどが実況系
2010/06/09(水) 22:14:09ID:LJcWWDwm0
>>578
> 「live28鯖にある板は実況可能」ですか?
いいえ。
> 「鯖は鯖屋の都合で変わるだけで、板の内容との関連性はない」ですか?
そうです。
今回は「live28の性能を測る為に『負荷の高そうな板』をlive28が落ちるまで詰め込む」
のが目的です。
> 「live28鯖にある板は実況可能」ですか?
いいえ。
> 「鯖は鯖屋の都合で変わるだけで、板の内容との関連性はない」ですか?
そうです。
今回は「live28の性能を測る為に『負荷の高そうな板』をlive28が落ちるまで詰め込む」
のが目的です。
2010/06/09(水) 22:14:56ID:RuDIJYkV0
日テレからlive28に挑戦状が届きますた
7月の金曜ロードショー
2日 紅の豚
9日 耳をすませば
16日 となりのトトロ
23日 猫の恩返し
7月の金曜ロードショー
2日 紅の豚
9日 耳をすませば
16日 となりのトトロ
23日 猫の恩返し
583動く動くウゴウゴ2ちゃんねる
NGNG be板と2証さ〜ヴぁいれちまえよ(笑)
負荷凄かったじゃん♪
負荷凄かったじゃん♪
16日はさつきのお弁当が食べれそうだ
2010/06/09(水) 22:19:08ID:zjsLIuHI0
すみません。誤爆しました。
2chブラウザ慣れてないので・・・
2chブラウザ慣れてないので・・・
2010/06/09(水) 22:20:24ID:vNThFGUM0
そんなに負荷かけたきゃdat直読みできなくすればいいじゃん
2010/06/09(水) 22:23:03ID:Hp7enL5tO
>>582
7月までにニュー速系を全部移転させて見るか
7月までにニュー速系を全部移転させて見るか
>>574の続き。もし書き直すとして。
型付きJITインタプリタは早いけども、mod_gcj (Java)やmod_mono (C#)は実績不足。
Pythonならmod_pythonよりもmod_wsgiの方が高速らしい。実行環境は標準のCPythonだけでなく、PyPyやPyrexやCythonなどのより高速なものがあるが、どれが良いかは難しいものがある。
型付きJITインタプリタは早いけども、mod_gcj (Java)やmod_mono (C#)は実績不足。
Pythonならmod_pythonよりもmod_wsgiの方が高速らしい。実行環境は標準のCPythonだけでなく、PyPyやPyrexやCythonなどのより高速なものがあるが、どれが良いかは難しいものがある。
山崩し的に遊べないかな?w
板を1人3つまで加えることが出来て、
live28を落とした人が負け。
板を1人3つまで加えることが出来て、
live28を落とした人が負け。
2010/06/09(水) 22:25:09ID:Ce+3jZoD0
>>582
ラピュタじゃないからたいしたことない
ラピュタじゃないからたいしたことない
2010/06/09(水) 22:25:52ID:vNThFGUM0
>>582
日テレって金ないんだな
日テレって金ないんだな
PyrexやCythonはPythonを拡張した別言語って言った方が良いか。Pythonと互換性があり、C言語へと変換してコンパイルできる。
2010/06/09(水) 22:28:25ID:3IxPS//L0
>>578
一応削除ガイドラインの4. 投稿目的による削除対象に
番組や試合や事象などをリアルタイムに中継する・大量な書き込みを目的としている・等、
サーバに負荷が高い行為を目的・実行しているものは移動対象になることがあります。
お止め組スレのリンクには
また実況報告スレには実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」全てを含みます。
レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは実況にあたります。
実況板以外での実況は禁止です。
【お止め組。】★実況報告スレ 22★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1273050852/1
・実況禁止って何?
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%B6%D8%BB%DF%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A1%A9
一応削除ガイドラインの4. 投稿目的による削除対象に
番組や試合や事象などをリアルタイムに中継する・大量な書き込みを目的としている・等、
サーバに負荷が高い行為を目的・実行しているものは移動対象になることがあります。
お止め組スレのリンクには
また実況報告スレには実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」全てを含みます。
レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは実況にあたります。
実況板以外での実況は禁止です。
【お止め組。】★実況報告スレ 22★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1273050852/1
・実況禁止って何?
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%B6%D8%BB%DF%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A1%A9
2010/06/09(水) 22:29:10ID:eW0NnukS0
SunOSさんを知らないと見た
http://www.sunos.saita.ma/2ch-cgi-lw.html
http://www.sunos.saita.ma/2ch-cgi-lw.html
2010/06/09(水) 22:29:48ID:z2rTeCee0
Google Goで書こうぜ
コンパイル9秒
コンパイル9秒
2010/06/09(水) 22:30:48ID:HUciEO6m0
mem_cache使ってないんだ。
2010/06/09(水) 22:39:51ID:CFeqSYh70
各言語で同内容のテストスクリプトを書いて速さを比べてみるとか?
だがそれだと手間暇かかるな
だがそれだと手間暇かかるな
実行環境でのメモリ使用量やCPUキャッシュヒットや排他制御やbbq問い合わせ待ち云々を考えると、ベンチマークは特に難しいだろうねぇ。
2010/06/09(水) 23:00:32ID:mT4RMtDS0
アニメ板とかで実況してもいいと勘違いする人が増えそうだな
2010/06/09(水) 23:02:17ID:CFeqSYh70
実況鯖にいるから変に勘違いしやすいかもな
2010/06/09(水) 23:03:47ID:vNThFGUM0
鯖強そうだしいいんじゃないの
時代が変わったということで
時代が変わったということで
2010/06/09(水) 23:05:30ID:Ce+3jZoD0
samba5秒だっけ?
実況してなくても実況みたいなもんじゃないの
実況してなくても実況みたいなもんじゃないの
2010/06/09(水) 23:14:33ID:gHkhVmNR0
>>601-602
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ1926
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1275487496/581
581 名前: テナっていつアニメになるのさ?[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 20:49:19.26 0
live鯖ってことは実況おkになったのか?
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ1926
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1275487496/581
581 名前: テナっていつアニメになるのさ?[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 20:49:19.26 0
live鯖ってことは実況おkになったのか?
2010/06/09(水) 23:16:30ID:1P6n8tPF0
samba次第で住民が判断しろよ
2010/06/09(水) 23:21:15ID:ngDfUgUy0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/361
ローカルルールで実況可と住人たちが決めればいつでも実況可にできるってことか
ローカルルールで実況可と住人たちが決めればいつでも実況可にできるってことか
2010/06/09(水) 23:23:01ID:ktrtCQGg0
内部的に鯖分けたりするのは、実験終了後なのかな
2010/06/09(水) 23:24:25ID:4/2T5+HbP
>>607
変更人の★持ちを納得させる作業が必要だろ
変更人の★持ちを納得させる作業が必要だろ
2010/06/09(水) 23:36:34ID:Iy4qf5bf0
今度は都城で口蹄疫の疑いのある牛が見つかったらしい。
明日はこれで騒ぐことになるだろうな。
明日はこれで騒ぐことになるだろうな。
611ちきちーた ★
2010/06/09(水) 23:37:53ID:???0 宮崎の人は「みやこんじょう」って発音してた
2010/06/09(水) 23:49:24ID:Iy4qf5bf0
そうそうw
南九州の言葉って独特だよね。
南九州の言葉って独特だよね。
2010/06/09(水) 23:51:23ID:LJcWWDwm0
この人は→こんひとは
とか、「の」が「ん」になるのは基本?
とか、「の」が「ん」になるのは基本?
2010/06/09(水) 23:51:47ID:H3Dtgu0iP
鹿児島生まれの俺には死角が無かった
2010/06/09(水) 23:53:39ID:PPHXwh6t0
でもうらやましくない
2010/06/09(水) 23:55:33ID:dwHpQgXU0
福岡生まれだけど全くわかりません
617^^ ◆DBZ/uPa..c
2010/06/10(木) 00:05:12ID:FrGl3J0q0 アニメ板、これからは実況おkってことでいいんだよな?^^
2010/06/10(木) 00:07:13ID:EyPsR6Dn0
どうぞ、その代わり
619^^ ◆DBZ/uPa..c
2010/06/10(木) 00:08:44ID:FrGl3J0q0 ああ、ローカルルールでおkにしないとダメってことか^^^
2010/06/10(木) 00:11:27ID:WZQ4oKgj0
今帰宅。どうやらまだ狼とtsushimaの2板と、まだ何か入れられそうだな
落ちたら実況のsambaを20秒なり30秒にすればまだ隙間出来そうだし
落ちたら実況のsambaを20秒なり30秒にすればまだ隙間出来そうだし
621ちきちーた ★
2010/06/10(木) 00:11:29ID:???0 今日の maxは81.410Mbpsかな
2010/06/10(木) 00:12:02ID:O2nsYhxZ0
雑談は雑質で
2010/06/10(木) 00:22:39ID:O2nsYhxZ0
え、ここでいいんですか
2010/06/10(木) 00:23:30ID:nvHCeW/D0
bbsmenu更新まだー
2010/06/10(木) 00:26:31ID:iDRgzLiH0
あと20Mbpsをどこから持ってくるかなのか
2010/06/10(木) 00:28:32ID:PAnOoG0OP
100MBショックか
2010/06/10(木) 00:31:36ID:hPvEGIIx0
不謹慎かもしれんが、南アフリカで日本人が襲われたりしたら行くかも・・・
2010/06/10(木) 00:32:37ID:vYqcMGiq0
格ゲ板は微妙か、でもゲハなら、、、
2010/06/10(木) 00:33:59ID:Nb9WiUBN0
あとは、
download
狼
が負荷がかかって、落ちても内容はどうでもいい感じの板かな。
おいたんの書き込み的に、tsushimaの板はあんまり動かしたくなさそうだし。
download
狼
が負荷がかかって、落ちても内容はどうでもいい感じの板かな。
おいたんの書き込み的に、tsushimaの板はあんまり動かしたくなさそうだし。
2010/06/10(木) 00:39:22ID:WZQ4oKgj0
なんで動かしたくないのだろう
どうせliveに移った板に帰る場所があるわけでもないのに
どうせliveに移った板に帰る場所があるわけでもないのに
2010/06/10(木) 00:41:00ID:iXsDlbQg0
第175日目:【SSD】柿の収穫時期がやってまいりました【MySQL負荷試験中】
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki175.html
この日記書いてる人がだれか知らんけど、E9は正比例で減らないですよ。
E9=85から急速に減少するらしい
X25-MのE9が減る(続)
http://8thway.blogspot.com/2009/06/x25-me9.html
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki175.html
この日記書いてる人がだれか知らんけど、E9は正比例で減らないですよ。
E9=85から急速に減少するらしい
X25-MのE9が減る(続)
http://8thway.blogspot.com/2009/06/x25-me9.html
2010/06/10(木) 00:43:38ID:q/AxpU8G0
>>611
正解
正解
2010/06/10(木) 00:46:00ID:xTynavNS0
SSDのネタならここも詳しいよ
ttp://cuttingedge.blogzine.jp/blog/
ttp://cuttingedge.blogzine.jp/blog/
2010/06/10(木) 00:53:16ID:PAnOoG0OP
LRみてたらこれも実況系だな。
live28に移してあげたら?
・実況も可能ですが、スレによっては実況を禁止しているものもありますのでそれに準じてください。
http://namidame.2ch.net/nhkdrama/
live28に移してあげたら?
・実況も可能ですが、スレによっては実況を禁止しているものもありますのでそれに準じてください。
http://namidame.2ch.net/nhkdrama/
2010/06/10(木) 00:56:46ID:Nb9WiUBN0
ダウンロード
狼
地下アイドル(AKBなんとかが選挙してるらしい)
ゲームハード(世界最大イベントがあるらしい)
内容はどうでもよく、負荷もかかる。
狼
地下アイドル(AKBなんとかが選挙してるらしい)
ゲームハード(世界最大イベントがあるらしい)
内容はどうでもよく、負荷もかかる。
2010/06/10(木) 00:56:58ID:WZQ4oKgj0
>>633
原監督が入来祐作のことをそう呼んでたね
原監督が入来祐作のことをそう呼んでたね
2010/06/10(木) 00:57:40ID:5JcGOiSQ0
E9が1になったからと言ってすぐに壊れるわけではなさそう。
ttp://botchyworld.iinaa.net/ssd.htm#try3
ところで
ttp://botchyworld.iinaa.net/ssd.htm#spec
>ファイルサイズと書き込み頻度はこのようになっていて、AとBが交互に書き込まれる。
>Aのほうは静止画とテキストで構成されるサイトと(PC Watchなど)、動画がメインなサイトを
>想定している(YouTubeなど)。Bのほうは掲示板を想定している(2chなど)。
>Bのほうは掲示板を想定している(2chなど)。
ttp://botchyworld.iinaa.net/ssd.htm#try3
ところで
ttp://botchyworld.iinaa.net/ssd.htm#spec
>ファイルサイズと書き込み頻度はこのようになっていて、AとBが交互に書き込まれる。
>Aのほうは静止画とテキストで構成されるサイトと(PC Watchなど)、動画がメインなサイトを
>想定している(YouTubeなど)。Bのほうは掲示板を想定している(2chなど)。
>Bのほうは掲示板を想定している(2chなど)。
639動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 01:02:39ID:g5f+jFg802010/06/10(木) 01:03:44ID:dps3tu0u0
いっそのこと全板詰め込んだら、負荷の極大値が取れるからいいかも
・・・などという妄想をしてみた
・・・などという妄想をしてみた
2010/06/10(木) 01:05:15ID:RPvFzOhW0
2010/06/10(木) 01:09:07ID:WZQ4oKgj0
2010/06/10(木) 01:14:37ID:yfb+K4VY0
live28に移動した板はLR変えれば実況可能になるの?
なんか荒れる要因になりそうな気がする
なんか荒れる要因になりそうな気がする
2010/06/10(木) 01:15:20ID:rIOcCrhM0
>>643
そこは変更人の方々に期待したいところだ
そこは変更人の方々に期待したいところだ
2010/06/10(木) 01:23:24ID:q/AxpU8G0
>>637
そそ。宮崎県出身・「根性」ってことだわね。
そそ。宮崎県出身・「根性」ってことだわね。
2010/06/10(木) 01:37:25ID:o7s7qcwp0
>>570
weeklyはU局のアニメで結構な速度になるから対象に入れた方がいいかもしれない
weeklyはU局のアニメで結構な速度になるから対象に入れた方がいいかもしれない
2010/06/10(木) 01:49:51ID:+KvtsSBe0
>>632
そこ、intelがSMARTの詳細公開する前の情報だからあんまり意味無い
そこ、intelがSMARTの詳細公開する前の情報だからあんまり意味無い
648ちきちーた ★
2010/06/10(木) 02:17:45ID:???0 >>636
それぞれ現urlを知りたいです。
それぞれ現urlを知りたいです。
2010/06/10(木) 02:19:30ID:+KvtsSBe0
650ちきちーた ★
2010/06/10(木) 02:20:45ID:???0 どうもです
hideyoshiの2板いきますかー
hideyoshiの2板いきますかー
2010/06/10(木) 02:20:55ID:RD7ULcyS0
Download
http://hideyoshi.2ch.net/download/
モ娘(狼)
http://yutori.2ch.net/morningcoffee/
地下アイドル
http://hideyoshi.2ch.net/akb/
ハード・業界
http://yutori.2ch.net/ghard/
http://hideyoshi.2ch.net/download/
モ娘(狼)
http://yutori.2ch.net/morningcoffee/
地下アイドル
http://hideyoshi.2ch.net/akb/
ハード・業界
http://yutori.2ch.net/ghard/
2010/06/10(木) 02:57:20ID:67bS3hjb0
板は移転すれどもスレは移転せずとは、これ如何に?
653root▲▲ ★
2010/06/10(木) 03:44:23ID:???02010/06/10(木) 05:02:02ID:iXsDlbQg0
ボード一覧書き換えてる人へ
アニメがhideyoshiのままですよ
アニメがhideyoshiのままですよ
2010/06/10(木) 05:07:15ID:4ezkmYVvP
その人がまだ来てないだけ
2010/06/10(木) 06:26:10ID:mQhfZM+G0
ダウンロード板、移転前は710ほどあったスレが286しかない。
datは全て移転しているようですが、復帰依頼すべきですか?それとも設定変更依頼?
datは全て移転しているようですが、復帰依頼すべきですか?それとも設定変更依頼?
花子にbeポイントをあげまくる荒らしがいるんだけど、対策は出来ますか?
おそらくモペ○チ。
おそらくモペ○チ。
2010/06/10(木) 07:25:13ID:RSxXuHWb0
http://live28.2ch.net/anime/ アニメ
http://live28.2ch.net/asaloon/ アニメサロン
http://live28.2ch.net/download/ Download
http://live28.2ch.net/akb/ 地下アイドル
なにかと、実況してるところか
【お止め組。】★実況報告スレ 22★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1273050852/129,248
129 名前: さつきとめい ★ [sage] 投稿日: 2010/05/06(木) 01:00:53 ID:???0
>ShareEX2 アニメ ハッシュ晒し専用スレ 764
>http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1273038649/
248 名前: 雑用@お止め組。 ★ [sage] 投稿日: 2010/05/14(金) 20:30:00 ID:???0
>Angel Beats!(エンジェルビーツ)Track157
>http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1273833337/177
>新番組を評価するスレ 3688
>http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1273834625/46
http://live28.2ch.net/asaloon/ アニメサロン
http://live28.2ch.net/download/ Download
http://live28.2ch.net/akb/ 地下アイドル
なにかと、実況してるところか
【お止め組。】★実況報告スレ 22★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1273050852/129,248
129 名前: さつきとめい ★ [sage] 投稿日: 2010/05/06(木) 01:00:53 ID:???0
>ShareEX2 アニメ ハッシュ晒し専用スレ 764
>http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1273038649/
248 名前: 雑用@お止め組。 ★ [sage] 投稿日: 2010/05/14(金) 20:30:00 ID:???0
>Angel Beats!(エンジェルビーツ)Track157
>http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1273833337/177
>新番組を評価するスレ 3688
>http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1273834625/46
2010/06/10(木) 07:26:01ID:jkHQmAeJ0
花ちゃんの為に応援メッセージと共に少なからずですがポイントをあげているのに荒らし扱いとはひどいですね。
2010/06/10(木) 07:27:57ID:7KpMc2640
相変わらずつまらんことしかできないモペキチ
2010/06/10(木) 07:34:33ID:jkHQmAeJ0
そうですね。花ちゃんはみんなに愛されてますね。
>>662
ちなみに聞くけど、同じ時間(秒単位)で4人の人からメッセージが届くとか、それは愛ゆえの奇跡なのかしら?
んで、どっかのもしもしがbeメ送るとおしゃべりすると聞いてうれしくなっちゃったあとから愛が激しくなったのは、
ひとつの愛をみんなで共有するという人類の進化のかたちですか?
ちなみに聞くけど、同じ時間(秒単位)で4人の人からメッセージが届くとか、それは愛ゆえの奇跡なのかしら?
んで、どっかのもしもしがbeメ送るとおしゃべりすると聞いてうれしくなっちゃったあとから愛が激しくなったのは、
ひとつの愛をみんなで共有するという人類の進化のかたちですか?
2010/06/10(木) 07:51:50ID:+LO2TZnG0
荒らしから運営(笑になったやついっぱい見てきたけど、もぺきちが一番小物
2010/06/10(木) 07:58:20ID:vDxPD/3C0
宮崎の方言は韓国語と似てるって当地出身のばーちゃんが言ってた
これで俺も在日ウェーハッハ
これで俺も在日ウェーハッハ
2010/06/10(木) 08:07:26ID:85mgQQcM0
モペは不利になるとすぐスクリプト爆撃で逃げてたからなw
2010/06/10(木) 08:12:28ID:MkmeJt9L0
6/8から400レス弱が埋まってるのかな
2010/06/10(木) 08:38:04ID:tubBmp7EO
>>616
俺は福岡の北端育ちだが理解できる。
俺は福岡の北端育ちだが理解できる。
2010/06/10(木) 08:38:48ID:bOYhSoLO0
福岡?
あぁ、博多県のことか
あぁ、博多県のことか
2010/06/10(木) 09:55:17ID:Nb9WiUBN0
内容はどうでもよく、負荷がある板
移転候補
娘
http://yutori.2ch.net/morningcoffee/
プロ野球
http://yutori7.2ch.net/base/
将棋・チェス
http://anchorage.2ch.net/bgame/
サッカー
http://yutori7.2ch.net/soccer/
競馬
http://yutori.2ch.net/keiba/
大学生活
http://yutori7.2ch.net/campus/
ゲームハード(アメリカで大規模イベントあり)
http://yutori.2ch.net/ghard/
難民
http://jfk.2ch.net/nanmin/
シベリア超速報
http://anchorage.2ch.net/siberia/
PCサロン
http://yutori7.2ch.net/pc2nanmin/
ニュー速(嫌儲)
http://namidame.2ch.net/poverty/
ニュー速
http://tsushima.2ch.net/news/
ハングル
http://tsushima.2ch.net/korea/
週刊少年漫画(実況並の書き込み数)
http://changi.2ch.net/wcomic/
全部入れて耐えたら、凄いかも。
移転候補
娘
http://yutori.2ch.net/morningcoffee/
プロ野球
http://yutori7.2ch.net/base/
将棋・チェス
http://anchorage.2ch.net/bgame/
サッカー
http://yutori7.2ch.net/soccer/
競馬
http://yutori.2ch.net/keiba/
大学生活
http://yutori7.2ch.net/campus/
ゲームハード(アメリカで大規模イベントあり)
http://yutori.2ch.net/ghard/
難民
http://jfk.2ch.net/nanmin/
シベリア超速報
http://anchorage.2ch.net/siberia/
PCサロン
http://yutori7.2ch.net/pc2nanmin/
ニュー速(嫌儲)
http://namidame.2ch.net/poverty/
ニュー速
http://tsushima.2ch.net/news/
ハングル
http://tsushima.2ch.net/korea/
週刊少年漫画(実況並の書き込み数)
http://changi.2ch.net/wcomic/
全部入れて耐えたら、凄いかも。
2010/06/10(木) 10:07:33ID:WZQ4oKgj0
野球が始まる前に全部入れてしまおう
2010/06/10(木) 10:07:49ID:5k+bUESL0
>>670
勝手に内容がどうでもいいとか言うな
勝手に内容がどうでもいいとか言うな
2010/06/10(木) 10:10:31ID:WZQ4oKgj0
>>672
勝手じゃない。全部余計な負荷ばかりの隔離板だし
勝手じゃない。全部余計な負荷ばかりの隔離板だし
2010/06/10(木) 10:14:28ID:5JcGOiSQ0
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg.cgi?bbs=bgame
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg.cgi?bbs=pc2nanmin
この辺の過疎板がどういう負荷かけてるのか800字以上で説明する事。
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg.cgi?bbs=pc2nanmin
この辺の過疎板がどういう負荷かけてるのか800字以上で説明する事。
2010/06/10(木) 10:14:40ID:MdPjYaJ40
2010/06/10(木) 10:20:09ID:Sikj6co40
狼はよく候補に挙がるのに移転されないということは
おいちゃんが移したくないということかな?
おいちゃんが移したくないということかな?
2010/06/10(木) 10:22:19ID:5k+bUESL0
2010/06/10(木) 10:32:11ID:Nb9WiUBN0
どうでもいい=落ちても復活するバイタリティーや勢いがある
2010/06/10(木) 10:33:02ID:1FQ5YD5l0
だろうね
実況常習だし真っ先に候補に挙がってもよさそうなのにな
実況常習だし真っ先に候補に挙がってもよさそうなのにな
2010/06/10(木) 10:41:08ID:5JcGOiSQ0
>>678
そもそもsuzumeから抜いたにしては板の並びが変だけど全部お前の偏見だけで選んだだろこれ?
そもそもsuzumeから抜いたにしては板の並びが変だけど全部お前の偏見だけで選んだだろこれ?
2010/06/10(木) 10:42:09ID:0rxvDN0y0
2010/06/10(木) 10:57:41ID:oSOoaEJk0
>>681
実況してるスレが複数あるからだろ
実況してるスレが複数あるからだろ
2010/06/10(木) 11:24:58ID:Nb9WiUBN0
>>680
1から読んでみよう。
1から読んでみよう。
2010/06/10(木) 11:33:33ID:0rxvDN0y0
>>252
おーこんなレスがあったのか
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/453-457
では書式にのっとって
よろしくお願いしますー
★
板名 ダウンロードソフト
板のURL http://live28.2ch.net/download/
元の保持数 700ぐらい
N日ルール 2年以上、正確な数字はちと把握しとらんです
※元のURLはここ http://hideyoshi.2ch.net/download/
おーこんなレスがあったのか
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part41
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275395254/453-457
では書式にのっとって
よろしくお願いしますー
★
板名 ダウンロードソフト
板のURL http://live28.2ch.net/download/
元の保持数 700ぐらい
N日ルール 2年以上、正確な数字はちと把握しとらんです
※元のURLはここ http://hideyoshi.2ch.net/download/
2010/06/10(木) 11:34:23ID:Wnvux/7l0
>>670
お前がどうでもいいだけだろw
お前がどうでもいいだけだろw
2010/06/10(木) 11:38:38ID:Nb9WiUBN0
>>685
上にある書き込みをまとめただけだからなw
上にある書き込みをまとめただけだからなw
2010/06/10(木) 11:39:55ID:Wnvux/7l0
>>681,684
保守だけしてる糞スレや重複がn日で落ちただけだろ
こういうのばっかが
395 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/03/15(月) 07:37:51 ID:0lSdL2Hz0
おう
396 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/03/22(月) 21:22:01 ID:Vfl+7PYF0
おう
397 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/03/29(月) 07:40:30 ID:c2HFov1j0
おう
398 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/03/31(水) 22:30:57 ID:BOy++4590
おう
399 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/04/12(月) 07:07:29 ID:qUaa52MY0
おう
400 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/04/20(火) 07:17:02 ID:amD1w+HY0
おう
401 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/04/26(月) 07:18:42 ID:heEVAC/80
おう
402 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/05/06(木) 07:36:14 ID:geb/pK/X0
おう
403 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/05/10(月) 07:07:33 ID:ePUCVxMu0
おう
404 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/05/17(月) 23:54:59 ID:0L7YPJwx0
おう
405 [名無し]さん(bin+cue).rar 2010/05/18(火) 15:12:45 ID:x67UZP9D0
保守
406 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/05/24(月) 07:22:43 ID:klRSzm5e0
おう
407 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/05/31(月) 07:53:01 ID:UjNQEN5b0
おう
408 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/06/07(月) 07:54:12 ID:9/GIxqgP0
おう
保守だけしてる糞スレや重複がn日で落ちただけだろ
こういうのばっかが
395 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/03/15(月) 07:37:51 ID:0lSdL2Hz0
おう
396 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/03/22(月) 21:22:01 ID:Vfl+7PYF0
おう
397 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/03/29(月) 07:40:30 ID:c2HFov1j0
おう
398 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/03/31(水) 22:30:57 ID:BOy++4590
おう
399 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/04/12(月) 07:07:29 ID:qUaa52MY0
おう
400 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/04/20(火) 07:17:02 ID:amD1w+HY0
おう
401 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/04/26(月) 07:18:42 ID:heEVAC/80
おう
402 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/05/06(木) 07:36:14 ID:geb/pK/X0
おう
403 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/05/10(月) 07:07:33 ID:ePUCVxMu0
おう
404 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/05/17(月) 23:54:59 ID:0L7YPJwx0
おう
405 [名無し]さん(bin+cue).rar 2010/05/18(火) 15:12:45 ID:x67UZP9D0
保守
406 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/05/24(月) 07:22:43 ID:klRSzm5e0
おう
407 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/05/31(月) 07:53:01 ID:UjNQEN5b0
おう
408 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2010/06/07(月) 07:54:12 ID:9/GIxqgP0
おう
2010/06/10(木) 11:45:06ID:5JcGOiSQ0
2010/06/10(木) 11:52:07ID:fZk6XUuh0
Download
http://live28.2ch.net/download/
と
ダウンロードソフト
http://live28.2ch.net/download/
板名がカタカナと英語と違ってるから。janeが過去ログを持て来てくれないww
http://live28.2ch.net/download/
と
ダウンロードソフト
http://live28.2ch.net/download/
板名がカタカナと英語と違ってるから。janeが過去ログを持て来てくれないww
2010/06/10(木) 11:53:58ID:Nb9WiUBN0
2010/06/10(木) 11:55:48ID:l3L7GEkHP
>>689
それはjaneの開発の人に言ってください
それはjaneの開発の人に言ってください
2010/06/10(木) 11:59:04ID:Vr8cUR9Z0
2010/06/10(木) 12:10:50ID:ok0aeNdO0
過疎スレじゃないなら落ちないだろ
694ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM
2010/06/10(木) 12:24:13ID:UH1PQAEi0 板移転か。
わしのLive2chのボードデータ更新してもいいのか?
わしのLive2chのボードデータ更新してもいいのか?
2010/06/10(木) 12:34:25ID:WZQ4oKgj0
>>690
負荷だけが目的かな。隔離系の板ばかりだからあわよくば完全に移転かも。
そして一通り鯖の性能が分かったところで再編に行きそう
#今度はディスク>CPUだからどんな鯖の落ち方をするのか見ものではある
カメルーン戦で先制→前半終了間際に追加点→後半35分くらいで失点、こんな感じが負荷的には理想か
負荷だけが目的かな。隔離系の板ばかりだからあわよくば完全に移転かも。
そして一通り鯖の性能が分かったところで再編に行きそう
#今度はディスク>CPUだからどんな鯖の落ち方をするのか見ものではある
カメルーン戦で先制→前半終了間際に追加点→後半35分くらいで失点、こんな感じが負荷的には理想か
2010/06/10(木) 13:32:18ID:1FQ5YD5l0
n日落ちなら保守しても無駄だなw
2010/06/10(木) 13:43:36ID:oSOoaEJk0
2010/06/10(木) 13:47:48ID:5JcGOiSQ0
>>689
よく確認しないで外部に転がってるボード一覧に手を出すとこうなる
よく確認しないで外部に転がってるボード一覧に手を出すとこうなる
2010/06/10(木) 13:49:57ID:o7s7qcwp0
>>689
うちのjaneviewじゃ問題ないようだ
うちのjaneviewじゃ問題ないようだ
700ちきちーた ★
2010/06/10(木) 13:50:15ID:???0 これだけ集めれば WCのどこかの試合で落ちるだろー
そしてその原因は・・・ たぶんcpu使いきり
次の一手はCore2Duoのlive28よりも凄いCPUでRAMも目いっぱいつんだl新サーバive29
OSは7?8? まずは7のままで行きたいが、i7だったら8とかの話も出てくるのだろう
と予想してみる。
絶対落ちるさ、絶対。
そしてその原因は・・・ たぶんcpu使いきり
次の一手はCore2Duoのlive28よりも凄いCPUでRAMも目いっぱいつんだl新サーバive29
OSは7?8? まずは7のままで行きたいが、i7だったら8とかの話も出てくるのだろう
と予想してみる。
絶対落ちるさ、絶対。
2010/06/10(木) 13:54:44ID:udkZAnpq0
あいなま…もといあいなな入れようよー
x86やめてpowerかsparcならなおよし
x86やめてpowerかsparcならなおよし
2010/06/10(木) 13:55:33ID:CWNMpCN9P
2010/06/10(木) 13:55:55ID:WZQ4oKgj0
2010/06/10(木) 13:57:31ID:TEw/ooInP
2chてどこかの大学の研究室の実験ですか?
金取ってる人もいるんだろ
落ちないように運用しろよ
金取ってる人もいるんだろ
落ちないように運用しろよ
705root▲▲ ★
2010/06/10(木) 13:59:24ID:???0 >>700
live28はCore 2 Quadですね。
ちょっと、某committerの方と話す機会があったんですが、
8.1Rは8.0Rに比べ、各方面が相当良くなっている模様。
というか「8.0Rのバグフィックスが8.1R」と、明確に言ってますた。
# 例のemの問題(?)は直ってるのかしら。
live28はCore 2 Quadですね。
ちょっと、某committerの方と話す機会があったんですが、
8.1Rは8.0Rに比べ、各方面が相当良くなっている模様。
というか「8.0Rのバグフィックスが8.1R」と、明確に言ってますた。
# 例のemの問題(?)は直ってるのかしら。
2010/06/10(木) 14:00:20ID:YLo0OcIUP
>>704
いいえ実験です
いいえ実験です
2010/06/10(木) 14:02:21ID:dzMQCycU0
>>704
研究室の実験とか言う崇高な物ではなく暇人の道楽です。
研究室の実験とか言う崇高な物ではなく暇人の道楽です。
708ちきちーた ★
2010/06/10(木) 14:02:59ID:???0 >>704
いやです (キリッ
いやです (キリッ
2010/06/10(木) 14:03:33ID:acsbaeXd0
2010FIFAワールドカップ・B組「韓国×ギリシャ」
6/12(土) 20:00 〜 22:30
NHK 総合
取りあえず、ここでどうなるかですかねぇ?w
6/12(土) 20:00 〜 22:30
NHK 総合
取りあえず、ここでどうなるかですかねぇ?w
2010/06/10(木) 14:04:15ID:EHd4nDHPP
>>704
実験優先に決まってるじゃないですか。
実験優先に決まってるじゃないですか。
711root▲▲ ★
2010/06/10(木) 14:04:39ID:???0 ワールドカップは開会式の出し物で負荷が高くなるとか、
そういうのはないのかしら。
そういうのはないのかしら。
712動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 14:04:41ID:pOP6K6te0 花子の排便は1日1回まとめて放出とかに躾できないの?
下痢が止まらないみたいなんだけど…。
下痢が止まらないみたいなんだけど…。
2010/06/10(木) 14:05:02ID:udkZAnpq0
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201001/04
もうすぐ出る 8.1R がよさげ
もうすぐ出る 8.1R がよさげ
2010/06/10(木) 14:06:59ID:TEw/ooInP
おまえらwwwwww
実は俺も実験を楽しみにしてるんだ
実は俺も実験を楽しみにしてるんだ
2010/06/10(木) 14:08:23ID:N984iADK0
「どこかの研究室の実験」なんて今言ったら…
Λ__Λ
( ・ω・)ノ メモリもストレージもftp.jaist(ry
Λ__Λ
( ・ω・)ノ メモリもストレージもftp.jaist(ry
2010/06/10(木) 14:08:26ID:WZQ4oKgj0
2010/06/10(木) 14:09:45ID:5JcGOiSQ0
>>714
NCQ対応でSSDが本気出せるようになるのか
NCQ対応でSSDが本気出せるようになるのか
2010/06/10(木) 14:16:10ID:0rxvDN0y0
2010/06/10(木) 14:26:05ID:EyPsR6Dn0
詰め込みができた所でガラガラのところを退役という流れの予感
mamonoとかjfkとかpc11とかtsushimaに
mamonoとかjfkとかpc11とかtsushimaに
2010/06/10(木) 14:27:38ID:WZQ4oKgj0
あとnamidameが片肺だっけ?
あれはドバる前に移してほしい
あれはドバる前に移してほしい
2010/06/10(木) 14:35:37ID:CWNMpCN9P
>>721
namidameは3月に移転したから大丈夫なはず
namidameは3月に移転したから大丈夫なはず
2010/06/10(木) 14:48:38ID:hn3mQIPX0
それはないだろ
理系大学〜大学院のまともな学生なら狐レベルの知識はある
実務ノウハウさえ学べば問題ない
理系大学〜大学院のまともな学生なら狐レベルの知識はある
実務ノウハウさえ学べば問題ない
2010/06/10(木) 14:49:09ID:ruOBaKra0
>>700
i7か、そう言えばラプターが壊れた初代yutori7は今どうなってるんだっけ?
i7か、そう言えばラプターが壊れた初代yutori7は今どうなってるんだっけ?
2010/06/10(木) 14:52:48ID:PAnOoG0OP
>>725
130 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/06/02(水) 19:31:20 ID:???0
そういえば yutori7の前のやつ返却しますー
SSDじゃないやつ、てつまり今使っていないやつ
130 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/06/02(水) 19:31:20 ID:???0
そういえば yutori7の前のやつ返却しますー
SSDじゃないやつ、てつまり今使っていないやつ
727動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 14:53:35ID:xA8dV00s0 >>724
数学科で整数論やってるようなやつらでも?
数学科で整数論やってるようなやつらでも?
2010/06/10(木) 14:54:15ID:hn3mQIPX0
>>727
はい?
はい?
2010/06/10(木) 14:54:29ID:lLAYtlXuP
教科書の知識で頭でっかちになりすぎだ今の学生は
2010/06/10(木) 14:54:45ID:hn3mQIPX0
2ちゃんねるレベルで「おもしろい」とか思ってる人は大学に行くことを勧めるよ
この程度で楽しめるのは高校生までだね
この程度で楽しめるのは高校生までだね
2010/06/10(木) 14:56:31ID:i3bZfOI30
>>725
あれはNICの初期不良だったはず。
あれはNICの初期不良だったはず。
2010/06/10(木) 14:57:05ID:WZQ4oKgj0
>この程度で楽しめるのは高校生までだね
むしろおっさんホイホイ。。。
むしろおっさんホイホイ。。。
2010/06/10(木) 14:59:29ID:CWNMpCN9P
2010/06/10(木) 15:00:25ID:hn3mQIPX0
2010/06/10(木) 15:01:02ID:lLAYtlXuP
>>734
どんだけ釣り耐性ないんだよ
どんだけ釣り耐性ないんだよ
2010/06/10(木) 15:01:36ID:PAnOoG0OP
2010/06/10(木) 15:01:45ID:ruOBaKra0
2010/06/10(木) 16:02:15ID:7GkKiBQM0
12core opteronが採用されると聞いて
2010/06/10(木) 16:06:38ID:WZQ4oKgj0
あれってコアは多くても性能あまり良くないのでは
クロックは低いしクロックあたりの性能もたいしたことなかったような
クロックは低いしクロックあたりの性能もたいしたことなかったような
2010/06/10(木) 16:18:22ID:7GkKiBQM0
2010/06/10(木) 16:20:13ID:UawG24x/0
チキチータ発表、今後の予定(時系列順)
1.WCで鯖陥落
2.FreeBSD8.1Rリリース
3.live29デビュー
せっかくの1Gスイッチの帯域の1/10しか使こうでないので
まだまだ飽きてないと思われる。
1.WCで鯖陥落
2.FreeBSD8.1Rリリース
3.live29デビュー
せっかくの1Gスイッチの帯域の1/10しか使こうでないので
まだまだ飽きてないと思われる。
2010/06/10(木) 16:24:24ID:WZQ4oKgj0
1Gbpsってニダランまで全部入れないと埋まらないのかも
実況じゃ最大でも3分の1程度だし(しかも瞬間最大)
耳すまはAAは多いけど爆撃になってないから200Mbps行くかどうか
実況じゃ最大でも3分の1程度だし(しかも瞬間最大)
耳すまはAAは多いけど爆撃になってないから200Mbps行くかどうか
2010/06/10(木) 16:30:00ID:CWNMpCN9P
2008年大晦日のあれの時も、2chトータルで800Mbpsを超えなかったからね
http://love.45.kg/ililili/day/081231-2chtotal.png ※専ブラでは見れないかも
http://love.45.kg/ililili/day/081231-2chtotal.png ※専ブラでは見れないかも
2010/06/10(木) 16:31:12ID:PAnOoG0OP
試験を完了したSSD4号機はどうするんだろう
2010/06/10(木) 16:53:37ID:ofP2Oxoi0
sofmapに売ります
2010/06/10(木) 17:00:02ID:MS27WaeiP
イオシスに売るんじゃまいか
2010/06/10(木) 17:03:53ID:fE8yo41s0
>>739
同時実行スレッド数ェ…
同時実行スレッド数ェ…
2010/06/10(木) 17:05:29ID:0cGpscIj0
100M+100Mが実験される機会はあるのだろうか
2010/06/10(木) 17:19:58ID:SzEc5D/70
イオシスってボッタじゃん
2010/06/10(木) 17:37:04ID:IYruzKbC0
そもそもSSD鯖につないでるrouterが実効1Gbpsスループットが得られるのか検証したほうがいいのではw
2010/06/10(木) 17:41:17ID:CWNMpCN9P
2010/06/10(木) 17:50:23ID:5p3dWKnb0
虚弱だった旧yutori7子ちゃん退役か…
落ちる直前まで あまり重くならない頑張り屋さんだったなぁ…
落ちる直前まで あまり重くならない頑張り屋さんだったなぁ…
2010/06/10(木) 18:01:42ID:i3bZfOI30
代替7子ちゃんは、可哀想な子。
むしろ、ハードウェアトラブルで用意された緊急代替サーバに
スペシャルセッティングが施されなかった当時の体制が問題かと。
今は、大丈夫なのだろうか?
むしろ、ハードウェアトラブルで用意された緊急代替サーバに
スペシャルセッティングが施されなかった当時の体制が問題かと。
今は、大丈夫なのだろうか?
2010/06/10(木) 18:31:32ID:jAARZlw10
2010/06/10(木) 18:31:40ID:BQ6sIeMd0
757root▲▲ ★
2010/06/10(木) 18:51:51ID:???0 >>755
いや、巷にあるパフォーマンスが出ない問題じゃなくて、
8.0Rだと100Mbps全二重でうまく認識しない問題です。
PIEのスイッチの設定ともからむのかもしれません。
ちなみにそれ(tso)はやってみましたが、効果ありませんでした。
具体的にはこんなパッチでしのいでいます。
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/e1000_phy.c-freebsd8.0.patch
いや、巷にあるパフォーマンスが出ない問題じゃなくて、
8.0Rだと100Mbps全二重でうまく認識しない問題です。
PIEのスイッチの設定ともからむのかもしれません。
ちなみにそれ(tso)はやってみましたが、効果ありませんでした。
具体的にはこんなパッチでしのいでいます。
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/e1000_phy.c-freebsd8.0.patch
2010/06/10(木) 19:52:26ID:i3bZfOI30
NHKの「こんなこともあろうかと」でブレーメンに山が出来てたw
2010/06/10(木) 20:00:16ID:mnt/z+Px0
宇宙関連実況はニュース実況+が引き受けてるからなぁ・・・
はやぶさ祭りはlive28関係ないかも
はやぶさ祭りはlive28関係ないかも
2010/06/10(木) 20:02:18ID:PAnOoG0OP
規制難民はアニ特の避難所にいたみたいだけど
761root▲▲ ★
2010/06/10(木) 20:03:15ID:???0 ようやく少し落ち着いて live28 の様子を見られる時間をとれた。
とりあえず、こんなにゾンビプロセスがいるわけないんだが。
とりあえず、こんなにゾンビプロセスがいるわけないんだが。
762root▲▲ ★
2010/06/10(木) 20:04:04ID:???0 ん、SpeedyCGI が mod_speedycgi 経由じゃなくて、
従来のCGIモードで動いている様子。
従来のCGIモードで動いている様子。
2010/06/10(木) 20:05:57ID:H4T0Js1uP
2010/06/10(木) 20:08:39ID:IYruzKbC0
765root▲▲ ★
2010/06/10(木) 20:08:51ID:???0 うむ、間違いないな。
<Files bbs.cgi>
SetHandler speedycgi-script
</Files>
を、test/.htaccess に入れたら負荷が下がった。
<Files bbs.cgi>
SetHandler speedycgi-script
</Files>
を、test/.htaccess に入れたら負荷が下がった。
2010/06/10(木) 20:09:34ID:bnvDCs6Y0
申し訳ないけどテスト
2010/06/10(木) 20:09:42ID:uFb2L3FK0
なんか見慣れないエラーでてまっせ
768動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 20:10:15ID:7jkBwCwg0 たすけてrootたん!!
769root▲▲ ★
2010/06/10(木) 20:10:35ID:???0 第151日目:changi設定について、ご紹介を・・・【ぷろじぇくと ぞうさん】〜E-Bananaサーバ 構築日記〜
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki151.html
この↓設定が、なぜか無効になっている様子。
##################################################
### speedycgi setting
##################################################
<IfModule speedycgi_module>
<Files bbs.cgi>
SetHandler speedycgi-script
</Files>
</IfModule>
<IfModule speedycgi_module>
SpeedyMaxBackends 64
SpeedyTimeout 660
SpeedyTmpBase /md/tmp/SpeedyTmpBase
</IfModule>
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki151.html
この↓設定が、なぜか無効になっている様子。
##################################################
### speedycgi setting
##################################################
<IfModule speedycgi_module>
<Files bbs.cgi>
SetHandler speedycgi-script
</Files>
</IfModule>
<IfModule speedycgi_module>
SpeedyMaxBackends 64
SpeedyTimeout 660
SpeedyTmpBase /md/tmp/SpeedyTmpBase
</IfModule>
2010/06/10(木) 20:10:48ID:bnvDCs6Y0
どうもvipに書こうとすると
#usr/local/bin/speedy -- -M48 -b1048576 -t660 〜
みたいなものが出る…
#usr/local/bin/speedy -- -M48 -b1048576 -t660 〜
みたいなものが出る…
771root▲▲ ★
2010/06/10(木) 20:11:23ID:???0772動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 20:11:26ID:7jkBwCwg0 あ、書き込めたよ
2010/06/10(木) 20:11:36ID:85KQy9NWO
live28で書き込みがPC携帯ともエラーします
べっかんこでプログラムが読めました
べっかんこでプログラムが読めました
2010/06/10(木) 20:11:43ID:jkHQmAeJ0
>>771
bbs.cgiのソース丸見え状態
#!/usr/local/bin/speedy -- -M48 -b1048576 -t660 -T/md/tmp/nami
#!/usr/local/bin/speedy -- -r1 -b1048576 -t60
#!/usr/local/bin/speedy -- -M64 -b1048576 -t660 -T/md/tmp/speedy/t
#!/usr/local/bin/speedy -- -b1048576 -t660 -T/md/tmp/speedy/t
use strict 'vars';
#########################################################
#
# bbs.cgi for SpeedyCGI (written by FOX)
# 2004/12/02
#
# 必要なファイル(同じディレクトリに入れる)
# public_html/test/bbs.cgi これ
# test/bbs-entry.cgi 各種初期処理(SETTING.TXT,ad関係読み込み等)
# test/bbs-main.cgi 本体
# /bbs-tool.cgi Samba用
# /bbs-yakin.cgi ●実装用
#
#########################################################
require "../../test/bbs-entry.cgi";
&bbs_entry ;
exit ;
#################################################################################################
#
#################################################################################################
bbs.cgiのソース丸見え状態
#!/usr/local/bin/speedy -- -M48 -b1048576 -t660 -T/md/tmp/nami
#!/usr/local/bin/speedy -- -r1 -b1048576 -t60
#!/usr/local/bin/speedy -- -M64 -b1048576 -t660 -T/md/tmp/speedy/t
#!/usr/local/bin/speedy -- -b1048576 -t660 -T/md/tmp/speedy/t
use strict 'vars';
#########################################################
#
# bbs.cgi for SpeedyCGI (written by FOX)
# 2004/12/02
#
# 必要なファイル(同じディレクトリに入れる)
# public_html/test/bbs.cgi これ
# test/bbs-entry.cgi 各種初期処理(SETTING.TXT,ad関係読み込み等)
# test/bbs-main.cgi 本体
# /bbs-tool.cgi Samba用
# /bbs-yakin.cgi ●実装用
#
#########################################################
require "../../test/bbs-entry.cgi";
&bbs_entry ;
exit ;
#################################################################################################
#
#################################################################################################
775root▲▲ ★
2010/06/10(木) 20:11:44ID:???0 なるほど。>>770
2010/06/10(木) 20:11:50ID:uFb2L3FK0
>>770
こんなのっす
こんなのっす
2010/06/10(木) 20:12:24ID:bnvDCs6Y0
書けましたd
778root▲▲ ★
2010/06/10(木) 20:12:58ID:???0 うむ、ソース分けておいてよかった、と。
で、この状態はいまいちであることには変わりないな。
mod_speedycgi 自体が読まれていない可能性が大きいですね。
ちょっと、見えないところで確認してみます。
で、この状態はいまいちであることには変わりないな。
mod_speedycgi 自体が読まれていない可能性が大きいですね。
ちょっと、見えないところで確認してみます。
779root▲▲ ★
2010/06/10(木) 20:14:29ID:???0 live28 の登場当初、mod_speedycgi が有効になっていることは、
確認した覚えがあります。
なので、どこかの段階で無効にされてしまったんだと思われ。
確認した覚えがあります。
なので、どこかの段階で無効にされてしまったんだと思われ。
2010/06/10(木) 20:15:16ID:pXvLk+Iv0
限界を知る為にあえて外したとか
781root▲▲ ★
2010/06/10(木) 20:15:19ID:???0 httpd.conf の設定内容は root 権限なしだと確認できないので、
まずは中の人に聞いてみるです。
まずは中の人に聞いてみるです。
782root▲▲ ★
2010/06/10(木) 20:15:39ID:???0 >>780
それなら、表でやってるんじゃないかなと。
それなら、表でやってるんじゃないかなと。
2010/06/10(木) 20:18:43ID:7sK9DFG+0
>>778
ソース流出騒ぎの方が面白かったのにぃ〜
ソース流出騒ぎの方が面白かったのにぃ〜
2010/06/10(木) 20:19:30ID:nh1leyxD0
なるほど、こういう手段もあるのか
785root▲▲ ★
2010/06/10(木) 20:23:15ID:???0 中の人に設定確認&もし有効になってなかった場合の有効化を依頼した。
2010/06/10(木) 20:25:15ID:PLP60f1rP
何かおかしくなったのかと思って焦ったがな!
787root▲▲ ★
2010/06/10(木) 20:33:18ID:???0 で、SetHandler する時は、IfModule で前後を囲むとか(changi設定ではそうしている)、
そのへんをきっちりやらないといけない、ということで。
そのへんをきっちりやらないといけない、ということで。
2010/06/10(木) 20:34:39ID:GGWJU8IvP
ふーん
2010/06/10(木) 21:00:01ID:jAARZlw10
>>757
承知でしたか、失礼。
承知でしたか、失礼。
790root▲▲ ★
2010/06/10(木) 21:06:14ID:???0 mod_speedycgi が正しく入っていないとのこと。
で、インストールを今やるとのことです。
changi 設定をいったんはずさないといけないので、
これから最大30分ぐらい live28 は落ちます。
このスレで暴れないでほしいです、、、。
で、インストールを今やるとのことです。
changi 設定をいったんはずさないといけないので、
これから最大30分ぐらい live28 は落ちます。
このスレで暴れないでほしいです、、、。
2010/06/10(木) 21:09:04ID:Pf8svgHu0
2010/06/10(木) 21:09:27ID:jAARZlw10
詰め込みすぎたからなw
2010/06/10(木) 21:12:29ID:BaQgjJjp0
あとちょっとでソース見ることができたのかw惜しいw
2010/06/10(木) 21:17:07ID:lnd62KK30
>>790
> mod_speedycgi が正しく入っていないとのこと。
そんな状態で今まで動いてたとか、live28は斜め上ばかりで良いなあw
でも、まだ入り口で足踏みしてるだけなんだよな。
やっぱり恐ろしい子だわ。
> mod_speedycgi が正しく入っていないとのこと。
そんな状態で今まで動いてたとか、live28は斜め上ばかりで良いなあw
でも、まだ入り口で足踏みしてるだけなんだよな。
やっぱり恐ろしい子だわ。
2010/06/10(木) 21:17:20ID:myAK7EBa0
圧縮は圧縮感覚は戻るの?
796root▲▲ ★
2010/06/10(木) 21:17:47ID:???0 今確認しましたが、
同じroot権限なしでも、namidameとかはちゃんとmod_speedycgiで動いてました。
同じroot権限なしでも、namidameとかはちゃんとmod_speedycgiで動いてました。
ポカポカw
2010/06/10(木) 21:21:49ID:7sK9DFG+0
90 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2010/06/10(木) 21:16:33.79 ID:aRcDwWxO0
790 root▲▲ ★[] 2010年06月10日(木) 21時06分14秒 ID:???0 (PC)
mod_speedycgi が正しく入っていないとのこと。
で、インストールを今やるとのことです。
changi 設定をいったんはずさないといけないので、
これから最大30分ぐらい live28 は落ちます。
このスレで暴れないでほしいです、、、。
91 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2010/06/10(木) 21:18:25.92 ID:mz/E/V910
バカー!
790 root▲▲ ★[] 2010年06月10日(木) 21時06分14秒 ID:???0 (PC)
mod_speedycgi が正しく入っていないとのこと。
で、インストールを今やるとのことです。
changi 設定をいったんはずさないといけないので、
これから最大30分ぐらい live28 は落ちます。
このスレで暴れないでほしいです、、、。
91 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2010/06/10(木) 21:18:25.92 ID:mz/E/V910
バカー!
799動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 21:24:40ID:7jkBwCwg0 具体的にいつごろ落ちるの?もう落ちるの?
800root▲▲ ★
2010/06/10(木) 21:29:38ID:???0 中の人の事前準備作業のため、
今日のインストール作業はないとのことです。
<まとめ>
・mod_speedycgi は、運用当初から正しくインストールされていなかった模様、とのこと
・インストールの時間を、明日以降に別途とるとのこと
・インストール作業の際には一度サーバを止める必要がある
・所要時間はたぶん30分ぐらい(スムーズにいけば)と思われる(これは私の予想)
作業開始時刻は、後で別途お知らせいただけるそうです。
今日のインストール作業はないとのことです。
<まとめ>
・mod_speedycgi は、運用当初から正しくインストールされていなかった模様、とのこと
・インストールの時間を、明日以降に別途とるとのこと
・インストール作業の際には一度サーバを止める必要がある
・所要時間はたぶん30分ぐらい(スムーズにいけば)と思われる(これは私の予想)
作業開始時刻は、後で別途お知らせいただけるそうです。
2010/06/10(木) 21:32:28ID:EyPsR6Dn0
こっちの土曜日あたりか
2010/06/10(木) 21:34:14ID:EyPsR6Dn0
speedycgiは形だけだったとか
逆にspeedycgiに(yutor_i7やtsushimaのような)落ちる原因があったのか
逆にspeedycgiに(yutor_i7やtsushimaのような)落ちる原因があったのか
2010/06/10(木) 21:35:11ID:pXvLk+Iv0
本番に間に合うかどうかか
2010/06/10(木) 21:36:52ID:AZ0Ehu4k0
2010/06/10(木) 21:39:16ID:nh1leyxD0
他のファイルは無理でしょ
2010/06/10(木) 21:41:30ID:mgWHb3Gn0
test/bbs-entry.cgiとかtest/bbs-main.cgiはDenyされてるんじゃないの。
809root▲▲ ★
2010/06/10(木) 21:45:38ID:???0 遊び人の菌さんに感謝しないといけないです。
810root▲▲ ★
2010/06/10(木) 21:47:30ID:???0 で、
・changi設定しているのでメモリディスクを外してから作業する必要がある
・Apacheを止めて作業するのが安全
の2点を中の人にお伝えしました。
・changi設定しているのでメモリディスクを外してから作業する必要がある
・Apacheを止めて作業するのが安全
の2点を中の人にお伝えしました。
811root▲▲ ★
2010/06/10(木) 21:54:00ID:???0 しかし、当初からmod_speedycgiが正しく入っていなかったとすると、
感覚で mod_speedycgi が入っていない時の重さに気づいた、
のが、ここまで詰め込んだ時点でようやく発覚した、ということなのか。
ううむ。
感覚で mod_speedycgi が入っていない時の重さに気づいた、
のが、ここまで詰め込んだ時点でようやく発覚した、ということなのか。
ううむ。
2010/06/10(木) 21:56:04ID:jAARZlw10
素直に喜べないのかこの人はw
>>807-809
ちなみにDebian系だと標準でその用途にScriptAliasを使っている…けど、これはmod_cgi限定なのかな。
ちなみにDebian系だと標準でその用途にScriptAliasを使っている…けど、これはmod_cgi限定なのかな。
814動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:05:19ID:7PoVUAXP0 live28はメンテのお時間か
早く直してね(´・ω・`)
早く直してね(´・ω・`)
2010/06/10(木) 22:06:54ID:5JcGOiSQ0
>>774
これさあ
#!/usr/local/bin/speedy -- -M48 -b1048576 -t660 -T/md/tmp/nami
^^^^^
もしかしてこのnamiってch2namiのnamiだったりするの?
これさあ
#!/usr/local/bin/speedy -- -M48 -b1048576 -t660 -T/md/tmp/nami
^^^^^
もしかしてこのnamiってch2namiのnamiだったりするの?
2010/06/10(木) 22:07:03ID:j942s+Vb0
あれ、結局止めた?
2010/06/10(木) 22:07:04ID:V9WmNIS90
あれ?今日のインスコ作業はないのにchangi外す作業はやるのか
818root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:07:07ID:???0 お、live28 おかしいな。
「プチフリ症状」かも。
「プチフリ症状」かも。
819動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:07:24ID:inbfZSUQ0 何いきなり止めてんだよもう
2010/06/10(木) 22:07:32ID:bnvDCs6Y0
これがプチフリか…
2010/06/10(木) 22:07:41ID:HHG8/Rtw0
繋がんないね
2010/06/10(木) 22:07:55ID:eIDylD3FP
落ちてるなう
823root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:07:56ID:???0 変だな。
一度bbs.cgiとめてみる。
できるかどうかわからないけど。
一度bbs.cgiとめてみる。
できるかどうかわからないけど。
824動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:08:51ID:pLWHLLiT0 FF14αテストやってたらネ実おちてるじゃねーか
2010/06/10(木) 22:09:04ID:EyPsR6Dn0
2010/06/10(木) 22:09:11ID:8xTJv4m90
板をたくさん詰め込んでるからこうやって落ちると影響出まくりだな
827動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:09:17ID:7jkBwCwg0 プチフリとな
828root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:10:20ID:???0 21539 ?? D 0:00.02 httpd -k start -DSSL
21540 ?? D 0:00.18 httpd -k start -DSSL
21541 ?? D 0:00.02 httpd -k start -DSSL
21542 ?? D 0:00.15 httpd -k start -DSSL
Dばかりだ。
前にgimpoで起こったのと同じ症状。
21540 ?? D 0:00.18 httpd -k start -DSSL
21541 ?? D 0:00.02 httpd -k start -DSSL
21542 ?? D 0:00.15 httpd -k start -DSSL
Dばかりだ。
前にgimpoで起こったのと同じ症状。
頑張れ!糞運営!ファックユー!
2010/06/10(木) 22:11:13ID:da6Lwf1O0
ネ実どこいったぁ
831root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:11:23ID:???0 ログインしてたターミナルがハングアップした。
様子見中。
様子見中。
2010/06/10(木) 22:11:59ID:m8da+wQQ0
新記録の82.8Mbpsいって落ちてるな
833root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:12:28ID:???0 いまいちですね。
しばらく観察して改善しないようなら、
リブート要請いきます。
しばらく観察して改善しないようなら、
リブート要請いきます。
2010/06/10(木) 22:12:29ID:jAARZlw10
HUP?なんで?
rootで作業してたの?
rootで作業してたの?
835動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:12:46ID:pLWHLLiT0 ワールドカップ前でよかったな
836root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:12:56ID:???0 >>834
あ、それ(SIGHUP)じゃなくて、画面が凍ったということで。
あ、それ(SIGHUP)じゃなくて、画面が凍ったということで。
837動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:12:58ID:7jkBwCwg0 リブートだとお
838動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:13:31ID:LU5jaxug0 がっちり止めて作業して欲しいぜ
839root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:13:53ID:???0 22:15 にリブート要請予定。
840動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:14:15ID:inbfZSUQ0 >>839
乙です
乙です
2010/06/10(木) 22:14:41ID:jAARZlw10
>>836
なるほど、了解です。
なるほど、了解です。
2010/06/10(木) 22:14:58ID:eIDylD3FP
るーとたん頑張ってなう
各OSによるPSコマンドの状態表示の違いについて
ttp://d.hatena.ne.jp/GARAPON/20080814/1218690278
ふむふむ。
FreeBSD
D プロセスはディスク (あるいは他の割り込み不可能な短期間の) 待ち状態です。
ttp://d.hatena.ne.jp/GARAPON/20080814/1218690278
ふむふむ。
FreeBSD
D プロセスはディスク (あるいは他の割り込み不可能な短期間の) 待ち状態です。
844動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:16:16ID:pLWHLLiT0 ネ実復活
845root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:16:22ID:???0 リブート要請済。
何かの拍子にディスク(たぶんSSD)が詰まって、
そのままバタバタとhttpdが倒れた、という印象。
何かの拍子にディスク(たぶんSSD)が詰まって、
そのままバタバタとhttpdが倒れた、という印象。
846root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:16:56ID:???0847動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:16:57ID:pLWHLLiT0 とおもったらまたこけた
2010/06/10(木) 22:17:02ID:meYrRO+50
82Mbpsでぶっ倒れる鯖とか弱すぎだろ
2010/06/10(木) 22:18:02ID:CkTspWTMP
飲みに行くの?
2010/06/10(木) 22:18:03ID:BaQgjJjp0
>>848
今回はSSDが原因。多分プチフリ
今回はSSDが原因。多分プチフリ
851動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:18:41ID:LU5jaxug0 IO負荷でサービス停止?SSDでそうなのか・・・
2010/06/10(木) 22:18:59ID:Muc3p/DR0
さっき落ちる直前にlive28に書こうとして秘密の花園500出たのは高負荷のせいか
853root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:19:34ID:???0 しばらく待ってみましたが、今回は自力では復活しなかったですね、、、。
リブートかかりました。
リブートかかりました。
>>845
リブート前にiotopしてほしかったかも…あれ、これLinux依存だスマソ。
リブート前にiotopしてほしかったかも…あれ、これLinux依存だスマソ。
2010/06/10(木) 22:21:10ID:Jg5v5b/i0
>>853
やっぱSODはダメだな
やっぱSODはダメだな
856root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:21:39ID:???0857動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:21:46ID:LU5jaxug0 >>855
抜けないよな
抜けないよな
859root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:23:13ID:???0860root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:23:35ID:???0 bbs.cgi とめました。
板復帰いってきます。
板復帰いってきます。
861動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:23:57ID:7jkBwCwg0 できる子、がんばれ
2010/06/10(木) 22:23:58ID:bnvDCs6Y0
お願いします
2010/06/10(木) 22:24:19ID:/234NxEV0
>>300まで板詰め込みしているのは新型SSD鯖を落とす為
実況板と負荷の高い板が詰め込まれた
> 360 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/06/08(火) 16:16:42 ID:???0
> 目的はどこでlive28が落ちるかを見て、どこを改造するかとかだから
> 落とさなきゃ「一羽の鴎作戦」ははじまらないのだ
>
> つまりまだ作戦は始まっていない
> 落とすためにでかい板を集める
実況板と負荷の高い板が詰め込まれた
> 360 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/06/08(火) 16:16:42 ID:???0
> 目的はどこでlive28が落ちるかを見て、どこを改造するかとかだから
> 落とさなきゃ「一羽の鴎作戦」ははじまらないのだ
>
> つまりまだ作戦は始まっていない
> 落とすためにでかい板を集める
2010/06/10(木) 22:24:28ID:pXvLk+Iv0
アニ特死んでるから実+が使われてるのか
2010/06/10(木) 22:25:10ID:9Td4BUTm0
フォルダの中見えてるな
2010/06/10(木) 22:26:04ID:/234NxEV0
誤爆しましたすみません(´・ω・`)
867動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:27:14ID:7jkBwCwg0 お?さすができる子
868root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:28:22ID:???0 全板復帰、bbs.cgi再開。
2010/06/10(木) 22:28:42ID:bnvDCs6Y0
確認しましたお疲れ様です
870動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:29:03ID:pLWHLLiT0 rootちゃんおつだぜ
2010/06/10(木) 22:29:25ID:jAARZlw10
おつです。
興味深いログでてくるかな、わくわく
興味深いログでてくるかな、わくわく
2010/06/10(木) 22:29:43ID:Jg5v5b/i0
>>859
おかしい時に調べておかないと繰り返すよ
おかしい時に調べておかないと繰り返すよ
873動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:29:44ID:inbfZSUQ0 >>868
乙でした
乙でした
2010/06/10(木) 22:29:53ID:29TxcKoU0
花子花代スレ埋まっちゃったけどいいの?
2010/06/10(木) 22:29:56ID:j942s+Vb0
復帰確認、乙
876動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 22:30:38ID:LU5jaxug0 また起こるかもしれないのかな?
2010/06/10(木) 22:31:09ID:aTR1y27k0
2010/06/10(木) 22:32:52ID:O2nsYhxZ0
何このコテ
881root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:36:13ID:???0 >>878
りょうかいです。
今 top -m io -o total をやって見ると、
multilog がかなり I/O しているな。
常時このぐらい食ってる。
PID USERNAME VCSW IVCSW READ WRITE FAULT TOTAL PERCENT COMMAND
1007 users 872 29 0 9 0 9 19.15% multilog
これはたぶんローカルで動かしている dnscache のやつだな。
このログ(DNSの問い合わせ状況ログ)を省略すれば、かなり I/O を節約できそう。
ちなみにこのログは /home (SSD) にとられている模様。
りょうかいです。
今 top -m io -o total をやって見ると、
multilog がかなり I/O しているな。
常時このぐらい食ってる。
PID USERNAME VCSW IVCSW READ WRITE FAULT TOTAL PERCENT COMMAND
1007 users 872 29 0 9 0 9 19.15% multilog
これはたぶんローカルで動かしている dnscache のやつだな。
このログ(DNSの問い合わせ状況ログ)を省略すれば、かなり I/O を節約できそう。
ちなみにこのログは /home (SSD) にとられている模様。
2010/06/10(木) 22:38:42ID:jAARZlw10
>>881
/homeはHDD?だとしたら案外ログの移動だけで済む希ガス
/homeはHDD?だとしたら案外ログの移動だけで済む希ガス
883root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:41:39ID:???0 >>881 も無駄ですね。
掲示板システム以外で、SSD の I/O 全体の2割近く食ってるのか。
でもこれも、板詰め込んだから発覚したんだな、きっと。
書き込みの数だけDNS問い合わせの数は増えるから。
ここのI/O、軽くなるように設定していただくのを検討しよう。
どこを直せばいいかは何となくわかった。
掲示板システム以外で、SSD の I/O 全体の2割近く食ってるのか。
でもこれも、板詰め込んだから発覚したんだな、きっと。
書き込みの数だけDNS問い合わせの数は増えるから。
ここのI/O、軽くなるように設定していただくのを検討しよう。
どこを直せばいいかは何となくわかった。
2010/06/10(木) 22:42:42ID:z+OFMDyP0
と言う事は
鴎作戦は少し成功したって事ですか・
鴎作戦は少し成功したって事ですか・
885root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:42:54ID:???0886root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:43:47ID:???02010/06/10(木) 22:46:50ID:8rNt0ESQ0
100Mbpsの壁を破る前の準備体操にすぎないと…
2010/06/10(木) 22:47:27ID:u2KJX2890
bbs.cgi思い切りぶっ叩いてもなかなか重くならない死にたい
2010/06/10(木) 22:47:42ID:UTCW1C1P0
もうDNS参照辞めて生IPで行こうぜ
(´-`).。oO(gimpoでも経験しときながら云々は今は言わないでおこう…)
891root▲▲ ★
2010/06/10(木) 22:49:58ID:???0 >>889
現状だと"変なホストです"ぐらいにしか使われてなかったような>IP→ホスト変換
現状だと"変なホストです"ぐらいにしか使われてなかったような>IP→ホスト変換
2010/06/10(木) 22:54:00ID:nGteXwNW0
規制に使ってるし
2010/06/10(木) 22:56:01ID:5JcGOiSQ0
ぶっちゃけNCQ効いてない今の環境ならintel以外の方が(ry
とか今更言い出しても仕方がないね。
とか今更言い出しても仕方がないね。
2010/06/10(木) 22:56:34ID:RavzFE/Y0
最終的にはどれぐらい板を詰めるの?
>>894
そういやそうだった。ホストのパターンからIPレンジ調べるのは難しいし無くすことは無理か。
そういやそうだった。ホストのパターンからIPレンジ調べるのは難しいし無くすことは無理か。
2010/06/10(木) 23:02:17ID:LhOvkVRM0
rootお疲れ。
ところで。こんな書き込みがちらほらと見られるけど、コレはウソって事でおk?
↓
845 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2010/06/10(木) 22:18:58 ID:???0
某国からのDoS攻撃があったもより。
ところで。こんな書き込みがちらほらと見られるけど、コレはウソって事でおk?
↓
845 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2010/06/10(木) 22:18:58 ID:???0
某国からのDoS攻撃があったもより。
899root▲▲ ★
2010/06/10(木) 23:06:02ID:???0 今、中の人から連絡をいただきました。
該当時間、/md のあふれが検出された模様です。
つまり、メモリディスクがフルになった瞬間にトラブル引き起こされた
可能性*も*考えられます。
これも、板を詰め込んだことで出た現象ということで。
明日のmod_speedycgiのインストール作業の際に、
/md の増量を合わせてやっていただくように、
合わせてお願いしておきます。
該当時間、/md のあふれが検出された模様です。
つまり、メモリディスクがフルになった瞬間にトラブル引き起こされた
可能性*も*考えられます。
これも、板を詰め込んだことで出た現象ということで。
明日のmod_speedycgiのインストール作業の際に、
/md の増量を合わせてやっていただくように、
合わせてお願いしておきます。
900root▲▲ ★
2010/06/10(木) 23:06:30ID:???0 >>898
どこのrootさんかしら。
どこのrootさんかしら。
2010/06/10(木) 23:06:33ID:lnd62KK30
>>898
ソースのURLが無い引用は大抵嘘。
ソースのURLが無い引用は大抵嘘。
2010/06/10(木) 23:09:36ID:RBAkJoeL0
>>898
わざわざ時間まで変えちゃって
わざわざ時間まで変えちゃって
2010/06/10(木) 23:10:33ID:CRzLFwoN0
2010/06/10(木) 23:11:55ID:Nb9WiUBN0
ワールドカップ期間中ダウンした回数分、新板を作ってくれ。
905root▲▲ ★
2010/06/10(木) 23:12:21ID:???0 >>899
mod_speedycgi の作業の際に、
・/md の増量 (400M → 600M)
を合わせて実施いただくようにお願いしますた。
・multilog のログ出力省略
を、これから合わせて提案する予定。
mod_speedycgi の作業の際に、
・/md の増量 (400M → 600M)
を合わせて実施いただくようにお願いしますた。
・multilog のログ出力省略
を、これから合わせて提案する予定。
2010/06/10(木) 23:12:37ID:8rNt0ESQ0
>>898
Dosがきたらほとんどの場合転送量グラフの青い線(recv)が急激に上がる
今回はその兆候はないようです
http://traffic.maido3.com/nLMZ/FaFC/FNcf/
Dosがきたらほとんどの場合転送量グラフの青い線(recv)が急激に上がる
今回はその兆候はないようです
http://traffic.maido3.com/nLMZ/FaFC/FNcf/
2010/06/10(木) 23:14:38ID:LhOvkVRM0
>>900-903,906
ありがdd。韓国ロケット関係のスレでちらっと見て、ちと怪しいな、と気になったもんで。
ありがdd。韓国ロケット関係のスレでちらっと見て、ちと怪しいな、と気になったもんで。
908動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 23:15:28ID:7jkBwCwg0 情弱じゃん…
自称情強様がなさけない話だ
自称情強様がなさけない話だ
2010/06/10(木) 23:19:08ID:EyPsR6Dn0
意外な所が原因だったのか
910root▲▲ ★
2010/06/10(木) 23:22:42ID:???0911root▲▲ ★
2010/06/10(木) 23:24:35ID:???0912root▲▲ ★
2010/06/10(木) 23:25:20ID:???0 作業は、
> 6月11日午前11時から開始いたします。
とのこと。
> 6月11日午前11時から開始いたします。
とのこと。
Linuxのメモリディスク(tmpfs)は動的容量なんだよな。
ってかここのコメントを見る限り、FreeBSDのmdって微妙そう…
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50377708.html
ってかここのコメントを見る限り、FreeBSDのmdって微妙そう…
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50377708.html
914root▲▲ ★
2010/06/10(木) 23:27:41ID:???0 >>913
最近の FreeBSD には tmpfs は実装されてますね。
7.x あたりからだったかな。
ジンギスカンのシステム作った頃(5.2.1Rだったか)は、md しかなかったですが、
今は tmpfs という手もあるかもですね。
あと、md は何をバックエンドにするかで、動作に結構違いが出るはず。
最近の FreeBSD には tmpfs は実装されてますね。
7.x あたりからだったかな。
ジンギスカンのシステム作った頃(5.2.1Rだったか)は、md しかなかったですが、
今は tmpfs という手もあるかもですね。
あと、md は何をバックエンドにするかで、動作に結構違いが出るはず。
でもtmpfsだとスワップアウトまでするのか…。んーそれってどうなんだろう。
916root▲▲ ★
2010/06/10(木) 23:31:15ID:???0 >>915
なんですよね。
動的に割り当てるのがいいとは限らないわけです。
今は治っているようですが、
昔の /md には何らかの拍子に消したりrenameしたはずの
ファイルが残るバグがあって、たまにあふれてました。
確かかつての ex20 とかでよく起こっていたな。
subject.txt とかのゴミが残ると。
なんですよね。
動的に割り当てるのがいいとは限らないわけです。
今は治っているようですが、
昔の /md には何らかの拍子に消したりrenameしたはずの
ファイルが残るバグがあって、たまにあふれてました。
確かかつての ex20 とかでよく起こっていたな。
subject.txt とかのゴミが残ると。
2010/06/10(木) 23:34:02ID:RBAkJoeL0
918root▲▲ ★
2010/06/10(木) 23:35:54ID:???02010/06/10(木) 23:38:49ID:H4T0Js1uP
>>918
エースさんです。
エースさんです。
920root▲▲ ★
2010/06/10(木) 23:39:39ID:???0921動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/10(木) 23:41:24ID:dN7fZVO5P ( ,_ノ` ) さん deiindene?
2010/06/10(木) 23:42:22ID:ofsafFaeO
923root▲▲ ★
2010/06/10(木) 23:44:27ID:???0 >>922
そのようにうかがいました。
そのようにうかがいました。
2010/06/10(木) 23:45:16ID:ofsafFaeO
925ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM
2010/06/11(金) 00:00:37ID:ZaVJnwRW0 で、ボードデータを更新していいのかな?
926root▲▲ ★
2010/06/11(金) 00:21:36ID:???0 >>913-914
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50379924.html
> 結論: malloc ベースの md は、tmpfsと遜色ない。swap ベースの md は、mfs的に振る舞う。
ということのようですね。
そういえば、今思い出しましたが、
root権限ありサーバでは以前から mallocベースで md 作っていて、
それをジンギスカンで使っていたですね。
以下、ブート時に動くスクリプトの抜粋。
/etc/fstab には直接書かずに、
直接 mdmfs コマンドで 400M の mallocベース (-M) で、
softupdateなし (-S)、非同期モード・スナップショットなし・noatimeで md 作ってると。
_MDSIZE="400m"
(中略)
/sbin/mdmfs -S -M -s ${_MDSIZE} -o nosnapshot,noatime,async md /md
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50379924.html
> 結論: malloc ベースの md は、tmpfsと遜色ない。swap ベースの md は、mfs的に振る舞う。
ということのようですね。
そういえば、今思い出しましたが、
root権限ありサーバでは以前から mallocベースで md 作っていて、
それをジンギスカンで使っていたですね。
以下、ブート時に動くスクリプトの抜粋。
/etc/fstab には直接書かずに、
直接 mdmfs コマンドで 400M の mallocベース (-M) で、
softupdateなし (-S)、非同期モード・スナップショットなし・noatimeで md 作ってると。
_MDSIZE="400m"
(中略)
/sbin/mdmfs -S -M -s ${_MDSIZE} -o nosnapshot,noatime,async md /md
927root▲▲ ★
2010/06/11(金) 00:23:48ID:???0 root 権限なしサーバでは、
md の設定は確か直接 fstab に書いていた気がするので、
デフォルト (swapベース)、softupdate ありになるのかな。
md の設定は確か直接 fstab に書いていた気がするので、
デフォルト (swapベース)、softupdate ありになるのかな。
2010/06/11(金) 00:31:19ID:dmA5A7tu0
2010/06/11(金) 00:32:07ID:T/eEgb1W0
FOXが・・・おっと
930動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/11(金) 00:33:10ID:p/XDyV9K0 >>927
今回の件であなたのおにぎりは増えるのですか?
今回の件であなたのおにぎりは増えるのですか?
931root▲▲ ★
2010/06/11(金) 00:34:25ID:???0 >>930
どきどき。
どきどき。
2010/06/11(金) 00:34:48ID:PE47MHaf0
おにぎり3つ集めるとお稲荷さん1つと交換です
2010/06/11(金) 00:35:03ID:0+1abANJ0
rootさん死んでしまうん?
2010/06/11(金) 00:35:58ID:WX8CrlemO
作業中失礼します スレ違いでしたら申し訳ございません
>>917の第175日目に¨柿の収穫¨とあるのでニダーランの事と思われるのですが
明日11時からのサーバを落としての作業中はニダーランもできないのでしょうか?
>>917の第175日目に¨柿の収穫¨とあるのでニダーランの事と思われるのですが
明日11時からのサーバを落としての作業中はニダーランもできないのでしょうか?
935root▲▲ ★
2010/06/11(金) 00:36:21ID:???0 >>934
関係しない気がします。
関係しない気がします。
2010/06/11(金) 00:45:13ID:WX8CrlemO
2010/06/11(金) 00:46:28ID:pR1DD6uP0
>>936
逆、ワールドカップで無事鯖を落とすために積極的にROMるべき
逆、ワールドカップで無事鯖を落とすために積極的にROMるべき
2010/06/11(金) 01:01:13ID:kOQLHEN50
2010/06/11(金) 01:07:09ID:H+vwic3ZP
やっぱり規制が発動してる状態じゃ落ちなさそうですねー
WC前に一回運営公認の負荷テストしたらどうかな?
祭り風味に告知すれば乗っかってくるんじゃない?
WC前に一回運営公認の負荷テストしたらどうかな?
祭り風味に告知すれば乗っかってくるんじゃない?
>>926
その次の記事も見てくださいです。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50380555.html
Linuxのtmpfsではディスクキャッシュを通らないとのことです。
mdだとディスクキャッシュを喰うとのことで微妙ですね。
スワップもmdの方が起こりやすい気がしますが、試してみないと何とも言えなさそう。
# ただしFreeBSDのtmpfsでどうかや、情報が今も正しいかは不明。
その次の記事も見てくださいです。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50380555.html
Linuxのtmpfsではディスクキャッシュを通らないとのことです。
mdだとディスクキャッシュを喰うとのことで微妙ですね。
スワップもmdの方が起こりやすい気がしますが、試してみないと何とも言えなさそう。
# ただしFreeBSDのtmpfsでどうかや、情報が今も正しいかは不明。
942root▲▲ ★
2010/06/11(金) 01:14:20ID:???0 でも復帰に関しては、tmpfsの場合はtmpfs以外のスワップアウト+tmpfsのスワップインですが、mdの場合はmd以外のスワップアウト+mdのmemcpyだから早そうではありますね。
やっぱり試してみないと何とも言えなさそう。
やっぱり試してみないと何とも言えなさそう。
2010/06/11(金) 01:17:38ID:kOQLHEN50
ありゃー・・・・亀井郵政大臣辞任かー
2010/06/11(金) 01:19:02ID:wco4VSO70
政治の話題を持ち込むなボケ
2010/06/11(金) 01:20:34ID:gw19aAGc0
この時間だから大規模な祭りにはならないから大丈夫だろう
2010/06/11(金) 01:29:35ID:Q2voRnjo0
政治好きなくそコテだな
949ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM
2010/06/11(金) 01:39:35ID:ZaVJnwRW0 質雑でやんなさいよ、ってことでしょ?w
2010/06/11(金) 01:40:09ID:cGepdk2g0
雑談は質雑で
2010/06/11(金) 01:40:14ID:wco4VSO70
TPOわきまえろよ
952動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/11(金) 01:41:56ID:wlUCiYaK0 逆に実況的な政治の話をして鯖を落とせばいいじゃん
もちろん規制されるけど
もちろん規制されるけど
2010/06/11(金) 02:00:22ID:iN+VRXbp0
立て読みになってないのが笑わカス
955動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/11(金) 02:01:25ID:wlUCiYaK0 煽り耐性無いわギャグも面白くないわこの糞コテ死ねばいいのに
2010/06/11(金) 02:04:53ID:X8R3+m8+0
>>955
最近2ちゃんデビューしたじじいだから許してやれw
最近2ちゃんデビューしたじじいだから許してやれw
958動く動くウゴウゴ2ちゃんねる
NGNG2010/06/11(金) 04:59:33ID:Mshk/RyP0
>>958
ぺんちゃん次スレよろしく〜
ぺんちゃん次スレよろしく〜
960動く動くウゴウゴ2ちゃんねる
NGNG961動く動くウゴウゴ2ちゃんねる
NGNG2010/06/11(金) 05:02:45ID:Mshk/RyP0
>>961
乙ですよ〜 ラ〜メンラ〜メン♪
乙ですよ〜 ラ〜メンラ〜メン♪
2010/06/11(金) 05:51:33ID:WUoA4tGe0
メモリ継ぎ足せばまたまだポテンシャル引き出せそうな気がする。
今は mod_speedycgi が動いてないらしいですが,
以下のようなテストスクリプトを動かしてみました.
結果は......前回呼び出しから1分以上経過しない限り毎回同じ,
つまり mod_speedycgi 使用の有無にかかわらず
SpeedyCGI では PID を乱数のようには利用できない模様です.
#!/usr/local/bin/speedy -- -M1 -t60 -T/md/tmp/pppppp
print <<EOT;
Content-Type: text/plain
$$
EOT
以下のようなテストスクリプトを動かしてみました.
結果は......前回呼び出しから1分以上経過しない限り毎回同じ,
つまり mod_speedycgi 使用の有無にかかわらず
SpeedyCGI では PID を乱数のようには利用できない模様です.
#!/usr/local/bin/speedy -- -M1 -t60 -T/md/tmp/pppppp
print <<EOT;
Content-Type: text/plain
$$
EOT
965root▲▲ ★
2010/06/11(金) 07:09:14ID:???0 CGIからクライアントのポート番号って知ること出来ないの?
PID+IPアドレス+ポート番号っていうのは無理なのかな
PID+IPアドレス+ポート番号っていうのは無理なのかな
HTTP_REMOTE_PORT?
2010/06/11(金) 07:35:28ID:bLbqlmsx0
普通に$ENV{"REMOTE_PORT"}でとれますよ
>>965 上の方でも書いた気がしますが,更新の衝突に関しては
subject.txt はともかく subback.html, index.html では
さほどシビアな問題ではなくて(Saborin は後者の更新について作用する),
むしろ PID を用いてることにより「適度にさぼる」のではなく
「まったく更新されない」状態になっているのが問題なのではないかと.
subject.txt はともかく subback.html, index.html では
さほどシビアな問題ではなくて(Saborin は後者の更新について作用する),
むしろ PID を用いてることにより「適度にさぼる」のではなく
「まったく更新されない」状態になっているのが問題なのではないかと.
>>967-968
どうもありがとうです。
どうもありがとうです。
2010/06/11(金) 07:44:07ID:nyercJWi0
SSDで高速化できるならi-RAMだともっと高速化できるんじゃね
i-RAMのMean Write Before Failureは結構でかくね
i-RAMのMean Write Before Failureは結構でかくね
2010/06/11(金) 07:47:21ID:bLbqlmsx0
うーん
他に乱数の代わりとして使えそうなのは書き込みの文字数(CONTENT_LENGTH環境変数)ぐらいかなぁ
他に乱数の代わりとして使えそうなのは書き込みの文字数(CONTENT_LENGTH環境変数)ぐらいかなぁ
973root▲▲ ★
2010/06/11(金) 07:48:30ID:???0 >>969
なんか、うまい発想はないもんですかね。
なんか、うまい発想はないもんですかね。
2010/06/11(金) 07:58:09ID:bLbqlmsx0
別に更新が衝突してもいいなら、マイクロ秒の剰余とかでいいのでは?
976動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/11(金) 08:01:30ID:WyAjyTc0P ちょっとおたずねしますが、
2ちゃんねるの鯖落ちの原因の第一位はなに?
2ちゃんねるの鯖落ちの原因の第一位はなに?
2010/06/11(金) 08:02:18ID:sOVniDNp0
index.htmlとかsubject.txtとかはApacheモジュールで出力すればいいんじゃね?
そしてそういったファイルはディスクに書き込まずメモリ上に置く。
鯖が落ちたら鯖再起動後の最初のリクエストで自動復旧するように組めばジンギスカンの欠点解消になるし、
bbs.cgiから呼び出す更新プログラムに、ロックされてたら待たずに帰る細工をしておけばsaborinみたいな更新が遅れる欠点もなくなる
そしてそういったファイルはディスクに書き込まずメモリ上に置く。
鯖が落ちたら鯖再起動後の最初のリクエストで自動復旧するように組めばジンギスカンの欠点解消になるし、
bbs.cgiから呼び出す更新プログラムに、ロックされてたら待たずに帰る細工をしておけばsaborinみたいな更新が遅れる欠点もなくなる
「まったく更新されない」状態があるってことは、「常に更新される」状態もあるのかしら?
2010/06/11(金) 08:23:30ID:HLacD+/MP
>>976
掃除のおばちゃんが電源コード引っ掛けて停電。
掃除のおばちゃんが電源コード引っ掛けて停電。
>>977 元々 bbsd は雪だるま対応のみならず subject.txt 等の管理を一元的に行う
という意図もあって作られたもので,bbs.cgi (や削除系スクリプトなど)から
更新要求を投げて bbsd がそれを処理し,subject.txt や index.html などを
一定のインターバルで更新するようになってます.
まぁ bbsd を使う場合の問題点としては,(例えば先日の Viva Samba のような)
新たな規制等の仕組みを導入した時に別途対応が必要かもということですが,
しかしなぜ bbsd に規制用データを扱う仕組みを入れたかといえば,
サーバを複数用いる雪だるまでは各フロントがバラバラにデータを持ってても
規制が意図した通りに機能しないのでデータを一元管理する仕組みが
必要ということだったからですね.それに対し,localhost 上で用いる場合は
そういうことがなく今まで通りのやり方でもとりあえず差し支えないということにはなるので,
その問題点はあまり考えなくてもいいのかな,とも思います.
>>978 可能性としてはあるかもですね.
という意図もあって作られたもので,bbs.cgi (や削除系スクリプトなど)から
更新要求を投げて bbsd がそれを処理し,subject.txt や index.html などを
一定のインターバルで更新するようになってます.
まぁ bbsd を使う場合の問題点としては,(例えば先日の Viva Samba のような)
新たな規制等の仕組みを導入した時に別途対応が必要かもということですが,
しかしなぜ bbsd に規制用データを扱う仕組みを入れたかといえば,
サーバを複数用いる雪だるまでは各フロントがバラバラにデータを持ってても
規制が意図した通りに機能しないのでデータを一元管理する仕組みが
必要ということだったからですね.それに対し,localhost 上で用いる場合は
そういうことがなく今まで通りのやり方でもとりあえず差し支えないということにはなるので,
その問題点はあまり考えなくてもいいのかな,とも思います.
>>978 可能性としてはあるかもですね.
2010/06/11(金) 09:03:52ID:E8M5QtX50
そんなに落としたいならive28だけ期間限定で規制無しにしてみれば良いのに
2010/06/11(金) 09:08:36ID:XOL8okjNP
乱数については,オーソドックスですが /dev/urandom から読み込むのも手ですね.
ただし毎回オープンして読むのはコストが高い気もするので,例えば1000回分ぐらい
まとめて読んでそれを使っていき,使い切ったらまたまとめて読む,というのも一案かも.
ただし毎回オープンして読むのはコストが高い気もするので,例えば1000回分ぐらい
まとめて読んでそれを使っていき,使い切ったらまたまとめて読む,というのも一案かも.
CPU使用率を使うってのはだめ?
985root▲▲ ★
2010/06/11(金) 10:27:02ID:???0 >>983
bbs.cgi出航時に一度だけ読んで、溜め込んでおくとか。
bbs.cgi出航時に一度だけ読んで、溜め込んでおくとか。
>>985 出航時に一度だけだと,使い切った時どうするかが問題かもですね.
987root▲▲ ★
2010/06/11(金) 10:52:38ID:???0988root▲▲ ★
2010/06/11(金) 10:58:27ID:???0 今メール読んだ(メール自体は事前に届いていた)。
作業は予定通り 11:00 JST からとのこと。
作業は予定通り 11:00 JST からとのこと。
2010/06/11(金) 11:06:43ID:zDn9c82e0
見事に落ちました
990動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/11(金) 11:14:14ID:Q65+c6EB0 メンテ予定終了時間は何時くらいなんでしょうか(´・ω・`)?
2010/06/11(金) 11:15:23ID:U0R916IrP
平日にすんなよ
2010/06/11(金) 11:17:22ID:RnpGLJpp0
休日にやったら大惨事じゃないかw
2010/06/11(金) 11:19:20ID:74HPpTUl0
夜中にやったら大惨事じゃないかwww
2010/06/11(金) 11:23:19ID:zDn9c82e0
リブート入ったかな
995動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/11(金) 11:26:18ID:HgGTfYqS0 平日の夜中にやるべきだと思うんだが・・・。
2010/06/11(金) 11:28:32ID:V8wwt3Hp0
昼間より夜中の方が圧倒的に人多いのになにいってんだか
2010/06/11(金) 11:29:04ID:c6esX4w/0
夜中はらめええええええええええええええ
2010/06/11(金) 11:29:07ID:MM6XTxug0
結局いつやっても文句出るんだから人少ない時でいいだろ
999動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/11(金) 11:29:41ID:WenFWv640 ニート理論w
1000動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/06/11(金) 11:30:00ID:vyQ+rlIl0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンのフードコートの飲食店が全て撤退で飲食できない現象…なぜ発生? (西川立一氏他) [少考さん★]
- 小学校「除籍」されたクルド人女児が復学…さいたま市教委が対応の誤り認め謝罪 [少考さん★]
- 【ボクシング】薬師寺保栄容疑者逮捕にボクシング界「あまり驚かない」意外な反応 [このもん★]
- 【朗報】トランプ「私は日本とシンゾーが大好きだ、だから日本には関税をかけない」 [705549419]
- ワイヤー吊り上げ成功してたらトラック運転手救えたよね・・・?これ誰が悪いの・・・? [962797394]
- 全国の火葬場、パンクwww火葬までに平均4~5日… [779857986]
- 日枝さんについてフジテレビ取締役「継続の意思がある人に退任してもらうのはすごく難しい」👈許した [782460143]
- 来年公開予定の『踊る大捜査線』の新作、さすがに「年齢的に無理がある」と言われはじめる
- 【速報】フジテレビ社内で覚醒剤が普通に流行っていた!田代まさし激白! [383063292]