ここには標準名無しで書き込んで下さい。age進行です。
トリップ付きやコテハン(メール欄含む)の人は別スレで楽しんで下さい。
例外:一つの話題が続くような場合、レス番での書き込みはOKですが、引き際も大切です。
>>>900を踏んだ人が次スレを立ててください。
立てたら次スレアドレスを貼る、立てられなかったらその旨を報告してください。
次スレ立てられそうにない人は>>900を踏まないで下さい。
>>950までに反応が無い場合、>>950が立てて下さい。
尚、スレ立ての際、重複防止のためスレ立て宣言を推奨致します。
※荒らしは無視して下さい。荒らしの相手をする人も荒らしです。
※前スレ
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない? 7069
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/anarchy/1529980983/
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない? 7070
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1アナーキーさん
2018/06/27(水) 10:57:01.81983アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:51:27.45 >>973
やめたれw
やめたれw
984アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:51:31.42 こりゃ韓国気の毒
985アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:51:41.92 びっくりしたわー
986アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:51:52.40 オフサイドでしたwwwwwwwwww
987アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:51:57.34 オフサイドじゃねー
988アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:52:09.19 オフサイドじゃねー
989アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:52:18.61 ドイカッス
990アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:52:19.57 オフサイドじゃねー
991アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:52:25.55 うわああああああああ
992アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:52:29.09 ドイカッス
993アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:52:36.20 ウメェェ〜
994アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:52:39.79 どっちだよ
995アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:52:39.89 うわああああああああ
996アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:52:57.64 どへーーーー
997アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:52:58.83 ゲルマンざまあ
998アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:53:18.97 試合結果で主語が変わる。
応援するチームが勝利した時のサポーターは、
「俺達が勝った!俺達がナンバーワンだ!」
というように、
俺たち、我々(We)を主語にして、
勝者と距離を近づけようとするのに対し、
応援するチームが負けた場合のサポーターは、
「彼らは負けたんです。土壇場で逆転されました。」
のように、
彼ら(They)を主語にして、
敗者と距離を取ろうとすることがわかっています。
つまり、
自己イメージが低く、自信のない人ほど、
勝者に近づき、敗者と距離を置くようになるのです。
応援するチームが勝利した時のサポーターは、
「俺達が勝った!俺達がナンバーワンだ!」
というように、
俺たち、我々(We)を主語にして、
勝者と距離を近づけようとするのに対し、
応援するチームが負けた場合のサポーターは、
「彼らは負けたんです。土壇場で逆転されました。」
のように、
彼ら(They)を主語にして、
敗者と距離を取ろうとすることがわかっています。
つまり、
自己イメージが低く、自信のない人ほど、
勝者に近づき、敗者と距離を置くようになるのです。
999アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:53:29.55 試合結果で主語が変わる。
応援するチームが勝利した時のサポーターは、
「俺達が勝った!俺達がナンバーワンだ!」
というように、
俺たち、我々(We)を主語にして、
勝者と距離を近づけようとするのに対し、
応援するチームが負けた場合のサポーターは、
「彼らは負けたんです。土壇場で逆転されました。」
のように、
彼ら(They)を主語にして、
敗者と距離を取ろうとすることがわかっています。
つまり、
自己イメージが低く、自信のない人ほど、
勝者に近づき、敗者と距離を置くようになるのです。
応援するチームが勝利した時のサポーターは、
「俺達が勝った!俺達がナンバーワンだ!」
というように、
俺たち、我々(We)を主語にして、
勝者と距離を近づけようとするのに対し、
応援するチームが負けた場合のサポーターは、
「彼らは負けたんです。土壇場で逆転されました。」
のように、
彼ら(They)を主語にして、
敗者と距離を取ろうとすることがわかっています。
つまり、
自己イメージが低く、自信のない人ほど、
勝者に近づき、敗者と距離を置くようになるのです。
1000アナーキーさん
2018/06/28(木) 00:53:36.24 1000なら爆発
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 56分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 56分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】広末涼子容疑者、家宅捜索でも違法薬物は見つからず [冬月記者★]
- NY株、一時700ドル超安 貿易戦争に警戒続く [蚤の市★]
- キャンドル・ジュンさん、元妻・広末涼子容疑者の件巡りメディア関係者へ 「子供たちへの影響を考えてほしい」 スポニチに苦言も [冬月記者★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を提出 玉木代表「頑張れば報われるというメッセージを」 ★2 [どどん★]
- 国民民主党は氷河期世代を見捨てるのか 30歳未満対象の「若者減税法案」提出に「これは大失敗、支持層分かってない」反発の声噴出 ★2 [樽悶★]
- 【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由 ★2 [ぐれ★]
- ダウ、ぬるぬるマイナス1300ドルに [219241683]
- しゃーねえから🏡立ててやるか😒
- 「ノートパソコンのカメラにテープ貼って塞ぐ」👈まさか嫌儲にこんな馬鹿な事やってる奴いないよな? [152212454]
- インターネットがいちばん楽しかった時代、いつ? ※Webに限らず [377482965]
- 【訃報】日経平均先物、マイナス1000 [943688309]
- 【悲報】大阪万博さん、「赤旗」を出禁にしてしまう🥹 [616817505]