単純に、少女漫画=売れないという事で少女漫画的なものはいけない
と思ってるのかもしれないけど、
少女漫画が売れないのは最近の事だし、一昔前は大ヒット作品がいっぱいあった。

なんで最近売れなくなったかって言ったら、単純に内容が偏り過ぎてて、
読者の女の事をバカにし過ぎてて、極々一部の女子にしかウケない内容を作るから。
それだけのことなんですよ。

過去、現在売れてる少女漫画作品っていうのは、どれもモノローグ、セリフ、表情、
しぐさ等による感情/心情/心理描写が優れていたし、
読者への思いやり、優しさがあるんだよ。

そういう事何も知らずに、ただ今の売り上げだけ見て「少女漫画は古い」
「少女漫画とか少年漫画とか分けるのは無粋」とか、発想が安直過ぎますよ。