★071009 DTM板 Apple製品に関するマルチコピペ報告スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DTM2007/10/09(火) 10:25:49ID:qEQL+E6A0
DTM板(板URL:http://pc11.2ch.net/dtm/)の複数スレにおいて行われる
Apple製品に関連したマルチコピペを報告するスレッドです。

特徴:主にApple製品に関連したマルチコピペ
具体的にはApple社、Mac、iPod、Logic(Apple製DTMソフト)、Macユーザーなどを叩くマルチコピペ。
何パターンかのコピペを複数スレに継続して繰り返し、スレの可読性を妨げています。
今のところ一日を通してIDが変わらないので追跡しやすい。

a) 投稿内容 >>2-6 参照
b) 規模頻度 最大60res/1日 最速2res/1分 平均10res/1日 現れるのは週に4〜6日、一日中の時もあれば、1時間未満の時もある
c) 爆撃範囲 主にMac関連のスレへ重点的にコピペ。直接Macと関係ないスレにもコピペする場合がある。
d) 継続性  06/09頃から現在まで 一年以上継続

◆報告の注意
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。

◆書式
最新の書式はwikiを確認してください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。
・書式4を推奨します。時系列で報告して下さい。曜日は消して報告して下さい。
・報告1レスあたり、指定するURLは10個程度迄、それ以上は分割して下さい。

◆お役立ちツール
・ものすごい勢いでIDとかをまとめるツール
 http://houchi.net/2ch/adabuse.php
・あなたのお好きにまとめtool
 http://halcyan.30.kg/myscan.php
・まとめツールのソートツール ver.alpha stable
 http://houchi.net/2ch/abuseresort.php
・必死チェッカーもどき DTM
 http://hissi.dyndns.ws/read.php/dtm/

0002名無しの報告2007/10/09(火) 10:27:35ID:qEQL+E6A0
投稿例1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1183876783/57

> 57 :名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 03:38:20 ID:9mowNWFw
> アップルの恥ずかしい歴史

> Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
> PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
> Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
> Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
> Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理
>    → 筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
> 初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
> eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置
>       → グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
> DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
> 初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?
>        → 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
> 初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
> TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
> Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
> Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
> FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
> iMac G5 → 奇声を発する → 放置
>     → コンデンサ潮吹き ← New!!
>     → 熱設計ミスによるHDDやその他の部品の高熱化による短寿命化 ← New!!
> Mac mini → 梱包のせいで筐体に傷 ← New!!

0003名無しの報告2007/10/09(火) 10:28:09ID:qEQL+E6A0
投稿例2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1127897741/658

> 658 :名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 23:31:18 ID:UAw6PnzV
> 今日もLogic信者は嘘ばかり。必死に暴れてるね。
> Logic8が期待外れだったのを隠したくてしょうがないんだろうね。
> 相変わらずの汚い音質。
> 元々多かったバグの量はさらに増量。
> 不安定で使ってられない。
> こんなゴミを買うのは、信者に騙されて6万も詐欺られるような馬鹿だけだな。

0004名無しの報告2007/10/09(火) 10:28:55ID:qEQL+E6A0
投稿例3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1178790683/533

> 533 :名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 16:38:38 ID:zWaZaXsh
> ■■■アーティストのインタビューに見る、Logicの評価■■■
>
> サウンド&レコーディングマガジン4月号
> Boom Boom Satellites インタビュー抜粋
>
> Q:Logicで作業を?
> A:実はwin+Nuendoに乗りかえたんですよ、"音楽にはMac"と(Logicを)妄信的に使っていたから、(win+nuendoのパフォーマンスは)目からウロコでした。
>
> Q:音質的にも良くなった?
> A:Logicは音の圧縮感…悪く言えば詰まってしまう。コンプレッション感があったり、奥行きが無かったり。
>  一方Nuendoは、底なしのような、どこまでも透き通っているようなレンジ感があります。
>  ダイナミックレンジにしても周波数レンジにしても、器が一周り大きくなる感じ。
>
>
> サウンド&レコーディングマガジン4月号
> 藤原ヒロシ インタビュー抜粋
>
> Q:制作はどのようなツールで?
> A:もともと僕はSTEINBERG Cubaseを使っていたんですけど、杉山君に勧められてLogicにしました。
>
> Q:今回藤原さんもLogicを?
> A:今後使う事は無いと思います(笑)

0005名無しの報告2007/10/09(火) 10:29:29ID:qEQL+E6A0
投稿例4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1154061562/69

> 69 :名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 18:26:01 ID:DXf8Q4Ey
> アップルボムとは?
>
> iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
> 爆発、炎上することを意味している。
> どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
> 買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
> 保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
>
> アップルボムの実例
>
> iPod nano
> http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
> http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
> http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
>
> MacBook
> http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg
>
> PowerBook
> http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
> http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg
>
> iBook
> http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg

0006名無しの報告2007/10/09(火) 10:30:06ID:qEQL+E6A0
投稿例5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139069303/415

> 1789年 バスティーユ襲撃を契機としてフランス革命がおこる
> 1837年、ルイ・オーギュスト・ブランキは工場制機械工業を「産業革命」と名付ける
> 1995年 NSFNetが民間へ移管され、Windows95の登場でインターネット革命はじまる。
>
> そして2007年・・・・・・・・・・・
>
> The Revolution of Logic Studio
>
> 我々は歴史の体現者となる・・・・
>
>
>
>
>           Logic Studio
>
>
>
>       この音質の悪さを感じろ!!

0007名無しの報告2007/10/09(火) 10:32:11ID:qEQL+E6A0

0008名無しの報告2007/10/09(火) 10:32:55ID:qEQL+E6A0

0009名無しの報告2007/10/09(火) 10:33:28ID:qEQL+E6A0

0010名無しの報告2007/10/09(火) 10:34:12ID:qEQL+E6A0

0011名無しの報告2007/10/09(火) 10:35:23ID:qEQL+E6A0

0012名無しの報告2007/10/09(火) 10:35:57ID:qEQL+E6A0

0013名無しの報告2007/10/09(火) 10:36:30ID:qEQL+E6A0

0014名無しの報告2007/10/09(火) 10:37:04ID:qEQL+E6A0

0015名無しの報告2007/10/09(火) 10:37:50ID:qEQL+E6A0

0016名無しの報告2007/10/09(火) 10:38:56ID:qEQL+E6A0

0017名無しの報告2007/10/09(火) 10:39:30ID:qEQL+E6A0

0018名無しの報告2007/10/09(火) 10:40:05ID:qEQL+E6A0

0019名無しの報告2007/10/09(火) 10:41:01ID:qEQL+E6A0

0020名無しの報告2007/10/09(火) 10:41:34ID:qEQL+E6A0

0021名無しの報告2007/10/09(火) 10:42:08ID:qEQL+E6A0

0022名無しの報告2007/10/09(火) 10:42:41ID:qEQL+E6A0

0023名無しの報告2007/10/09(火) 10:43:24ID:qEQL+E6A0

0024名無しの報告2007/10/09(火) 10:43:57ID:qEQL+E6A0

0025名無しの報告2007/10/09(火) 10:44:30ID:qEQL+E6A0

0026名無しの報告2007/10/09(火) 10:45:13ID:qEQL+E6A0

0027名無しの報告2007/10/09(火) 10:45:47ID:qEQL+E6A0

0028名無しの報告2007/10/09(火) 10:46:51ID:qEQL+E6A0

0029名無しの報告2007/10/09(火) 10:47:53ID:qEQL+E6A0

0030名無しの報告2007/10/09(火) 10:48:54ID:qEQL+E6A0
>>7-29
以上、この一ヶ月分の報告です。

0031名無しの報告2007/10/09(火) 11:02:40ID:Lyx3XtK20
スレッドたったー!!
ID:qEQL+E6A0氏ありがとう。ほんとに乙ですっ

0032名無しの報告2007/10/09(火) 11:09:11ID:Lyx3XtK20
>>29以降の追記、7件分の報告しておきますね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191392057/25 07/10/03 16:30:57 ID:qHNsp5s+
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191392057/61 07/10/04 02:24:32 ID:uCRskPYv
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1150759212/382 07/10/04 02:25:50 ID:uCRskPYv
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1188717897/160 07/10/04 02:26:37 ID:uCRskPYv
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1183876783/107 07/10/04 02:27:24 ID:uCRskPYv
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190029335/188 07/10/04 02:28:08 ID:uCRskPYv
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1189124762/267 07/10/04 02:28:47 ID:uCRskPYv

0033名無しの報告2007/10/09(火) 11:22:43ID:h5UBPGK8O
このスレの人はハゲマカの仲間ですか?
もしくはハゲマカ本人?

0034名無しの報告2007/10/09(火) 15:44:09ID:X3Zljoc90
荒らしかと思ったらまともな事例だったんだなw

0035名無しの報告2007/10/14(日) 04:24:52ID:Sw2ZW82m0
宣伝自体が荒らしになってますよ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191392057/504 2007/10/09 11:16:46 ID:3Xyd0Ljp
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1188717897/198 2007/10/09 11:17:59 ID:3Xyd0Ljp
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191615695/33 2007/10/09 11:19:03 ID:3Xyd0Ljp
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1178790683/616 2007/10/09 11:20:14 ID:3Xyd0Ljp
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1150759212/426 2007/10/09 11:21:59 ID:3Xyd0Ljp

0036名無しの報告2007/10/14(日) 07:15:01ID:dUYaZeXmO
>>35
確かに自治スレのみへの報告で良いような気がします。
しかし、今回荒らしと言うには
継続性という枠を満たしてないような気がしますね。

0037名無しの報告2007/10/15(月) 15:49:45ID:PmkW9QcR0
ただ、継続性が無ければ許されるというものでもないですけどね。
単発でももちろん荒らしですよ。ただ、運営が対応するほどの規模ではないというだけで。
これぐらいなら大丈夫だとか思って、ちょっとずつ荒らすのは駄目ですよ。

0038名無しの報告2007/10/17(水) 02:24:36ID:kGNyk8X50
同じコピペ連投してるのが他の板にもいるけど

0039名無しの報告2007/10/18(木) 12:25:21ID:TI7E2nZQ0
>>29の6個目と同じコピペです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1192631431/3
Logic板更新のいやがらせでしょう。
個人的感想としては、対象者をアク禁にするべきだと思います。

0040392007/10/18(木) 12:27:27ID:TI7E2nZQ0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1192631431/3 2007/10/18 01:28:25 ID:tWY74Czb
記述の仕方間違えました。すみません

0041名無しの報告2007/10/18(木) 20:27:32ID:km/PPVi10
ダラダラ報告しないでください。
ある程度の量ごとにまとめて報告してください。
今日の書き込みですよね?
また書き込む可能性があるのに途中の段階で報告してはいけません。

0042名無しの報告2007/10/20(土) 07:36:11ID:BTWm9tWj0
同意

0043名無しの報告2007/10/24(水) 17:48:20ID:LV5F9LOH0
みっくみくにしてやんよ

0044名無しの報告2007/10/27(土) 00:04:30ID:irhiXvIv0

0045名無しの報告2007/10/30(火) 00:02:01ID:ZsbxbT/R0

0046名無しの報告2007/11/05(月) 20:43:57ID:sYEXCdPR0
ほし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています