>>492
落ち付けw糞笑うからw
君にはアニメの話をしてあげよう
日本で放送した中国産の「Bloodivores」だが昨夜
最終回で実況に参加してたらもう判らん連呼で笑ったよ
中国人は「クリフハンガー」方式で作成しているが
日本人のアニメ組は馴れてない。

ちなみにクリフハンガーは
>劇中の感極まる盛上がる場面、物語の「クライマックス」(climax in narrative)、
>例えば主人公の絶体絶命のシーン、又は、新展開をみせる場面などで物語を
>「宙吊りのまま」中断して「つづく」としてしまうエンディングである。
と言う意味で、起承転結の「結末」を描かない方式

尻切れトンボとかなり嫌われるが、アメリカドラマではよく見られる
実写の「ダラス」なんてひどいもんで次男が銃で撃たれてそのまま打ち切りになったな

「Bloodivores」の場合は本編も意味不明で前提からして説明不足のまま
最終話で「主人公の母親が巨大なバケモノの中から現れて終わる」と
未曾有の意味不明ぶりにさすがの俺も本スレで罵倒してしまったよ。