X

今日の料理 inアナーキー【なんでもあり】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1脛毛キャンディー ◆KONNYAKU5ngP
垢版 |
2015/01/04(日) 20:46:14.71
お料理の質問やレシピの覚書やお勧めまで
ご飯屋さんの情報から今日食べたご飯でも
なんでもありありで料理ご飯のお話でもしていきましょう

お酒の話もね(・ω・,,`)

素人から玄人まで、名無しからコテまで
美味しい話をいたしましょう(´・ω・`)
10アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:02:11.67
◎(*(x)*)◎>>1乙です
2015/01/04(日) 21:02:15.31
あとは細切れにしたお餅を水にくぐらせてチンしてから
刻みのりや青さ、塩を混ぜて匙で水を足してチン
適度な柔らかさになるように調節して下さいね(´・ω・`)

柔らかくなってしっかり混ざったらラップに広げて板状にして半日〜一日放置
固くなった物を一つまみ大にカットして茶封筒に重ならないようにいれてチン

おかきにができます(´・ω・`)手間じゃないなら揚げた方が美味しいよ
2015/01/04(日) 21:02:48.10
多数の来訪者(´・ω・`)ありがとうなのです!
2015/01/04(日) 21:05:05.89
20まで行けばいいんですかね(´・ω・`)?
2015/01/04(日) 21:05:45.16
>>9
カレー大好きなのです(´・ω・`)
15アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:06:36.02
>>13
うむ
16アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:06:59.34
20まで行けばへーき
脛毛ほーしゅ
2015/01/04(日) 21:07:02.83
>>11
おかきにってなんだ(´・ω・`)おかきですおかき…
2015/01/04(日) 21:07:34.18
ふふ(´・ω・`)みんなありがとうなのです!
19アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:07:45.13
ここまでうp なし
20アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:07:49.76
うおりゃーーー
ほーしゅ
21アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:10:33.13
カナディアンクラブラッパ呑み中
もうダメだ・・・
2015/01/04(日) 21:12:10.69
ミルク餅は細切れにした餅一切れをチン
牛乳を70〜90ccいれてよく混ぜてチン
最後にお砂糖大さじ1入れてよく混ぜたら出来上がりです(´・ω・`)
きな粉や黒蜜かけても美味しいよ
2015/01/04(日) 21:13:05.78
>>21
ウィスキーラッパとか(´・ω・`)死んでしまいますわwww
24アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:16:41.50
名無しなら当たり前
脛毛も早くそうなれよ
2015/01/04(日) 21:17:45.12
>>3
お鍋は美味しくできましたかね(´・ω・`)
うちは大晦日に鯛のアラゲットしたのでアラとカニと白出汁で大根鍋しましたよ
美味しかったです(・ω・,,`)
翌日ザルで濾してアラとカニほぐして雑炊しましたの、冬は鍋料理楽で美味しいからいいですよね!
2015/01/04(日) 21:19:34.16
>>24
若いときに膵臓やってるんで(´・ω・`)あんまり無茶できないんですよ…
昔はテキーラとかどんだけでもいけたんですけどね
サウザーのシルバばっかり飲んでました
27アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:28:46.00
通報した(o´・ω・`o)
2015/01/04(日) 21:29:39.69
お巡りさんくる?お巡りさんくるの(´;ω;`)?
29アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:33:16.83
(つд`)
大変じゃないか脛毛
身体は大切にしないと
30アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:34:12.21
お巡りさんは来ないよ
安心しる
2015/01/04(日) 21:36:59.40
ただのアホです(´・ω・`)20で膵臓とか自分以外に聞いたことないwww

お巡りさんこないなら安心なのです(´・ω・`)
32アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:37:57.41
雑談スレじゃないか
33アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:40:58.20
穴鍵は人居ないし緩い感じで良いんじゃないか?
34アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:45:59.06
じゃあ正月ならではの質問です
伊達巻を美味しく食べる方法はありますか?
もし在るなら教えて下さい
35アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:47:01.07
細かく刻んでチャーハンにする
36アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:51:33.77
却下
アツアツご飯に投下して醤油
37アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 21:53:17.96
チャーハンに醤油ご飯ですか…
情報ありがとうございます
2015/01/04(日) 21:54:56.69
ジャンクフードレシピでものせますか(´・ω・`)

・用意するもの
袋タイプのインスタント塩ラーメン、チーズ(スライスでもシュレッドでも可)、玉子、パルメザンチーズ、ブラックペッパー
・あると嬉しい
玉ねぎ、ベーコン(ハムやウインナーでも可)

・塩ラーメンを規定の半分量のお湯で茹でる。この時麺と一緒にスープも入れる。あれば玉ねぎはスライス、ベーコンは適度に細切れにして麺と一緒に投入。
・麺がほぐれたらスープ規定量の1/3相等量の牛乳を入れる。ここからは沸騰させすぎないように沸いたら弱火におとす。
・沸いて弱火にしたらチーズ投入。スライスなら3枚くらいちぎりながら。パルメザンは大さじ3位。
チーズは好みで増やしてください。
・チーズがしっかり混ざったら火を止めて器に移して溶き卵を入れてよく混ぜる。ダマにならないように手早くね。リッチな方は黄卵だけにするといいですよ。
・ブラックペッパーをかけて出来上がり。あれば乾燥パセリや水菜をあのせたら色も綺麗ですよ(´・ω・`)

かるぼらーめんです(´・ω・`)慣れたらめちゃ簡単にできますよ
2015/01/04(日) 21:56:38.18
お腹すいてきた(´・ω・`)コンビニ行ってきます
2015/01/04(日) 21:58:59.33
伊達巻レシピはわかりませぬ(´・ω・`)
伊達巻ってあんまり食べないけどチーズのせてトースターで焼いても美味しそうだな
2015/01/04(日) 22:00:09.47
俺も直腸癌になってあんまり食べれなくなって食が細くなった
42アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:01:37.91
>>38
これは簡単で良いね
43アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:02:26.55
>>38
すげえええええええ
44アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:02:37.81
直腸ガンか
大変だな
2015/01/04(日) 22:08:29.81
>>44
もう退院して5年経ったが合併症で腸閉塞なった
46アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:09:48.78
おいおい・・・
お大事にな・・・
2015/01/04(日) 22:11:40.44
>>38
うまそう
今度やってみるわ
2015/01/04(日) 22:12:16.34
5年生存率といってな・・・(><)
もう歳だし(^・ω・^)
49アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:12:38.07
>>45
それは辛いね
お大事にして下さい
2015/01/04(日) 22:13:52.04
>>49
名無しさん(^・ω・^)ありがとう
51アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:15:21.39
>>48
泣かすなよ
もっと一緒に馬鹿話しようぜ、泣けてくるわバカ
2015/01/04(日) 22:29:47.69
ただいま

ゆうさんまじですかい(´・ω・`)御自愛下さいね
2015/01/04(日) 22:30:30.74
ってなわけで普通にカルボナーラ作って食べるのです(´・ω・`)
54アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:32:54.82
脛毛オッス
カルボナーラは真夏の軽井沢で食って懲りた
軽く熱中症気味にあれは辛い
55アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:36:15.99
>>40
チーズ無いから出来ないけど、チーズと伊達巻は合いそうですね
ありがとうございます
2015/01/04(日) 22:37:15.01
風邪っぴきに良い料理ってあるかな
お粥以外で
57アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:40:23.31
>>56
胃が元気ならなんでも食った方がいいぞ
胃があんまならヨーグルト、バナナ
58アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:40:38.55
>>56
生姜を効かせた葱たっぷりの豚汁野菜も取れるし暖まるぞ
59アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:44:27.82
温かい素麺ことにゅう麺おすすめ
風邪で寝込むと元カノがよく作ってくれてた
2015/01/04(日) 22:46:24.24
>>42>>43>>47
いつも目分量でやってるから作りながら様子みて下さいね(´・ω・`)たんぽぽちゅっちゅ
61アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:56:12.14
>>59
だから泣かすなよ
・・・ナケル
2015/01/04(日) 22:56:37.77
>>54
おっすなのです(´・ω・`)なぜそのチョイスをwww
荒行ですか(;・ω・)
63アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 23:10:25.50
いやよ当時そっちに彼女いてさ、バイクでツーリングがてら行ったんだわ
知らねーでカルボナーラなんぞ頼んで轟沈、あーはっはっー、無理するもんじゃねーわ
2015/01/04(日) 23:12:12.50
>>56
お粥はそっけない味が嫌いなんですか(´・ω・`)?意外といけて簡単なのは中華雑炊とかおすすめしますが

用意するもの
・白飯(茶碗1杯)・中華出汁の素(鶏ガラスープの素、ウェイパー等)・卵・生姜(チューブで可)
あるとうれしい
・ねぎ(風邪ならできれば必須)・鶏肉

・水300〜400ccを沸かして鶏ガラスープの素(規定量)を入れてスープをつくる
・おろし生姜少々(チューブなら1p位)とあればねぎ(輪切りでも削ぎ切りでも)と鶏肉(細切れ)を入れる。
・鶏肉に火が通ったらお米を入れてお好みの固さまで煮る
・最後に火を止めてから溶き卵をくるっと回しながら入れて、再度火をつける
・一瞬沸騰させたら出来上がり。

好みで醤油を一回しいれたり、塩分きつめがよかったら塩をふって召し上がり下さい(´・ω・`)
ちなみにお米いれないで春雨、白菜、玉ねぎ、人参などをいれたら中華スープになります。その中華スープを少し塩きつめにして水溶き片栗粉入れたら天津飯や堅焼きそばのアンにもなります。
2015/01/04(日) 23:14:11.22
>>64
これは匂いがいいので食欲をそそりますよ(´・ω・`)
あと、ねぎと生姜でぽかぽか
玉子で栄養補充出来ますので

雑炊でなくスープでもおすすめします。
66アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 23:17:58.57
面倒ならインスタントの中華スープと冷や飯で雑炊にするといいぞ
ネギ生姜溶き卵を加えるとなお良し
2015/01/04(日) 23:19:55.19
>>57
まちがいないです(´・ω・`)最悪ウィダーとかでも
>>58
これも間違いなくいいですね(´・ω・`)おろし生姜と包丁の腹で潰したニンニク一かけ入れたらさらにぽかぽかです!
>>59
じゃぁこんどは私が作ってあげますね(´,,・ω・)おっさんだけどwww
>>63
男は見栄で生きてくもんです(´・ω・`)しかたないのです
バイクかこいい!
2015/01/04(日) 23:29:57.90
有難うございます
お粥はすでに作っていたので
69アナーキーさん
垢版 |
2015/01/04(日) 23:31:41.31
見栄っーか親父にレースさせれたしね、モトクロスがメインだけど
骨折ったり色々だったよ、でも今でもバイク好きだなー、何でかな?
2015/01/04(日) 23:33:47.43
昔よく作ってたカクテル(´・ω・`)

用意するもの
・カシス・チンザノオランチョ・炭酸水

カシスとチンザノオランチョを1対1で合わせてソーダで割る。それだけ。
夏場や柑橘系が好きならレモンを軽く絞っても美味しいよ。

当時の好きな人が好きだったやつなのです(´・ω・`)
2015/01/04(日) 23:37:55.11
迷って北
さようなら
お節で初めてにしんのこんぶ巻やった
うまかった
2015/01/04(日) 23:40:41.11
>>68
御自愛くださいね(´・ω・`)あとはあんかけうどんとかもいいですね
栄養あって消化のいいもの食べてくださいね
あとはミカンが入手可能ならミカン食べまくって水分とビタミン補給して下さい

>>69
かっこいい(´・ω・`)
なんでですかねー、やっぱりなんだかんだで楽しいんじゃないですか?
好きな事ってそんなもんですよ、きっと
2015/01/04(日) 23:44:25.95
>>71
いらっしゃい
´,,・ω・)つ且
ゆっくりなさってください

ニシンの昆布巻き美味しいですよね
上手く出来たみたいですごいです
棒鱈食べたいな(´・ω・`)
2015/01/04(日) 23:58:14.23
>>73 わーびっくりしたあんたは主様かよ
そもそもなんなんだよここは出来た時知ってたけどきもくてスルーしてたわどんなシステムなんだよああ怖
NGNG?PLT(12000)

アナーキーにこんな良スレが立つとは長生きしてみるもんやねw

( ^Д^)でも宿舎住まいで自炊禁止だから指咥えて見てるだけってのがどうにも(やり場のない怒り)

>>41
ワイも医者に
「アンタは心臓に毛が生えてるから循環器の病気は心配ない」
「多分死ぬとしたら大腸ガンだから暴飲暴食はヤメレ」
って言われた

んで最近ちょっとした事で下痢が止まらなくなったりするから
毎日ヨーグルト500gずつ食うようにして結構好調

まあいろいろ食事にも気使ってるとは思うけど一応参考になれば幸いですYO
76アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 00:34:55.18
自炊禁止はちょっと辛いね
77アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 00:37:18.97
>>70
思い出のカクテルですか
簡単で夏場に呑みたいですね
2015/01/05(月) 00:43:16.40
えーと何だっけ
先日のおでんの続きに多少追加
初めてがち洋風なロールなんとかぶち込んでみて本日はこれがメインだったが食ってないからどうなったかは知らん
あとは先日までの全てお節含む
喪やらまんどいやらと言いながら結局いろいろ作ってしまう自分が恨めしい

てかほんとにここ今日の料理でいいのなんなのまじで寝るぞ
謎大杉
79アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 00:52:15.41
ロールキャベツ旨いよね
謎はゆっくり解いていけば良いよ 
おやすみー
NGNG?PLT(12000)

>>76
千住生まれのニセ江戸っ子なんで初鰹くらいは自分で捌きたいんだけどねぇ
実家に置いて来た愛用の包丁セットが泣いとりますわ
81アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 01:08:11.47
>>80
千住は江戸のイメージあるけど違うんだ
鰹を捌けたりするのもなんか粋な感じがする
NGNG?PLT(12000)

>>81
三代住まなきゃ江戸っ子じゃないって言うでしょ(本当は違う意味らしい)
生まれただけじゃ江戸っ子じゃないけどまあ東京生まれですよって自嘲w
ちな千住でも南千住だからあんま上等な土地じゃないってのも付け加えておきます

>鰹を捌けたりするのも
ワイの親父はカモとかキジとかイノシシも捌くからねぇ
門前の小僧って奴ですハイ
83アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 01:32:34.41
>>82
自分は下町生まれなだけで江戸っ子だと思っていたので勉強になりました
それとイノシシ捌くとか強そうな親父さんですね
2015/01/05(月) 01:32:54.33
くこけ?
NGNG?PLT(12000)

>>83
爺の代から下町暮らし=町内顔なじみで知らぬ顔が無いって意味だって聞いた事ありますな
そういう意味じゃ4年前に足立に住んでた頃は近所の蕎麦屋は常連だったし畳屋の大将とはバイク仲間だったし
公園に行けば爺さん連中の半分くらいは顔馴染みだったんで江戸っ子初心者ってトコですかねw

祭りとか盆踊りとか地区の行事に固定メンバーに組まれてるくらいじゃないと
江戸っ子とは言えないと思います(寄付の打診は来てたw)

親父の方は祖父方の家系が猟師だか木こりだかだったんで
代々そういうのを受け継いでるってのがあります
ワイは竹細工と山包丁の使い方くらいしか教わってませんがw

>>84
くこじゃないです
2015/01/05(月) 01:49:53.22
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
87アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 02:14:57.85
>>85
自分は埼玉県と北海道のハーフの下町生まれの下町育ちなんで全然条件満たしてなかった…
あと木こりか猟師の家系とはかなりワイルドですね
NGNG?PLT(12000)

>>86
( ^Д^)うーっす

>>87
ワイもルーツは茨城だから実情はただの田舎もんでっせ
祖父方の家系は「サンカ」で検索するとだいたい合ってます

明治維新の頃に山から下りて来て戸籍を作ったらしいんで
穢多かな?と思ったけどそもそも決まった家が無かったみたいだし
箒とかカゴ作って行商したり刃物研ぎの副業とかやってたらしいんで
いわゆる被差別身分の人達のさらに外側の人種だったらしいですな

らしいらしいと不確定な話ばかりですが小さい頃祖父から聞いた話をまとめて推測してるだけで
(父や叔父は「知らん」の一点張り)実際はただの山乞食だった可能性もあるけど
自分の先祖が民族学で語られる謎の一族だったって考えるとなんかワクワクするんで
爺様はサンカの末裔だって思うようにしてますw
2015/01/05(月) 06:26:46.00
>>45
名無専の酒スレをコテで荒らしてるから天罰しょ
90アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 06:40:43.52
インピンじゃねーか?
なんでインピンいんだよ?かんぱい
2015/01/05(月) 07:12:51.27
おはざす(´・ω・`)
今日もお仕事学校自宅警備がんばりまっしょい

いってまいります
92アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 07:30:35.47
よっ、行ってらっしゃい脛気
俺は明日から仕事、今日帰京する
2015/01/05(月) 07:54:05.14
>>92
気をつけてお帰りくださいね(´・ω・`)

勇んで出勤してタイムカードきったさ!
そしたらさ


今日休みなのでした(´;ω;`)うわぁぁぁぁぁぁ

帰ります…
94アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 08:43:59.16
おはよー
朝食は明太子ごはん食べた
>>93
まぁ休みで良かったじゃん
95アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 09:51:49.23
https://www.youtube.com/watch?v=XWmw-7TBoKg
96 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 13:13:37.23
にゃぼろん 鼻くそ食べる 汚い
97アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 14:53:23.02
自家製ベーコン良いね〜
2015/01/05(月) 17:55:11.88
>>88
ピンクさんゆっくりしてってくださいね
´,,・ω・)つ且

>>94
明太子美味しいですよね(´・ω・`)リッチですな

>>95>>97
ベーコン作って見たいけど安マンションだからやる場所ない…(´;ω;`)
コストコにフィンガーリブ売ってたから骨付き肉とかでやってみたいなー
あとは鶏肉とかで

>>96
よくみかけるんですがホントなんです(´・ω・`)?
2015/01/05(月) 17:57:06.67
ケイジャンシーズニング覚書用
http://i.imgur.com/BZq3kbi.png
100アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 20:07:32.77
覚書はおぼえがきって読むんだね
101アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 20:15:55.94
はっ?
2015/01/05(月) 20:51:04.76
>>100
いえす(´・ω・`)なのです
>>101
ひっ(´・ω・`)!
2015/01/05(月) 20:55:44.94
ケイジャンシーズニング自作覚書

レッド、グリーン 各小匙1
ブラック、ホワイト 各大匙1
ガーリック 大匙1/2
バジル、タイム、マジョラム、ローレル、オレガノ、タラゴン、ローズマリー、セージ、セロリシード 合わせて大匙2
カイエン 大匙1
カイエンパウダー 小匙1/2
2015/01/05(月) 20:56:21.40
今日はジャンバラヤにしますんすん(´・ω・`)
105アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 20:59:39.42
手の込んだ料理するのね
2015/01/05(月) 21:04:55.65
>>105
適当ですよ(´・ω・`)わりとまじなのです
シーズニングなんて混ぜるだけ
あとは焼くだけとかなのです
2015/01/05(月) 21:14:55.72
ケイジャンチキン

用意するもの
・鶏肉(モモ肉推奨)1枚・玉ねぎ1/4・塩・ケイジャンシーズニング
あるとうれしい
・イタリアンパセリ

・鶏肉にフォークなどで味を染み込みやすくするためにブスブスします。
・玉ねぎをすりおろし、ケイジャンシーズニング大匙2、塩大匙1/2位と、まぜます。舐めてみて塩がゆるければ好みで追加。
・ビニールに鶏肉と上記の混ぜた物を入れて揉みます。
・水分がなくなるまでもんだらちょっと放置。
・焼きます。グリルでもトースターでもフライパンでめなんでもよいです。
・焼き上がったら食べやすいサイズに切り、あればイタリアンパセリを飾り付けて出来上がりなのです。


私はむね肉が好きなのでむね肉でやります(´・ω・`)むね肉のときはパサつきやすいのでおろし玉ねぎを少し多目、油が落ちきらないように蒸し焼きにするとよいです。
2015/01/05(月) 21:21:26.05
ジャンバラヤ

用意するもの
・白飯 茶碗1 ・ソーセージ、ハム、ベーコンなど 適当・玉ねぎ 1/4 ・玉子・ケイジャンシーズニング・塩

あるとうれしい
・パプリカ・コーン・ミックスビーンズ・イタリアンパセリ

・玉ねぎ、パプリカ、肉類を荒みじん切りにします。
・油をひいたフライパンで切った材料、あればコーン、ビーンズを軽く炒めます。
・玉ねぎが透き通り始めたら白飯を入れてざっくり混ぜたながら炒めます。
・ケイジャンシーズニング(お好み量)と塩で味付けします。
・しっかり馴染んだら器に移して、目玉焼き、イタリアンパセリを盛り付けて出来上がりなのです(´・ω・`)
109アナーキーさん
垢版 |
2015/01/05(月) 21:37:21.90
どっちもレシピ見ただけで美味しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況