X



【ANC48】Anarchy坂46 Part114582

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アナーキーさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:18:34.98
(´・ω・`)ANCのことは嫌いでも
おいらのことは嫌いにならないでください!
2019/04/07(日) 20:43:10.85
ガーッと行ってシュッと曲がんねん
2019/04/07(日) 20:43:14.90
あきなって低い音程のとこカサカサいって聞こえないんだけど
2019/04/07(日) 20:44:15.27
トイレw
2019/04/07(日) 20:44:16.76
プリンセスどこだよ
2019/04/07(日) 20:45:11.59
気まぐれクックもぷろたんもラファエルも轟ちゃんもあきちゃった
2019/04/07(日) 20:45:13.79
ラインの公式アカウントの機械で自動返信してくるアカウントとたまに喋ってる
2019/04/07(日) 20:45:17.49
うちのナビは言う通りのとこ進まないとふてくされてしばらくつぎのルート教えてくれない
2019/04/07(日) 20:45:28.01
>>600
んで、その道ブワーッと行ったら着く
2019/04/07(日) 20:45:29.41
ぬとか言うやつ吐き気がするんだよ
2019/04/07(日) 20:45:32.87
どうやったらそんなに酷いこと思いつくの?
610アナーキーさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:47:32.45
https://mixch.tv/u/13471299

なんでもするよ!w
2019/04/07(日) 20:47:40.26
ぱよっぱよっ
2019/04/07(日) 20:48:04.05
読めない漢字をコピーして貼り付ければ正解がわかるだろ?
天ぷらと大根おろしの組み合わせは最強だな
2019/04/07(日) 20:48:07.99
カミングアウトするが俺は札幌民だね
2019/04/07(日) 20:48:11.40
昔ちょっとだけ埼玉に住んでたがもう二度と住みたくないし近寄りたくないと思ってるね
埼玉には悪い思い出があってつい叩いてしまったね
2019/04/07(日) 20:49:19.47
隠れ家とは違う何というか秘密基地的ね
2019/04/07(日) 20:49:22.17
どっちもない場合は命がかかってくる
2019/04/07(日) 20:49:27.65
可能性として考えられるのは本当にこれだけだよなね
2019/04/07(日) 20:49:29.78
12
Noko??のこ
鎖骨 良いなあー笑
6
もふもふ
シャツ寒くない?
6
もふもふ
首にキスマークある?笑笑
3
サブ
ラインしよ
3
サブ
カカオしてる?
2019/04/07(日) 20:49:58.34
いうこと
人体の複雑さを理解するには複雑という言葉が科学的にどう
いう意味なのかを理解する必要があります複雑でないものの例と
してLipsitz氏はピタゴラ装置を例に挙げていますいく
つもの仕掛けからなるピタゴラ装置は一見すると非常に複雑なもの
に見えますが実際には特定の入力パターンに対して特定の出力を
行うだけであり科学的に考えると振る舞いが予測しやすく複雑
とはいえませんまた途中の1箇所を切断するだけで装置が機能
チ角のサイコロ状の組織を作製することに成功したと発表した
東京大学生産
一方で科学的に複雑なプロセスでは多くの機構が空間や時空
2019/04/07(日) 20:50:02.74
において複数のスケールで相互作用します相互作用は非線形なも
のであり特定の入力が特定の出力につながるとはいえず不安定
で予測不能なものとなりますたとえば人間が足を上げるために
は感覚器官が周囲の状況を把握し神経が筋肉へシグナルを発しま
すこのとき筋肉は足を動かすためにタンパク質を作り出しエネ
ルギーとなる糖が必要な場所へ送られるといった複雑な相互作用が
発生することになりますこのような人間の働きは科学的に複雑だ
とLipsこれらの技術を発展させればさらに大きな筋組織を作
れる可能性もある
Lipsitz氏は人間の体のあらゆるところにフラクタルのパタ
ーンがみられると指摘フラクタルとは図形の部分と全体が相似に
なっている図形などをいい一定の基礎的なパターンが全体の形状
をなしています人間の体では動脈ニューロン骨気管支とい
った部位や空間的なもの以外にも心拍数や呼吸血圧脳波ホ
2019/04/07(日) 20:50:08.46
ルモン分泌といった生理的な信号の変動にもフラクタしている

人間の体は老化に伴いさまざまな組織や機能が複雑性を失いフラ
クタルのパターンも減少するとLipsitzは述べていますた
とえば骨における複雑性が失われると骨がもろくなり骨折などが
起こりやすくなるなどフラクタbサイトの分析によるものだ私た
ちは2036年までに気温が2℃上がる
また構造的なものだけでなく生理学的なプロセスについても老化
に伴って複雑性が減少するそうです1分あたりの平均心拍数は生
涯にわたって大きく変動しませんが一瞬ごとの微妙な心拍数の変
動は若い時の方が老いた時よりも多いそうで年齢を重ねれば重ね
るほど心拍数はより規則的によりシンプルに大気中に存在する
二酸化炭素を回収しなければならないと論じている
次の画像は人間の心拍数を表したグラフで上が若い人の心拍数の
2019/04/07(日) 20:50:49.31
6
もふもふ
見せて?笑笑
6
もふもふ
中なにか着てる?
2019/04/07(日) 20:51:41.87
亀田3号、今度正規王者と試合するらしい
2019/04/07(日) 20:53:37.18
扇風機つけた
2019/04/07(日) 20:53:54.90
履いちゃったよw
2019/04/07(日) 20:54:23.38
大坂なおみはそのうち日本国籍外すでしょ
2019/04/07(日) 20:54:25.34
そして小原好美を推してる俺の先見性
何かEDぶっ込んできたなかぐや様
2019/04/07(日) 20:54:28.37
スライムのふらふらアニメーションの人が霞んで見える
2019/04/07(日) 20:54:34.18
今 金と時間がかかるからソフト屋がどんどん撤廃してるから良質なゲームが出にくい
2019/04/07(日) 20:54:42.64
 CG凄すげーだろゲームしか出てこない超高級な毛皮やドレスを着させてるだけで中身が薄っぺら
2019/04/07(日) 20:54:54.31
バルセロナとかマドリードとかの一般市民でもそんなもんじゃねーの?
2019/04/07(日) 20:55:28.60
悪夢のパンだと本当に嫌な感じして手が出ない
正しくはチーズあんシメサババーガーだと
調べたら漫画に出てくるヤツじゃないか
2019/04/07(日) 20:55:32.31
昨日一日何も書けなくていっぱい書いちゃった
2019/04/07(日) 20:59:26.06
2019/04/07(日) 20:59:36.83
まさかThe evil touch知ってる奴がいるなんて・・・
2019/04/07(日) 20:59:38.73
ヘソで茶を沸かしたい熱意だけは分かった
2019/04/07(日) 20:59:41.88
土曜の深夜放送しててワクワクした
シメサバってーと、大部分の日本人は真空パックのを想像するよな
2019/04/07(日) 20:59:48.72
箸より重いもの持ったことないお嬢様がおる
2019/04/07(日) 20:59:53.35
馬鹿なのを自慢気に言われてもなあw
2019/04/07(日) 20:59:59.69
水虫はウォッカに足突っ込んどけば治る
2019/04/07(日) 21:00:03.36
ウォッカはもったいないから飲む?
2019/04/07(日) 21:01:08.31
「みみ、起きてる?おーい、急に送られなくなったから嫌われてる感じなのかな。もし、配信するならコメしにいきます。というか、もう前みたいな配信はしないの?いやならブロックしてください。
ブロックされてもなにかするつもりはないから。できればいろいろ仲良くなりたかったけどwww」

「ひとりごとはさすがにつらい」

へきる「おはー、最近tiktokみてなかったから。うざくないよシーモん。わたし全然言葉返してなかったから嫌われたよね。今更許してくれないよね?」

?「・・・・・別れたくない」

4月4日or5日
シーモん「昨日は配信いけなかったけど、今日はできたりするの?そしたらいけると思う」
2019/04/07(日) 21:02:00.24
山火事wwww
2019/04/07(日) 21:03:42.23
水虫が治るほど消毒されてるんだからな
2019/04/07(日) 21:03:50.71
水分多いものは天ぷらだとキモそう
紅しょうがとかナスはうまいけど
2019/04/07(日) 21:03:54.31
今日と明日家にひとりぼっちだからぬまで飲む
俺がOS1とストロングとコンドーム持って行ってあげたい
2019/04/07(日) 21:05:30.23
           ∠;:'::::::|::i:::::::::::::::;/:::::/|:::::::::::/' |:::|ヽ:::::::ハ
          /:::__::::|::|::::::::::j/'/::;/ |::::::::/ー/:/‐-|::::::i:|
          '´ ̄/::::::|::|::::::::://;/- /::;/ /.'-‐ l::::::|::|
           ∠:;':::::|:;|/|:::/,_'__,,ノ '"´   ヽ、.__,, |::::::|::|
            |::::::〈 {|/ ´"     〉    ゛`ノ:::;ハ::|
            |:::::::∧_,ハ        _     '"/'´〉 `
            j:;/|::::::::∧     / .ハ    /_,ノ
            '" ノ:;/|::::::ヽ、  `ー‐´   /::::|
              '"´  |:::::::∧.ヽ、   ,.ィ:´:::∧:|
                    |:/ ,∧  ` ´ 八::::/  `
            ,.-‐─‐-.、__,/ {.ヽ.   ,' /`\__,.-‐─‐-、
          /       |  |‐-゛  /  /         \
            /         |  |    /  /         ∧
2019/04/07(日) 21:07:05.03
変動下が年を取った人の心拍数の変動を表していますどちらも
平均心拍数は1分あたり64〜65回程度ですが若い人は小刻み
に心拍数が変動している一方高齢の人は心拍数の変動が緩やかに
なっていますこの心拍数がシンプルになる状態は心疾患および
死亡率の上昇に結びつくとLipsitz氏は指摘してできるだ
ろう地球温暖化が破滅的なレベルに達した場合二酸化炭素のいわ

様々な物理現象と同様に地球の気候もエネルギー収支のバランス
で成り立っているこのバランスを崩す物質として二酸化炭素な
どの温室効果ガスや大気汚染物質でもあるPM2.5などの微粒
子エアロゾルが知られる二酸化炭素は大気中に数十年漂うが
エアロゾルは短寿命なためエアロゾルの排出量をうまく制御で
2019/04/07(日) 21:07:08.31
きれば当面の気候変動と大気汚染を同時に緩和できる知られるフ
リードマン博士はオバマ政権の米エネルギー省化石燃料エネルギ

そのような中九州大学応用力学研究所の竹村俊彦教授と東京大
学大気海洋研究所の鈴木健太郎准教授はエネルギー収支の崩れに
対する地球平均地上気ituteエネルギーの未来のためのイニ
シアチブEnergy Fu
エアロゾルの代表格に白いエアロゾルである硫酸塩と
黒いエアロゾルであるブラックカーボンがある硫酸塩は太陽光
を散乱して大気を冷却しブラックカーボンは太陽光を吸収して大
気を加熱するため単純に考えれ
ところが今回エアロゾルによる気候変化を計算できるソフトウ
ェアMIROC-SPRINTARSを利用して現実的な範囲で
2019/04/07(日) 21:07:17.96
排出量が増減した場合の気温変化を計算したところ排出量変化に
伴う気温変化が硫酸塩に比べてブラックカーボンではかなり小さ
いことが示された硫酸塩の場合雲の凝結核となる役割などを通
してエネルギー収支の崩れが増長される一方ブラックカーボンの
場合大気中でエネルギー収支の崩れを解消する仕組みが働くため
だというすなわちブラックカーボンの排出量削減による地球温
暖化緩和は二酸化炭素貯留テクノロジーがついにやってくるを参

本研究成果は気候変動と大気汚染の最適な同時緩和策策定のた
めの重要なしかし深刻な課題が残っている税控除を計算に入れて
も企業は既存の発電
プラントに二酸化炭素回収システムを設置する急峻なコストを背
2019/04/07(日) 21:10:35.33
マンスジw
2019/04/07(日) 21:12:48.64
ぎゃああああ
2019/04/07(日) 21:13:26.05
やぁヤミーなみんな!モンティクッキングの時間だ
2019/04/07(日) 21:13:29.04
天ぷらは基本塩で食べるけど、口直しに大根おろし欲しい
2019/04/07(日) 21:13:30.76
君はエプロンをしてもいいんだぜハニー
2019/04/07(日) 21:13:33.24
たまにもらったらブランデーとかウイスキーとかウォッカ
2019/04/07(日) 21:13:38.64
今日のレシピはイカの天ぷら!もちろん全裸で揚げるぜHAHAHA
2019/04/07(日) 21:13:41.80
金持ちだったら毎日ブランデー飲みたい
2019/04/07(日) 21:13:59.81
げろおおおおおおおおおおおお
2019/04/07(日) 21:14:32.47
\(^_^)/
2019/04/07(日) 21:15:18.66
挿入れの射精巻き玉子と昇天酢みそです
2019/04/07(日) 21:15:22.39
男が寄ってこないアピールして可哀想
2019/04/07(日) 21:15:23.98
俺も若い女の子であればブスでもセックスしたい
2019/04/07(日) 21:15:27.07
今日のケータイ大喜利はなかなか面白い
顔なんて毛布かけたら見えないもの
2019/04/07(日) 21:15:33.56
小原さんは1年前の高木さんの3人娘のアホっぽい子見てから好きになった
2019/04/07(日) 21:15:37.54
イメージよりちょっと等身長い気もするけど可愛い
2019/04/07(日) 21:15:42.83
?(?????)??(?????)??(?????)??(?????)??(?????)??(?????)??(?????)??(?????)?
2019/04/07(日) 21:17:22.74
さすがにもうM.A.Oさんの声も分かるようになってきたな
2019/04/07(日) 21:17:34.03
休戦協定ってキリトさんとアリスがイチャイチャしだすのが分かるサブタイやな
アスナに逃げられたからって乗換えかよ
2019/04/07(日) 21:17:35.30
BSははいふりだがどこかではユーフォやってるのか
2019/04/07(日) 21:17:38.42
ろけユーフォニアムのことかな?
2019/04/07(日) 21:18:31.70
|_-) アノー
2019/04/07(日) 21:20:12.25
わいは日本人や
2019/04/07(日) 21:21:03.69
久しぶりに来たらエビ中のひなたがいないねーね
2019/04/07(日) 21:21:43.30
ええええええええ
2019/04/07(日) 21:22:25.71
キリトはアスナと2年離れた状態だけど浮気せずアスナに操立ててるぞ
2019/04/07(日) 21:22:27.34
SAOと禁書はもうジジイしか見てない
2019/04/07(日) 21:22:28.93
今はおきゆかだねーね
2019/04/07(日) 21:22:29.06
マオちゃんが出ないとちとさびしい
2019/04/07(日) 21:22:35.01
教育の現場もアニメみたいに若い先生ばっかじゃなくて
2019/04/07(日) 21:22:35.08
50代とか60代の定年間際の人が多いよなあ
2019/04/07(日) 21:22:37.62
HUGっとプリキュアもついに最終回
2019/04/07(日) 21:22:40.51
プリキュア最終回いろんな意味で物凄かった
2019/04/07(日) 21:22:43.14
誰が相手かもわからん金髪の子を出産して終わりとか何だこれは
2019/04/07(日) 21:22:46.35
・妻が悪に敗れる未来を消すため過去の時間を止めにやってくる
2019/04/07(日) 21:22:49.44
・のろまの主人公プリキュアがそれを阻止
2019/04/07(日) 21:22:52.27
美人ビッチで誰ともわからない子供産む
2019/04/07(日) 21:22:55.15
こういう見る人によって決めて下さいみたいなエンド嫌い
2019/04/07(日) 21:22:59.04
てか今回のプリキュアはLGBTとか出産とかやたら取り上げてたな 脚本女か?
2019/04/07(日) 21:23:02.02
カシラがアニメ制作の上の方にいるとろくなことが無い
2019/04/07(日) 21:23:08.50
みにちゅあベアーズが好きでね
2019/04/07(日) 21:23:28.25
かぐや様の例の画像のネタばらし回だったな
2019/04/07(日) 21:23:31.19
まあ予想を超えることはなかったけど
2019/04/07(日) 21:23:36.25
声優の仕事が増えて有名になるのは良いね有名声優のオマケとしてユニット組まされた
2019/04/07(日) 21:23:36.50
まおちゃん出ないしカオス度も足りない
2019/04/07(日) 21:23:38.76
与えられたアイドル声優に食いつき
2019/04/07(日) 21:23:41.41
CDがその有名声優より売れて喜んでる奴とか
2019/04/07(日) 21:23:44.54
ドルオタ抜けてねーなって思うわ
2019/04/07(日) 21:23:54.66
西武遊園地で土日ライヴしてるね
2019/04/07(日) 21:24:34.16
MIOから一年じゃ
なかろうかのう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています