X



トップページLive Abema
813コメント244KB

何故abemaTVは失敗したのか?part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2017/06/17(土) 03:03:17.43ID:ysYv8W9I0
何故なのか?
0003Anonymous
垢版 |
2017/06/17(土) 03:46:32.36ID:ysYv8W9I0
【IT】ホリエモン×ひろゆき、AbemaTVは「ビジネスとしては合理性に欠ける」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495600861/
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495600861/

【実業家】ホリエモン×ひろゆき「AbemaTVが赤字でもサイバーエージェントは得をする」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496206344/
0005Anonymous
垢版 |
2017/06/17(土) 07:03:47.90ID:pPKakArY0
ネットなのにリアルタイム視聴にこだわったから

そんなの地上波と一緒やんw
ネットの利点活かせよ
0006Anonymous
垢版 |
2017/06/17(土) 07:07:45.27ID:y2HDIOMZ0
回線障害によるノイズも発生しやすく放送品質も保障されてないしな。
00071
垢版 |
2017/06/17(土) 07:40:44.81ID:ysYv8W9I0
2ch伝統(?)
なぜ失敗したのか?シリーズ
AbemaTV版がなかったので「当然のごとく」立てました。
0008Anonymous
垢版 |
2017/06/17(土) 08:55:55.78ID:ysYv8W9I0
「1年で200億円の赤字」――藤田社長が投資するAbemaTVの“謎”
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1704/07/news119.html

気になるのは、どのようなビジネスモデルかということ。これはテレビ事業の“歯がゆいビジネスモデル”から着想を得たものだと藤田社長は話す。

 藤田社長はテレビ朝日で2013年から番組審議委員を務め、同局の番組視聴率をずっと見てきた。「テレビ離れ」という話をよく聞くが、タイムシフト視聴を足すといまだに多くの視聴率があるのだという。
しかしタイムシフト視聴の場合、CMが早送りされてしまうことが多い。民放のテレビ局は、番組間に挟まれるCMのスポンサー収入によって視聴者に無料で番組を届ける仕組みのため、ここでビジネスモデルの崩壊が起こる。

 それならば、オンデマンド配信は初めからユーザーに課金し、生放送は無料で視聴できる仕組みにしよう――という考え方を取り入れたのがAbemaTVだ。これはニコニコ生放送などで既に実践されているモデルでもある。
0010Anonymous
垢版 |
2017/06/17(土) 09:14:37.75ID:90ORiddy0
アニメタダならなんでもいい
0011Anonymous
垢版 |
2017/06/17(土) 09:25:51.87ID:G+hez2Ap0
TVとしては中途半端、コメントは質も数もニコニコ以下
他の有料配信サイトやTVで見れるアニメやドラマだけじゃabemaじゃなくてもいいやってなる
もっと生放送の独自コンテンツを増やしてabemaTVじゃなきゃ見れないのを増やさないと劣化テレビのままで終わりそう
0013Anonymous
垢版 |
2017/06/17(土) 11:03:36.09ID:ysYv8W9I0
google検索「abemaTV 将来性」
goo.gl/XjR76V
0014Anonymous
垢版 |
2017/06/18(日) 09:21:27.79ID:QCHUIQwR0
メディアプレイヤーで再生できれば掛け流しておけるのになあ
0015Anonymous
垢版 |
2017/06/18(日) 10:38:28.92ID:TVHmeaC70
気が付けばハングル文字満載の気持ち悪いチャンネルが増えてる
0016Anonymous
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:28.40ID:B929bkPZ0
>>8
この、既存のテレビ局にある課金ジレンマを解消させたいというのが根本ってのがそもそも微妙すぎ。
客目線スタートじゃなくて
あくまでも旧態依然としたテレビマン的発想。

タイムスケジュールでのテレビ的な配信だから、番組表を「埋める」必要があってやたらと多く番組を作らないといけない。
だから、あれだけ金をかけておいてじっくり作り込むような番組はあまり作らない。テレビとの差異が少ない。

(後で有料になるのを)無料で見るには時間を合わせて見ないといけないというのも、レコーダーのないおばあちゃんシステムに逆戻り。

要は大部分はオンデマンド配信でいいという。
そしてオンデマンド配信としての値段と価値のバランスは他より悪い。
0017Anonymous
垢版 |
2017/06/19(月) 00:53:03.47ID:oikiLJoR0
ひろゆきがあっちこっちに失敗だー失敗だーって喧伝してまわってるのは
いずれ乗っ取るつもりだからだべ
2ちゃんの創世記のころあめぞう潰しでやってた手法じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況