>>371
ただでさえ絵的に位置関係悪い部分にごちゃごちゃの文字と装飾が重なってわけわかんなくなってんな
手前の装飾含むテキスト類がどうくるのか事前にイラストの人に開示できればこういうことにはならんのだろうが
絵的には手前のカートの配色が被さってるキャラと同系統な上ハンドルとタイツの色も塗りも全く同じなので
同化しちゃってるし、しかも足の線とカートハンドルの線の交差角が近すぎるんで同化してしまう
あとは奥行きの大きい構図なのに明度・彩度が全て均一な上に線の太さや描き込み量も均一なので
構図的に奥が深いのに全部一緒くたに正面に張り付いてるみたいで違和感が強い
どこにピントがくるかによってその周囲の解像度は落ちていく、明度や彩度は落ちて像がぼやけていくので
フラットな二次元的表現に落とし込むことはできるが手前のカートと、特に画面中央付近の鋭角な
テーブルコーナーがかなり強烈にパースを効かせてしまっているのでこれのせいで一気に三次元的な効果が
高まってしまい、画面に違和感が増している
ここを単なる直線かやわらかいカーブにしてやれば、二次元的な絵にまとまるのではないかと思う
三次元的にしたいのならば前後関係をきっちり描き分けて分離する必要がある
なもり先生に発情するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
373名無しの七森(杉浦)
2021/02/13(土) 19:45:51.71■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています