★100721 newsplus「杜撰な対応/民間種牛/江藤拓」マルチポスト報告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告2010/07/21(水) 14:25:08ID:RNT8q3Be0
ニュース速報+(http://tsushima.2ch.net/newsplus/)口蹄疫関連スレにおいて
・宮崎県の杜撰な対応が原因か
・県に特例措置を要請したが、県畜産課は要請を断った。
・民間種牛・児湯地区の畜産団体が処分求める [2010年07月13日(火)]
・何故東国原知事が突如に処分をしない様に求めたが首をかしげる

上記のキーワードを含む定型コピペ、及びその亜種をマルチポストする
荒らしを報告するスレです。

a) 投稿内容 >>2以降に記載
b) 規模頻度 MAX22res/day(7/14・ID:LWPt4m8kO)
c) 爆撃範囲 ニュース速報+ 口蹄疫関連スレ
d) 継続性  7/10〜 主に携帯使用

◆報告の注意
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。

◆書式
最新の書式はwikiを確認してください。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0
・書式4を推奨します。
・時系列で報告して下さい。
・曜日表示は消して報告して下さい。
・報告1レスあたり、指定するURLは10個迄、それ以上は分割して下さい。

◆報告に便利なツールあれこれ◆
まとめツールもどき
http://modoki.mine.nu/matome/
時系列ちゃんもどき
http://modoki.mine.nu/matome/jikeiretu.html

0002名無しの報告2010/07/21(水) 14:25:32ID:RNT8q3Be0
a)投稿例1
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278721763/594
> 594 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 投稿日:2010/07/10(土) 10:58:38 ID:A7g+v45fO
> ■宮崎県の杜撰な対応が原因か■
> 読売新聞
> 初期感染確認の遅れが拡大の原因…
> 宮崎県の口蹄疫問題で、疫学調査チーム(チーム長=津田知幸・動物衛生研究所企画管理部長)は25日、発生初期の感染確認の遅れが、感染拡大につながったとの見方を明らかにした。
>
> 調査チームによると、いつ家畜が感染したかを調べる検査を実施したところ、感染が確認される1〜2週間前にすでに感染していたケースが数十例に上った。
> 畜産農家が、口蹄疫の症状の報告遅れにより感染の拡大した可能性があるという。
>
> また、最初に感染が判明した都農町と隣接する川南町では、複数の発生農場で従業員が行き来していたり、
> 同じ飼料運送業者が多くの畜産農家に立ち寄っていたりしたことも判明。
> 同チームは、こうした車両や人間の移動でウイルスが運ばれた可能性があるとみて、感染ルートの解明を急ぐとともに、消毒が適切に行われていなかった可能性が高いと見ている


a)投稿例2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278749553/272
> 272 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 投稿日:2010/07/10(土) 18:41:04 ID:A7g+v45fO
> ■ちくはぐ宮崎の対応■
> 民間畜産農家でも国の種畜検査に合格した種牛6頭を育てている。
> 県に特例措置を要請したが、県畜産課は要請を断った。
> 担当者は「事業団の種牛は県費を長年つぎ込み、多くの農業団体や農家の協力を得て生まれた」と違いを強調。
> 民間の種牛を「いわばプライベートな牛」と切り捨てた。


a)投稿例3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279588406/478
> 478 名前:名無しさん@十一周年 [] 投稿日:2010/07/20(火) 16:05:18 ID:f94dsroAO [1/2]
> 論理矛盾だな!ハゲ知事のブログには、薦田さんはずっと種牛は県の財政だと訴えていたと書いてある
>
> でも
> 読売新聞より
> > 県に特例措置を要請したが、県畜産課は要請を断った。
> > 担当者は「事業団の種牛は県費を長年つぎ込み、多くの農業団体や農家の協力を得て生まれた」と違いを強調。
> > 民間の種牛を「いわばプライベートな牛」と切り捨てた。

0003名無しの報告2010/07/21(水) 14:25:45ID:RNT8q3Be0
a)投稿例4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278992044/619
> 619 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2010/07/14(水) 00:30:31 ID:LWPt4m8kO
> ■民間種牛・児湯地区の畜産団体が処分求める [2010年07月13日(火)]■
> (宮崎日日新聞)
> 高鍋町の民間の種牛について、13日、児湯地域の畜産関係者が、
> 「他の事例との平等性を著しく欠く」として、法律に基づき殺処分するよう、県に申し入れました。
> 要望したのは、児湯地域の7つの畜産関係団体です。
> 13日はそれぞれの団体の代表など11人が、
> 県庁を訪れ、県の高島農政水産部長に対し、高鍋町の民間農場が飼育する種牛について、
> 法律に基づいて、殺処分するよう求める要望書を提出しました。
> 畜産関係団体は、要望書の中で、殺処分を求める理由として、種牛を飼育している高鍋町の農家は、
> 口蹄疫の発生農場の関連農場であり、「他の事例との平等性を著しく欠く」などと説明しています。
> (JA尾鈴畜産組織連絡協議会・江藤和利会長)「そういう特例を認めるということになりますと、今後の法定伝染病に対して、禍根を残す。
> このような方向の状況を今後には残したくない。
> より早く終息宣言を出していただきたい。」
> 畜産関係団体は、要望に対し、16日までに回答するよう県側に、求めています。


a)投稿例5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279256910/28
> 28 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2010/07/16(金) 14:18:45 ID:rmr8bju40
> ■江藤拓事務所宮崎事務所の話■
>
> 何故東国原知事が突如に処分をしない様に求めたが首をかしげる
>
> 江藤としても 立法を預かる立場としてもこれに東国原知事の主張はおかしいと
> 言っていた。
>
> 畜産農家で優秀な繁殖雌もワクチン接種を受け入れたのだから
> 処分に応じて貰うのは当然
>
> 東国原知事も畜産農家にワクチン接種を求めていたわけだから
> ブレでないで欲しかった。
>
> ■JA宮崎本部 畜産部の意見■
> 東国原知事が山田大臣に提出した嘆願書は、一体どの様な人達が書いたのだろうか?
>
> 少なくともここには、処分を要求する畜産農家が多かった
>
> 口蹄疫が終結したら、是非嘆願書の中身を知りたい
>
> 東国原知事には宮崎だけのことじゃなく、日本の畜産について我々と相容れないものがある

0004名無しの報告2010/07/21(水) 14:26:07ID:RNT8q3Be0

0005名無しの報告2010/07/21(水) 14:26:16ID:RNT8q3Be0

0006名無しの報告2010/07/21(水) 14:26:25ID:RNT8q3Be0

0007名無しの報告2010/07/21(水) 14:26:33ID:RNT8q3Be0

0008名無しの報告2010/07/21(水) 14:26:46ID:RNT8q3Be0

0009名無しの報告2010/07/21(水) 14:26:54ID:RNT8q3Be0

0010名無しの報告2010/07/21(水) 14:27:03ID:RNT8q3Be0

0011名無しの報告2010/07/21(水) 14:29:59ID:RNT8q3Be0
報告
>>4-10


投稿内容から同一人物と思われるもの

★1000528 複数板「ハゲ散らかしてるだけぢゃねーか」マルチポスト
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275049702/45
45 名前:せしりあ ★ [] 投稿日:2010/05/31(月) 02:35:45 ID:???0
_BBS_newsplus_osaknt\d+.ap.so-net.ne.jp
_BBS_newsplus_\.eo.eaccess.ne.jp
_BBS_newsplus_eatkyo\d+\.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
_BBS_newsplus_ipbf\d+otsu.shiga.ocn.ne.jp
_BBS_ms_cap\d+-\d+.kcn.ne.jp
_BBS_newsplus_\.s05.a008.ap.plala.or.jp
_BBS_news4plus_\.janis.or.jp
_BBS_news4vip_\.dynamic\.tiki.ne.jp
_BBS_manifesto_\.catv\d+.itscom.jp

規制


★100710 newsplus「時系列/損害賠償/特例措置/」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1278743570/33
33 名前:せしりあ ★ [] 投稿日:2010/07/11(日) 03:32:29 ID:???0
osaknt\d+.ap.so-net.ne.jp

規制

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています