>>468
あたしの先祖には地下(堂上ー狭義の公家ーと違い天皇に拝謁できない広義の
下級の公家。維新後は華族ではなく士族)もいるわよ〜ん♪(^з^)

俺の父方の祖父方の先祖は江戸の商人つまり町人だったが、そのまた先祖は武州の郷士
その三男坊だったか四男坊だったかが俺の先祖で陪臣ー旗本の家来ーになったが
浪人したのかどうか、その子供は三井に奉公に出て頑張った結果上の方の番頭になり
後に独立して店を出した その孫が父方の祖父方の曾祖父方の高祖父だったかその父親だったか