X



トップページカラオケ桶
1002コメント152KB

【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?7132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:18:35.56
ここには標準名無しで書き込んで下さい。age進行です。
トリップ付きやコテハン(メール欄含む)の人は別スレで楽しんで下さい。
例外:一つの話題が続くような場合、レス番での書き込みはOKですが、引き際も大切です。
>>>900を踏んだ人が次スレを立ててください。
立てたら次スレアドレスを貼る、立てられなかったらその旨を報告してください。
次スレ立てられそうにない人は>>900を踏まないで下さい。
>>950までに反応が無い場合、>>950が立てて下さい。
尚、スレ立ての際、重複防止のためスレ立て宣言を推奨致します。
※荒らしは無視して下さい。荒らしの相手をする人も荒らしです。

前スレ
【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?7131
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/anarchy/1535285554/
0072アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:25:48.92
>>62
蒙古タンメンだろ
そうだな
10数年前に新宿店で2回チャレンジしたけど
不味くて残した
まだ北極のほうが食える
0073アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:27:03.48
>>65
刺身ですらそうだな
昔は脂ノリノリの戻りカツオの腹が好きだったが
今はそれなりでいい
0074アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:27:11.86
荒木屋だろ
0075アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:27:58.98
イメピク
0076アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:28:22.23
サーシャのキノコもお稲荷さんも俺のもの
0077アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:28:45.94
昔は枝豆や茶豆だけでビールとか考えられんかったね
あくまで箸休めのつまみ
今はメイン

どっちかいいかわからんね
でも若いときのムテキのときが旨く感じた指数高いかも
0078アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:30:18.58
昔の方が良かったとかウマかったとか
殆どはそいつの感受性が劣化してるだけだもんな
0079アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:30:32.29
近くの屋台系博多ラーメン屋
チャーハンうまいらしいんだが
単品だと500円
しかしラーメンSETだと180円になるらしい(小なら90円)
そりゃー単品たのまないよねw
0080アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:32:08.74
>>66
昔はFCが沢山あったね
今はショウホウシくらいか
大分潰れたが
本店は旨いらしいね
0081アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:32:50.31
チャーハンの原価なんて安いから
それでも十分に儲かるんだろ
0082アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:32:59.28
昔は〜
0083アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:33:12.68
>>71
ハゲの質問に答えたまでだ
今後ハゲはスルーする
ハゲだけにw
0084アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:34:26.16
>>80
ショウホウシって...
0085アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:34:34.98
いってみるかな
ネタで
0086アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:34:49.97
>>61
あんたブラックとアイヌの血を引く貴重な人だよ
0087アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:35:09.81
クジラ軒とかすきだった
0088アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:35:09.99
何でこのデブはこんなにしつこく絡んでくるんだろうか
0089アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:35:28.22
チャーハンは自分で作った方が美味い
火力とか言うやついるけど、そんなもんどうにでもなる
0090アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:35:36.02
メガネ屋で耳年齢測ったら40代とか言われた
一緒に行った10下のセフレは20代だったから
うーん、劣化してますは
0091アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:36:10.75
冷凍チャーハンでいい
0092アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:36:19.10
アイヌ・モシリ解放の熊と日本ブラックパンサー党を結成して欲しい
0093アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:36:24.19
ショウホウシってもしかして小法師の事?
0094アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:36:46.22
【訃報】さくらももこさん死去
0095アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:37:00.14
自分で作った奴に愛着湧くのは分かるんだが
余程頑張らないとプロの中華チャーハンには勝てないだろ
0096アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:37:03.78
>>80
コボシって読むんだぞデブ
0097アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:37:07.90
昔はココイチで飲んだ後に
大食いチャレンジでただ食いして写真とられたな
0098アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:37:42.10
プロの中華チャーハンてどこで食えるの?
0099アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:38:11.91
中華料理屋だろ
0100アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:39:36.74
>>89
そう
だから店で食べない
でもたまに体に悪そうなラードのチャーハン食ってみたいと思いつつ
多分10年は店で食べてない
おれタンさんからレタス炒飯のレシピ習って
20年くらいつくっつてるから
0101アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:39:54.92
>>95
そんなもん好みの問題でしょ
プロが作っても自分の口に合わないと意味がないじゃん
実際某有名店で2000円もするチャーハン食ったけど、いまいちだったし
0102アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:40:57.04
なるほど
舌が安いんだな
0103アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:41:11.19
味の違いも分からねえ癖にイキってる糞ジジイしかいねースレだな
0104アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:41:26.31
>>93
んだ
0105アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:41:26.68
カニよりもカニカマの方が美味しく感じるタイプ
0106アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:43:28.60
チャーハンぐらい自分で作れよなw
アホでも出来るんだから
0107アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:43:59.38
>>94
マジ?
0108アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:45:08.46
ラーメン王のチャーハンが好き
0109アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:45:10.31
ナガタァニェンのならたまに作るけどさ
中華屋の方が旨いだろ
0110アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:45:45.18
>>91
20年前に比べて
冷凍食品のレベルあがったね
びっくり
特にパスタ
0111アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:45:50.80
よくテレビに出てるような達人みたいなやつが作るチャーハンって実際たいした事ないね
それよりもクソ田舎の小汚い中華屋のハゲオヤジのチャーハンの方が旨い事もあるんだよね
0112アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:46:00.00
ラードが無い時(ほとんど無いけど)は
ゴマ油で作るぜチャーハンは
0113アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:46:55.96
>>94
おそいw
0114アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:47:04.84
一度に大量に作る技術が上がったからな
ただし、食材は謎の中国産だけどな
0115アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:47:30.71
味付けが難しいよ
チャーハンは
0116アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:47:40.73
>>112
俺は風味付けにネギ油使う
0117アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:48:03.17
俺が作るガーリック高菜チャーハンは好評
0118アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:48:11.96
ナガタァニェンあるだろ
グリコもまあまあだが
やっぱりナグァトゥァニェンだろ
0119アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:48:57.26
庭に生えてるニラたっぷり入れるとうまいんだ
0120アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:49:15.22
>>96
うぬ
0121アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:50:12.42
味付けじゃねーんだよなあチャーハンは
米とタマゴの焼き加減なんだよ
ベストな香ばしさで炒めれば味付けは塩胡椒だけでいい
0122アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:50:19.40
日高屋のチャーハンは
おいしい
0123アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:50:20.25
そういや昔(20年位前)コボシ食った事あるわ
今にして思うとどってことない味だったな
0124アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:50:27.86
食べもの禁止な
0125アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:50:54.26
その為には火力が必要だって話だろスダレハゲ共
0126アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:51:22.29
たたたたたた食べ物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwだいすき
0127アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:51:28.99
火力は鉄鍋で解決する
0128アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:51:58.74
おれは〆にチャーハン作るときあるけど
卵t@ネギだけだな
岩塩とミルのBPあるから
0129アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:52:14.15
色々と思い出してきたぞ
じゃんがらラーメンとか食ったけど
行列させられたにもかかわらずスープが塩素臭くって食えたもんじゃなかった
0130アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:52:54.65
昔、パラパラのチャーハンを作ろうとずーっと炒めてたらご飯の水分が抜けて米みたいになってしまった
0131アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:53:27.56
ネギは高くて栽培面倒
通ならニラ
ニラは雑草みたいなもんだけどウマい
0132アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:54:08.77
蓋つきなフライパンなら
ご家庭の火力でもそこそこぱらっぱら出来なくもないよ
0133アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:54:35.06
>>119
主食と〆だと全部作り方材料変わるくらいどぁ
0134アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:54:41.11
パラパラ炒飯嫌い
適度にしっとりしてたほうがいい
0135アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:54:48.95
ウェイパーとかシャンタンって
おいしくなるのかなあ
0136アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:54:52.43
焼き飯や
0137アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:55:39.74
ラーメン屋に行ったらとりあえずお冷飲む
塩素臭かったらおもむろに店を出る
時々、お冷自体は浄水なのに氷は塩素水とか手抜きしやがるアホな店もある
0138アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:55:45.57
>>135
そんなもん使わなくても日本には味の素があるだろ
0139アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:56:28.64
いろいろ気にならないならウェイパーは良い調味料だぞ
俺は創価学会味シャンタン派だけどな
0140アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:57:02.97
前から気になってたんだけど
異常に味の素押しのキモイ奴居るよねココ
0141アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:57:26.70
焼系の料理は鉄のフライパンじゃないとね
手入れ面倒だけど、使い込めばいい味になってくるし
0142アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:57:42.15
>>135
素人なら使うべき
0143アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:58:16.02
面倒すぎだしたまにしか使わないのでテフロンな奴でいいや
0144アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:58:29.59
>>129
原宿の?
0145アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:59:03.13
ラーメン店員なんてバイトだから
時給変わらんのに客さばくとか興味無いわな
そこに割高で旨くもないのに行列に惹かれて固定給の社畜が群がるんだよな
時間捨ててよ
0146アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:59:34.44
ウェイパーじゃなくて粉末の鶏ガラスープ使ってる
0147アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:59:48.44
>>141
中華なべないと
作らんよね
0148アナーキーさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:59:52.43
いんや
秋葉原バラ♪行きましょ行きましょ石丸〜♪
電気の事なら石丸電気っ でっかいわっ でっかいわっ 丸ごとでっかいわ〜♪
イ シ マ ル !
0149アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:01:02.36
チャーハンを作れるおまえらがすごい
0150アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:01:26.37
秋葉にはもう石丸電気もラオックスもない
0151アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:01:42.82
ウェイパー夜用
0152アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:01:55.06
原宿だな、じゃんがらラーメン
あそこ混んでて入れんよな
でもおいしかった記憶はある
0153アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:01:55.75
お前はご飯すら炊けないからな
0154アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:02:13.63
秋味いくぜーー
0155 【中吉】
垢版 |
2018/08/28(火) 00:02:27.56
佐藤無線。
0156アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:02:34.52
>>149
ご飯と卵と醤油と塩コショウがあれば5分で出来るのに?
0157アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:02:50.68
ビールで始めた、乾杯
ももこさんに献杯
0158アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:02:52.63
俺の人生は秋風が吹いてきた
0159アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:03:08.65
じゃあサトウのご飯でチャーハンできんのかよ?
0160アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:03:42.50
ラードもしくはゴマ油はどうした
0161アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:03:43.37
ご飯なんてレンチンのやつだ
炊くのがめんどくさい、洗うのめんどくさい
0162アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:03:52.05
>>159
玉子と醤油かけてチンするとチャーハンに
0163アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:04:06.32
秋味がフローズンorz
0164アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:05:16.58
<<148
なつい
0165アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:05:23.92
男のほうが料理向いてるやん
0166アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:05:25.68
冬味やんけ
震えて飲めや
0167アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:05:58.71
卵かけごはんじゃんよ
0168アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:06:30.13
理屈的には男の方が向いてる
基礎体温に変化少ないから
味覚の変化も少ない
0169アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:06:32.31
>>152
学生の頃たまに食べたわ
カクニ入ってたよね
0170アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:06:34.45
>>159
出来ない理由が見つからない
0171アナーキーさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:06:37.42
普通のサラダ油でもうまいのかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況