ホルモンプロの俺が教えたるわ

女の生理周期は28日な
生理開始日を1日目としてだいたい4日くらいで生理は終わる

14日目は排卵日でいわゆる危険日や
この前後1-2日は妊娠しやすいで

15日目から28日目はいわゆる黄体期でホルモンバランスが急激に変化するんや
生理前のイライラとかPMSはこの時期のバランスの乱れから視床下部が混乱することで起きるんよ

トイレにポーチを持って行ってから28日周期
もしくは甘いものを多く食べたり、むくみが多い日が続く場合は黄体期の可能性が高いからそこから推測しろ

甘いもん食べんのは黄体期はインスリン抵抗値が上がって低血糖になるからやで

過食 イライラ むくみ ポーチ
これをもとに汚物入れを漁ると効率ええよ