X



【ANC48】Anarchy坂46 Part114590

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:49:41.57
(´・ω・`)ANCのことは嫌いでも
おいらのことは嫌いにならないでください!
2019/06/16(日) 21:46:03.88
40秒d
105アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:47:28.74
ウクライナさわりかたえっろwww
106アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:50:54.58
ぷっくり
107アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:51:08.93
ぷっくり
108アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:53:04.84
飛び飛びなのがね
2019/06/16(日) 21:54:38.14
ザックリ
110アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:54:58.02
切られてんのか切れてんのか
111 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:56:04.12
https://mixch.tv/u/8872542/live
2019/06/16(日) 21:56:11.44
落ちすぎ
2019/06/16(日) 22:03:13.68
1分毎に落ちてるな
114アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:03:41.91
尻ズボwwwwww
115アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:04:29.19
よく繋いでくれるな
116アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:04:35.98
無毛バッキャ尻穴ズボズボだったね
2019/06/16(日) 22:05:25.47
るなちゃん超えはなさそうだね
118アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:08:51.79
ゆきな、川添、かえらあたりに比べたら最近のMVPなんてね
2019/06/16(日) 22:10:06.85
ぷっくり
120アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:10:21.54
同時発生だねーね
121アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:11:08.09
おそロシア
122アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:11:41.58
変なリクエスト答えちゃダメだよ
2019/06/16(日) 22:12:16.71
美空だけステルスなかったけどね
124アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:12:33.33
うるせえ しね
125アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:13:24.17
あごつける モンチ=ザキクマ ラーズアルグール インセプション 自演LOVELOVE センパイ きたきたマウント
さいたまさんのありがたいマウントワードだね
126アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:13:38.58
りありちゃんディルド持ってるね
2019/06/16(日) 22:13:33.14
2
🐵ちゃる房🐒(ちゃるぼう)🇰🇷
危ない有名な人だよ
12
🐵ちゃる房🐒(ちゃるぼう)🇰🇷
変なリクエスト答えちゃダメだよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/06/16(日) 22:14:22.85
オナったのはこのるなじゃないからね
2019/06/16(日) 22:15:21.52
るな=幻
130アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:16:11.90
さいたまさんらしきレスが纏められているので参考にどうぞ埼玉県警さん
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/anarchy/1536327008/47-
メシアさんとさいたまさんどちらが先に逮捕されるか 見ものですね
2019/06/16(日) 22:16:57.11
ふぅー。
昨日のラジオ 音フェチ→セックス音のが良かったね
2019/06/16(日) 22:17:18.27
俺はるなちゃんBBAに見えたんだが
2019/06/16(日) 22:18:15.39
寝てた30代の韓国人もいたね
2019/06/16(日) 22:18:15.42
たしかに子育てしてそうな顔だったなwwwww
2019/06/16(日) 22:18:48.66
メガネかける前が良かったよね
2019/06/16(日) 22:19:29.51
通はれんちゃんのおぱんちゅだったね
137 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:19:35.10
38ちょぺでも、着替えるのは、ダメだぞ!
38ちょぺそれ、最強やな
5オラフ強豪リスナー勢ぞろいの三つ巴で静かになったかw
38ちょぺ大丈夫
5オラフなかなか声大きいね。音量10%以下にしてちょうどいい感じw
2019/06/16(日) 22:20:01.60
また1分w
139 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:21:42.64
透けてるhttps://mixch.tv/u/13350415/live
2019/06/16(日) 22:22:06.34
              -── ∠ _: : ̄ヽ
         .. .:: : : : : : : : : : : : : `: 、ヽ; 、: :\
      /: : : /: : : : :\: : : : \: : : ヽ__}:\: ヽ
     .: : : ::/:∧:: ::i: : : : \: : : : \: : :!:.、: : :iヽ{
    /: /: :/:/  |: ::|\: : : : ヽ:: : : : :!: :|: :J : |
    ./: /: : ,i|  ',: ヽ-\: : : | : :! : :|: /: ::|: : |
   | : | : : !リ   \: ',  \ :!: ::|: : |/: : ::|: :/
   | : |; ::|     ヽ{x=z`|: : ! : :!: : : : 'V
   | : |:',: :| x=zx      んハ }|: ::|: : |-、: /
   ',: :|: ヽ! {:: ::.     乂_:ソ |: /レ'  V
    ヽ|\ ', 乂:ソ          |/  } /
       ` ,   '         __/
            _ ,     /|
         `           |/¨ヽ
           \ __,  ´   /  / `  、
141アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:22:21.34
カメラガン見オナwww
142アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:22:53.62
どを調べる
今帰仁漁業協同組合によると死骸の体長は約3メートルで運天漁港の防波堤の付近に浮いていた18
日午後5時ごろ漁業者から連絡があり同漁協の組合員らが引き上げた
ジュゴンは熱帯や亜熱帯の浅い海域に生息する海生の哺乳類で日本では沖縄本島周辺のみで生息が確
認されている海草を餌としており米軍普天間飛行場宜野湾市の移設工事が進む名護市辺野古沖も餌場
の一つとされる
防衛省沖縄防衛局は移設工事にあたりヘリコプターなどで生息状況を調査している防衛局によると沖
縄本島周辺に生息していた3頭のうち1頭は2月12日運天漁港に近い古宇利こうり島沖で生息が確
認された他の2頭のうち1頭は2015年7月以降もう1頭は昨年9月以降生息が確認されていない

小惑星のかけらなどが大気圏に突入して爆発し閃光せんこうを放つ火球と呼ばれる現象について昨年
12月に観測された爆発のエネルギーが広島型原子爆弾の10倍に達していたことが分かった
米航空宇宙局NASAが発表したNASAは火球の定義を非常に明るく輝く流星で目につきやすい極
めて広範囲に観測されるとしている
当該の火球は2018年12月18日にベーリング海上空で観測された大気圏内に突入した巨大な隕
石いんせきが海面から約2万6000メートルの高さで爆発したが人の住む地域から遠く離れていた
143アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:22:53.96
どを調べる
今帰仁漁業協同組合によると死骸の体長は約3メートルで運天漁港の防波堤の付近に浮いていた18
日午後5時ごろ漁業者から連絡があり同漁協の組合員らが引き上げた
ジュゴンは熱帯や亜熱帯の浅い海域に生息する海生の哺乳類で日本では沖縄本島周辺のみで生息が確
認されている海草を餌としており米軍普天間飛行場宜野湾市の移設工事が進む名護市辺野古沖も餌場
の一つとされる
防衛省沖縄防衛局は移設工事にあたりヘリコプターなどで生息状況を調査している防衛局によると沖
縄本島周辺に生息していた3頭のうち1頭は2月12日運天漁港に近い古宇利こうり島沖で生息が確
認された他の2頭のうち1頭は2015年7月以降もう1頭は昨年9月以降生息が確認されていない

小惑星のかけらなどが大気圏に突入して爆発し閃光せんこうを放つ火球と呼ばれる現象について昨年
12月に観測された爆発のエネルギーが広島型原子爆弾の10倍に達していたことが分かった
米航空宇宙局NASAが発表したNASAは火球の定義を非常に明るく輝く流星で目につきやすい極
めて広範囲に観測されるとしている
当該の火球は2018年12月18日にベーリング海上空で観測された大気圏内に突入した巨大な隕
石いんせきが海面から約2万6000メートルの高さで爆発したが人の住む地域から遠く離れていた
144アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:22:57.36
アナル
145アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:22:58.18
どを調べる
今帰仁漁業協同組合によると死骸の体長は約3メートルで運天漁港の防波堤の付近に浮いていた18
日午後5時ごろ漁業者から連絡があり同漁協の組合員らが引き上げた
ジュゴンは熱帯や亜熱帯の浅い海域に生息する海生の哺乳類で日本では沖縄本島周辺のみで生息が確
認されている海草を餌としており米軍普天間飛行場宜野湾市の移設工事が進む名護市辺野古沖も餌場
の一つとされる
防衛省沖縄防衛局は移設工事にあたりヘリコプターなどで生息状況を調査している防衛局によると沖
縄本島周辺に生息していた3頭のうち1頭は2月12日運天漁港に近い古宇利こうり島沖で生息が確
認された他の2頭のうち1頭は2015年7月以降もう1頭は昨年9月以降生息が確認されていない

小惑星のかけらなどが大気圏に突入して爆発し閃光せんこうを放つ火球と呼ばれる現象について昨年
12月に観測された爆発のエネルギーが広島型原子爆弾の10倍に達していたことが分かった
米航空宇宙局NASAが発表したNASAは火球の定義を非常に明るく輝く流星で目につきやすい極
めて広範囲に観測されるとしている
当該の火球は2018年12月18日にベーリング海上空で観測された大気圏内に突入した巨大な隕
石いんせきが海面から約2万6000メートルの高さで爆発したが人の住む地域から遠く離れていた
146アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:23:00.18
どを調べる
今帰仁漁業協同組合によると死骸の体長は約3メートルで運天漁港の防波堤の付近に浮いていた18
日午後5時ごろ漁業者から連絡があり同漁協の組合員らが引き上げた
ジュゴンは熱帯や亜熱帯の浅い海域に生息する海生の哺乳類で日本では沖縄本島周辺のみで生息が確
認されている海草を餌としており米軍普天間飛行場宜野湾市の移設工事が進む名護市辺野古沖も餌場
の一つとされる
防衛省沖縄防衛局は移設工事にあたりヘリコプターなどで生息状況を調査している防衛局によると沖
縄本島周辺に生息していた3頭のうち1頭は2月12日運天漁港に近い古宇利こうり島沖で生息が確
認された他の2頭のうち1頭は2015年7月以降もう1頭は昨年9月以降生息が確認されていない

小惑星のかけらなどが大気圏に突入して爆発し閃光せんこうを放つ火球と呼ばれる現象について昨年
12月に観測された爆発のエネルギーが広島型原子爆弾の10倍に達していたことが分かった
米航空宇宙局NASAが発表したNASAは火球の定義を非常に明るく輝く流星で目につきやすい極
めて広範囲に観測されるとしている
当該の火球は2018年12月18日にベーリング海上空で観測された大気圏内に突入した巨大な隕
石いんせきが海面から約2万6000メートルの高さで爆発したが人の住む地域から遠く離れていた
147アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:23:18.66
お尻のエグり方www
2019/06/16(日) 22:23:30.95
              -── ∠ _: : ̄ヽ
         .. .:: : : : : : : : : : : : : `: 、ヽ; 、: :\
      /: : : /: : : : :\: : : : \: : : ヽ__}:\: ヽ
     .: : : ::/:∧:: ::i: : : : \: : : : \: : :!:.、: : :iヽ{
    /: /: :/:/  |: ::|\: : : : ヽ:: : : : :!: :|: :J : |
    ./: /: : ,i|  ',: ヽ-\: : : | : :! : :|: /: ::|: : |
   | : | : : !リ   \: ',  \ :!: ::|: : |/: : ::|: :/
   | : |; ::|     ヽ{x=z`|: : ! : :!: : : : 'V
   | : |:',: :| x=zx      んハ }|: ::|: : |-、: /
   ',: :|: ヽ! {:: ::.     乂_:ソ |: /レ'  V
    ヽ|\ ', 乂:ソ          |/  } /
       ` ,   '         __/
            _ ,     /|
         `           |/¨ヽ
           \ __,  ´   /  / `  、
149アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:24:27.46
ため研究者らを除くとその発生が知られることはほとんどなかったとみられる
爆発で生じたエネルギーは173キロトンと広島型原爆の約10倍過去30年間で観測された火球の
うち2番目の威力だという最大の火球は13年に観測されたもので隕石がロシアのウラル地方に落下
した
小惑星の接近から地球を守る取り組みに携わるNASAの惑星防衛官リンドリージョンソン氏は英B
BCの取材に対し今回のような威力の流星は100年に数個の頻度でしか観測されないと説明した
NASAは大気圏内に到達して爆発する主だった火球のほとんどを観測追跡している今年に入ってか
らはそうした火球がすでに5個発生したがいずれも極度に小規模なものだった
ハルキゲニアなどカンブリア紀の生き物はなぜ変わった形をしているのか?
細長い胴体の腹側に細長い足がムカデのように並び背中側にはトゲが並んでいるという不思議な形を
したハルキゲニアや平べったい体の先端に5つの目があり前方に口が突き出ているオパビニアなどお
よそ5億4100万年前から4億8500万年前まで続いたカンブリア紀の生き物には変わった形を
したものが多数見受けられます現代の生き物ではほとんど見られないような姿をしているのはなぜな
のか科学ニュースサイトLive Scienceがその謎に迫っています
ハーバード大学のザビエルオルテガ=ヘルナンデス准教授によるとこうした姿は当時の環境への適応
の結果だとのこと
150アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:24:27.89
ため研究者らを除くとその発生が知られることはほとんどなかったとみられる
爆発で生じたエネルギーは173キロトンと広島型原爆の約10倍過去30年間で観測された火球の
うち2番目の威力だという最大の火球は13年に観測されたもので隕石がロシアのウラル地方に落下
した
小惑星の接近から地球を守る取り組みに携わるNASAの惑星防衛官リンドリージョンソン氏は英B
BCの取材に対し今回のような威力の流星は100年に数個の頻度でしか観測されないと説明した
NASAは大気圏内に到達して爆発する主だった火球のほとんどを観測追跡している今年に入ってか
らはそうした火球がすでに5個発生したがいずれも極度に小規模なものだった
ハルキゲニアなどカンブリア紀の生き物はなぜ変わった形をしているのか?
細長い胴体の腹側に細長い足がムカデのように並び背中側にはトゲが並んでいるという不思議な形を
したハルキゲニアや平べったい体の先端に5つの目があり前方に口が突き出ているオパビニアなどお
よそ5億4100万年前から4億8500万年前まで続いたカンブリア紀の生き物には変わった形を
したものが多数見受けられます現代の生き物ではほとんど見られないような姿をしているのはなぜな
のか科学ニュースサイトLive Scienceがその謎に迫っています
ハーバード大学のザビエルオルテガ=ヘルナンデス准教授によるとこうした姿は当時の環境への適応
の結果だとのこと
151アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:24:29.57
ため研究者らを除くとその発生が知られることはほとんどなかったとみられる
爆発で生じたエネルギーは173キロトンと広島型原爆の約10倍過去30年間で観測された火球の
うち2番目の威力だという最大の火球は13年に観測されたもので隕石がロシアのウラル地方に落下
した
小惑星の接近から地球を守る取り組みに携わるNASAの惑星防衛官リンドリージョンソン氏は英B
BCの取材に対し今回のような威力の流星は100年に数個の頻度でしか観測されないと説明した
NASAは大気圏内に到達して爆発する主だった火球のほとんどを観測追跡している今年に入ってか
らはそうした火球がすでに5個発生したがいずれも極度に小規模なものだった
ハルキゲニアなどカンブリア紀の生き物はなぜ変わった形をしているのか?
細長い胴体の腹側に細長い足がムカデのように並び背中側にはトゲが並んでいるという不思議な形を
したハルキゲニアや平べったい体の先端に5つの目があり前方に口が突き出ているオパビニアなどお
よそ5億4100万年前から4億8500万年前まで続いたカンブリア紀の生き物には変わった形を
したものが多数見受けられます現代の生き物ではほとんど見られないような姿をしているのはなぜな
のか科学ニュースサイトLive Scienceがその謎に迫っています
ハーバード大学のザビエルオルテガ=ヘルナンデス准教授によるとこうした姿は当時の環境への適応
の結果だとのこと
152アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:24:33.73
ため研究者らを除くとその発生が知られることはほとんどなかったとみられる
爆発で生じたエネルギーは173キロトンと広島型原爆の約10倍過去30年間で観測された火球の
うち2番目の威力だという最大の火球は13年に観測されたもので隕石がロシアのウラル地方に落下
した
小惑星の接近から地球を守る取り組みに携わるNASAの惑星防衛官リンドリージョンソン氏は英B
BCの取材に対し今回のような威力の流星は100年に数個の頻度でしか観測されないと説明した
NASAは大気圏内に到達して爆発する主だった火球のほとんどを観測追跡している今年に入ってか
らはそうした火球がすでに5個発生したがいずれも極度に小規模なものだった
ハルキゲニアなどカンブリア紀の生き物はなぜ変わった形をしているのか?
細長い胴体の腹側に細長い足がムカデのように並び背中側にはトゲが並んでいるという不思議な形を
したハルキゲニアや平べったい体の先端に5つの目があり前方に口が突き出ているオパビニアなどお
よそ5億4100万年前から4億8500万年前まで続いたカンブリア紀の生き物には変わった形を
したものが多数見受けられます現代の生き物ではほとんど見られないような姿をしているのはなぜな
のか科学ニュースサイトLive Scienceがその謎に迫っています
ハーバード大学のザビエルオルテガ=ヘルナンデス准教授によるとこうした姿は当時の環境への適応
の結果だとのこと
2019/06/16(日) 22:24:34.36
もう来ないでくれリロードめんどいわ
2019/06/16(日) 22:24:48.02
ストリッパー
2019/06/16(日) 22:25:48.83
すぐ切れてすぐ繋がらないのはきつい
156アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:26:10.64
電波と映像の内容が比例しないとダメだね
2019/06/16(日) 22:26:23.10
もう寝よっと
158 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:27:02.99
3ハリウッド ざコシショウなんで着替えた?
8ナオヤ変わったw
7さと妹ちゃん元気だな
14美日月 燈夜[ Club ALL ]昨日来てくれてたね
8ナオヤはーいヽ( ・∀・)ノ
14美日月 燈夜[ Club ALL ]やー
2019/06/16(日) 22:27:36.49
開幕くぱぁ
160アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:27:40.60
くぱぁ
2019/06/16(日) 22:28:40.18
最年少くぱぁおな?
2019/06/16(日) 22:29:11.01
吹いたw
2019/06/16(日) 22:29:37.83
もう来ないでくれ・・・w
164アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:29:53.53
かぐなw
165 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:30:08.19
5朝まで?甘えさせてくれー
5朝まで?もー、その笑顔すきー
5朝まで?顔の形ゆがむもんね
5朝まで?ノー加工がよき
5朝まで?そっちの方がいい!
5朝まで?ガチタイプすぎてヤバい
5朝まで?えー!なんもなくてそれ?
5朝まで?今日も、服オシャレ
5朝まで?ほら、やっぱり順番まちすごい
5朝まで?じゃ、2番目www
5朝まで?6番目くらいなら順番待てるけどなw
5朝まで?みぃはやっぱり彼女がいいけど笑
5朝まで?みぃみたいなお姉ちゃんおれも欲しい
166 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:31:29.60
11うち同じアカウントでは来ないから少しは効果がある
9もっちブロックをしてもちがうアカウントできます
11うち配信者がブロックしないと意味ないよ
9もっち名前もアカウントも変えて次々とくるから気をつけてください
6みい気おつけてね
2019/06/16(日) 22:32:39.77
              -── ∠ _: : ̄ヽ
         .. .:: : : : : : : : : : : : : `: 、ヽ; 、: :\
      /: : : /: : : : :\: : : : \: : : ヽ__}:\: ヽ
     .: : : ::/:∧:: ::i: : : : \: : : : \: : :!:.、: : :iヽ{
    /: /: :/:/  |: ::|\: : : : ヽ:: : : : :!: :|: :J : |
    ./: /: : ,i|  ',: ヽ-\: : : | : :! : :|: /: ::|: : |
   | : | : : !リ   \: ',  \ :!: ::|: : |/: : ::|: :/
   | : |; ::|     ヽ{x=z`|: : ! : :!: : : : 'V
   | : |:',: :| x=zx      んハ }|: ::|: : |-、: /
   ',: :|: ヽ! {:: ::.     乂_:ソ |: /レ'  V
    ヽ|\ ', 乂:ソ          |/  } /
       ` ,   '         __/
            _ ,     /|
         `           |/¨ヽ
           \ __,  ´   /  / `  、
168アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:34:11.69
カンブリア紀以前生き物といえば水中の微生物でその後こうした微生物を捕食する小さな生き物が現
れましたしかしこの小生物は海底を移動するにとどまっていました
およそ5億4100万年前まだ虫のようだった小生物が単純な筋肉を獲得し海底に穴を掘る能力を得
ると同時に海底に酸素が供給されるようになりましたこれにより新たな生息地食料捕食動物が生まれ
一気に新たな生物が増加その中で生まれた節足生物の多くはかみつくための歯のような器官が脚部に
ついていました彼らは生き残るために戦いを繰り広げその結果さらに生物は多様で複雑な姿を取るよ
うになり不思議な見た目の生き物も誕生することになりましたそれがハルキゲニアやオパビニアアノ
マロカリスのような生き物だったというわけです
ハルキゲニアは1911年にカナディアンロッキーの化石地層バージェス頁岩の中から見つかりまし
た細長い体の片側にはトゲのようなものがもう片側には触手のようなものがついているというとても
ありえないような姿は古生物学者ですらもどう復元するのが正しいのか悩まされるものでした
1977年古生物学者のサイモンコンウェイモーリスによって考えられたハルキゲニアの姿はこのよ
うに丸い頭をしていて海底をトゲのような足で歩き背中の触手で食料を捕らえているというイメージ
でした
ところが1992年に背面の触手だと考えられていたものは実際には対がある腹側の足であることが
発覚トゲは背中を守るものであるという以下のような姿であったと修正されました
169アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:34:13.23
カンブリア紀以前生き物といえば水中の微生物でその後こうした微生物を捕食する小さな生き物が現
れましたしかしこの小生物は海底を移動するにとどまっていました
およそ5億4100万年前まだ虫のようだった小生物が単純な筋肉を獲得し海底に穴を掘る能力を得
ると同時に海底に酸素が供給されるようになりましたこれにより新たな生息地食料捕食動物が生まれ
一気に新たな生物が増加その中で生まれた節足生物の多くはかみつくための歯のような器官が脚部に
ついていました彼らは生き残るために戦いを繰り広げその結果さらに生物は多様で複雑な姿を取るよ
うになり不思議な見た目の生き物も誕生することになりましたそれがハルキゲニアやオパビニアアノ
マロカリスのような生き物だったというわけです
ハルキゲニアは1911年にカナディアンロッキーの化石地層バージェス頁岩の中から見つかりまし
た細長い体の片側にはトゲのようなものがもう片側には触手のようなものがついているというとても
ありえないような姿は古生物学者ですらもどう復元するのが正しいのか悩まされるものでした
1977年古生物学者のサイモンコンウェイモーリスによって考えられたハルキゲニアの姿はこのよ
うに丸い頭をしていて海底をトゲのような足で歩き背中の触手で食料を捕らえているというイメージ
でした
ところが1992年に背面の触手だと考えられていたものは実際には対がある腹側の足であることが
発覚トゲは背中を守るものであるという以下のような姿であったと修正されました
170アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:34:18.95
カンブリア紀以前生き物といえば水中の微生物でその後こうした微生物を捕食する小さな生き物が現
れましたしかしこの小生物は海底を移動するにとどまっていました
およそ5億4100万年前まだ虫のようだった小生物が単純な筋肉を獲得し海底に穴を掘る能力を得
ると同時に海底に酸素が供給されるようになりましたこれにより新たな生息地食料捕食動物が生まれ
一気に新たな生物が増加その中で生まれた節足生物の多くはかみつくための歯のような器官が脚部に
ついていました彼らは生き残るために戦いを繰り広げその結果さらに生物は多様で複雑な姿を取るよ
うになり不思議な見た目の生き物も誕生することになりましたそれがハルキゲニアやオパビニアアノ
マロカリスのような生き物だったというわけです
ハルキゲニアは1911年にカナディアンロッキーの化石地層バージェス頁岩の中から見つかりまし
た細長い体の片側にはトゲのようなものがもう片側には触手のようなものがついているというとても
ありえないような姿は古生物学者ですらもどう復元するのが正しいのか悩まされるものでした
1977年古生物学者のサイモンコンウェイモーリスによって考えられたハルキゲニアの姿はこのよ
うに丸い頭をしていて海底をトゲのような足で歩き背中の触手で食料を捕らえているというイメージ
でした
ところが1992年に背面の触手だと考えられていたものは実際には対がある腹側の足であることが
発覚トゲは背中を守るものであるという以下のような姿であったと修正されました
171アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:34:20.34
カンブリア紀以前生き物といえば水中の微生物でその後こうした微生物を捕食する小さな生き物が現
れましたしかしこの小生物は海底を移動するにとどまっていました
およそ5億4100万年前まだ虫のようだった小生物が単純な筋肉を獲得し海底に穴を掘る能力を得
ると同時に海底に酸素が供給されるようになりましたこれにより新たな生息地食料捕食動物が生まれ
一気に新たな生物が増加その中で生まれた節足生物の多くはかみつくための歯のような器官が脚部に
ついていました彼らは生き残るために戦いを繰り広げその結果さらに生物は多様で複雑な姿を取るよ
うになり不思議な見た目の生き物も誕生することになりましたそれがハルキゲニアやオパビニアアノ
マロカリスのような生き物だったというわけです
ハルキゲニアは1911年にカナディアンロッキーの化石地層バージェス頁岩の中から見つかりまし
た細長い体の片側にはトゲのようなものがもう片側には触手のようなものがついているというとても
ありえないような姿は古生物学者ですらもどう復元するのが正しいのか悩まされるものでした
1977年古生物学者のサイモンコンウェイモーリスによって考えられたハルキゲニアの姿はこのよ
うに丸い頭をしていて海底をトゲのような足で歩き背中の触手で食料を捕らえているというイメージ
でした
ところが1992年に背面の触手だと考えられていたものは実際には対がある腹側の足であることが
発覚トゲは背中を守るものであるという以下のような姿であったと修正されました
172アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:37:50.22
ペラルーシの国旗もう覚えた
173アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:39:20.88
???
彼は配信で変なリクエストばかりしてるからね。丸出し状態になってる場合も多い
174アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:39:37.21
???
あの手のいろんな女の子口説くタイプは変な動画や画像を仲間と交換したり販売とかしてる場合が多い
175アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:39:59.15
???
以前、スカイプ通話ばかりしてる大学生の男性配信者がいたけど、
176アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:40:46.32
???
その人が通話してる最中の女の子を配信中に公開したり、録画を公開してたからねwしかも小学生や中学生だったw
177アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:41:07.48
しかも丸見えだったw
178アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:41:44.51
ジフンwwwwwwwwwwwww
179 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:41:50.11
6타니응ただの顔出しならする人いないでしょ。配信外で通話すると確実にされる
5くこけこうやって荒らす人ばかりやな
6とんきミクチャを過疎らせたい人来てるけど
5朝まで?なんかコメント荒れてきた…
5末吉ただのアドバイスだよ
6타니응しかも丸見えだったw
5末吉みんな顔だしてるからね
180 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:42:18.40
12🐵ちゃる房🐒(ちゃるぼう)🇰🇷変なリクエストはさせない
12🐵ちゃる房🐒(ちゃるぼう)🇰🇷ここはコタさんもいるし大丈夫だよ
27ちゅびるまじかああああ
27ちゅびるミクチャってさ外カメラ出来ないのか
27ちゅびるねーねー
12🐵ちゃる房🐒(ちゃるぼう)🇰🇷ブリッジしてとか前屈してとか足を見たがる人
6コタ🌈🦕ホ ク ロ w
12🐵ちゃる房🐒(ちゃるぼう)🇰🇷ストレッチマンもいるよね
2019/06/16(日) 22:42:31.01
              -── ∠ _: : ̄ヽ
         .. .:: : : : : : : : : : : : : `: 、ヽ; 、: :\
      /: : : /: : : : :\: : : : \: : : ヽ__}:\: ヽ
     .: : : ::/:∧:: ::i: : : : \: : : : \: : :!:.、: : :iヽ{
    /: /: :/:/  |: ::|\: : : : ヽ:: : : : :!: :|: :J : |
    ./: /: : ,i|  ',: ヽ-\: : : | : :! : :|: /: ::|: : |
   | : | : : !リ   \: ',  \ :!: ::|: : |/: : ::|: :/
   | : |; ::|     ヽ{x=z`|: : ! : :!: : : : 'V
   | : |:',: :| x=zx      んハ }|: ::|: : |-、: /
   ',: :|: ヽ! {:: ::.     乂_:ソ |: /レ'  V
    ヽ|\ ', 乂:ソ          |/  } /
       ` ,   '         __/
            _ ,     /|
         `           |/¨ヽ
           \ __,  ´   /  / `  、
182アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:43:00.54
2015年にはそれまで頭部だと思われていたものが泥につぶされたときに肛門から出た体の内容物
であったことが発覚細長く描かれているほうが頭部だったことが発覚しました
ハルキゲニアほどではないもののオパビニアも長らくどういう生き物なのかがわからず当初は甲殻類
とすら考えられていました
様々な古生物のイラストを描いているNobu Tamuraさんが描いたオパビニアはこんな感じ
頭部にある5つの目とそこから伸びた口が特徴的です1970年代に古生物学者のハリーウィッティ
ントンがこの姿を復元したとき学会は爆笑に包まれたとのことその反応をウィッティントンはオパビ
ニアの奇妙さに対する賛辞だと受け止めていたそうです
なおカンブリア紀の生き物の多くは次の地質年代であるオルドビス紀への移行ができず絶滅しました
わずかに海綿やクラゲイソギンチャクなどはカンブリア紀の先祖の姿を残している部分があるそうで

暗闇に浮かぶシャボン玉にも見える幻想的なこちらの画像はカシオペア座の方向にある超新星残骸C
TB 1を捉えたものカナダのドミニオン電波天文台がマイクロ波黄色と緑および赤外線青で観測し
たデータにアメリカの超大型干渉電波望遠鏡群VLAが新たに観測したマイクロ波中央付近のオレン
ジ色のデータを合成したものです
CTB 1のもとになった恒星が超新星爆発を起こしたのは今からおよそ1万年前肉眼でその残骸を
183アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:43:01.09
2015年にはそれまで頭部だと思われていたものが泥につぶされたときに肛門から出た体の内容物
であったことが発覚細長く描かれているほうが頭部だったことが発覚しました
ハルキゲニアほどではないもののオパビニアも長らくどういう生き物なのかがわからず当初は甲殻類
とすら考えられていました
様々な古生物のイラストを描いているNobu Tamuraさんが描いたオパビニアはこんな感じ
頭部にある5つの目とそこから伸びた口が特徴的です1970年代に古生物学者のハリーウィッティ
ントンがこの姿を復元したとき学会は爆笑に包まれたとのことその反応をウィッティントンはオパビ
ニアの奇妙さに対する賛辞だと受け止めていたそうです
なおカンブリア紀の生き物の多くは次の地質年代であるオルドビス紀への移行ができず絶滅しました
わずかに海綿やクラゲイソギンチャクなどはカンブリア紀の先祖の姿を残している部分があるそうで

暗闇に浮かぶシャボン玉にも見える幻想的なこちらの画像はカシオペア座の方向にある超新星残骸C
TB 1を捉えたものカナダのドミニオン電波天文台がマイクロ波黄色と緑および赤外線青で観測し
たデータにアメリカの超大型干渉電波望遠鏡群VLAが新たに観測したマイクロ波中央付近のオレン
ジ色のデータを合成したものです
CTB 1のもとになった恒星が超新星爆発を起こしたのは今からおよそ1万年前肉眼でその残骸を
184アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:43:03.63
2015年にはそれまで頭部だと思われていたものが泥につぶされたときに肛門から出た体の内容物
であったことが発覚細長く描かれているほうが頭部だったことが発覚しました
ハルキゲニアほどではないもののオパビニアも長らくどういう生き物なのかがわからず当初は甲殻類
とすら考えられていました
様々な古生物のイラストを描いているNobu Tamuraさんが描いたオパビニアはこんな感じ
頭部にある5つの目とそこから伸びた口が特徴的です1970年代に古生物学者のハリーウィッティ
ントンがこの姿を復元したとき学会は爆笑に包まれたとのことその反応をウィッティントンはオパビ
ニアの奇妙さに対する賛辞だと受け止めていたそうです
なおカンブリア紀の生き物の多くは次の地質年代であるオルドビス紀への移行ができず絶滅しました
わずかに海綿やクラゲイソギンチャクなどはカンブリア紀の先祖の姿を残している部分があるそうで

暗闇に浮かぶシャボン玉にも見える幻想的なこちらの画像はカシオペア座の方向にある超新星残骸C
TB 1を捉えたものカナダのドミニオン電波天文台がマイクロ波黄色と緑および赤外線青で観測し
たデータにアメリカの超大型干渉電波望遠鏡群VLAが新たに観測したマイクロ波中央付近のオレン
ジ色のデータを合成したものです
CTB 1のもとになった恒星が超新星爆発を起こしたのは今からおよそ1万年前肉眼でその残骸を
185アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:43:04.02
2015年にはそれまで頭部だと思われていたものが泥につぶされたときに肛門から出た体の内容物
であったことが発覚細長く描かれているほうが頭部だったことが発覚しました
ハルキゲニアほどではないもののオパビニアも長らくどういう生き物なのかがわからず当初は甲殻類
とすら考えられていました
様々な古生物のイラストを描いているNobu Tamuraさんが描いたオパビニアはこんな感じ
頭部にある5つの目とそこから伸びた口が特徴的です1970年代に古生物学者のハリーウィッティ
ントンがこの姿を復元したとき学会は爆笑に包まれたとのことその反応をウィッティントンはオパビ
ニアの奇妙さに対する賛辞だと受け止めていたそうです
なおカンブリア紀の生き物の多くは次の地質年代であるオルドビス紀への移行ができず絶滅しました
わずかに海綿やクラゲイソギンチャクなどはカンブリア紀の先祖の姿を残している部分があるそうで

暗闇に浮かぶシャボン玉にも見える幻想的なこちらの画像はカシオペア座の方向にある超新星残骸C
TB 1を捉えたものカナダのドミニオン電波天文台がマイクロ波黄色と緑および赤外線青で観測し
たデータにアメリカの超大型干渉電波望遠鏡群VLAが新たに観測したマイクロ波中央付近のオレン
ジ色のデータを合成したものです
CTB 1のもとになった恒星が超新星爆発を起こしたのは今からおよそ1万年前肉眼でその残骸を
186アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:43:04.42
2015年にはそれまで頭部だと思われていたものが泥につぶされたときに肛門から出た体の内容物
であったことが発覚細長く描かれているほうが頭部だったことが発覚しました
ハルキゲニアほどではないもののオパビニアも長らくどういう生き物なのかがわからず当初は甲殻類
とすら考えられていました
様々な古生物のイラストを描いているNobu Tamuraさんが描いたオパビニアはこんな感じ
頭部にある5つの目とそこから伸びた口が特徴的です1970年代に古生物学者のハリーウィッティ
ントンがこの姿を復元したとき学会は爆笑に包まれたとのことその反応をウィッティントンはオパビ
ニアの奇妙さに対する賛辞だと受け止めていたそうです
なおカンブリア紀の生き物の多くは次の地質年代であるオルドビス紀への移行ができず絶滅しました
わずかに海綿やクラゲイソギンチャクなどはカンブリア紀の先祖の姿を残している部分があるそうで

暗闇に浮かぶシャボン玉にも見える幻想的なこちらの画像はカシオペア座の方向にある超新星残骸C
TB 1を捉えたものカナダのドミニオン電波天文台がマイクロ波黄色と緑および赤外線青で観測し
たデータにアメリカの超大型干渉電波望遠鏡群VLAが新たに観測したマイクロ波中央付近のオレン
ジ色のデータを合成したものです
CTB 1のもとになった恒星が超新星爆発を起こしたのは今からおよそ1万年前肉眼でその残骸を
187アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:43:37.34
そういやねこまたどこ行ったのよメシアさん
188アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:44:02.59
???
ナオヤもどこでもいるという事になるなwしかももぐってるのかw
189アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:44:16.42
???
ナオヤ名前変えまくってるの?初めて見かけた。名前変えまくるのはやばいの多いからねw
190 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:44:32.77
6しゅん俺キャラ弁作れる!ピカチュウとかコナンとかちぃたん☆作る
12みぃたんキャラ弁とか、こったの、作ってそう
6しゅんこの間彼女の友達が遊びに来てたから8段パンケーキ作った!
6しゅん俺はいつも彼女のお昼の弁当作ってるあと、朝ごはん!
6しゅんいつも彼女の大学まで送ってから職場!そして帰りも彼女先に帰るけど、彼女が晩御飯作って待っててくれる
191 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:44:51.79
5女の子も更衣室で盗撮しあってるから油断できないね
5ライングループでの垂れ流しのニュースもあったね
5男子中学、高校生とかが他の男子グループと相手女性の動画交換するからやばいねw
5動画コンテナ、写真袋みたいなサイトでまとめて流すやばい人もいるしwパスついてたから中身は知らないけど、サムネが未成年でやばかったw
192アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:45:21.18
ぬおおお!オナニーイクイクちゃんきてたのかー!
2019/06/16(日) 22:46:38.62
>>192
の ろ ま
194アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:47:51.87
ピンプリ
195アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:50:47.56
ジフンは急にペリノこと語りだしてどうしたんだ
196アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:52:09.95
某薬局の社長令嬢って誰なのメシアさん
2019/06/16(日) 22:52:26.40
              -── ∠ _: : ̄ヽ
         .. .:: : : : : : : : : : : : : `: 、ヽ; 、: :\
      /: : : /: : : : :\: : : : \: : : ヽ__}:\: ヽ
     .: : : ::/:∧:: ::i: : : : \: : : : \: : :!:.、: : :iヽ{
    /: /: :/:/  |: ::|\: : : : ヽ:: : : : :!: :|: :J : |
    ./: /: : ,i|  ',: ヽ-\: : : | : :! : :|: /: ::|: : |
   | : | : : !リ   \: ',  \ :!: ::|: : |/: : ::|: :/
   | : |; ::|     ヽ{x=z`|: : ! : :!: : : : 'V
   | : |:',: :| x=zx      んハ }|: ::|: : |-、: /
   ',: :|: ヽ! {:: ::.     乂_:ソ |: /レ'  V
    ヽ|\ ', 乂:ソ          |/  } /
       ` ,   '         __/
            _ ,     /|
         `           |/¨ヽ
           \ __,  ´   /  / `  、
198アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:52:32.22
ロシアぺったりw
199アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:53:30.61
直接見ることはできませんが見かけの大きさは満月の直径とほぼ同じくらいにまで広がっています注
目は超新星残骸の縁から伸びた長さ13光年に及ぶ尾のような構造です
2017年Einstein@Homeという市民参加型のプロジェクトによって地球からおよそ6
,500光年離れたところにあるガンマ線パルサーPSR J0002+6216以下J0002が
発見されましたこのプロジェクトは参加する一般市民のPCから少しずつ処理能力を借りることで膨
大な量のデータを解析する分散コンピューティング型のボランティアプロジェクトのひとつです
1秒間に8.7回という速さで自転するJ0002は2008年6月に打ち上げられたガンマ線宇宙
望遠鏡フェルミの観測したデータから発見されましたその場所はCTB 1の中心から約53光年し
か離れていません
アメリカ国立電波天文台のFrank Schinzel氏らによるチームが10年に渡って蓄積さ
れたフェルミのデータを用いてJ0002の移動速度を求めたところ時速およそ400万kmという
結果が出ましたこれは地球から月までの距離約38万kmをわずか6分で通り抜ける速さです
その速さゆえにJ0002は星間ガスを通過する際に衝撃波をもたらし電波で観測される尾を作り出
しますVLAがくっきりと捉えた尾はCTB 1の中心をピタリと示しておりJ0002がCTB
1を生み出した爆発によって高速で弾き出されたことがわかりました
爆発から5,000年かけて超新星残骸を抜け出たJ0002はやがて天の川銀河をも脱出し銀河間
200アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:53:31.71
直接見ることはできませんが見かけの大きさは満月の直径とほぼ同じくらいにまで広がっています注
目は超新星残骸の縁から伸びた長さ13光年に及ぶ尾のような構造です
2017年Einstein@Homeという市民参加型のプロジェクトによって地球からおよそ6
,500光年離れたところにあるガンマ線パルサーPSR J0002+6216以下J0002が
発見されましたこのプロジェクトは参加する一般市民のPCから少しずつ処理能力を借りることで膨
大な量のデータを解析する分散コンピューティング型のボランティアプロジェクトのひとつです
1秒間に8.7回という速さで自転するJ0002は2008年6月に打ち上げられたガンマ線宇宙
望遠鏡フェルミの観測したデータから発見されましたその場所はCTB 1の中心から約53光年し
か離れていません
アメリカ国立電波天文台のFrank Schinzel氏らによるチームが10年に渡って蓄積さ
れたフェルミのデータを用いてJ0002の移動速度を求めたところ時速およそ400万kmという
結果が出ましたこれは地球から月までの距離約38万kmをわずか6分で通り抜ける速さです
その速さゆえにJ0002は星間ガスを通過する際に衝撃波をもたらし電波で観測される尾を作り出
しますVLAがくっきりと捉えた尾はCTB 1の中心をピタリと示しておりJ0002がCTB
1を生み出した爆発によって高速で弾き出されたことがわかりました
爆発から5,000年かけて超新星残骸を抜け出たJ0002はやがて天の川銀河をも脱出し銀河間
201アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:53:36.44
直接見ることはできませんが見かけの大きさは満月の直径とほぼ同じくらいにまで広がっています注
目は超新星残骸の縁から伸びた長さ13光年に及ぶ尾のような構造です
2017年Einstein@Homeという市民参加型のプロジェクトによって地球からおよそ6
,500光年離れたところにあるガンマ線パルサーPSR J0002+6216以下J0002が
発見されましたこのプロジェクトは参加する一般市民のPCから少しずつ処理能力を借りることで膨
大な量のデータを解析する分散コンピューティング型のボランティアプロジェクトのひとつです
1秒間に8.7回という速さで自転するJ0002は2008年6月に打ち上げられたガンマ線宇宙
望遠鏡フェルミの観測したデータから発見されましたその場所はCTB 1の中心から約53光年し
か離れていません
アメリカ国立電波天文台のFrank Schinzel氏らによるチームが10年に渡って蓄積さ
れたフェルミのデータを用いてJ0002の移動速度を求めたところ時速およそ400万kmという
結果が出ましたこれは地球から月までの距離約38万kmをわずか6分で通り抜ける速さです
その速さゆえにJ0002は星間ガスを通過する際に衝撃波をもたらし電波で観測される尾を作り出
しますVLAがくっきりと捉えた尾はCTB 1の中心をピタリと示しておりJ0002がCTB
1を生み出した爆発によって高速で弾き出されたことがわかりました
爆発から5,000年かけて超新星残骸を抜け出たJ0002はやがて天の川銀河をも脱出し銀河間
202アナーキーさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:53:36.74
直接見ることはできませんが見かけの大きさは満月の直径とほぼ同じくらいにまで広がっています注
目は超新星残骸の縁から伸びた長さ13光年に及ぶ尾のような構造です
2017年Einstein@Homeという市民参加型のプロジェクトによって地球からおよそ6
,500光年離れたところにあるガンマ線パルサーPSR J0002+6216以下J0002が
発見されましたこのプロジェクトは参加する一般市民のPCから少しずつ処理能力を借りることで膨
大な量のデータを解析する分散コンピューティング型のボランティアプロジェクトのひとつです
1秒間に8.7回という速さで自転するJ0002は2008年6月に打ち上げられたガンマ線宇宙
望遠鏡フェルミの観測したデータから発見されましたその場所はCTB 1の中心から約53光年し
か離れていません
アメリカ国立電波天文台のFrank Schinzel氏らによるチームが10年に渡って蓄積さ
れたフェルミのデータを用いてJ0002の移動速度を求めたところ時速およそ400万kmという
結果が出ましたこれは地球から月までの距離約38万kmをわずか6分で通り抜ける速さです
その速さゆえにJ0002は星間ガスを通過する際に衝撃波をもたらし電波で観測される尾を作り出
しますVLAがくっきりと捉えた尾はCTB 1の中心をピタリと示しておりJ0002がCTB
1を生み出した爆発によって高速で弾き出されたことがわかりました
爆発から5,000年かけて超新星残骸を抜け出たJ0002はやがて天の川銀河をも脱出し銀河間
2019/06/16(日) 22:56:09.15
              -── ∠ _: : ̄ヽ
         .. .:: : : : : : : : : : : : : `: 、ヽ; 、: :\
      /: : : /: : : : :\: : : : \: : : ヽ__}:\: ヽ
     .: : : ::/:∧:: ::i: : : : \: : : : \: : :!:.、: : :iヽ{
    /: /: :/:/  |: ::|\: : : : ヽ:: : : : :!: :|: :J : |
    ./: /: : ,i|  ',: ヽ-\: : : | : :! : :|: /: ::|: : |
   | : | : : !リ   \: ',  \ :!: ::|: : |/: : ::|: :/
   | : |; ::|     ヽ{x=z`|: : ! : :!: : : : 'V
   | : |:',: :| x=zx      んハ }|: ::|: : |-、: /
   ',: :|: ヽ! {:: ::.     乂_:ソ |: /レ'  V
    ヽ|\ ', 乂:ソ          |/  } /
       ` ,   '         __/
            _ ,     /|
         `           |/¨ヽ
           \ __,  ´   /  / `  、
2019/06/16(日) 22:56:15.25
NANA終わってからのみぃ
NANAがずんぶりぶっくりだったからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況