【ビットコイン】仮想通貨じい3【アルトコイン】
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/anarchy/1514565435/
【ビットコ】仮想通貨じじい 4【アルトコ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アナーキーさん
2018/01/10(水) 18:26:02.432018/01/10(水) 18:27:14.98
XRP反発すご
2018/01/10(水) 18:31:21.87
【Zaifオワタw】仮想通貨取引所『Zaif』の不正出金被害が続出 警察も連絡が取れない状態 [878898748]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515573578/
ハガキ届かなくて大正解だったわあ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515573578/
ハガキ届かなくて大正解だったわあ
4アナーキーさん
2018/01/10(水) 18:40:31.64 あの、GMOコインまだハガキが来ないんですけど
去年の12月半ばに申請したのに
去年の12月半ばに申請したのに
5アナーキーさん
2018/01/10(水) 18:54:23.36 もっと戻れやああ
6アナーキーさん
2018/01/10(水) 19:33:29.487アナーキーさん
2018/01/10(水) 19:41:14.91 今勝っているのはイーサーリアムくらいか
NEMも100円だったのが160円台
Stellaも発行数が多いけど61円でいい値段をつけているし
TRONも今の13円から5倍の65円でもつけてくれれば5位くらいの時価総額で返り咲けるけど
その頃には他のも同じように上昇しているから実際は7‐8位を常時キープできればいいな
NEMも100円だったのが160円台
Stellaも発行数が多いけど61円でいい値段をつけているし
TRONも今の13円から5倍の65円でもつけてくれれば5位くらいの時価総額で返り咲けるけど
その頃には他のも同じように上昇しているから実際は7‐8位を常時キープできればいいな
8 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
2018/01/10(水) 20:20:15.09 ドバイコインDBIX買い増し
9アナーキーさん
2018/01/10(水) 20:30:07.88 TRONの下げがきついのはホワイトペーパー(事業計画?とか構想)を他の所からコピペ疑惑
それと、ブロックチェーンはEHTをスケルトンにして特に今の所やってない疑惑
この手の技術者は高い金を出してヘッドハンティングしてくるしかないし
構想段階で実装が無いらしい
韓国・ロシアの取引所で公開しても上がらなない所を見ると
TORONは日本人が連想買いしていただけな可能性も
それを考えると、いかに早くこれから世界規模の知名度の会社と技術提携を取り入れていくしかないような気もしてきた
TwitterのハッシュタグでTRONを調べてもあれだけ活発だったツイートがお通夜状態でスカスカ
それと、ブロックチェーンはEHTをスケルトンにして特に今の所やってない疑惑
この手の技術者は高い金を出してヘッドハンティングしてくるしかないし
構想段階で実装が無いらしい
韓国・ロシアの取引所で公開しても上がらなない所を見ると
TORONは日本人が連想買いしていただけな可能性も
それを考えると、いかに早くこれから世界規模の知名度の会社と技術提携を取り入れていくしかないような気もしてきた
TwitterのハッシュタグでTRONを調べてもあれだけ活発だったツイートがお通夜状態でスカスカ
10アナーキーさん
2018/01/10(水) 20:51:00.35 BTCもETHで送金すると半日かかる。
追い金手数料を支払うと優先順位を上げられるらしいけど
それなら、BTC ETHでも今の送金認証で手一杯で処理が追い付いていないから
TRONでETHのスケルトンソースでもいいから、取引所を増やして認知度を高くして
送金用の仮想通貨として特化すれば、今のBTC ETHの
送金認証が踏んず待っているのを解消して更に牙城を崩せるし手数料まで入る。
結果的にトランザクション総量が減ればBTC ETHも送金待ち時間が軽減して
手続きが今より早くなるのならTRONの生き残り策は十分ありそう。
TRONで薄利多売で手数料を安くすれば更にBTC ETHからパイを引っ剥がせる
そのくらいBTC ETHお送金認証は時間が今はかかり過ぎる。
こんなのでB2CだけじゃなくてB2B送金までこなしていくなら
今の認証待ちの非じゃない長さになるのは目に見えている
追い金手数料を支払うと優先順位を上げられるらしいけど
それなら、BTC ETHでも今の送金認証で手一杯で処理が追い付いていないから
TRONでETHのスケルトンソースでもいいから、取引所を増やして認知度を高くして
送金用の仮想通貨として特化すれば、今のBTC ETHの
送金認証が踏んず待っているのを解消して更に牙城を崩せるし手数料まで入る。
結果的にトランザクション総量が減ればBTC ETHも送金待ち時間が軽減して
手続きが今より早くなるのならTRONの生き残り策は十分ありそう。
TRONで薄利多売で手数料を安くすれば更にBTC ETHからパイを引っ剥がせる
そのくらいBTC ETHお送金認証は時間が今はかかり過ぎる。
こんなのでB2CだけじゃなくてB2B送金までこなしていくなら
今の認証待ちの非じゃない長さになるのは目に見えている
11 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
2018/01/10(水) 21:03:29.80 VIBE新規上場後おちついてきたので何も考えずに0.1BTC
12 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
2018/01/10(水) 21:11:29.07 >>10
ん?TRONてERC20じゃないの
ん?TRONてERC20じゃないの
13アナーキーさん
2018/01/10(水) 21:22:04.87 http://www.tottemoyasashiibitcoin.net/entry/2017/07/11/095929
言い方が間違っていたのか俺の理解が悪いのかわからんが
今のTRONはETHのアルゴリズムを使っていて付加価値は特に現状ついていないらしい(コピペ状態?)
ETHの送金処理の半分のシェアを抜ければETHの認証件数も半減してETHの方も認証送金処理の
待ち時間も解消される・・・はず
TRONとしても送金処理手数料で儲けられる部分が確実に増えるのに
今の自転車リースとか子供向けのように見えるペット育成ネットゲームより儲かる
言い方が間違っていたのか俺の理解が悪いのかわからんが
今のTRONはETHのアルゴリズムを使っていて付加価値は特に現状ついていないらしい(コピペ状態?)
ETHの送金処理の半分のシェアを抜ければETHの認証件数も半減してETHの方も認証送金処理の
待ち時間も解消される・・・はず
TRONとしても送金処理手数料で儲けられる部分が確実に増えるのに
今の自転車リースとか子供向けのように見えるペット育成ネットゲームより儲かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています