探検
Anarchy板 ボクシング連盟
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:08:28.49 (´・ω・`)歴史のおとこ♪
2アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:08:37.69 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
3アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:08:47.93 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
4アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:09:05.72 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
5アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:09:16.95 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
6アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:09:28.55 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
7アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:09:40.07 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
8アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:09:51.33 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
9アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:10:01.24 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
10アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:10:13.05 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
11アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:10:24.89 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
12アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:10:36.40 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
13アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:10:47.83 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
14アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:10:59.52 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
15アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:11:10.84 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
16アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:11:22.36 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
17アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:11:33.99 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
18アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:11:45.51 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
19アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:11:56.92 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
20アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:12:08.44 (´・ω・`)や〜ま〜ね〜♪
21 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:27:06.11 2れい遊馬さん、小学校も特殊学級だったんだ
12🦄遊馬(ゆうま)🦄生徒数が多いんだね。!
12🦄遊馬(ゆうま)🦄中学は、3年間A組だったけど…俺だけ特殊学級だったからB組だった!
12🦄遊馬(ゆうま)🦄普通に1年2年3年4年5年6年だった!
12🦄遊馬(ゆうま)🦄小学校で組あるって流石都会だね。俺んとこ無かったよ。
12🦄遊馬(ゆうま)🦄生徒数が多いんだね。!
12🦄遊馬(ゆうま)🦄中学は、3年間A組だったけど…俺だけ特殊学級だったからB組だった!
12🦄遊馬(ゆうま)🦄普通に1年2年3年4年5年6年だった!
12🦄遊馬(ゆうま)🦄小学校で組あるって流石都会だね。俺んとこ無かったよ。
22 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:27:18.90 6ばず遊馬の特殊ってロリコンじゃ無いの?
2れい知能テストだよ
12🦄遊馬(ゆうま)🦄れいさん、IQって何ですか?
12🦄遊馬(ゆうま)🦄俺のとこは、小学生の時で17人で1人別の中学に入学して中学の時は、16人だったよ。
2れい普通にコメしてるのに、特殊学級はいるって相当だね。IQいくらだったの?
2れい知能テストだよ
12🦄遊馬(ゆうま)🦄れいさん、IQって何ですか?
12🦄遊馬(ゆうま)🦄俺のとこは、小学生の時で17人で1人別の中学に入学して中学の時は、16人だったよ。
2れい普通にコメしてるのに、特殊学級はいるって相当だね。IQいくらだったの?
23 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:27:35.22 12🦄遊馬(ゆうま)🦄では、そろそろごめん…🙇♂落ちるね。また、来るね。!
6ばず小学生からロリコン学級ってすごいね遊馬
2れい特殊学級はいるのにテストしないんだ。相当やばかったの?
12🦄遊馬(ゆうま)🦄知能テストって聞いた事無いな!
6ばず小学生からロリコン学級ってすごいね遊馬
2れい特殊学級はいるのにテストしないんだ。相当やばかったの?
12🦄遊馬(ゆうま)🦄知能テストって聞いた事無いな!
24 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:44:24.9325アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:44:34.74 メシア3世さんは素晴らしい人だね
26アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:45:48.27 ティモンとフンバwwwwwwwwwwwww
27アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:47:37.55 カザフも妊婦か
偽妊婦ブームだな
偽妊婦ブームだな
28アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:47:53.05 https://mixch.tv/u/12470545 ザキクマ (↓全てサブ垢)
https://twitter.com/ktm950rider
https://mixch.tv/u/11771605 ころぽっくる
https://mixch.tv/u/13634043 録画されてますよ
https://mixch.tv/u/11828264 警備
https://mixch.tv/u/11877121 キケンな人いませんか?
https://mixch.tv/u/11525815 ミクカン
https://mixch.tv/u/13120830 鮪 (「 ゚Д゚)「ガウガウ
https://mixch.tv/u/13459849 Rydeen
https://mixch.tv/u/12856615 おすしですし
https://mixch.tv/u/12807348 ちょぺ
https://mixch.tv/u/13449438 マイケル
https://mixch.tv/u/13634151 smtwtfs
https://mixch.tv/u/13487191 Castle21
https://mixch.tv/u/13412341 pino
https://mixch.tv/u/13485241 Skyer
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ktm950rider
https://mixch.tv/u/11771605 ころぽっくる
https://mixch.tv/u/13634043 録画されてますよ
https://mixch.tv/u/11828264 警備
https://mixch.tv/u/11877121 キケンな人いませんか?
https://mixch.tv/u/11525815 ミクカン
https://mixch.tv/u/13120830 鮪 (「 ゚Д゚)「ガウガウ
https://mixch.tv/u/13459849 Rydeen
https://mixch.tv/u/12856615 おすしですし
https://mixch.tv/u/12807348 ちょぺ
https://mixch.tv/u/13449438 マイケル
https://mixch.tv/u/13634151 smtwtfs
https://mixch.tv/u/13487191 Castle21
https://mixch.tv/u/13412341 pino
https://mixch.tv/u/13485241 Skyer
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
29アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:49:26.44 ころぽっくるって病気で手術してたんだよね
まあ、ころぽっくるはふみなんだけどね
まあ、ころぽっくるはふみなんだけどね
30アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:50:55.66 あおちん【月輝夜姫〆紀伊】よろしく
みぃたん女優さんと、スタイリストの人みたい
こむぎ《》なるほど(・А・` )
こむぎ《》こんばんは(*^▽^*)ノ
るな好きな食べ物なんですか?
クラリネお友達、手慣れてるね
クラリネツインテしても似合いそう
*+KAKETI'N+*いえいえ!
*+KAKETI'N+*よろしくお願いします!
*+KAKETI'N+*初見です!
みぃたん女優さんと、スタイリストの人みたい
こむぎ《》なるほど(・А・` )
こむぎ《》こんばんは(*^▽^*)ノ
るな好きな食べ物なんですか?
クラリネお友達、手慣れてるね
クラリネツインテしても似合いそう
*+KAKETI'N+*いえいえ!
*+KAKETI'N+*よろしくお願いします!
*+KAKETI'N+*初見です!
31アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:54:25.19 .{ .:::::::/ . :::::::::::/ {:::::::::::::. ∧
,'-=彡 ...:::_ __/__ .∨__:::::.. ーミ、
/彡´ ::::...::´/ / ` ´ .∨ `::::... \
-=ニ三 __ 彡 ノテ=─、 , =─.、ヘ_:::::: >、_
} ̄::::}:::::/}.く {_ノ:::::} {_ノ:::::} ゝミ_} ̄ ̄ ̄ ̄
/ ::.:::/{}:::::::N ヒ三ソ .ヒ三ソ ノ{ ノ/
,' /.:::/::丶}}∧ / / }}
/./ ::::{:::::::{{.`八 ' ./´{:::: }
// :::::i:::::::{{:::::::::\ _ _ 人 }:::: }.i
{{i ::::::.i::::::/::::::::::::: > 、 , <} }::::::i:::: i i
ii } __i_{_::::::/ { \ ` - _ ィl、:::::::::::l::|::::::i::::::|:|
,'-=彡 ...:::_ __/__ .∨__:::::.. ーミ、
/彡´ ::::...::´/ / ` ´ .∨ `::::... \
-=ニ三 __ 彡 ノテ=─、 , =─.、ヘ_:::::: >、_
} ̄::::}:::::/}.く {_ノ:::::} {_ノ:::::} ゝミ_} ̄ ̄ ̄ ̄
/ ::.:::/{}:::::::N ヒ三ソ .ヒ三ソ ノ{ ノ/
,' /.:::/::丶}}∧ / / }}
/./ ::::{:::::::{{.`八 ' ./´{:::: }
// :::::i:::::::{{:::::::::\ _ _ 人 }:::: }.i
{{i ::::::.i::::::/::::::::::::: > 、 , <} }::::::i:::: i i
ii } __i_{_::::::/ { \ ` - _ ィl、:::::::::::l::|::::::i::::::|:|
32アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:54:34.71 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
33アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:56:06.62 ころぽっくる結構昔からいるよな
去年の始めくらいにはファンになったりしてるし
去年の始めくらいにはファンになったりしてるし
34アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:56:11.36 この機器を使い酸素や脳細胞の死を遅延逆行させる薬剤を脳に送り込むため合成血液を含んだ特別な
液体を脈動に似せたリズムで脳に送り込んだ
脳再生のためのこの調合薬は6時間にわたりブタの脳に供給された
実験結果は?
英学術誌ネイチャーに発表された研究によると実験では脳細胞の死が減少し血管と一部の脳機能が回
復した
脳細胞間で情報伝達を行うシナプスのはたらきを確認したほか生きている脳と同じような薬物への反
応や酸素の消費が確認されたという
こうした動きはブタが死亡してから10時間後に起こった
しかし脳波スキャンでは意識や知覚を示す脳全体の電気活動は観測されなかった
根本的にはブタの脳は死んだままだったということになる
実験で分かったこと
この研究は脳は酸素の供給が途絶えるとすぐに死に元に戻らないという説を覆している
イェール大学のネナドセスタン神経科学教授は脳細胞の死はこれまで私たちが思っていたよりも長い
時間をかけて起こっていると説明した
細胞の死は漸進的な段階的なプロセスで起こるということが示されたまたそのプロセスの一部を延期
液体を脈動に似せたリズムで脳に送り込んだ
脳再生のためのこの調合薬は6時間にわたりブタの脳に供給された
実験結果は?
英学術誌ネイチャーに発表された研究によると実験では脳細胞の死が減少し血管と一部の脳機能が回
復した
脳細胞間で情報伝達を行うシナプスのはたらきを確認したほか生きている脳と同じような薬物への反
応や酸素の消費が確認されたという
こうした動きはブタが死亡してから10時間後に起こった
しかし脳波スキャンでは意識や知覚を示す脳全体の電気活動は観測されなかった
根本的にはブタの脳は死んだままだったということになる
実験で分かったこと
この研究は脳は酸素の供給が途絶えるとすぐに死に元に戻らないという説を覆している
イェール大学のネナドセスタン神経科学教授は脳細胞の死はこれまで私たちが思っていたよりも長い
時間をかけて起こっていると説明した
細胞の死は漸進的な段階的なプロセスで起こるということが示されたまたそのプロセスの一部を延期
35アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:56:13.25 この機器を使い酸素や脳細胞の死を遅延逆行させる薬剤を脳に送り込むため合成血液を含んだ特別な
液体を脈動に似せたリズムで脳に送り込んだ
脳再生のためのこの調合薬は6時間にわたりブタの脳に供給された
実験結果は?
英学術誌ネイチャーに発表された研究によると実験では脳細胞の死が減少し血管と一部の脳機能が回
復した
脳細胞間で情報伝達を行うシナプスのはたらきを確認したほか生きている脳と同じような薬物への反
応や酸素の消費が確認されたという
こうした動きはブタが死亡してから10時間後に起こった
しかし脳波スキャンでは意識や知覚を示す脳全体の電気活動は観測されなかった
根本的にはブタの脳は死んだままだったということになる
実験で分かったこと
この研究は脳は酸素の供給が途絶えるとすぐに死に元に戻らないという説を覆している
イェール大学のネナドセスタン神経科学教授は脳細胞の死はこれまで私たちが思っていたよりも長い
時間をかけて起こっていると説明した
細胞の死は漸進的な段階的なプロセスで起こるということが示されたまたそのプロセスの一部を延期
液体を脈動に似せたリズムで脳に送り込んだ
脳再生のためのこの調合薬は6時間にわたりブタの脳に供給された
実験結果は?
英学術誌ネイチャーに発表された研究によると実験では脳細胞の死が減少し血管と一部の脳機能が回
復した
脳細胞間で情報伝達を行うシナプスのはたらきを確認したほか生きている脳と同じような薬物への反
応や酸素の消費が確認されたという
こうした動きはブタが死亡してから10時間後に起こった
しかし脳波スキャンでは意識や知覚を示す脳全体の電気活動は観測されなかった
根本的にはブタの脳は死んだままだったということになる
実験で分かったこと
この研究は脳は酸素の供給が途絶えるとすぐに死に元に戻らないという説を覆している
イェール大学のネナドセスタン神経科学教授は脳細胞の死はこれまで私たちが思っていたよりも長い
時間をかけて起こっていると説明した
細胞の死は漸進的な段階的なプロセスで起こるということが示されたまたそのプロセスの一部を延期
36アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:56:17.11 この機器を使い酸素や脳細胞の死を遅延逆行させる薬剤を脳に送り込むため合成血液を含んだ特別な
液体を脈動に似せたリズムで脳に送り込んだ
脳再生のためのこの調合薬は6時間にわたりブタの脳に供給された
実験結果は?
英学術誌ネイチャーに発表された研究によると実験では脳細胞の死が減少し血管と一部の脳機能が回
復した
脳細胞間で情報伝達を行うシナプスのはたらきを確認したほか生きている脳と同じような薬物への反
応や酸素の消費が確認されたという
こうした動きはブタが死亡してから10時間後に起こった
しかし脳波スキャンでは意識や知覚を示す脳全体の電気活動は観測されなかった
根本的にはブタの脳は死んだままだったということになる
実験で分かったこと
この研究は脳は酸素の供給が途絶えるとすぐに死に元に戻らないという説を覆している
イェール大学のネナドセスタン神経科学教授は脳細胞の死はこれまで私たちが思っていたよりも長い
時間をかけて起こっていると説明した
細胞の死は漸進的な段階的なプロセスで起こるということが示されたまたそのプロセスの一部を延期
液体を脈動に似せたリズムで脳に送り込んだ
脳再生のためのこの調合薬は6時間にわたりブタの脳に供給された
実験結果は?
英学術誌ネイチャーに発表された研究によると実験では脳細胞の死が減少し血管と一部の脳機能が回
復した
脳細胞間で情報伝達を行うシナプスのはたらきを確認したほか生きている脳と同じような薬物への反
応や酸素の消費が確認されたという
こうした動きはブタが死亡してから10時間後に起こった
しかし脳波スキャンでは意識や知覚を示す脳全体の電気活動は観測されなかった
根本的にはブタの脳は死んだままだったということになる
実験で分かったこと
この研究は脳は酸素の供給が途絶えるとすぐに死に元に戻らないという説を覆している
イェール大学のネナドセスタン神経科学教授は脳細胞の死はこれまで私たちが思っていたよりも長い
時間をかけて起こっていると説明した
細胞の死は漸進的な段階的なプロセスで起こるということが示されたまたそのプロセスの一部を延期
37アナーキーさん
2019/06/21(金) 21:56:18.31 この機器を使い酸素や脳細胞の死を遅延逆行させる薬剤を脳に送り込むため合成血液を含んだ特別な
液体を脈動に似せたリズムで脳に送り込んだ
脳再生のためのこの調合薬は6時間にわたりブタの脳に供給された
実験結果は?
英学術誌ネイチャーに発表された研究によると実験では脳細胞の死が減少し血管と一部の脳機能が回
復した
脳細胞間で情報伝達を行うシナプスのはたらきを確認したほか生きている脳と同じような薬物への反
応や酸素の消費が確認されたという
こうした動きはブタが死亡してから10時間後に起こった
しかし脳波スキャンでは意識や知覚を示す脳全体の電気活動は観測されなかった
根本的にはブタの脳は死んだままだったということになる
実験で分かったこと
この研究は脳は酸素の供給が途絶えるとすぐに死に元に戻らないという説を覆している
イェール大学のネナドセスタン神経科学教授は脳細胞の死はこれまで私たちが思っていたよりも長い
時間をかけて起こっていると説明した
細胞の死は漸進的な段階的なプロセスで起こるということが示されたまたそのプロセスの一部を延期
液体を脈動に似せたリズムで脳に送り込んだ
脳再生のためのこの調合薬は6時間にわたりブタの脳に供給された
実験結果は?
英学術誌ネイチャーに発表された研究によると実験では脳細胞の死が減少し血管と一部の脳機能が回
復した
脳細胞間で情報伝達を行うシナプスのはたらきを確認したほか生きている脳と同じような薬物への反
応や酸素の消費が確認されたという
こうした動きはブタが死亡してから10時間後に起こった
しかし脳波スキャンでは意識や知覚を示す脳全体の電気活動は観測されなかった
根本的にはブタの脳は死んだままだったということになる
実験で分かったこと
この研究は脳は酸素の供給が途絶えるとすぐに死に元に戻らないという説を覆している
イェール大学のネナドセスタン神経科学教授は脳細胞の死はこれまで私たちが思っていたよりも長い
時間をかけて起こっていると説明した
細胞の死は漸進的な段階的なプロセスで起こるということが示されたまたそのプロセスの一部を延期
38 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:00:25.5339アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:07:25.36 ここですか?お邪魔しますね
40アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:07:46.02 10分休憩だね
41 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:13:32.98 11530585
42アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:15:33.06 \ \\ //
そ ろ そ ろ ま ぜ ろ よ //
__ __ト、_,. -- 、_/| /
ヽ: : : : : : : : : : : :} //
ニニニ= |: : ノ^^^´`丶:ヘ
ノ: ::| ⌒ ⌒ }::ハ ∩ -―
_FL イ 八 q ノレN ノノ
|"":| /`ー‐ 介r┬r' ' \\
|= | // | _ __ _ 〈 \ \
_|三:|____|_|_|_| __l_|_|_|____
 ̄/ // ヽヽ
そ ろ そ ろ ま ぜ ろ よ //
__ __ト、_,. -- 、_/| /
ヽ: : : : : : : : : : : :} //
ニニニ= |: : ノ^^^´`丶:ヘ
ノ: ::| ⌒ ⌒ }::ハ ∩ -―
_FL イ 八 q ノレN ノノ
|"":| /`ー‐ 介r┬r' ' \\
|= | // | _ __ _ 〈 \ \
_|三:|____|_|_|_| __l_|_|_|____
 ̄/ // ヽヽ
43アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:16:16.87 したり停止させたり逆行させられることも分かった
倫理的にはどうなのか
実験に使われたブタはこの研究のために飼育された個体ではなく脳は食肉処理場から入手した
しかし研究チームは肉体から切り離された脳が意識を取り戻すことを懸念し脳のはたらきを抑える薬
を投与していた
また実験中も脳が一定以上のはたらきを取り戻したかどうかを観察していたもしそうなった場合は麻
酔を投与し実験を終了する計画だったという
ネイチャーに寄稿した倫理学者は研究に使われた動物が生きてはいないが完全に死んでもいないグレ
ーゾーンに陥る可能性があるためこうした研究領域には新しいガイドラインが必要になると指摘した
今後の医療に貢献も
この実験結果は第一にアルツハイマーなどの病気に侵された脳の研究に役立つという
脳は知られる限り宇宙で最も複雑な構造をもつがスライス標本や脳細胞の培養といった手法では立体
的な脳の伝達系統を探ることは難しかった
また長期的には脳卒中や出生時の酸素欠乏などで損傷した脳を守る方法が見つかるのではと期待され
ている
倫理的にはどうなのか
実験に使われたブタはこの研究のために飼育された個体ではなく脳は食肉処理場から入手した
しかし研究チームは肉体から切り離された脳が意識を取り戻すことを懸念し脳のはたらきを抑える薬
を投与していた
また実験中も脳が一定以上のはたらきを取り戻したかどうかを観察していたもしそうなった場合は麻
酔を投与し実験を終了する計画だったという
ネイチャーに寄稿した倫理学者は研究に使われた動物が生きてはいないが完全に死んでもいないグレ
ーゾーンに陥る可能性があるためこうした研究領域には新しいガイドラインが必要になると指摘した
今後の医療に貢献も
この実験結果は第一にアルツハイマーなどの病気に侵された脳の研究に役立つという
脳は知られる限り宇宙で最も複雑な構造をもつがスライス標本や脳細胞の培養といった手法では立体
的な脳の伝達系統を探ることは難しかった
また長期的には脳卒中や出生時の酸素欠乏などで損傷した脳を守る方法が見つかるのではと期待され
ている
44アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:16:17.85 したり停止させたり逆行させられることも分かった
倫理的にはどうなのか
実験に使われたブタはこの研究のために飼育された個体ではなく脳は食肉処理場から入手した
しかし研究チームは肉体から切り離された脳が意識を取り戻すことを懸念し脳のはたらきを抑える薬
を投与していた
また実験中も脳が一定以上のはたらきを取り戻したかどうかを観察していたもしそうなった場合は麻
酔を投与し実験を終了する計画だったという
ネイチャーに寄稿した倫理学者は研究に使われた動物が生きてはいないが完全に死んでもいないグレ
ーゾーンに陥る可能性があるためこうした研究領域には新しいガイドラインが必要になると指摘した
今後の医療に貢献も
この実験結果は第一にアルツハイマーなどの病気に侵された脳の研究に役立つという
脳は知られる限り宇宙で最も複雑な構造をもつがスライス標本や脳細胞の培養といった手法では立体
的な脳の伝達系統を探ることは難しかった
また長期的には脳卒中や出生時の酸素欠乏などで損傷した脳を守る方法が見つかるのではと期待され
ている
倫理的にはどうなのか
実験に使われたブタはこの研究のために飼育された個体ではなく脳は食肉処理場から入手した
しかし研究チームは肉体から切り離された脳が意識を取り戻すことを懸念し脳のはたらきを抑える薬
を投与していた
また実験中も脳が一定以上のはたらきを取り戻したかどうかを観察していたもしそうなった場合は麻
酔を投与し実験を終了する計画だったという
ネイチャーに寄稿した倫理学者は研究に使われた動物が生きてはいないが完全に死んでもいないグレ
ーゾーンに陥る可能性があるためこうした研究領域には新しいガイドラインが必要になると指摘した
今後の医療に貢献も
この実験結果は第一にアルツハイマーなどの病気に侵された脳の研究に役立つという
脳は知られる限り宇宙で最も複雑な構造をもつがスライス標本や脳細胞の培養といった手法では立体
的な脳の伝達系統を探ることは難しかった
また長期的には脳卒中や出生時の酸素欠乏などで損傷した脳を守る方法が見つかるのではと期待され
ている
45アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:16:21.49 したり停止させたり逆行させられることも分かった
倫理的にはどうなのか
実験に使われたブタはこの研究のために飼育された個体ではなく脳は食肉処理場から入手した
しかし研究チームは肉体から切り離された脳が意識を取り戻すことを懸念し脳のはたらきを抑える薬
を投与していた
また実験中も脳が一定以上のはたらきを取り戻したかどうかを観察していたもしそうなった場合は麻
酔を投与し実験を終了する計画だったという
ネイチャーに寄稿した倫理学者は研究に使われた動物が生きてはいないが完全に死んでもいないグレ
ーゾーンに陥る可能性があるためこうした研究領域には新しいガイドラインが必要になると指摘した
今後の医療に貢献も
この実験結果は第一にアルツハイマーなどの病気に侵された脳の研究に役立つという
脳は知られる限り宇宙で最も複雑な構造をもつがスライス標本や脳細胞の培養といった手法では立体
的な脳の伝達系統を探ることは難しかった
また長期的には脳卒中や出生時の酸素欠乏などで損傷した脳を守る方法が見つかるのではと期待され
ている
倫理的にはどうなのか
実験に使われたブタはこの研究のために飼育された個体ではなく脳は食肉処理場から入手した
しかし研究チームは肉体から切り離された脳が意識を取り戻すことを懸念し脳のはたらきを抑える薬
を投与していた
また実験中も脳が一定以上のはたらきを取り戻したかどうかを観察していたもしそうなった場合は麻
酔を投与し実験を終了する計画だったという
ネイチャーに寄稿した倫理学者は研究に使われた動物が生きてはいないが完全に死んでもいないグレ
ーゾーンに陥る可能性があるためこうした研究領域には新しいガイドラインが必要になると指摘した
今後の医療に貢献も
この実験結果は第一にアルツハイマーなどの病気に侵された脳の研究に役立つという
脳は知られる限り宇宙で最も複雑な構造をもつがスライス標本や脳細胞の培養といった手法では立体
的な脳の伝達系統を探ることは難しかった
また長期的には脳卒中や出生時の酸素欠乏などで損傷した脳を守る方法が見つかるのではと期待され
ている
46アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:16:22.41 したり停止させたり逆行させられることも分かった
倫理的にはどうなのか
実験に使われたブタはこの研究のために飼育された個体ではなく脳は食肉処理場から入手した
しかし研究チームは肉体から切り離された脳が意識を取り戻すことを懸念し脳のはたらきを抑える薬
を投与していた
また実験中も脳が一定以上のはたらきを取り戻したかどうかを観察していたもしそうなった場合は麻
酔を投与し実験を終了する計画だったという
ネイチャーに寄稿した倫理学者は研究に使われた動物が生きてはいないが完全に死んでもいないグレ
ーゾーンに陥る可能性があるためこうした研究領域には新しいガイドラインが必要になると指摘した
今後の医療に貢献も
この実験結果は第一にアルツハイマーなどの病気に侵された脳の研究に役立つという
脳は知られる限り宇宙で最も複雑な構造をもつがスライス標本や脳細胞の培養といった手法では立体
的な脳の伝達系統を探ることは難しかった
また長期的には脳卒中や出生時の酸素欠乏などで損傷した脳を守る方法が見つかるのではと期待され
ている
倫理的にはどうなのか
実験に使われたブタはこの研究のために飼育された個体ではなく脳は食肉処理場から入手した
しかし研究チームは肉体から切り離された脳が意識を取り戻すことを懸念し脳のはたらきを抑える薬
を投与していた
また実験中も脳が一定以上のはたらきを取り戻したかどうかを観察していたもしそうなった場合は麻
酔を投与し実験を終了する計画だったという
ネイチャーに寄稿した倫理学者は研究に使われた動物が生きてはいないが完全に死んでもいないグレ
ーゾーンに陥る可能性があるためこうした研究領域には新しいガイドラインが必要になると指摘した
今後の医療に貢献も
この実験結果は第一にアルツハイマーなどの病気に侵された脳の研究に役立つという
脳は知られる限り宇宙で最も複雑な構造をもつがスライス標本や脳細胞の培養といった手法では立体
的な脳の伝達系統を探ることは難しかった
また長期的には脳卒中や出生時の酸素欠乏などで損傷した脳を守る方法が見つかるのではと期待され
ている
47アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:20:11.15 カザフとメガネはやらかさない♪
48アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:20:39.21 l:::::/ / / . :/ /: : /| ::| : : :|: : : :ト、:|:|: : }´:::::::|ト__:/
{:::/ /.: ; . :/ /: : ::{: :| ::|: : :!、: : | |: j、:|: : l:::::::ィ´ヾ:::ヽ、
l_:l イ: : :|: :|: :ト{、: :ハ|: :| : : :|: ヽ :| }厶イ、 |丁/::::::::}:::::::〉、
/:| ハ: :| |: :l | `ト、}lヽ: :'、: :ト、斗匕/ l | ||| l::r‐く|ヽ/{´
ヽl |_l: : |: :|: :|rテ干示ト'\lヽl´::rf苡圷¨} |/-|:  ̄:|: :l |
レ \ト、 \ヽ 弋:ツ : : ::. ::. ゞ夕 ノ/ ´|: : : :|: :| |
イl| |\}l`.:xwx:. , .:xwx::. _ノ; ::| | |
/ j|! ハ // | : :|:l: : :|
/ .イ j|l介 、 /´ ! : :!:l: : : |
/ /| ||l|{ 、 ´ ` イ_ | : :l l: : 八
/ / l| |l||| __」 ̄ {、:::::ヽ、 | : :| !: : : ∧
{:::/ /.: ; . :/ /: : ::{: :| ::|: : :!、: : | |: j、:|: : l:::::::ィ´ヾ:::ヽ、
l_:l イ: : :|: :|: :ト{、: :ハ|: :| : : :|: ヽ :| }厶イ、 |丁/::::::::}:::::::〉、
/:| ハ: :| |: :l | `ト、}lヽ: :'、: :ト、斗匕/ l | ||| l::r‐く|ヽ/{´
ヽl |_l: : |: :|: :|rテ干示ト'\lヽl´::rf苡圷¨} |/-|:  ̄:|: :l |
レ \ト、 \ヽ 弋:ツ : : ::. ::. ゞ夕 ノ/ ´|: : : :|: :| |
イl| |\}l`.:xwx:. , .:xwx::. _ノ; ::| | |
/ j|! ハ // | : :|:l: : :|
/ .イ j|l介 、 /´ ! : :!:l: : : |
/ /| ||l|{ 、 ´ ` イ_ | : :l l: : 八
/ / l| |l||| __」 ̄ {、:::::ヽ、 | : :| !: : : ∧
49 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:20:52.10 13664321
50アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:21:07.80 /: / : : : /: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : :,
/: : ://: : :/!`メ、| :/!: : : : : : : : :,:|: : :|.: :| : ', : ′
__.. 彡 : : : :|:| : : :| |/_|メ、|:{ : : : : :,': / |: :/|.: :|: : :',: :l
>─: : : : : : |ハ: : :lxi斥_|ハ : : : /}/_斗イ:| :/ : : :|: :l
\: : : : : : : :/ |.: :{{ { // } ':,: :/ i斥_,|/| : : : |:八
. \: : : : /: : \| V://ノ ` { // } }} /: : : /: : : \
\ /; : : :/! `¨´ V://ノ /: :/|/: : : ヽ: : >
{∧: : | l __ `¨´ 厶イ: !: : : : : : :\
ヽ:|小、 l  ̄ 7 /: : : :|: : : : : : :/
{八\ \___ / /!: : : }ノ: : : :, '′
_/ \丶. __ .. 、<_:_从/-‐ '′
/: : ://: : :/!`メ、| :/!: : : : : : : : :,:|: : :|.: :| : ', : ′
__.. 彡 : : : :|:| : : :| |/_|メ、|:{ : : : : :,': / |: :/|.: :|: : :',: :l
>─: : : : : : |ハ: : :lxi斥_|ハ : : : /}/_斗イ:| :/ : : :|: :l
\: : : : : : : :/ |.: :{{ { // } ':,: :/ i斥_,|/| : : : |:八
. \: : : : /: : \| V://ノ ` { // } }} /: : : /: : : \
\ /; : : :/! `¨´ V://ノ /: :/|/: : : ヽ: : >
{∧: : | l __ `¨´ 厶イ: !: : : : : : :\
ヽ:|小、 l  ̄ 7 /: : : :|: : : : : : :/
{八\ \___ / /!: : : }ノ: : : :, '′
_/ \丶. __ .. 、<_:_从/-‐ '′
51 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:21:39.73 13725588
52アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:21:44.30 ':::;:::::::::::.:::::::::::::::'::::::::j:7 ヾト:::、'i:::| 1:i:::::::}:::!:|
{:::i:::::::::: :::::::::/:::j:::::::::i:j: _,,,,.。xァ\1:},,,_|:j!::j::l:::::j!
|:::!::::::::: ::::::::;゙:::::l:::::::::リ ‐'^´ ̄ ' ̄ ^レj:ノ::::リ
1:{:::::::i:::: :::::{::: ::|:::::::::| _,r=rャzsx、 ,。xrzイ:::::::{
N:::::::|::!:::::::|::: ::|:::::::::{^ヽ. 込゚リ' ^抄 'ス:::::::|
V:::j!:i::::::::l:::::::l;::::::::1 `''’ '・{i:::::::::1
. マ|:::i::: :::1::::::1:::::::::, ′ }|:::::::!:|
jヘヾ:::::::V:::::'、:::::::1 ,:':!::::::j:j!
`弋::;ヘ::;::ヘ::::、::'、 (`'''' ァ /;7:::::;':7
j^''≒;_::;k::ヽ::ト.、_  ̄ ,.イ:/::/:::::/j/
`'ミ\:トミ:、`¨Tィ7 i'ン:::イ::/./
{:::i:::::::::: :::::::::/:::j:::::::::i:j: _,,,,.。xァ\1:},,,_|:j!::j::l:::::j!
|:::!::::::::: ::::::::;゙:::::l:::::::::リ ‐'^´ ̄ ' ̄ ^レj:ノ::::リ
1:{:::::::i:::: :::::{::: ::|:::::::::| _,r=rャzsx、 ,。xrzイ:::::::{
N:::::::|::!:::::::|::: ::|:::::::::{^ヽ. 込゚リ' ^抄 'ス:::::::|
V:::j!:i::::::::l:::::::l;::::::::1 `''’ '・{i:::::::::1
. マ|:::i::: :::1::::::1:::::::::, ′ }|:::::::!:|
jヘヾ:::::::V:::::'、:::::::1 ,:':!::::::j:j!
`弋::;ヘ::;::ヘ::::、::'、 (`'''' ァ /;7:::::;':7
j^''≒;_::;k::ヽ::ト.、_  ̄ ,.イ:/::/:::::/j/
`'ミ\:トミ:、`¨Tィ7 i'ン:::イ::/./
53アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:22:08.13 ,〈_人_〉 0。 / ! ! ヽ〈_人_〉∨
/ / / l! 0 | | : | ',
/ | | イ ll! │ | : | | |
〃 | l/| / レ'|_,.| 八 .,,_|\│ : | | |
/:| :| |ー,.二., 」 Y_」,.二.,一| | |
/ | :| | 〃,_ァ、 ,_ァ、ヾ |│ | |
. / :| :l/)「 乂ツ |l==l| 乂ツ │| | |
/ .:| │.::|| 〈:ハ‐/////┘,└/////‐ ノ∧ | 人
/ ...: | |.::::| ー=ミ / ∧ V 丶
/ / :. ::::人 `ヽ ⊂ニ⊃ / ハ ∨ 、 \
/ / } ハ ∨ ー=、 ト __ イ ,. ‐=} l ∨.\ \
/ / / l! 0 | | : | ',
/ | | イ ll! │ | : | | |
〃 | l/| / レ'|_,.| 八 .,,_|\│ : | | |
/:| :| |ー,.二., 」 Y_」,.二.,一| | |
/ | :| | 〃,_ァ、 ,_ァ、ヾ |│ | |
. / :| :l/)「 乂ツ |l==l| 乂ツ │| | |
/ .:| │.::|| 〈:ハ‐/////┘,└/////‐ ノ∧ | 人
/ ...: | |.::::| ー=ミ / ∧ V 丶
/ / :. ::::人 `ヽ ⊂ニ⊃ / ハ ∨ 、 \
/ / } ハ ∨ ー=、 ト __ イ ,. ‐=} l ∨.\ \
54アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:22:36.79 ,': : : : : : : :|: : : :,': : : : :‖: : : /:|: : : : : : : :}: :i ! : : : | : : : i |
|: : : i: : : : :', : : i: : : : : l: : : : :レヘ: : : : : : :ノ: ll l: : : : | : : : | |
', : : |: : : : :ハ: : {: : : : :斗-\┘  ̄ ̄ ̄ ̄ 7ー‐┤ : : i: !
i : ,': : : : :i: :i: :|: : : : :| 丶、 _,ノ |: : : 八!
|: /: : : : :,' : | 八 : : : ! ==≠= `¨′ ′==≠ /: : /: :i|
|/: : : : :/: : :V (:∨: : l ( ( / / / / ( (/: : /: : : !
/ : : : : /: : : : ト、ゝ\ :| ) ) ′ ) /: / :|: : :|
/: : : : /.: : : : : ! `ーァ\ ( /  ̄` ー‐'⌒ヽ// /: :i : : i
/ : : :/: : : : : : : ノ __,/_ \ ( ノ.::::/: : :|: : : |
/ : : /: : : : :.::::::::ノ__/ `丶> .. ィf:::::::/: : : :i: : : :|
: : :::::/: : : ..:::::::/リ_`ヽ、__ \:: /` ー‐'' ´ |::::/: : : : :!: : : :|
|: : : i: : : : :', : : i: : : : : l: : : : :レヘ: : : : : : :ノ: ll l: : : : | : : : | |
', : : |: : : : :ハ: : {: : : : :斗-\┘  ̄ ̄ ̄ ̄ 7ー‐┤ : : i: !
i : ,': : : : :i: :i: :|: : : : :| 丶、 _,ノ |: : : 八!
|: /: : : : :,' : | 八 : : : ! ==≠= `¨′ ′==≠ /: : /: :i|
|/: : : : :/: : :V (:∨: : l ( ( / / / / ( (/: : /: : : !
/ : : : : /: : : : ト、ゝ\ :| ) ) ′ ) /: / :|: : :|
/: : : : /.: : : : : ! `ーァ\ ( /  ̄` ー‐'⌒ヽ// /: :i : : i
/ : : :/: : : : : : : ノ __,/_ \ ( ノ.::::/: : :|: : : |
/ : : /: : : : :.::::::::ノ__/ `丶> .. ィf:::::::/: : : :i: : : :|
: : :::::/: : : ..:::::::/リ_`ヽ、__ \:: /` ー‐'' ´ |::::/: : : : :!: : : :|
55アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:23:03.23 ,'::::::::::::::::::;/::::::::/ \:::::ヽ:::::::::::l::::::::::::::::::.
,':::::::::::::::::::i:::::; く ,>、::::\:::::l:::::::::::::::::::.
l::::::::::l:::::::::レ'_ ` ´ `ー-斗:::::::,!:::::::::!
l::::::::::l::::::::l ,ォラ:、、 ィZ≦.、 l:::::/:::::::::::!
V::::::::V::::| l-i;:::::h! l _:::::rl リ;/::::::::::::;'
∨::::::ヽ::l ヽ)ニノ ヽ<ニノ 1::::::::::::;''
ヽ::::::::ヽ! ,'::::::: :::/
V:::::ヘ . . U./::::::::::/
l:::::::::ヽ、 、__,. ,.イ::::::::::;、:\
∠l:::::::::;:イ:>、  ̄ ,ィ:::::::::::i::::::l  ̄
l:::/ レ' l` ._, ´ l \:::::ト、:::l
,':::::::::::::::::::i:::::; く ,>、::::\:::::l:::::::::::::::::::.
l::::::::::l:::::::::レ'_ ` ´ `ー-斗:::::::,!:::::::::!
l::::::::::l::::::::l ,ォラ:、、 ィZ≦.、 l:::::/:::::::::::!
V::::::::V::::| l-i;:::::h! l _:::::rl リ;/::::::::::::;'
∨::::::ヽ::l ヽ)ニノ ヽ<ニノ 1::::::::::::;''
ヽ::::::::ヽ! ,'::::::: :::/
V:::::ヘ . . U./::::::::::/
l:::::::::ヽ、 、__,. ,.イ::::::::::;、:\
∠l:::::::::;:イ:>、  ̄ ,ィ:::::::::::i::::::l  ̄
l:::/ レ' l` ._, ´ l \:::::ト、:::l
56アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:23:27.24 √ /.:: :|.:: .:: :|.:: .:-‐/―- \.:(\.:: .::-‐-.: .:: .:|.:: .:: .:.
|/.:: .:: .:|.:: .:: :|.: / |/ \ ヽ.::.:∧.:: .:: .:: .:: .:: :.
|.::.|.:: .:: .:|.:: .:: :|:/ ∨ ',.::/.:: .:: .|.:i
|.::.|.:: .:: .:|.:: .:: :| _,,,....,,_ _,..,_ V.:: .:: .:: |.:|
.: |.:: .:: .:|.:: .:: :| "⌒^⌒ ⌒^'' 〈.:: .::/.::∧|
ヽ|.: /⌒.:: .:: 人 ぃハい , ぃぃ_彡イ |/
|.八 ( |.:: .:: .:: \ ⌒T ::|
|.:: ..::八.:: .:: .:|'⌒ヽ \ ノ 八 |
人.:: .::\ .:: .::.| `¨⌒´ イ.: .::|
/.:: .:: .:: .:: ∧.::.:ト _ / :|.:: .:,
. /.:: .:: .::/.::./.::∧.::〈 ニ=- ..,_., . :: .::\ | .:./
|/.:: .:: .:|.:: .:: :|.: / |/ \ ヽ.::.:∧.:: .:: .:: .:: .:: :.
|.::.|.:: .:: .:|.:: .:: :|:/ ∨ ',.::/.:: .:: .|.:i
|.::.|.:: .:: .:|.:: .:: :| _,,,....,,_ _,..,_ V.:: .:: .:: |.:|
.: |.:: .:: .:|.:: .:: :| "⌒^⌒ ⌒^'' 〈.:: .::/.::∧|
ヽ|.: /⌒.:: .:: 人 ぃハい , ぃぃ_彡イ |/
|.八 ( |.:: .:: .:: \ ⌒T ::|
|.:: ..::八.:: .:: .:|'⌒ヽ \ ノ 八 |
人.:: .::\ .:: .::.| `¨⌒´ イ.: .::|
/.:: .:: .:: .:: ∧.::.:ト _ / :|.:: .:,
. /.:: .:: .::/.::./.::∧.::〈 ニ=- ..,_., . :: .::\ | .:./
57アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:23:46.88 米国立精神衛生研究所で脳を研究するアンドレアベッケル=ミッチナー博士はこうした研究は死後の
脳の研究に全く新しい道を開くかもしれないと話した
脳への血流が途絶えた後に脳機能を回復させる手法の開発も促進するかもしれない
しかし研究チームはこの領域の研究はなお初期段階で脳に損傷を負った患者へのメリットを期待でき
る段階ではないとしている
セスタン教授は正常な脳機能の回復が可能かまだ分かっていないと話した
死の定義は変わった?
現時点での答えはノーだが脳死が内臓移植の基準になっていることから議論が必要になると指摘する
倫理学者もいる
英オックスフォード大学のドミニクウィルキンソン医療倫理学教授は誰かが脳死した場合そこから回
復する方法は今はないと説明する
その人の人としての存在は永遠に失われる
もし将来死後に脳の機能を回復させその人の意識や個性を戻せるようになったらそれは当然私たちの
死の定義にとって重要な意味をもたらすだろう
しかし現時点でそうなることはない
エディンバラ大学脳科学センターで副所長を務めるタラスパイアーズ=ジョーンズ教授はSFアニメ
脳の研究に全く新しい道を開くかもしれないと話した
脳への血流が途絶えた後に脳機能を回復させる手法の開発も促進するかもしれない
しかし研究チームはこの領域の研究はなお初期段階で脳に損傷を負った患者へのメリットを期待でき
る段階ではないとしている
セスタン教授は正常な脳機能の回復が可能かまだ分かっていないと話した
死の定義は変わった?
現時点での答えはノーだが脳死が内臓移植の基準になっていることから議論が必要になると指摘する
倫理学者もいる
英オックスフォード大学のドミニクウィルキンソン医療倫理学教授は誰かが脳死した場合そこから回
復する方法は今はないと説明する
その人の人としての存在は永遠に失われる
もし将来死後に脳の機能を回復させその人の意識や個性を戻せるようになったらそれは当然私たちの
死の定義にとって重要な意味をもたらすだろう
しかし現時点でそうなることはない
エディンバラ大学脳科学センターで副所長を務めるタラスパイアーズ=ジョーンズ教授はSFアニメ
58アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:23:47.51 米国立精神衛生研究所で脳を研究するアンドレアベッケル=ミッチナー博士はこうした研究は死後の
脳の研究に全く新しい道を開くかもしれないと話した
脳への血流が途絶えた後に脳機能を回復させる手法の開発も促進するかもしれない
しかし研究チームはこの領域の研究はなお初期段階で脳に損傷を負った患者へのメリットを期待でき
る段階ではないとしている
セスタン教授は正常な脳機能の回復が可能かまだ分かっていないと話した
死の定義は変わった?
現時点での答えはノーだが脳死が内臓移植の基準になっていることから議論が必要になると指摘する
倫理学者もいる
英オックスフォード大学のドミニクウィルキンソン医療倫理学教授は誰かが脳死した場合そこから回
復する方法は今はないと説明する
その人の人としての存在は永遠に失われる
もし将来死後に脳の機能を回復させその人の意識や個性を戻せるようになったらそれは当然私たちの
死の定義にとって重要な意味をもたらすだろう
しかし現時点でそうなることはない
エディンバラ大学脳科学センターで副所長を務めるタラスパイアーズ=ジョーンズ教授はSFアニメ
脳の研究に全く新しい道を開くかもしれないと話した
脳への血流が途絶えた後に脳機能を回復させる手法の開発も促進するかもしれない
しかし研究チームはこの領域の研究はなお初期段階で脳に損傷を負った患者へのメリットを期待でき
る段階ではないとしている
セスタン教授は正常な脳機能の回復が可能かまだ分かっていないと話した
死の定義は変わった?
現時点での答えはノーだが脳死が内臓移植の基準になっていることから議論が必要になると指摘する
倫理学者もいる
英オックスフォード大学のドミニクウィルキンソン医療倫理学教授は誰かが脳死した場合そこから回
復する方法は今はないと説明する
その人の人としての存在は永遠に失われる
もし将来死後に脳の機能を回復させその人の意識や個性を戻せるようになったらそれは当然私たちの
死の定義にとって重要な意味をもたらすだろう
しかし現時点でそうなることはない
エディンバラ大学脳科学センターで副所長を務めるタラスパイアーズ=ジョーンズ教授はSFアニメ
59アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:23:51.90 米国立精神衛生研究所で脳を研究するアンドレアベッケル=ミッチナー博士はこうした研究は死後の
脳の研究に全く新しい道を開くかもしれないと話した
脳への血流が途絶えた後に脳機能を回復させる手法の開発も促進するかもしれない
しかし研究チームはこの領域の研究はなお初期段階で脳に損傷を負った患者へのメリットを期待でき
る段階ではないとしている
セスタン教授は正常な脳機能の回復が可能かまだ分かっていないと話した
死の定義は変わった?
現時点での答えはノーだが脳死が内臓移植の基準になっていることから議論が必要になると指摘する
倫理学者もいる
英オックスフォード大学のドミニクウィルキンソン医療倫理学教授は誰かが脳死した場合そこから回
復する方法は今はないと説明する
その人の人としての存在は永遠に失われる
もし将来死後に脳の機能を回復させその人の意識や個性を戻せるようになったらそれは当然私たちの
死の定義にとって重要な意味をもたらすだろう
しかし現時点でそうなることはない
エディンバラ大学脳科学センターで副所長を務めるタラスパイアーズ=ジョーンズ教授はSFアニメ
脳の研究に全く新しい道を開くかもしれないと話した
脳への血流が途絶えた後に脳機能を回復させる手法の開発も促進するかもしれない
しかし研究チームはこの領域の研究はなお初期段階で脳に損傷を負った患者へのメリットを期待でき
る段階ではないとしている
セスタン教授は正常な脳機能の回復が可能かまだ分かっていないと話した
死の定義は変わった?
現時点での答えはノーだが脳死が内臓移植の基準になっていることから議論が必要になると指摘する
倫理学者もいる
英オックスフォード大学のドミニクウィルキンソン医療倫理学教授は誰かが脳死した場合そこから回
復する方法は今はないと説明する
その人の人としての存在は永遠に失われる
もし将来死後に脳の機能を回復させその人の意識や個性を戻せるようになったらそれは当然私たちの
死の定義にとって重要な意味をもたらすだろう
しかし現時点でそうなることはない
エディンバラ大学脳科学センターで副所長を務めるタラスパイアーズ=ジョーンズ教授はSFアニメ
60アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:23:52.47 米国立精神衛生研究所で脳を研究するアンドレアベッケル=ミッチナー博士はこうした研究は死後の
脳の研究に全く新しい道を開くかもしれないと話した
脳への血流が途絶えた後に脳機能を回復させる手法の開発も促進するかもしれない
しかし研究チームはこの領域の研究はなお初期段階で脳に損傷を負った患者へのメリットを期待でき
る段階ではないとしている
セスタン教授は正常な脳機能の回復が可能かまだ分かっていないと話した
死の定義は変わった?
現時点での答えはノーだが脳死が内臓移植の基準になっていることから議論が必要になると指摘する
倫理学者もいる
英オックスフォード大学のドミニクウィルキンソン医療倫理学教授は誰かが脳死した場合そこから回
復する方法は今はないと説明する
その人の人としての存在は永遠に失われる
もし将来死後に脳の機能を回復させその人の意識や個性を戻せるようになったらそれは当然私たちの
死の定義にとって重要な意味をもたらすだろう
しかし現時点でそうなることはない
エディンバラ大学脳科学センターで副所長を務めるタラスパイアーズ=ジョーンズ教授はSFアニメ
脳の研究に全く新しい道を開くかもしれないと話した
脳への血流が途絶えた後に脳機能を回復させる手法の開発も促進するかもしれない
しかし研究チームはこの領域の研究はなお初期段階で脳に損傷を負った患者へのメリットを期待でき
る段階ではないとしている
セスタン教授は正常な脳機能の回復が可能かまだ分かっていないと話した
死の定義は変わった?
現時点での答えはノーだが脳死が内臓移植の基準になっていることから議論が必要になると指摘する
倫理学者もいる
英オックスフォード大学のドミニクウィルキンソン医療倫理学教授は誰かが脳死した場合そこから回
復する方法は今はないと説明する
その人の人としての存在は永遠に失われる
もし将来死後に脳の機能を回復させその人の意識や個性を戻せるようになったらそれは当然私たちの
死の定義にとって重要な意味をもたらすだろう
しかし現時点でそうなることはない
エディンバラ大学脳科学センターで副所長を務めるタラスパイアーズ=ジョーンズ教授はSFアニメ
61アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:23:58.84 フューチュラマは人間の頭をビンに入れて生かしていたが今回の研究はまったく違う死後も脳機能を
保存する方法には程遠いと話した
ブタの脳の中でごく基本的な細胞機能を一時的に保存したもので思考や個性の保存ではない
ブタの脳が意識を取り戻すことは?
今回の研究ではブタの脳は意識を取り戻さず脳は沈黙したままだった
しかしこの研究によってさまざまな疑問が生じている
実験はどれくらい長く続けられるのか?
死後4時間たつ前に実験を始めた場合より良い結果が出たのか?
脳の活動を抑える薬を投与しなかった場合肉体から切り離された脳は意識を取り戻すのか?
オウムアムアに次ぐ第2の恒星間天体を発見か
1000光年もの旅が炎となって終わることがある2014年1月9日午前3時を回ったころパプア
ニューギニア北東岸のすぐ沖で非常に明るい流星が燃え上がりながら空を横切ったそして他のよくあ
る流星と同じく地球の大気圏に入ると崩れてしまった
だが最新の研究によるとこの未明の訪問者は閃光とともに消えるありふれた隕石ではなかった別の恒
星系から飛び出し太陽系にやって来た侵入者だったという参考記事逆回りの珍しい小惑星太陽系外か
ら来た説
保存する方法には程遠いと話した
ブタの脳の中でごく基本的な細胞機能を一時的に保存したもので思考や個性の保存ではない
ブタの脳が意識を取り戻すことは?
今回の研究ではブタの脳は意識を取り戻さず脳は沈黙したままだった
しかしこの研究によってさまざまな疑問が生じている
実験はどれくらい長く続けられるのか?
死後4時間たつ前に実験を始めた場合より良い結果が出たのか?
脳の活動を抑える薬を投与しなかった場合肉体から切り離された脳は意識を取り戻すのか?
オウムアムアに次ぐ第2の恒星間天体を発見か
1000光年もの旅が炎となって終わることがある2014年1月9日午前3時を回ったころパプア
ニューギニア北東岸のすぐ沖で非常に明るい流星が燃え上がりながら空を横切ったそして他のよくあ
る流星と同じく地球の大気圏に入ると崩れてしまった
だが最新の研究によるとこの未明の訪問者は閃光とともに消えるありふれた隕石ではなかった別の恒
星系から飛び出し太陽系にやって来た侵入者だったという参考記事逆回りの珍しい小惑星太陽系外か
ら来た説
62アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:24:00.43 フューチュラマは人間の頭をビンに入れて生かしていたが今回の研究はまったく違う死後も脳機能を
保存する方法には程遠いと話した
ブタの脳の中でごく基本的な細胞機能を一時的に保存したもので思考や個性の保存ではない
ブタの脳が意識を取り戻すことは?
今回の研究ではブタの脳は意識を取り戻さず脳は沈黙したままだった
しかしこの研究によってさまざまな疑問が生じている
実験はどれくらい長く続けられるのか?
死後4時間たつ前に実験を始めた場合より良い結果が出たのか?
脳の活動を抑える薬を投与しなかった場合肉体から切り離された脳は意識を取り戻すのか?
オウムアムアに次ぐ第2の恒星間天体を発見か
1000光年もの旅が炎となって終わることがある2014年1月9日午前3時を回ったころパプア
ニューギニア北東岸のすぐ沖で非常に明るい流星が燃え上がりながら空を横切ったそして他のよくあ
る流星と同じく地球の大気圏に入ると崩れてしまった
だが最新の研究によるとこの未明の訪問者は閃光とともに消えるありふれた隕石ではなかった別の恒
星系から飛び出し太陽系にやって来た侵入者だったという参考記事逆回りの珍しい小惑星太陽系外か
ら来た説
保存する方法には程遠いと話した
ブタの脳の中でごく基本的な細胞機能を一時的に保存したもので思考や個性の保存ではない
ブタの脳が意識を取り戻すことは?
今回の研究ではブタの脳は意識を取り戻さず脳は沈黙したままだった
しかしこの研究によってさまざまな疑問が生じている
実験はどれくらい長く続けられるのか?
死後4時間たつ前に実験を始めた場合より良い結果が出たのか?
脳の活動を抑える薬を投与しなかった場合肉体から切り離された脳は意識を取り戻すのか?
オウムアムアに次ぐ第2の恒星間天体を発見か
1000光年もの旅が炎となって終わることがある2014年1月9日午前3時を回ったころパプア
ニューギニア北東岸のすぐ沖で非常に明るい流星が燃え上がりながら空を横切ったそして他のよくあ
る流星と同じく地球の大気圏に入ると崩れてしまった
だが最新の研究によるとこの未明の訪問者は閃光とともに消えるありふれた隕石ではなかった別の恒
星系から飛び出し太陽系にやって来た侵入者だったという参考記事逆回りの珍しい小惑星太陽系外か
ら来た説
63アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:24:03.12 米国立精神衛生研究所で脳を研究するアンドレアベッケル=ミッチナー博士はこうした研究は死後の
脳の研究に全く新しい道を開くかもしれないと話した
脳への血流が途絶えた後に脳機能を回復させる手法の開発も促進するかもしれない
しかし研究チームはこの領域の研究はなお初期段階で脳に損傷を負った患者へのメリットを期待でき
る段階ではないとしている
セスタン教授は正常な脳機能の回復が可能かまだ分かっていないと話した
死の定義は変わった?
現時点での答えはノーだが脳死が内臓移植の基準になっていることから議論が必要になると指摘する
倫理学者もいる
英オックスフォード大学のドミニクウィルキンソン医療倫理学教授は誰かが脳死した場合そこから回
復する方法は今はないと説明する
その人の人としての存在は永遠に失われる
もし将来死後に脳の機能を回復させその人の意識や個性を戻せるようになったらそれは当然私たちの
死の定義にとって重要な意味をもたらすだろう
しかし現時点でそうなることはない
エディンバラ大学脳科学センターで副所長を務めるタラスパイアーズ=ジョーンズ教授はSFアニメ
脳の研究に全く新しい道を開くかもしれないと話した
脳への血流が途絶えた後に脳機能を回復させる手法の開発も促進するかもしれない
しかし研究チームはこの領域の研究はなお初期段階で脳に損傷を負った患者へのメリットを期待でき
る段階ではないとしている
セスタン教授は正常な脳機能の回復が可能かまだ分かっていないと話した
死の定義は変わった?
現時点での答えはノーだが脳死が内臓移植の基準になっていることから議論が必要になると指摘する
倫理学者もいる
英オックスフォード大学のドミニクウィルキンソン医療倫理学教授は誰かが脳死した場合そこから回
復する方法は今はないと説明する
その人の人としての存在は永遠に失われる
もし将来死後に脳の機能を回復させその人の意識や個性を戻せるようになったらそれは当然私たちの
死の定義にとって重要な意味をもたらすだろう
しかし現時点でそうなることはない
エディンバラ大学脳科学センターで副所長を務めるタラスパイアーズ=ジョーンズ教授はSFアニメ
64アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:24:04.54 フューチュラマは人間の頭をビンに入れて生かしていたが今回の研究はまったく違う死後も脳機能を
保存する方法には程遠いと話した
ブタの脳の中でごく基本的な細胞機能を一時的に保存したもので思考や個性の保存ではない
ブタの脳が意識を取り戻すことは?
今回の研究ではブタの脳は意識を取り戻さず脳は沈黙したままだった
しかしこの研究によってさまざまな疑問が生じている
実験はどれくらい長く続けられるのか?
死後4時間たつ前に実験を始めた場合より良い結果が出たのか?
脳の活動を抑える薬を投与しなかった場合肉体から切り離された脳は意識を取り戻すのか?
オウムアムアに次ぐ第2の恒星間天体を発見か
1000光年もの旅が炎となって終わることがある2014年1月9日午前3時を回ったころパプア
ニューギニア北東岸のすぐ沖で非常に明るい流星が燃え上がりながら空を横切ったそして他のよくあ
る流星と同じく地球の大気圏に入ると崩れてしまった
だが最新の研究によるとこの未明の訪問者は閃光とともに消えるありふれた隕石ではなかった別の恒
星系から飛び出し太陽系にやって来た侵入者だったという参考記事逆回りの珍しい小惑星太陽系外か
ら来た説
保存する方法には程遠いと話した
ブタの脳の中でごく基本的な細胞機能を一時的に保存したもので思考や個性の保存ではない
ブタの脳が意識を取り戻すことは?
今回の研究ではブタの脳は意識を取り戻さず脳は沈黙したままだった
しかしこの研究によってさまざまな疑問が生じている
実験はどれくらい長く続けられるのか?
死後4時間たつ前に実験を始めた場合より良い結果が出たのか?
脳の活動を抑える薬を投与しなかった場合肉体から切り離された脳は意識を取り戻すのか?
オウムアムアに次ぐ第2の恒星間天体を発見か
1000光年もの旅が炎となって終わることがある2014年1月9日午前3時を回ったころパプア
ニューギニア北東岸のすぐ沖で非常に明るい流星が燃え上がりながら空を横切ったそして他のよくあ
る流星と同じく地球の大気圏に入ると崩れてしまった
だが最新の研究によるとこの未明の訪問者は閃光とともに消えるありふれた隕石ではなかった別の恒
星系から飛び出し太陽系にやって来た侵入者だったという参考記事逆回りの珍しい小惑星太陽系外か
ら来た説
65アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:24:12.49 事実だと確認されればこの流星はこれまで人類が発見した2例目の恒星間天体となる最初の例はオウ
ムアムアと呼ばれる不思議な形をした岩石で2017年に太陽系を駆け抜け帰路についた一方201
4年の流星は旅の終わりを地球で迎えた太陽系の外から来て地球の大気圏に突入した初の天体かもし
れない
大変驚きました予想外のことですあのような天体を見ることはもうないと思っていました今回の発見
を論文にまとめ学術誌Astrophysical Journal Lettersに投稿した米
ハーバードスミソニアン天体物理学センターのアビローブ氏は話す
太陽系外に起源
ローブ氏とハーバード大学の学部生アミールシラジ氏は地球近傍天体研究センターがまとめている飛
来天体リストの中にこのよそ者の流星を見つけたリストはNASAのジェット推進研究所が作成して
いて飛来する隕石の日時位置速度を記録している
今年の初め火球かきゅうfireballと呼ばれる特に明るい流星の記録をリストで調べていたシ
ラジ氏は飛び抜けて高速の火球に気付いた太陽や地球の動きに比べた相対的なスピードは毎秒60キ
ロ近く太陽の重力にとらわれているとするとあまりにも速すぎた新しい恒星間天体を発見したのでは
ないかと思ったシラジ氏とローブ氏はリストの情報を利用して奇妙な流星の軌道を導き出した
地球の動きはわかっているのでそれを考えに入れて補正します地球の重力太陽の重力すべての惑星の
ムアムアと呼ばれる不思議な形をした岩石で2017年に太陽系を駆け抜け帰路についた一方201
4年の流星は旅の終わりを地球で迎えた太陽系の外から来て地球の大気圏に突入した初の天体かもし
れない
大変驚きました予想外のことですあのような天体を見ることはもうないと思っていました今回の発見
を論文にまとめ学術誌Astrophysical Journal Lettersに投稿した米
ハーバードスミソニアン天体物理学センターのアビローブ氏は話す
太陽系外に起源
ローブ氏とハーバード大学の学部生アミールシラジ氏は地球近傍天体研究センターがまとめている飛
来天体リストの中にこのよそ者の流星を見つけたリストはNASAのジェット推進研究所が作成して
いて飛来する隕石の日時位置速度を記録している
今年の初め火球かきゅうfireballと呼ばれる特に明るい流星の記録をリストで調べていたシ
ラジ氏は飛び抜けて高速の火球に気付いた太陽や地球の動きに比べた相対的なスピードは毎秒60キ
ロ近く太陽の重力にとらわれているとするとあまりにも速すぎた新しい恒星間天体を発見したのでは
ないかと思ったシラジ氏とローブ氏はリストの情報を利用して奇妙な流星の軌道を導き出した
地球の動きはわかっているのでそれを考えに入れて補正します地球の重力太陽の重力すべての惑星の
66アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:24:13.87 事実だと確認されればこの流星はこれまで人類が発見した2例目の恒星間天体となる最初の例はオウ
ムアムアと呼ばれる不思議な形をした岩石で2017年に太陽系を駆け抜け帰路についた一方201
4年の流星は旅の終わりを地球で迎えた太陽系の外から来て地球の大気圏に突入した初の天体かもし
れない
大変驚きました予想外のことですあのような天体を見ることはもうないと思っていました今回の発見
を論文にまとめ学術誌Astrophysical Journal Lettersに投稿した米
ハーバードスミソニアン天体物理学センターのアビローブ氏は話す
太陽系外に起源
ローブ氏とハーバード大学の学部生アミールシラジ氏は地球近傍天体研究センターがまとめている飛
来天体リストの中にこのよそ者の流星を見つけたリストはNASAのジェット推進研究所が作成して
いて飛来する隕石の日時位置速度を記録している
今年の初め火球かきゅうfireballと呼ばれる特に明るい流星の記録をリストで調べていたシ
ラジ氏は飛び抜けて高速の火球に気付いた太陽や地球の動きに比べた相対的なスピードは毎秒60キ
ロ近く太陽の重力にとらわれているとするとあまりにも速すぎた新しい恒星間天体を発見したのでは
ないかと思ったシラジ氏とローブ氏はリストの情報を利用して奇妙な流星の軌道を導き出した
地球の動きはわかっているのでそれを考えに入れて補正します地球の重力太陽の重力すべての惑星の
ムアムアと呼ばれる不思議な形をした岩石で2017年に太陽系を駆け抜け帰路についた一方201
4年の流星は旅の終わりを地球で迎えた太陽系の外から来て地球の大気圏に突入した初の天体かもし
れない
大変驚きました予想外のことですあのような天体を見ることはもうないと思っていました今回の発見
を論文にまとめ学術誌Astrophysical Journal Lettersに投稿した米
ハーバードスミソニアン天体物理学センターのアビローブ氏は話す
太陽系外に起源
ローブ氏とハーバード大学の学部生アミールシラジ氏は地球近傍天体研究センターがまとめている飛
来天体リストの中にこのよそ者の流星を見つけたリストはNASAのジェット推進研究所が作成して
いて飛来する隕石の日時位置速度を記録している
今年の初め火球かきゅうfireballと呼ばれる特に明るい流星の記録をリストで調べていたシ
ラジ氏は飛び抜けて高速の火球に気付いた太陽や地球の動きに比べた相対的なスピードは毎秒60キ
ロ近く太陽の重力にとらわれているとするとあまりにも速すぎた新しい恒星間天体を発見したのでは
ないかと思ったシラジ氏とローブ氏はリストの情報を利用して奇妙な流星の軌道を導き出した
地球の動きはわかっているのでそれを考えに入れて補正します地球の重力太陽の重力すべての惑星の
67アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:24:16.57 事実だと確認されればこの流星はこれまで人類が発見した2例目の恒星間天体となる最初の例はオウ
ムアムアと呼ばれる不思議な形をした岩石で2017年に太陽系を駆け抜け帰路についた一方201
4年の流星は旅の終わりを地球で迎えた太陽系の外から来て地球の大気圏に突入した初の天体かもし
れない
大変驚きました予想外のことですあのような天体を見ることはもうないと思っていました今回の発見
を論文にまとめ学術誌Astrophysical Journal Lettersに投稿した米
ハーバードスミソニアン天体物理学センターのアビローブ氏は話す
太陽系外に起源
ローブ氏とハーバード大学の学部生アミールシラジ氏は地球近傍天体研究センターがまとめている飛
来天体リストの中にこのよそ者の流星を見つけたリストはNASAのジェット推進研究所が作成して
いて飛来する隕石の日時位置速度を記録している
今年の初め火球かきゅうfireballと呼ばれる特に明るい流星の記録をリストで調べていたシ
ラジ氏は飛び抜けて高速の火球に気付いた太陽や地球の動きに比べた相対的なスピードは毎秒60キ
ロ近く太陽の重力にとらわれているとするとあまりにも速すぎた新しい恒星間天体を発見したのでは
ないかと思ったシラジ氏とローブ氏はリストの情報を利用して奇妙な流星の軌道を導き出した
地球の動きはわかっているのでそれを考えに入れて補正します地球の重力太陽の重力すべての惑星の
ムアムアと呼ばれる不思議な形をした岩石で2017年に太陽系を駆け抜け帰路についた一方201
4年の流星は旅の終わりを地球で迎えた太陽系の外から来て地球の大気圏に突入した初の天体かもし
れない
大変驚きました予想外のことですあのような天体を見ることはもうないと思っていました今回の発見
を論文にまとめ学術誌Astrophysical Journal Lettersに投稿した米
ハーバードスミソニアン天体物理学センターのアビローブ氏は話す
太陽系外に起源
ローブ氏とハーバード大学の学部生アミールシラジ氏は地球近傍天体研究センターがまとめている飛
来天体リストの中にこのよそ者の流星を見つけたリストはNASAのジェット推進研究所が作成して
いて飛来する隕石の日時位置速度を記録している
今年の初め火球かきゅうfireballと呼ばれる特に明るい流星の記録をリストで調べていたシ
ラジ氏は飛び抜けて高速の火球に気付いた太陽や地球の動きに比べた相対的なスピードは毎秒60キ
ロ近く太陽の重力にとらわれているとするとあまりにも速すぎた新しい恒星間天体を発見したのでは
ないかと思ったシラジ氏とローブ氏はリストの情報を利用して奇妙な流星の軌道を導き出した
地球の動きはわかっているのでそれを考えに入れて補正します地球の重力太陽の重力すべての惑星の
68アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:24:17.32 フューチュラマは人間の頭をビンに入れて生かしていたが今回の研究はまったく違う死後も脳機能を
保存する方法には程遠いと話した
ブタの脳の中でごく基本的な細胞機能を一時的に保存したもので思考や個性の保存ではない
ブタの脳が意識を取り戻すことは?
今回の研究ではブタの脳は意識を取り戻さず脳は沈黙したままだった
しかしこの研究によってさまざまな疑問が生じている
実験はどれくらい長く続けられるのか?
死後4時間たつ前に実験を始めた場合より良い結果が出たのか?
脳の活動を抑える薬を投与しなかった場合肉体から切り離された脳は意識を取り戻すのか?
オウムアムアに次ぐ第2の恒星間天体を発見か
1000光年もの旅が炎となって終わることがある2014年1月9日午前3時を回ったころパプア
ニューギニア北東岸のすぐ沖で非常に明るい流星が燃え上がりながら空を横切ったそして他のよくあ
る流星と同じく地球の大気圏に入ると崩れてしまった
だが最新の研究によるとこの未明の訪問者は閃光とともに消えるありふれた隕石ではなかった別の恒
星系から飛び出し太陽系にやって来た侵入者だったという参考記事逆回りの珍しい小惑星太陽系外か
ら来た説
保存する方法には程遠いと話した
ブタの脳の中でごく基本的な細胞機能を一時的に保存したもので思考や個性の保存ではない
ブタの脳が意識を取り戻すことは?
今回の研究ではブタの脳は意識を取り戻さず脳は沈黙したままだった
しかしこの研究によってさまざまな疑問が生じている
実験はどれくらい長く続けられるのか?
死後4時間たつ前に実験を始めた場合より良い結果が出たのか?
脳の活動を抑える薬を投与しなかった場合肉体から切り離された脳は意識を取り戻すのか?
オウムアムアに次ぐ第2の恒星間天体を発見か
1000光年もの旅が炎となって終わることがある2014年1月9日午前3時を回ったころパプア
ニューギニア北東岸のすぐ沖で非常に明るい流星が燃え上がりながら空を横切ったそして他のよくあ
る流星と同じく地球の大気圏に入ると崩れてしまった
だが最新の研究によるとこの未明の訪問者は閃光とともに消えるありふれた隕石ではなかった別の恒
星系から飛び出し太陽系にやって来た侵入者だったという参考記事逆回りの珍しい小惑星太陽系外か
ら来た説
69アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:24:18.51 事実だと確認されればこの流星はこれまで人類が発見した2例目の恒星間天体となる最初の例はオウ
ムアムアと呼ばれる不思議な形をした岩石で2017年に太陽系を駆け抜け帰路についた一方201
4年の流星は旅の終わりを地球で迎えた太陽系の外から来て地球の大気圏に突入した初の天体かもし
れない
大変驚きました予想外のことですあのような天体を見ることはもうないと思っていました今回の発見
を論文にまとめ学術誌Astrophysical Journal Lettersに投稿した米
ハーバードスミソニアン天体物理学センターのアビローブ氏は話す
太陽系外に起源
ローブ氏とハーバード大学の学部生アミールシラジ氏は地球近傍天体研究センターがまとめている飛
来天体リストの中にこのよそ者の流星を見つけたリストはNASAのジェット推進研究所が作成して
いて飛来する隕石の日時位置速度を記録している
今年の初め火球かきゅうfireballと呼ばれる特に明るい流星の記録をリストで調べていたシ
ラジ氏は飛び抜けて高速の火球に気付いた太陽や地球の動きに比べた相対的なスピードは毎秒60キ
ロ近く太陽の重力にとらわれているとするとあまりにも速すぎた新しい恒星間天体を発見したのでは
ないかと思ったシラジ氏とローブ氏はリストの情報を利用して奇妙な流星の軌道を導き出した
地球の動きはわかっているのでそれを考えに入れて補正します地球の重力太陽の重力すべての惑星の
ムアムアと呼ばれる不思議な形をした岩石で2017年に太陽系を駆け抜け帰路についた一方201
4年の流星は旅の終わりを地球で迎えた太陽系の外から来て地球の大気圏に突入した初の天体かもし
れない
大変驚きました予想外のことですあのような天体を見ることはもうないと思っていました今回の発見
を論文にまとめ学術誌Astrophysical Journal Lettersに投稿した米
ハーバードスミソニアン天体物理学センターのアビローブ氏は話す
太陽系外に起源
ローブ氏とハーバード大学の学部生アミールシラジ氏は地球近傍天体研究センターがまとめている飛
来天体リストの中にこのよそ者の流星を見つけたリストはNASAのジェット推進研究所が作成して
いて飛来する隕石の日時位置速度を記録している
今年の初め火球かきゅうfireballと呼ばれる特に明るい流星の記録をリストで調べていたシ
ラジ氏は飛び抜けて高速の火球に気付いた太陽や地球の動きに比べた相対的なスピードは毎秒60キ
ロ近く太陽の重力にとらわれているとするとあまりにも速すぎた新しい恒星間天体を発見したのでは
ないかと思ったシラジ氏とローブ氏はリストの情報を利用して奇妙な流星の軌道を導き出した
地球の動きはわかっているのでそれを考えに入れて補正します地球の重力太陽の重力すべての惑星の
70アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:24:25.92 先史時代の頭骨の多くがそうであるようにヒトの歴史のほとんどの期間において成人のかみ合わせは
切端咬合が普通だったしかし社会が新しい農業技術を採用し穀物を栽培したり牛を育てたりするよう
になると食べるものが変わってきた古代の人々がかゆやチーズなどの柔らかいものを食べるようにな
ると歯がすり減りにくくなり成人しても過蓋咬合のままの人が増えた
過蓋咬合が一般的になると上の歯を下唇にのせて発音するfやvの音が登場する舞台が整うこれらの
音は唇歯音しんしおんと呼ばれ理論的には上の歯が少し出ている方が出しやすくなるからだ
東京電力福島第一原発の汚染水対策が暗礁に乗り上げているタンクで処分を待つ水は100万トンに
達し敷地内の保管容量は2年以内に東電が計画する上限に達する時間切れが迫る中処分法をめぐる政
府や東電の議論は迷走しなし崩しで海への排水が始まりかねないと地元は警戒を強めている
保管100万トン超える
すぐにタンクがいっぱいになることはないが余裕があるわけではない東京電力は18日福島第一原発
で保管する処理済みの汚染水が100万トンを超えたと発表した事故から8年がたった今も汚染水は
増え続けている
メルトダウンを起こした1〜3号機の原子炉では溶け落ちた核燃料デブリを冷やすために注水が続く
この水は循環させて再利用しているが建屋には地下水が1日に100トン前後も新たに流れ込む
汚染水対策は試行錯誤を繰り返してきた大半の放射性物質は装置で取り除けるがトリチウムは残って
切端咬合が普通だったしかし社会が新しい農業技術を採用し穀物を栽培したり牛を育てたりするよう
になると食べるものが変わってきた古代の人々がかゆやチーズなどの柔らかいものを食べるようにな
ると歯がすり減りにくくなり成人しても過蓋咬合のままの人が増えた
過蓋咬合が一般的になると上の歯を下唇にのせて発音するfやvの音が登場する舞台が整うこれらの
音は唇歯音しんしおんと呼ばれ理論的には上の歯が少し出ている方が出しやすくなるからだ
東京電力福島第一原発の汚染水対策が暗礁に乗り上げているタンクで処分を待つ水は100万トンに
達し敷地内の保管容量は2年以内に東電が計画する上限に達する時間切れが迫る中処分法をめぐる政
府や東電の議論は迷走しなし崩しで海への排水が始まりかねないと地元は警戒を強めている
保管100万トン超える
すぐにタンクがいっぱいになることはないが余裕があるわけではない東京電力は18日福島第一原発
で保管する処理済みの汚染水が100万トンを超えたと発表した事故から8年がたった今も汚染水は
増え続けている
メルトダウンを起こした1〜3号機の原子炉では溶け落ちた核燃料デブリを冷やすために注水が続く
この水は循環させて再利用しているが建屋には地下水が1日に100トン前後も新たに流れ込む
汚染水対策は試行錯誤を繰り返してきた大半の放射性物質は装置で取り除けるがトリチウムは残って
71アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:24:27.18 先史時代の頭骨の多くがそうであるようにヒトの歴史のほとんどの期間において成人のかみ合わせは
切端咬合が普通だったしかし社会が新しい農業技術を採用し穀物を栽培したり牛を育てたりするよう
になると食べるものが変わってきた古代の人々がかゆやチーズなどの柔らかいものを食べるようにな
ると歯がすり減りにくくなり成人しても過蓋咬合のままの人が増えた
過蓋咬合が一般的になると上の歯を下唇にのせて発音するfやvの音が登場する舞台が整うこれらの
音は唇歯音しんしおんと呼ばれ理論的には上の歯が少し出ている方が出しやすくなるからだ
東京電力福島第一原発の汚染水対策が暗礁に乗り上げているタンクで処分を待つ水は100万トンに
達し敷地内の保管容量は2年以内に東電が計画する上限に達する時間切れが迫る中処分法をめぐる政
府や東電の議論は迷走しなし崩しで海への排水が始まりかねないと地元は警戒を強めている
保管100万トン超える
すぐにタンクがいっぱいになることはないが余裕があるわけではない東京電力は18日福島第一原発
で保管する処理済みの汚染水が100万トンを超えたと発表した事故から8年がたった今も汚染水は
増え続けている
メルトダウンを起こした1〜3号機の原子炉では溶け落ちた核燃料デブリを冷やすために注水が続く
この水は循環させて再利用しているが建屋には地下水が1日に100トン前後も新たに流れ込む
汚染水対策は試行錯誤を繰り返してきた大半の放射性物質は装置で取り除けるがトリチウムは残って
切端咬合が普通だったしかし社会が新しい農業技術を採用し穀物を栽培したり牛を育てたりするよう
になると食べるものが変わってきた古代の人々がかゆやチーズなどの柔らかいものを食べるようにな
ると歯がすり減りにくくなり成人しても過蓋咬合のままの人が増えた
過蓋咬合が一般的になると上の歯を下唇にのせて発音するfやvの音が登場する舞台が整うこれらの
音は唇歯音しんしおんと呼ばれ理論的には上の歯が少し出ている方が出しやすくなるからだ
東京電力福島第一原発の汚染水対策が暗礁に乗り上げているタンクで処分を待つ水は100万トンに
達し敷地内の保管容量は2年以内に東電が計画する上限に達する時間切れが迫る中処分法をめぐる政
府や東電の議論は迷走しなし崩しで海への排水が始まりかねないと地元は警戒を強めている
保管100万トン超える
すぐにタンクがいっぱいになることはないが余裕があるわけではない東京電力は18日福島第一原発
で保管する処理済みの汚染水が100万トンを超えたと発表した事故から8年がたった今も汚染水は
増え続けている
メルトダウンを起こした1〜3号機の原子炉では溶け落ちた核燃料デブリを冷やすために注水が続く
この水は循環させて再利用しているが建屋には地下水が1日に100トン前後も新たに流れ込む
汚染水対策は試行錯誤を繰り返してきた大半の放射性物質は装置で取り除けるがトリチウムは残って
72アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:24:29.86 先史時代の頭骨の多くがそうであるようにヒトの歴史のほとんどの期間において成人のかみ合わせは
切端咬合が普通だったしかし社会が新しい農業技術を採用し穀物を栽培したり牛を育てたりするよう
になると食べるものが変わってきた古代の人々がかゆやチーズなどの柔らかいものを食べるようにな
ると歯がすり減りにくくなり成人しても過蓋咬合のままの人が増えた
過蓋咬合が一般的になると上の歯を下唇にのせて発音するfやvの音が登場する舞台が整うこれらの
音は唇歯音しんしおんと呼ばれ理論的には上の歯が少し出ている方が出しやすくなるからだ
東京電力福島第一原発の汚染水対策が暗礁に乗り上げているタンクで処分を待つ水は100万トンに
達し敷地内の保管容量は2年以内に東電が計画する上限に達する時間切れが迫る中処分法をめぐる政
府や東電の議論は迷走しなし崩しで海への排水が始まりかねないと地元は警戒を強めている
保管100万トン超える
すぐにタンクがいっぱいになることはないが余裕があるわけではない東京電力は18日福島第一原発
で保管する処理済みの汚染水が100万トンを超えたと発表した事故から8年がたった今も汚染水は
増え続けている
メルトダウンを起こした1〜3号機の原子炉では溶け落ちた核燃料デブリを冷やすために注水が続く
この水は循環させて再利用しているが建屋には地下水が1日に100トン前後も新たに流れ込む
汚染水対策は試行錯誤を繰り返してきた大半の放射性物質は装置で取り除けるがトリチウムは残って
切端咬合が普通だったしかし社会が新しい農業技術を採用し穀物を栽培したり牛を育てたりするよう
になると食べるものが変わってきた古代の人々がかゆやチーズなどの柔らかいものを食べるようにな
ると歯がすり減りにくくなり成人しても過蓋咬合のままの人が増えた
過蓋咬合が一般的になると上の歯を下唇にのせて発音するfやvの音が登場する舞台が整うこれらの
音は唇歯音しんしおんと呼ばれ理論的には上の歯が少し出ている方が出しやすくなるからだ
東京電力福島第一原発の汚染水対策が暗礁に乗り上げているタンクで処分を待つ水は100万トンに
達し敷地内の保管容量は2年以内に東電が計画する上限に達する時間切れが迫る中処分法をめぐる政
府や東電の議論は迷走しなし崩しで海への排水が始まりかねないと地元は警戒を強めている
保管100万トン超える
すぐにタンクがいっぱいになることはないが余裕があるわけではない東京電力は18日福島第一原発
で保管する処理済みの汚染水が100万トンを超えたと発表した事故から8年がたった今も汚染水は
増え続けている
メルトダウンを起こした1〜3号機の原子炉では溶け落ちた核燃料デブリを冷やすために注水が続く
この水は循環させて再利用しているが建屋には地下水が1日に100トン前後も新たに流れ込む
汚染水対策は試行錯誤を繰り返してきた大半の放射性物質は装置で取り除けるがトリチウムは残って
73アナーキーさん
2019/06/21(金) 22:24:30.32 先史時代の頭骨の多くがそうであるようにヒトの歴史のほとんどの期間において成人のかみ合わせは
切端咬合が普通だったしかし社会が新しい農業技術を採用し穀物を栽培したり牛を育てたりするよう
になると食べるものが変わってきた古代の人々がかゆやチーズなどの柔らかいものを食べるようにな
ると歯がすり減りにくくなり成人しても過蓋咬合のままの人が増えた
過蓋咬合が一般的になると上の歯を下唇にのせて発音するfやvの音が登場する舞台が整うこれらの
音は唇歯音しんしおんと呼ばれ理論的には上の歯が少し出ている方が出しやすくなるからだ
東京電力福島第一原発の汚染水対策が暗礁に乗り上げているタンクで処分を待つ水は100万トンに
達し敷地内の保管容量は2年以内に東電が計画する上限に達する時間切れが迫る中処分法をめぐる政
府や東電の議論は迷走しなし崩しで海への排水が始まりかねないと地元は警戒を強めている
保管100万トン超える
すぐにタンクがいっぱいになることはないが余裕があるわけではない東京電力は18日福島第一原発
で保管する処理済みの汚染水が100万トンを超えたと発表した事故から8年がたった今も汚染水は
増え続けている
メルトダウンを起こした1〜3号機の原子炉では溶け落ちた核燃料デブリを冷やすために注水が続く
この水は循環させて再利用しているが建屋には地下水が1日に100トン前後も新たに流れ込む
汚染水対策は試行錯誤を繰り返してきた大半の放射性物質は装置で取り除けるがトリチウムは残って
切端咬合が普通だったしかし社会が新しい農業技術を採用し穀物を栽培したり牛を育てたりするよう
になると食べるものが変わってきた古代の人々がかゆやチーズなどの柔らかいものを食べるようにな
ると歯がすり減りにくくなり成人しても過蓋咬合のままの人が増えた
過蓋咬合が一般的になると上の歯を下唇にのせて発音するfやvの音が登場する舞台が整うこれらの
音は唇歯音しんしおんと呼ばれ理論的には上の歯が少し出ている方が出しやすくなるからだ
東京電力福島第一原発の汚染水対策が暗礁に乗り上げているタンクで処分を待つ水は100万トンに
達し敷地内の保管容量は2年以内に東電が計画する上限に達する時間切れが迫る中処分法をめぐる政
府や東電の議論は迷走しなし崩しで海への排水が始まりかねないと地元は警戒を強めている
保管100万トン超える
すぐにタンクがいっぱいになることはないが余裕があるわけではない東京電力は18日福島第一原発
で保管する処理済みの汚染水が100万トンを超えたと発表した事故から8年がたった今も汚染水は
増え続けている
メルトダウンを起こした1〜3号機の原子炉では溶け落ちた核燃料デブリを冷やすために注水が続く
この水は循環させて再利用しているが建屋には地下水が1日に100トン前後も新たに流れ込む
汚染水対策は試行錯誤を繰り返してきた大半の放射性物質は装置で取り除けるがトリチウムは残って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- フジテレビ、4月に入社した新人アナウンサーがお披露目! 個性豊かな4人がそれぞれ猛アピール [冬月記者★]
- 【万博】キルギスパビリオンで高級ハチミツを盗んだ疑いの男性、翌日に謝罪に行くと… 担当者「ハッピーエンドで終わらせたかった」 [煮卵★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- ☀快晴の祝日のお🏡
- トランプさん、支持率調査最低のマスコミに激怒!!「フェイクの報道機関によるフェイク調査だ病気だ、国民の敵だ。奴らを調べろ」 [737440712]
- 温泉苦手な俺に温泉の良さを教えるスレ
- 俺「よーしチャリでパチ屋行くか~!」天気「雨です」
- 21歳の自閉症の男がバスで女に足が触れ続けて警察沙汰、母親が憤慨→ ヤフコメでは男が叩かれる [384232311]
- 【画像】万博飯¥4700 [834922174]