436 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2018/09/29(土) 15:27:16.37 0 (PC)
スーファミのころはソフトが9,800円とか14,800円(光栄)とかした
ROMのコストがかかってるからという理由だったけど
フロッピーだったパソコンゲームも同じぐらいの価格だった
437 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2018/09/29(土) 15:29:57.81 0 (PC)
昔のPCゲーは数売れないから単価高いのは仕方ない
値段が記憶媒体のコストじゃなくて開発コストの占める割合が高い
ハートブレイク吉田 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
533アナーキーさん
2018/10/26(金) 18:34:16.26■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています