看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2012/07/11(水) 19:39:02.96ID:exrhjYT00
ここは、板についての各種変更に関する相談及び議論スレッドです。

それぞれの依頼スレッドは下記のとおりです。

なお、申請する際は各スレッドの決まりを守って申請してください。
 ■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 19
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1331718344/
 ■ 板設定変更依頼スレッド15
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334576133/
 ■板独自1001表示 変更依頼スレッド5
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296100055/

また、ローカルルール及びID制に関する相談及び議論は下記のスレッドでどうぞ。
 ローカルルール設定変更議論相談 ★14
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1325862788/
 ID制変更を願うスレ・8
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294846025/

【前スレ】
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1333026006/

0951動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 05:23:27.84ID:XfTquYNoP
>>948
スレがたくさん立つと保持数の関係上立ったスレの分だけスレが落ちる

スレが落ちると圧縮が始まる

この圧縮処理が高負荷を生み出す原因
落ちるスレが多ければ多いほど負荷が高くなる
書き込みによる負荷やリロードによる負荷とは違う第三の負荷がdat落ちに起因する圧縮負荷

0952動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 06:21:09.48ID:hVQo+i5D0
そもそもここ最近は大規模規制で過疎ってたけど
鯖落ちなんてあったっけ
なんか怪しくね?

0953動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 06:31:17.07ID:XfTquYNoP
設定が変えられてる事に気づいたのが最近て話しなだけ
VIP引き合いに出してるんだからhayabusaがしょっちゅうリンク外れ病起こしてた頃に変えてる事に気が付きましょう

0954動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 06:42:13.44ID:hVQo+i5D0
設定戻してまた落ちたとしてどうして今度は数倍にあげることになるの?
論理的に意味が全く分からない
仮に落ちたとしてもせいぜい今と同じ32でいいでしょ

0955動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 06:45:40.52ID:XfTquYNoP
>>954
戻した数値の数倍って意味でしょ

元の数値がいくらかは知りませんが

0956動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 06:48:19.12ID:hVQo+i5D0
元は16
てか何も知らんのに知ったかで語ってるわけ?
少なくとも先週のW杯サッカー予選の時点ではtatesugiは16だったし鯖も落ちてない

0957動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 06:56:09.56ID:kMK72jht0
立てすぎは置いといて、sambaは元の数値に戻せないんですかね?

0958動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 07:12:34.36ID:XfTquYNoP
鯖が落ちてから対応するのは愚作
トオルもやっと鯖管理の何たるかを理解したって事だよ

それとsambaは昔から鯖屋が負荷状況とか見て適時設定変更する設定だから住人が何を言っても無駄

0959動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 07:19:12.00ID:CmOeonAz0
トオルはsambaを変えたいなら雲の上に許可を貰えだの何だの言っていただろ
雲の上からはニュー速と同じでいいと実質許可も出ているし、変えない理由が分からない
立てすぎの件もそうだけど
別にトオルが設定を上げるまでに嫌儲が原因で落ちたこと一度も覚えてないんだけど
アニソン実況は酷かったが別に落ちなかったしな

0960動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 07:19:22.27ID:LbGXyNyZ0
225 コーニッシュレック(茸) sage 2013/06/09(日) 17:52:56.74 ID:+K+wqZoK0
トオルが嫌儲の120秒規制解除したいならひろゆきに許可もらって来いとか言ってたね

257 ひろゆき(アメリカ合衆国) 2013/06/09(日) 17:56:45.85 ID:wlOLL+Q1P BE:510899-S★(1116800)
>>225
N速と同じでいいんでないすかね。

【自治スレ】ニュー速のsaku基準が現状とフィットしてない。面白いスレ立て人が減っていく。余計過疎る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370764941/

0961動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 07:20:19.91ID:LbGXyNyZ0
>>958はとんでもないアホの知ったか野郎だから相手にするだけ無駄

0962動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 07:26:35.03ID:LbGXyNyZ0
tatesugi値も試しに戻してもいいって言うならさっさと戻してほしい
鯖が落ちるって言うんならちゃんとアナウンスなりして勝手に変えんなよ

0963動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 08:09:29.82ID:Cfxu7lMj0
規制緩和のないTATESUGI32は
夜中早朝けっこうきついので戻してくれると助かる

集中してスレが立つ時って年に何回かのお祭りの時くらいだろうけど
そんな頻繁に鯖落ちしてたかな?
人が多いのでそういう時は乱立重複することは避けがたいとは思います、、

0964動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 08:10:37.44ID:/STTXdqM0
というか実況はスレストすりゃいいじゃんそれはどの板も同じなんだろ?

0965動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 08:36:29.31ID:QGxQkyuJ0
>>943
この理屈はおかしいですねー
問題は利用者のスレ立て頻度に対してサーバーが貧弱であること
つまり運営側の怠慢であるはずなのに
あなたは利用者が悪いと言っていますよね
本来ならばサーバーを強化して対策するのが筋なのに逆にtatesugi値を上げて対応した
これはおかしくないですかー?

ここまで来るともはや一連の規制強化の理由が建前にしか見えなくなってきますー

いっそのことtatesugi=512にでもすればいいんじゃないですか?
本来の目的がすぐに達成できますよー

0966動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 08:42:21.27ID:XfTquYNoP
>>965
彼は鯖を弄る権限を狐から引き継いだが鯖を交換する権限が無いのよ
出来ない事を要求しても無理な物は無理って理解しましょう

0967動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 13:36:47.74ID:TEScFIEx0
>>943
ためしにだ?ひろゆきがニュー速と同じ設定ししろって言ってるんだ早くしろ
舐めんなカスが

0968動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 14:28:52.98ID:iTRNHTe30
VIP以上のゴミの掃き溜め、嫌儲板なんざ制限をもっと厳しくた方がいい。

0969動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 15:26:40.79ID:YOKQXF850
>>943
同じお試しで下げるのなら
今(32)と昔(16)の間の24ぐらいを1回試してみて欲しいかな〜
と流れを眺めてて思ったり

>>950の言う全然立たない〜の時間がゼロになっちゃうと
メンテツールが走る余裕が無くなって昔の某サーバみたいになっちゃいそうだし
かといってBBS_BE_TYPE2=checked でそれなりにスレ立てできる人が偏ってるっぽいから
現状で文句が多いのかな〜とも思えるから
(中身をいじって体感の当選確率を微調整する方がもしかしたら早いのかもですけど)

>>944-945はログイン必須でp2を使ってる人がSamba+p2の補正分で
体感的にさらに待たされるから余計にアレなのかな?

普通に下げてもtimecloseでp2全体が止められるのは変わりなさそうだけど
40〜50秒あたりになるだけでもけっこうな変化がありそう

p2をオンオフして荒らして負荷が〜というのが心配なら
p2-client-ip とかおまけでp2-user でもとかでバーボンのチェックかけたりすれば
抑えやすくなるかもだけど(もうとっくにそういうの入ってたっけ??)

結局はどうアメとムチのバランスを取るかなんでしょうけど…

0970動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 16:04:11.96ID:9JzhGfpH0
文句いうだけなら簡単かもしれないけれど
実際に鯖落ちするほどスレ立てすぎる問題が起こっている(しまった)というのなら
TATESUGI緩めてもそういった問題が起きないよう起こりにくいよう
今後いかにスレ立てペースを抑制していくかとか、どういった対処を講じるべきかとか、
様々なデーターをもとに自治で話し合ってみたり
その結果をもとに具体的な数値や解決策を板住民側の意見として提案してみるとか
なぜそういう事しようとしないのかなって少し疑問

・スレをどんどん立てたいので数値を元に戻せ
・だがそのことによって起こる諸問題は知ったことじゃない

こんな感じではさすがに話が通るわけもないと思う

0971動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 16:59:13.00ID:pVl07TSP0
povertyのTATESUGIが16になってからのengawa鯖落ちは3回。
他の鯖と比べて多いわけではないけど何を根拠にTATESUGIを32に上げれば
鯖落ちが減ると思ったのかsyslog出すなりしてちゃんと説明するべき。
f22が詰まっていた様子は無いし。

0972動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 17:02:16.11ID:Ck6/Jhll0
>>970
人口の多い板でそういうのはそうそう成り立たないと思いますけどね
言うのは簡単かもしれないけど

0973動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 17:07:53.12ID:pVl07TSP0
どうしても高TATESUGIに括るなら午前2時〜6時ぐらいは
f22がsambaクリアする時ついでにRIP.TXTもクリアするとかそういう方向での緩和を

0974動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 17:22:05.87ID:XfTquYNoP
自分達で進んでBE_TYPE2適用を選んだのにごちゃごちゃ言うな
ってのが有るんじゃ無いのかな

0975動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 18:28:42.65ID:QGxQkyuJ0
>>966
なら鯖を交換できる権限を持つ人に相談すればいいだけのことじゃないですかー

利用者が負担になるようなことをしているなんて
まるで電力会社みたいですよねー
auみたいに迷惑をかけたら潔く割引するなり施設を増強したりするべきだと私は思うんですがー

0976動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 18:43:59.89ID:zmo9eXK00
ID:QGxQkyuJ0

お客様気質ここに極まれり(´・ω・`)

0977動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 18:45:30.22ID:nYn0UEWr0
>>972
人口多いので自治やりません何が起こっても知りませんって言うのなら、
勝手に変えられても仕方ないですね

0978動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 18:55:42.64ID:Ck6/Jhll0
はいー

0979動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 18:59:55.97ID:XfTquYNoP
>>975
それが出来れば苦労しないから
hayabusのリンクハズレ病の時にその手の話しは散々やってる
今頃ノコノコ出てきてそんなこと言われてもあれなんじゃ無いかな?

裏でこっそり●焼かれる位トオルちゃんにイロイロ言ってた俺からしたら君のざれごとは眠いわ

0980動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 19:02:14.38ID:twdN/cgB0
「ためして戻して落ちたらもし数倍の設定にあげる」
この理屈がおかしいけどここまで有効な反論なしですね

0981動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 19:12:19.38ID:Wtytt84e0
書き込み規制だけ戻せや
屁理屈つけんなネットヤクザが

0982動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 19:18:18.54ID:7T9cNdR0P
>>943
一つの板に一つの鯖を割り当てろw

0983動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 19:18:26.08ID:XfTquYNoP
おかしいと思うなら●を焼かれようとp2を折られようと堂々と意見すれば良い
まあ俺は今回の件はおかしいとは思わないからトオルちゃんを支持するけど

0984動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 20:17:13.01ID:Ay9zE6Rj0
>>983
最近 engawa が落ちたのはいつと認識してる?
これを認識してないと、>>943 がおかしいのか、おかしくないのか判断はできない

>>943
> 今度サーバが落ちた時には、問答無用で数倍の設定に上げますよ。
まったくサーバが落ちないなんてことはないんだから、
スレ立てが原因で落ちる頻度が、どれくらい許容範囲を越えてるかの問題

>>971 は「povertyのTATESUGIが16になってからのengawa鯖落ちは3回」
と言ってるけど、3回ともスレ立てが主たる原因の鯖落ち?
だとして、この程度の鯖落ち頻度で問題あるの?
TATESUGIを32に上げて、どれくらいの鯖落ち頻度にまで下げたいの?

hayabusa は実際に頻繁にリンクハズレ病があって、最近は調子いいみたいだけど、
他のサーバでは、そもそも頻繁なリンクハズレ病の問題はなかったのでは?

>>951 その第三の負荷が、実際にどれくらい engawa に影響してるかの問題
>>958 羹に懲りて膾を吹くようなことをするのは愚策

>>970
> 実際に鯖落ちするほどスレ立てすぎる問題が起こっている(しまった)というのなら
この前提がどうなの?ここ最近で engawa がスレ立てすぎで落ちたのはいつ?
まず、そのデータをもとに対策が必要か検討しようとしないのかが疑問

>>977
自治をやろうがやるまいが、問題が起こっているなら対策は必要だけど、
そもそも >>970 が前提とする鯖落ちするほどスレ立てすぎる問題は起こっているの?

>>953>>955>>956
> hayabusaがしょっちゅうリンク外れ病起こしてた頃に変えてる
今は↓この変更の話
http://suamania.70.kg/ch2backup/poverty/20130604/SETTING.TXT
http://suamania.70.kg/ch2backup/poverty/20130605/SETTING.TXT

>>969
> timecloseでp2全体が止められるのは変わりなさそうだけど
↓これのことなら直す(直した?)とのこと
http:///qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1294741755/341
> あとは、すいません、P2の連続投稿を直します。

0985動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/10(月) 22:14:50.80ID:twdN/cgB0?2BP(3535)
「ためして戻してまた落ちたら数倍の設定にあげる」
この理屈がおかしいけどここまでいまだ有効な反論なし
なぜ「数倍」にする必要があるのか
おかしいと「思う」かどうかじゃなくておかしいから
反論できないんだから仕方ないねえ

0986あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg 2013/06/10(月) 22:55:09.89ID:o9h/fOO00
engawaサーバの一覧。
http://sv2ch.baila6.jp/server.cgi?server=engawa.2ch.net

元々まったりしたカテゴリに入ってるし嫌儲が事件で人が増えるってのは
想定外だったろうから突発的なネタで他板に迷惑かけるってのはあるかもね

サーバの移転とかで対処とか前にあったexサーバみたいに
被害の少ない古いサーバにつめ込めない?
忙しいサーバと同居してて嫌儲だけ責められたら納得いかねーけど
今いるサーバだとなんかな。

0987トオル@せっている ★2013/06/11(火) 01:17:06.04ID:???0
あーあー何やっても文句言われるんだからもう知らねー。>嫌儲

0988 【沖縄電 - %】 【31.4m】 ◆??? 2013/06/11(火) 01:28:15.39ID:UfgIPgc90
は?今君のやることは嫌儲の設定をニュー速とおなじにする
何もやってないじゃないか

0989異邦ジン ★2013/06/11(火) 01:30:17.99ID:???0
仕事とか馬鹿じゃね? んじゃそれを仕事にしてる人間に頼め。

0990動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/11(火) 01:33:15.83ID:As/8KM080
ちゃんと住民の要望を聞いて設定を戻すなりすれば文句言われないのでは?
このひと言ってることがなんかおかしい

0991トオル@せっている ★2013/06/11(火) 01:33:38.25ID:???0
ばーかばーか。

0992トオル@せっている ★2013/06/11(火) 01:34:09.49ID:???0
おいらも偉そうなのは自覚してるけど、お前ら何様だー。

0993動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/11(火) 01:34:27.54ID:NRaqaDE70
勝手に変えた設定元に戻せば誰も文句言わんよ

0994トオル@せっている ★2013/06/11(火) 01:35:13.13ID:???0
だから、何やっても文句言われるんだから、もう知らん知らん。

0995 【沖縄電 - %】 【45.8m】 ◆??? 2013/06/11(火) 01:35:13.26ID:UfgIPgc90
雲上上の人からのお達しでもサジ投げるのか?
それとも今の2ちゃんは俺が支えてるとでも思ってるのか?

0996動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/11(火) 01:35:20.67ID:As/8KM080
なんか論点ずらしてるようにしか見えませんよ?

0997トオル@せっている ★2013/06/11(火) 01:35:40.09ID:???0
上のお達しとか聞いてないしー。直接命令されたわけじゃないしー。

0998トオル@せっている ★2013/06/11(火) 01:36:14.86ID:???0
例え命令されても、仕事じゃねえし、一銭ももらってねえし、マジで知らんわ。

0999動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/11(火) 01:36:25.26ID:As/8KM080
>>994
とりあえずtatesugi値を16に戻せば誰も文句言わないのでは?

1000動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2013/06/11(火) 01:36:27.34ID:1NT+fEfL0
>>960の回答が得られましたので
samba24の設定の方もなにとぞ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。