X



【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?6930

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:12:56.56
ここには標準名無しで書き込んで下さい。age進行です。
トリップ付きやコテハン(メール欄含む)の人は別スレで楽しんで下さい。
例外:一つの話題が続くような場合、レス番での書き込みはOKですが、引き際も大切です。
>>>900を踏んだ人が次スレを立ててください。
立てたら次スレアドレスを貼る、立てられなかったらその旨を報告してください。
次スレ立てられそうにない人は>>900を踏まないで下さい。
>>950までに反応が無い場合、>>950が立てて下さい。
尚、スレ立ての際、重複防止のためスレ立て宣言を推奨致します。

※荒らしは無視して下さい。荒らしの相手をする人も荒らしです。

※前スレ
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?6929
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/anarchy/1517163769/
127アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:47:35.39
今でも水分補給用には砂糖入れたりするぞ
案外旨いもんだと認め直す
128アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:47:41.53
それサイテーランクの奴じゃん
うちのはハムちゃんのランニングだけで電気代もまかなえたもん
129アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:48:07.88
麦茶に砂糖はありだと思うの
130アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:48:36.01
ハト麦玄米月見草〜
131アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:48:58.70
お前ん家はリカちゃんハウスかよ
132アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:51:57.59
ハムスター以上にパパとママが激しかった夜、ミキとマキができました
133アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:52:17.59
爽健美茶はもう飲めない
若い頃勤めてた事務所に爽健美茶入ってる自販機あって、二日酔いの時ガブガブそればっか飲んでた
暫くすると爽健美茶飲むだけで具合悪くなるパブロフ
134アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:55:54.81
昔パチンコ屋でジュースとかを店内回って運ぶバイトしてたんだけど
お茶って言うから玉露もってったら爽健美茶の事で
文句言われたの思いだした
135アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:56:32.08
暖房器具欲しい
今日電気屋見てくる
136アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:57:51.80
こっそり変えすぎなんだよ
それも改悪の方へ
137アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:58:00.65
ワッワッワッワッ
138アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:58:28.61
パチンコ屋さんにドリンク売りの人いたねー、って女性しか見たことないような?
139アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:58:52.63
女だが
140アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:59:33.68
今だとコーヒーレディか
141アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:59:53.33
どんなの欲しいのよ?
今有るのははエアコンってとこかね
142アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:00:28.87
ダイソンかデロンギ
143アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:02:47.15
デロンギ高いだろ
144アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:04:46.56

ナスの漬物
145アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:04:56.83
オイルヒーターは電気代かかるんだろ?
146アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:05:10.65
何となくなんだけど、味変えると大抵は不味くなるような
何年か前にモスバーガーで味変えて食べたとき痛感したんだけどさ
これはいわゆる懐古厨とか舌の慣れでもなく、明らかに下振れしたなとおもったんだけど
147アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:05:13.35
暖房で維持安いやつ
148アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:06:28.36
酒飲んで布団に入る
149アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:07:18.19
>>146
だって大抵は原料価格高騰で安いものに変えるんだもの
150アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:08:21.84
デロンギのオイルヒーターある
電気代は大したことないと説明されて買った
使い方が悪かったかも知れないが電気代はビックリするくらい跳ね上がったよ
151アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:09:06.98
>>148
こんな美しい自由律俳句はないよ
152アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:09:43.60
やっぱコタツでいいな
153アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:10:12.06
>>149
そりゃそうだけど
あーもなー、それ以来行ってないもんな
154アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:10:54.16
布団で飲んでる人見かけなくなったけど凍死したんかな
155アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:11:20.68
多分石油ヒーター買う
ストーブ火事危ないしな
156アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:13:15.18
空気は乾燥しなくて良いんだろうが
たいして暖かくならんしな
157アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:15:07.86
灯油は買うのと補給が面倒くさい
158アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:15:30.43
それな
159アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:16:55.78
ならガスファンヒーター一択だろ
乾燥しないし買いにも補給もないし
160アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:19:40.24
酔っ払いはストーブやめとけ
161アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:20:15.36
赤道に住め
162アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:20:49.73
確かに危ないよな
俺も其れには賛同
163アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:21:13.49
石油ヒーターにするわ
ストーブとハロゲンは火事が怖い
164アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:21:32.38
キリマンジャロなら暖房要りますがな
165アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:21:57.02
だな
166アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:22:18.78
じゃあエアコンなら危なくないだろ
167アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:23:29.56
エアコンあれば問題ないだろ
168アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:24:46.68
灯油は売りに来るのかタイミング良く?
それとも車かなんかでわざわざ買いに行くのか?スタンドが近いのか?
169アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:25:08.24
赤道に住んでください
170アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:25:45.09
チャリでホムセン
171アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:27:05.15
君のグラスが空ならば僕は黙って酒を注ぐ
172アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:28:05.58
俺はエアコン有るけど暖房にはあまり使わないよ
どうしても乾燥するから温かく感じないんだよね
173アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:28:59.42
夕方6時前後に焚き火の曲流しながら売りにくるな
灯油高いからヒーターやめたけど
174アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:29:35.01
>>171
片岡義男?
なんだっけそれ?
175アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:31:48.97
灯油代一日200円だから一ヶ月6000円か
176アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:32:55.68
焼夷鉄鋼弾撃っちゃうやつだろ
つか焼夷鉄鋼弾ってなんだ?
177アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:33:33.91
やっぱたけーな
178アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:34:47.58
どんくらい暖められんの200円で?
電気代やガス代で月6000円ってかなりなもんだぞ
179アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:39:13.69
一週間分灯油18リットル1517円
180アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:42:08.60
北風小僧のかんたろ〜♪
181アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:44:03.05
道民だろ
182アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:47:08.84
うちは18リットル買えば2週間もつな
183アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:47:45.71
良く分からないんだが
場所に当たり前よるけど木造二階建て、四人家族で80平米以下でも少し家が大きいかな
そんな感じではあると思うけど
184アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:51:21.88
(´Д`)おはよたまごおやじだよ
185アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:51:34.60
二週間で18リットルも飲むのかと思っちゃったよ
186アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:52:13.21
たまごは二度寝しなさい
187アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:56:05.19
手袋しながら飲んでる
188アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:57:27.90
人間も冬眠できねえのかな
189アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:59:00.76
日本は四季がうんたら
190アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:02:18.22
小笠原に赴任してた友人は紅葉なんかの秋がないって憔悴(マジ)してたけどな
元々が南東北の出身だから益々だったのかもしれん
191アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:08:51.49
いつも6時になると人居なくなる
192アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:09:00.97
寒太郎は名曲だな
今でもなんか口ずさむ時あるもん
193アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:10:38.49
さすがに寝ないとって人も多いでしょ
午後一の仕事ならギリギリの線だし
194アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:12:05.86
昔と比べて夜勤組へった
195アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:12:08.63
貧乏暇ありでして
196アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:14:31.39
みんな生(正)業に戻ったんじゃない
目出度い事だよ
197アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:16:31.05
>>195
もちっとだけ頑張ろうか
198アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:16:31.41
夜の仕事は生業じゃねえのかよ
酷いな
199アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:18:18.56
なりわい=生業
とも書いただろ、誰も蔑んだりしたりしねーって
200アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:19:07.19
昼の仕事はまともで夜の仕事は底辺とか思ってるやつはまだいるのな
201アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:21:05.08
>>199
いやいやいや、生業いってる時点で同じだろ
202アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:21:30.54
もしそう思うなら、己の心に問い質してみ
203アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:24:07.85
みんな暇人だからこんなとこ来てんだろ
一緒にはよ卒業しようぜ
204アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:24:27.16
>>201
違う
ちゃんと調べてこい、いいか生業には業が含まれている、と言うが
業の付かないものはないんだよ
205アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:24:54.63
>>202
収入を得ている職業のことだろ
生業は
206アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:25:21.53
調べてくる
207アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:28:03.56
>>205
正解
ただのそれだけなのにな
208アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:28:50.69
生麦くいてい
209アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:29:39.56
>>207
だよな
調べてもそうだった
210アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:31:27.95
生姜はこの時期は温まるもんなー
でも夏の食欲不振にも効く憎めないヤツだよ
211アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:33:05.90
ジンジャハイボールも美味しい
212アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:33:35.70
真冬の甘酒
真夏の甘酒
やっぱ現代人何だろうな、真冬の甘酒が旨く感じる
213アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:35:50.11
前にアメリカの某都市で飲んだジンジャーエールは凄かった
もろに摺り下ろししょうがのソーダ割り
214アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:36:37.17
うまそうじゃん
215アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:40:56.23
いやいやー
辛くて飲めないって、おろし生姜に炭酸だぜ
申し訳無さそうにガムシロップあったけど
216アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:47:07.21
さて
今日のチャンピオンは俺か
217アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:49:08.40
酒板の頃からお前いたな
218アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:52:10.33
俺?
俺なら余裕でいたよ
ただし煽る事はあっても、荒らしたことは多分ないはず
219アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:53:10.72
酒板の頃の人しかいねーだろ
220アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:55:21.61
もう朝だ
〆のビール飲むか
221アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:56:03.84
行きたくない
222アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:56:35.66
それもそうだ・・・
・・・しかし例えばゴイムって何処から?
酒板の常連になんか憑依したとも思えんが、好きだったけどねゴイム
223アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:57:38.34
ゴイムとwwwの人はここの住民だろ
224アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:58:56.45
行きたくない時は行かない選択肢が正解
虫の知らせってやつかも知れないし
225アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:59:29.13
行きたい日がない
226アナーキーさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:01:45.90
でも、ここの板出来てからかなり早い内に移住したような?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況