絵の上達を見守ってほしい

0001あいあい2024/04/28(日) 14:27:13.57ID:bSKc+ORK0
初のスレ立てです。
分からないことだらけなのでよろしくお願いします。
上手くなりたいので頑張りたいです。

0063名無しさん@お絵かき中2024/04/29(月) 11:34:02.83ID:KasI4zbR0
見守ってあげてください

0064あいあい2024/04/29(月) 11:38:29.34ID:8TlX691p0
>>63
ありがとうございます。
弱音は極力吐かないように頑張ります。

0065あいあい2024/04/29(月) 11:40:58.31ID:8TlX691p0
徹底的に上手くなれるまで描き続けます。
こんな人間でも上達出来るという証明をしたいので。

0066名無しさん@お絵かき中2024/04/29(月) 12:22:59.51ID:N/Gv9Yoy0
>>10
通りすがりで自分は下手で絵を練習中だけど、この絵の直す所はちょっと目についたよ
少し直せば良くなるような気がする
2枚目のちびうさは椅子のパースと目がちょっと狂ってる
外向きの目を少し大きくするとか
座ってる姿勢も少し深く座ってるようにする
お団子毛の線をもう少し丁寧に塗り直すとか 
自分がこの絵を描いてたらこの辺直すかな
自分のが下手なのに上から目線でごめんね

0067あいあい2024/04/29(月) 12:51:22.03ID:8TlX691p0
>>66
ありがとうございます。やっぱり自分でも違和感を感じてたのでそう言っていただく方がいて心強いです!

0068あいあい2024/04/29(月) 12:52:59.97ID:8TlX691p0
ちょっとデッサンのサイトで描いたのと海外の俳優さんの模写したのですが、明らかに自分が上手くない事に実感しました。

また描きます。
https://i.imgur.com/n3Kq4cQ.jpeg

0069あいあい2024/04/29(月) 12:55:06.07ID:8TlX691p0
デジタル絵も練習したいのですが、クリスタが開けない状態になってるので暫くはアナログで練習します。

0070あいあい2024/04/29(月) 18:54:47.09ID:DsQDHeDO0
私が余計なことを言いすぎて、見守る人や応援する人、添削する人が居なくなってしまいました。

それでも描き続けていきます。
ありがとうございました。

0071名無しさん@お絵かき中2024/04/29(月) 19:12:44.24ID:/NWnwi8H0
元の写真が分からないから何ともだけど、ちょっと格好良く描こうとか上手く描こうとかしすぎなんじゃないかな
結果ブサイクに見えたり不格好になったりしてもデッサンなら元の形をしっかり拾わないとだめだよ
美形っぽくアレンジしたりはこの場合あまり意味ない むしろちょっと崩れてるような特徴を上手く拾って似せていくほうがいい
いわゆる漫画絵的な描き方から少し離れる努力が必要かもしれんね

0072あいあい2024/04/29(月) 19:28:07.01ID:49Ez6Hp80
分かりました。リアル調に向けるようにしっかりと捉えれる力を身につけます。ありがとうございます。

0073名無しさん@お絵かき中2024/04/29(月) 19:52:50.06ID:G21ui9y30
例えばね、10も11も68も同じ耳の描き方してるんだけど
人間の耳って本当はこんな形してないのね。無意識で(耳ってこんな形だろう)って思い込みで描いてるとそうなっちゃう
デッサンはとにかく観察だからこれじゃ意味ないのね。むしろ(耳って本当はどんな形をしてるんだろう?)って考えながら描くのがデッサンなのよ
試しに自分の耳と他人の耳とモデルさんの耳をよく見てみて。たぶん全然違う形しててびっくりすると思うよ

0074あいあい2024/04/29(月) 19:59:35.10ID:49Ez6Hp80
>>73
ありがとうございます。
確かに自分なりに描き続けてたので、たくさんの写真にある耳を見て比べて描いてみます。

0075あいあい2024/04/29(月) 20:12:31.19ID:49Ez6Hp80
次からは1日に3、4時間くらい描いてみようと思います。
皆様のアドバイスのお陰で絵に刺激が芽生えました!

0076名無しさん@お絵かき中2024/04/29(月) 20:55:00.34ID:QW3haMUA0
>>68
ふーん、やるじゃん…

0077名無しさん@お絵かき中2024/04/29(月) 21:12:20.79ID:W1XGp0ZS0
絵柄見てる感じだと漫画寄りだから写実的なとか本格的なデッサンはいらないと思うけどなぁ

0078名無しさん@お絵かき中2024/04/29(月) 21:35:06.72ID:5DK1KqMp0
>>22が苦手な事(今後やりたい事?)らしいのでリアル系も描ける画力が必要かなと思ったんだが
まあ普通に漫画絵が上手くなりたいなら漫画絵の練習するほうが早いかもしれんね

0079名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 03:39:57.10ID:b6OHTqIw0
一理ある

0080名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 14:10:16.00ID:9bNVhAyv0
わいも見守るやで!イッチさんファイトや!

0081名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 15:08:14.07ID:ZhPdn4F60
>>68
写真を模写したの?けっこう上手いと思う

0082名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 15:50:25.93ID:rCV8Pyaa0
普通、大谷翔平選手の模写しますよね

0083あいあい2024/04/30(火) 16:12:56.08ID:2gW5moAD0
1の者です。
応援ありがとうございます。

自分の時間を効率よく安全な道を行くために暫くは浮上するのを控えます。
絵はお金を貯めたらちゃんとした画塾へ通ってみます。モチーフも沢山買いました。あとは、机と椅子を買うお金も貯めてみます。
ありがとうございました。

0084名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 16:29:14.52ID:9bNVhAyv0
なんでや!

0085名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 17:30:24.95ID:ccN0FjKd0
あいあいの馬鹿っ!何よ意気地なしっ!

0086名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 17:36:49.28ID:9bNVhAyv0
やめるんや!あいあいはクララやない!

0087名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 17:55:33.79ID:3R355lGs0
なぜみんな三日坊主なのか

0088あいあい2024/04/30(火) 18:15:08.72ID:2gW5moAD0
こんばんは。やはり周りの反応を気にしてしまい戻りました。

スレから逃げたらダメですよね。
本気になるには周りの声も必要ですし、
頑張ります…
逃げてごめんなさい。

0089あいあい2024/04/30(火) 18:16:35.60ID:2gW5moAD0
昨日の晩寝る前に耳やポージング、写真の模写を少し練習してました。
https://i.imgur.com/A1NqEbZ.jpeg

0090あいあい2024/04/30(火) 18:18:33.87ID:2gW5moAD0
ゴールデンウィークは嫌々実家に帰省することになったので、これを機に静物模写をやってみます。

今は描く気力がなくスランプ状態なので、実家の帰省前には好きな事を見たり色んな人の絵を見てます。

0091あいあい2024/04/30(火) 18:19:36.02ID:2gW5moAD0
>>86
ありがとうございます。
とても親切ですね…

0092名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 18:24:50.69ID:9bNVhAyv0
(*´∀`*)

0093あいあい2024/04/30(火) 18:27:15.06ID:2gW5moAD0
>>82
明日、話題の大谷さんの顔描いてみます。

話題の人を見るのも大事ですね

0094あいあい2024/04/30(火) 18:28:47.43ID:2gW5moAD0
>>85
諦めません。描くまでは
なんちゃって…

0095あいあい2024/04/30(火) 18:30:09.35ID:2gW5moAD0
>>92
今日は一旦休ませてください…(;;)

0096名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 20:43:32.25ID:tBaIq+E40
画塾はいらないんじゃないかなぁ
お金貯めてすべきはペンタブかiPadとクリスタを買う事だと思う
アナログが駄目と言わないが今アナログで絵を見てもらうのは至難の技で先ず見てもらえない

0097名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 20:44:59.28ID:9bNVhAyv0
なんやて!

0098名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 21:08:24.42ID:Jg8QenMl0
だが待ってほしい
果たして本当にそうだろうか

0099あいあい2024/04/30(火) 21:36:13.67ID:2gW5moAD0
iPadはPro持ってます…ペンは安いのにしちゃったのがミスでした…iPadペンシル買ってみようと思います。

0100名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 21:38:10.11ID:9bNVhAyv0
プロやて!持ってるて!

0101あいあい2024/04/30(火) 21:42:30.86ID:2gW5moAD0
最初に見せたデジタル絵はちびうさちゃんの絵以外はプロクリエイトで描いて、ちびうさちゃんはクリスタで描きました。

0102名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 21:45:34.79ID:9bNVhAyv0
やったぜ

0103あいあい2024/04/30(火) 21:48:17.67ID:2gW5moAD0
意地でもアナログ絵も鍛えたいです…

0104名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 23:39:05.97ID:kzcuaw6b0
あのー画塾いらないとか今色んなところで自力で学習できるっていう人いるしまあ分かるっちゃ分かるんだけど、やっぱ基礎と先生がいる環境って違うと思うよ
チャンスあるなら触れた方がいいと思う
独学って結局楽な方に流れたり逆に遠回りも多いしね

0105名無しさん@お絵かき中2024/04/30(火) 23:54:11.38ID:tBaIq+E40
デジタルは書いてないと何で描いたか分からないからね持ってるならそれでいい
アナログは…あ、はい

何と言うかこういうスレで思うのは自分で答え持ってる人に色々言う意味は無いんだろうなぁ
本当に見てるだけになる
ある程度描ける人みたいだから絵を見て上達を第三者が感じるのは最低でも200枚から先だから
難しいんじゃないかなぁ

0106あいあい2024/05/01(水) 00:21:55.68ID:8ZBljF+d0
分かりました。

0107名無しさん@お絵かき中2024/05/01(水) 00:40:44.15ID:cc7AlrbQ0
はるかむかしドラゴンボール悟空がうまく描きたかっただけなのに
子供は既存のコンテンツに囚われずに好きなように絵を描くべきっていう先生にあたって秒で絵を描くの嫌いになった思いで
もっかいモチベ戻るまでに数年かかったわ

0108名無しさん@お絵かき中2024/05/01(水) 19:57:55.81ID:HzqLi4cQ0
最低でもパースについて勉強しないと背景とか物を描くには話にならないよなぁ
3Dツール使えるなら代用できなくもないけど

塗りもデジタルはかなり初心者っぽい塗りで慣れて無さそうだし今はYouTubeでプロが塗ってる所なんていくらでも見れるんだからそれを何度も見て自分なりに模写して描いてって勉強すればいい
画塾はまぁ金に余裕があるなら行きたければ行けばいいんじゃないかな
机と椅子もないとか謎だし教本買う金も怪しい人に見えるから金の使い方考えたほうが良さそうだけど

0109名無しさん@お絵かき中2024/05/05(日) 19:24:49.19ID:Trbb9zcW0
34保守

0110名無しさん@お絵かき中2024/06/13(木) 17:28:09.49ID:BmugSoul0
こんなところでラフィットが見れると思わなかった

0111名無しさん@お絵かき中2024/06/14(金) 03:12:30.38ID:PxUBLwT20
がんばれ

0112あぼーんNGNG
あぼーん

0113名無しさん@お絵かき中2024/06/22(土) 00:47:15.23ID:TEva66DX0
>>112
これからさっそく試してみる

新着レスの表示
レスを投稿する