X



トップページLive Abema
1002コメント382KB

AbemaTV総合スレ Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:56.47ID:syDHJp4t0
>>556
テレ朝案件だから
通常の視聴数だけでは悲惨だから少しでも見栄え良くするために重複視聴数にしてるんだろw
0561Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 00:19:02.02ID:TW0G66Sr0
【生】7.2 新しい別の窓(略称:ななにー)
毎月第一日曜:17:00 〜 24:15
#  日付  視聴数  コメント         ゲスト
01 04/01 330.1万 375,876コメ http://i.imgur.com/ZN6u1mm.png
再 04/29 *81.1万 *43,214コメ
02 05/06 289.9万 245,435コメ http://i.imgur.com/9FC6jgl.png
再 05/27 *48.7万 *22,361コメ
03 06/03 230.7万 252,070コメ http://i.imgur.com/NWjLSOG.png
再 06/24 *54.9万 *31,168コメ
04 07/01 221.1万 257,023コメ http://i.imgur.com/QE4v3t8.png
再 07/29 *40.9万 *33,232コメ
05 08/05 211.7万 209,176コメ http://i.imgur.com/7fdsZOA.png
再 08/26 *38.1万 *23,921コメ
06 09/02 212.6万 205,991コメ http://i.imgur.com/D5XfTCI.png
再 09/30 *70.0万 *31,211コメ
07 10/07 198.4万 230,968コメ http://i.imgur.com/xugTnoI.png
再 10/28
08 11/04 
0562Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 00:29:43.23ID:55Ky8KAh0
↑順調に下げてる(笑)
まぁこうなることは目に見えてたよね

ちなみに新年の「新しい別の窓」は拡大スペシャルらしい
https://i.imgur.com/mCT6q5L.jpg
一緒に抱きつかれて沈んでいきそうだね
来年には日本財団提供のレギュラー番組まで作るし
0563Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 00:36:22.21ID:55Ky8KAh0
元SMAP 来年も元日からAbemaTV…ゲスト多数、草なぎ「何が起こるか」
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/10/08/0011712430.shtml
 元SMAPの稲垣吾郎(44)、草なぎ剛(44)、香取慎吾(41)が
2019年1月1日にインターネット放送局・AbemaTVで、
特別番組「7・2新しい別の窓 #10 お正月SP」(仮題)を放送することが7日、分かった。

 午後3時から同10時15分まで、7時間超の生番組。
3人は今年1月1日も、年明け早々の午前0時45分から番組生出演しており、2年連続での“元日始動”となる。
多数のゲストを招く予定で、草なぎは「当日は何が起きるかまだ分かりませんが、僕たちもどうなるのか楽しみです」と胸を高鳴らせた。

 3人は昨年9月のジャニーズ事務所退所から2カ月後に、同局で72時間生放送に臨み、
今年4月からはレギュラー番組「7・2新しい別の窓」(毎月第1日曜、後5・00)を放送している。
0564Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 00:36:36.40ID:55Ky8KAh0
拡大ではなく時間帯が違うだけか
0565Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 00:39:39.52ID:GId7TvBb0
abema的ニュースショー見逃しで見ようと思ったら出来なくなってた
問題の箇所があったかとかでたまにあるけど見逃しの期間を縮小(or停止)させられたんかな

初回を見れなかったのは残念
0566Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 00:54:31.34ID:8mtrOFpT0
ホリケンのも別にか
0567Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 00:54:41.24ID:VCjcGtvB0
youtubeでヒカキンの動画見たけど、編集もしつこくないし、ネタも自然体
なにより彼は配信者同士の喧嘩プロレスが流行ってた時も他人の悪口ひとつ言わずトップを取ってる

編集もテレ朝みたいに「(女がケツを突き出してカズレーサー?がブスとかいうだけのクソ寒い)演出してやったからほら笑え」じゃねーんだわ

テレ朝に限らずテレビ作ってるスタッフっていつになったら学ぶの?
炎上させれば視聴率とれるとか、喧嘩すれば視聴率取れるとか、炎上タレント使えば人気が出るとか、そういうの全部嘘だってもう数字に出てんのに
いつまでもいつまでも修正しないで全部根拠のない妄想で昔ながらの手法で番組作ってて、もはやyoutube以下じゃん

テレビ局って無脳しかいないのか?
ええ加減にせいよ
0568Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 01:04:09.39ID:55Ky8KAh0
>>566
コスパ的には悪くないだろうね
ほとんど金掛かってないだろうし

だけど
放送されたらフォロワーとか急増するだろうに
この番組の垢は・・・
https://twitter.com/ horikenTV1007
僅か8人しか増えて無くて泣けてくるよ
0569Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 02:53:32.58ID:GNOPzK670
>>562
今回後半で視聴数上げる人狼なくてVTR多かったからね
たぶんだけど後半特にホンネトークあたり視聴者出たり入ったりせずずっと固定だと思うw
あと前半も特に一茂あたりまったりゆるすぎて視聴数伸びなかったw
やっぱり開幕ライブにはかなわんな
どちらにしてもガッツリ提供スポンサーまで付いてるから他とはまた別よ
0570Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 05:19:50.14ID:LFh81BSa0
>>567
> 編集もしつこくないし、ネタも自然体
えっ
0571Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 06:59:27.69ID:VCjcGtvB0
テレビの編集がyoutubeに比べてダメなところ(=イライラするところ)

・テンポが悪い(youtubeで5分で詰め込むネタを60分くらいにしてる、youtubeのポンポン進む編集で学習しろ)
・納期と効率性ばかり意識してるから編集にこだわりがない(テンプレ編集ばかりで意外性も何もない、個性をいれれない)
・笑い声の効果音とか驚きの効果音(クソ寒いのに笑い声一回入れてるだけでほら笑えよの上から目線感バリバリ)
・大げさな演技、大げさなリアクション(あまりにも現実と違っていて不自然すぎて親近感湧かない)
・ナレーションや声をあてるのがいかにもって感じの演技臭い(演劇見てるんじゃねえぞ、バラエティはリアルじゃないとしらける)
・どうせバカで低俗さを見せればええやろと底辺に合わせてるところ(高学歴バカが一生懸命バカを理解しようとしてる感じの寒さ)
・ごく普通のセンスがない(テレビ編集はセンスがない)
0572Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 07:49:07.23ID:bXws1eW+0
テレビって暇潰しかBGM代わりに見るもんだし要点だけつままれても困る
0573Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 08:03:12.14ID:VCjcGtvB0
暇つぶしやBGM代わりのはずのyoutubeがもう既にテンポ早くして要点つめて人気だからね
今風に変われなきゃ落ちてくだけよ
0574Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 08:32:34.80ID:rsnNjIKp0
youtuberって全盛期にフジとかがやってたバラエティのテイスト丸パクリにしか見えないがね
クレームでだんだん出来なくなって今に至るけど
0575Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 08:33:49.62ID:rsnNjIKp0
youtuberが地上波に出演した時のあの痛々しい感じが見てられない
0576Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 09:02:59.14ID:Vtew77Rm0
テレビがだめなのは編集よりも金の流れだよ
予算の多くを広告代理店や局が取ってしまって制作費に回らない
そういう状況の中でタレントにもギャラを払った上で
その残りから制作会社も金をとらなくちゃないからスタッフにも金が回らない
0577Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 09:08:25.43ID:mpbW6Krv0
ツイッターで今日好きの広告を見た
「顔面偏差値の高さも注目」
ブスTVとかやってる会社だけど中高生に人気の番組でどうなの
0578Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 09:42:01.80ID:v9M8RBTf0
ホリケンの番組は金剛地武志が昔やってた番組のパクリだったな
0579Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 09:50:28.75ID:Rzq+jUIH0
ホリケンのちょっと見たけど、テレビ見てる時は黙って見ちゃうし
話す時は番組と関係ない話ずっとしてるから企画的に失敗だった気がした
0580Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 10:04:36.59ID:cFYYqxyj0
ホリケンはスタッフとマンツーマンの時の方がおもしろかったけど、女のパンツも見たい
0581Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 11:46:41.82ID:Vtew77Rm0
>>578
テレバイダーってアベマに向いてるかもな
0583Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 13:04:49.51ID:VweVhQeD0
菊地亜美は早く孕ませてもらえ
産休入れ
0584Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 13:13:51.26ID:jgfH/egY0
地上波じゃできないも頭打ちだよな
BSスカパーとかもパワーダウンえぐいし
0585Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 15:57:55.21ID:02eQS+aT0
テレビを見るTVって評判悪いのか
集中したら黙っちゃうってベテランとしてはどうなんだろう
ミスキャストだね
0587Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 18:10:02.61ID:n6FitMxf0
>>579
いくらテロップ表示してるとは言え、何の番組見てるか直感的に分からなきゃ視聴者はついてこれないよな
テレビとAbemaを同時視聴してもらいたいから何だろうけど、所詮テレビ側の人間が企画する番組だよな
0588Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 18:13:17.85ID:n6FitMxf0
>>585
今ならビデオで見れるから見てみたら?
あくまで部屋風セットでトークしてるだけの番組に成り下がってるから
キャストどうこう以前に企画倒れ

ゲーム実況とかが人気(?)だからそれに乗じてテレビ実況風番組にしたかったんだろうけど
そもそものテレビ画面が権利関係で映せないから、
視聴者にも伝わりづらいし、演者も番組外のトークで場を繋ぐことしか出来てなかった
0589Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 18:16:34.16ID:n6FitMxf0
ホリケンも言ってたように有田哲平とかのがまだ良かったかもな
まぁ、くりぃーむしちゅー自体アベマ出演してないし売れっ子がアベマなんかに出たくないだろうけど
0590Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 18:16:52.32ID:w4dUP9Xm0
ヒカルって誰?
0591Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 19:05:50.54ID:IJDc3nHu0
>>588
ニコニコでやってるジブリとかサッカー実況の真似じゃないの
けっこうな人気コンテンツだけどAbemaはラグがあるから厳しいと思うな
0592Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 22:04:08.36ID:rqfrFgdZ0
ヒカルはなぜ人気なのかわからない炎上系で元詐欺師のクソ配信者だしな
そっちじゃ勝てないのに頭が悪いからしゃしゃり出て余計ジリ貧になっていくバカ
0593Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 22:15:07.16ID:/iGM5IgB0
なんか10月から微妙に人が増えた気がするけど
人が増えた途端にむかつくクソ番宣CMも復活した気がする

この人が戻ってきて視聴者が増えるたびにクソ番宣が復活するパターンなんなの?
魔除けなの?もどってきた視聴者がまた離れていって欲しいの?
0594Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 22:27:27.51ID:DqYlCW/E0
しばらく見ないなと思ってたカズレーザーのCMが復活してたな
AV女優の飯CMも不快
0595Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 22:42:07.31ID:PhiO7zrq0
村本アベマプライム首になったんかw
0596Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 22:46:06.36ID:wlIjM1Cv0
早漏乙

356 名前:Anonymous[sage] 投稿日:2018/10/01(月) 00:42:29.53 ID:iQ7Ay9/g0
小川初回に村本いないのはいいな

419 名前:Anonymous[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 04:06:11.13 ID:9afKVw0p0 [1/2]
>>356
10月は休みで11月から復帰するみたいだけど…
0597Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 22:59:18.49ID:RgR82PUS0
>>588
面白そうだと思ってたけど見逃して
ビデオなってるの知らなかったからありがとう

ビデオ見てるけどちょっとこんな感じだとは思わなかった

地上波全部同時に見ながら
突っ込んだり文句言ったりする感じだと思ったのに…全然面白くない
これ曜日時間決まってたら見る番組同じだしどうするんだろ?
0598Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 23:28:42.12ID:mpbW6Krv0
西野と河本のCM最近増えてる何かノルマでもあるのかな
この2人と品川、フジモンこの辺はもはや炎上すらしないよAbemaさん
0599Anonymous
垢版 |
2018/10/08(月) 23:31:11.53ID:/iGM5IgB0
それはすべて吉本枠の芸人という事で説明がつく
アベマは吉本と癒着してるので吉本には極限に手厚い
0600Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 03:56:49.69ID:u3NNodL10
>>596
小川初回に11月から村本帰ってくるとケンコバが言ってた
0601Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 11:02:56.19ID:WlfFZpgs0
FIRETVのアプリ元に戻せよ
くそ使いにくいわ
0602Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:34.06ID:n8TBRm3S0
いくらコメントブロックしてもしつこく同じ長文荒らしコメントで連投を繰り返してる奴がいるんだけど
どうにか対策してもらえないものかな

ていうか、Abema内部の人間(システム管理上位権限者)の仕業じゃないかと
疑わしくなってくるレベルなんだけど
0603Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 12:57:29.21ID:J8J4yFle0
>>583
見る番組見る番組菊地亜美が出てて嫌になるよな
最初は人気あるのかと思ってたけど、単にabemaの(上の人?社長?)お気に入りなのかね
0604Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 13:09:42.03ID:+QE7w/mJ0
アベマは出てる人が地上波よりさらに使い回しが多い感じ
こっちに出てると思ったら他の番組も出てて
番組は違うけど出てる人はみんな同じ感じしかしない
0605Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 13:26:22.48ID:n8TBRm3S0
>604
なんかもうすでに劇団Abemaとか家内工業企業な雰囲気
0606Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 13:49:06.64ID:go5HhbD70
>>599
村本ではなく他の吉本にすればいい
在日しかおらんけど
0607Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 14:30:19.65ID:i07+3ERa0
ウーマンラッシュアワー・村本大輔が語る「息苦しさからの脱出」(中原 一歩) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56705


今年1月に続き、二度目の「アメリカ留学」へと旅経つと噂される、ウーマンラッシュアワーの村本大輔氏。
いま村本氏が日本で感じている「息苦しさ」について、ノンフィクションライターの中原一歩氏に語った。

村本:昨年末に放送された「THE MANZAI 2017」で、ウーマンラッシュアワーが北朝鮮とか、原発とか、沖縄とか、米軍基地とか、いわゆる‘’政治的なネタ‘’をやったじゃないですか。

それ以降、「村本はテレビから干されたんじゃないか?」って言う人がいるんです。
あるいは「もっとテレビに出られるようなネタをやった方がいいんじゃないですか」とか、真顔で忠告してくるヤツまでいる。

ちょっと待ってくれ。おまえらは、どこまでテレビ至上主義なんだ。そして、なぜ芸人は常に「選ばれる」側で、こっちが番組を「選ぶ」側だ、という発想がないのか。
0609Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 15:18:31.66ID:1OBwNNWQ0
トリンドル玲奈が瀬戸内の島々を巡る初の一人旅をAbemaTVで放送
http://otakei.otakuma.net/archives/2018100904.html

> 番組はAbemaTVでの放送終了後、ボシュロム・ジャパン株式会社のコンタクトレンズ「バイオトゥルー」
> ワンデーのブランドサイトでも公開予定

前もこんなのあったなと思ってリンク先見たらシシドカフカのやつが第1弾でこれが2回目か
0610Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 15:42:37.71ID:9l+TiB1L0
 ONE DAY〜私の「いつか」を叶える旅? by Biotrue ONEday
18/09/17(月)21:00-22:00
視聴数:*7.9万 *269コメ ゲスト:シシド・カフカ

18/10/13(土)22:00-23:00
視聴数:************ ゲスト:トリンドル玲奈
0611Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 15:46:39.41ID:9l+TiB1L0
どういう契約内容か知らないけど
間違いなく費用対効果低いと思う・・・
0612Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 19:55:49.56ID:4phhr+ao0
村本またTwitterでやらかしたし、アベマも見限って他のやつにしてよ。
0613Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 21:28:08.30ID:ViWk0kFi0
AKBメール324円じゃないか
0614Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 21:30:36.29ID:AeMctXW10
村本よりも小藪のカスをどうにかしてくれ
0615Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 22:10:41.86ID:+qDtwKQf0
小藪って馬鹿なの?
0616Anonymous
垢版 |
2018/10/09(火) 23:05:50.35ID:hAjKiHoF0
勝負の夏、端的に言ってもう崩壊してると思うんだけど
0617Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 00:19:02.20ID:prcy2ujI0
>>571
効果音に関してはどっちもどっちだろw
0618Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 01:53:16.16ID:HvCopRAq0
MTVは早く以前の音楽chに戻してほしい
リアリティ番組ばかりになってから見てない
0619Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 04:39:53.32ID:U17qoFY80
河本は放送に使われると思ってないのかクズ丸出しだがリベンジする気もさせる気も無いだろ
0620Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 06:00:03.52ID:B3n2TBvk0
最近思うんだけど

アベマプライムからグリコとかリクナビとかアップルとかソフトバンクとかあった企業CMがなくなり

2時間全て番宣になってる
出演者のギャラが更に厳しい
0621Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 07:02:14.31ID:ep3Iys1q0
そりゃしょっちゅう左っぽいものへの憎しみ煽ってるだけで
中身は政権寄りすぎたりネトウヨすぎるってスポンサーが敬遠するからな
差別主義者の杉田をかばう番組なんて大手企業がスポンサーになるわけがない

産経の上の方が紙面がネトウヨすぎて赤字になったと切れてたし
ゲストもネトウヨ有名人のデマを垂れ流すばかりで間違ってても修正もなし
これはもうネトウヨリスクだよ
0622Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 07:06:40.47ID:4vJfuNY90
フレッシュライブってやつ使ってる人いる?あれって番組ごとに登録みたいなのできないのかな?
0623Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 07:07:35.31ID:rD7MGJJj0
検索ボタン追加するなら番組表ボタン追加しろよ
0624Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 08:36:58.45ID:3uNs3sSp0
もともとニュースchは、アメリカの若者の間でアマゾンエコー経由で公共ラジオを聴くのが定着してる
って話を受けて始めたと思うけど、日本のニュースchは高齢のウヨおじさんや政治厨の居場所の一つになってる
代わりのファストウヨ番組はたくさんあるからユーザーは定着しない

事実を淡々と効率的に話す公共ラジオの定着感とは真逆だわ
アベマはとっととニュースchこそ見限ったほうがいい

テレ朝排除して、総合chにしてトークあり時事ネタありのもっとライトな番組でいいわ
0625Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 08:52:41.69ID:haeNEQ9G0
>>621
安倍まTVって首相の名を使ってるんだから政権寄りなのはしょうがないが、ネトウヨは困るな
そりゃスポンサーも逃げ出すわ
0626Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 09:03:06.47ID:ysyxVhdm0
>>622
ここではスレ違いだよ
0627Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 09:43:00.90ID:B3n2TBvk0
しかしアベマプライムだけは企業スポンサーだらけだったのに今回の番組改編が契約切れ期間たったのか
本当に番宣だけになって小川アナの給料を心配してしまう(勿論会社員なので変わらないと思うが未来に向けたネットCM拡のモチベを果たせていないんじゃないかと個人で悩んでしまわないように…)
0629Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 10:32:52.38ID:Wkah3Ure0
ここで政治の話はしてる人は少しインターネットと距離を置こうか
0630Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 12:16:14.76ID:4vJfuNY90
>>626
ほーん、用済みじゃ失せろ
0631Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 16:26:50.20ID:Ti9He8Kg0
最初の異常手拍手がいやで仕方ないから
最初だけ見ない
0632Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 16:36:28.23ID:F65JybVj0
「AbemaTV」の人気恋愛リアリティーショー『恋する?週末ホームステイ』×ピンクのバス共同企画 東京〜大阪間片道1,000円『#恋ステきっぷ』が誕生
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=22400
0633Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 16:37:09.92ID:+YD1Zd0C0
アプリのUIコロコロ変えんな
使いにくくなるし
0634Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 16:41:43.21ID:KEuY/NWx0
恋リアは大阪のインドア派の10代女子に人気だからいいんじゃね
0635Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 17:30:47.42ID:ztaJpDFn0
>>621
「頭悪いね」ってよく言われるでしょ?
0636Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 19:49:22.15ID:UXP5bAGq0
今日22時からおっさんずラブなくなったの?
0637Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 20:25:44.41ID:KEuY/NWx0
>>635
現実みようなw
アベマのスポンサーがどうして減ってるのか分析できないのは致命的

>現状、産経の文面はネット上での受けを狙った「ネトウヨ路線」となっているが、
>これが広告収益上のボトルネックとなっており、
>同社幹部曰く「ジャンクメディア扱いになっており、広告収入が最低ランクのニュースサイトとなっている」らしい。
>広告収入を上げるため飯塚浩彦社長ら現経営陣が、これまで政治部主導で行われてきた現行路線を見直そうとしているという。
http://statistics-society101.com/sankei-newspaper-shinbun/
0638Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 20:37:09.44ID:Oyy+E2v40
アベプラの青木(だっけ?)は右よりで勝手に話しだすからお目付役のいるところに飛ばされたんかな
0640Anonymous
垢版 |
2018/10/10(水) 22:01:23.76ID:aiyB7efG0
セクシャルでもなけりゃ。性的なんも感じないな、逝ってヨシ!
0641Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 00:09:44.06ID:vV/B2Jl50
ニュースラップジャパン字幕撤廃はクソ改変だなあ・・・
0642Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 00:21:14.49ID:8uFfv81t0
コスト削減したのか
0643Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 00:59:09.19ID:c/dS0lRt0
マジで吉本TVになってきた
しかも嫌われてるやつばかり出てる印象
0644Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 02:10:46.25ID:c/dS0lRt0
>>529
綾部の番組は良かったよ
普段tv出てない人が出てたり
0645Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 03:38:24.35ID:NL0KkWwf0
ここまで吉本を優遇する理由がないね
吉本以上に安いところはあるだろうし本当に謎
相当な接待を受けてやりたい放題してるとしか思えない
もう現場はいい番組作ろうじゃなくて、接待とかキックバックしか考えてないんだろう
もうここまで依存してると番組制作で吉本には逆らえないだろうしアベマ自体がつまらなくなった要因

あとは骨の髄まで吉本にたかられしゃぶられて消えるだけの状態に入ってる
0646Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 03:40:22.59ID:NL0KkWwf0
「より低俗にバカに合わせろ」
「炎上しなければつまらない」
「ムカつかせたら勝ち、それで視聴率取れるから」

いまだにこんな化石みたいなセオリーがまかり通るのがテレビと広告業界
スポンサーはもうこんなメディアに大金支払わないだろう
アベマもこれが改善できないってのが終わってるわ
0647Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 04:39:49.44ID:z7gXqC7V0
>>648
それの正反対ってまさにNHKだな
0648Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 04:50:31.40ID:66LsetMG0
未来にレスしてるw
0649Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 05:32:08.97ID:PJy48Qxu0
「abemaTV」や「ホウドウキョク」から見るネット放送のテレビ化の闇
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20160830-00061665/


> この辺はもはや武士の情けの話かもしれませんが、
>広告業界では『AbemaTV』はまさか「AbemaPrime」が視聴カウント数がのべ20万回しかないとは知らせずに、
>ただただAbemaTVのアプリが700万ダウンロードを突破していることしか伝えていません。
>そうであるならば、あれだけの番組数がバラバラに客を掴んでいたとしても、
>アプリ全体での広告以外はなかなか取れないんじゃないでしょうか。
>『AbemaTV』で一番みられている(はずの)番組である「AbemaPrime」以下しか
>他の番組が視聴者を確保できていなかったとするならば、
>それは「どんなに藤田晋社長が『これは面白い』といったところで金が続かずいつかは縮小せざるを得なくなるだろう」と思います。
0650Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 06:36:03.59ID:Ph7Xm1ta0
メイン生放送なのに必死にビデオに言及する意味が分からんしここに貼る意味も分からん
0651Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 07:28:45.47ID:QkemO6VP0
>>643
嫌われているのをオファーするのは今に始まったことじゃなく、アンダーグラウンドをいっているんだからいいと思う

しかさ昨日もアベプラに一切CMが無かったが、この番組をどう役立てていきたいのかサイバーの人見ていたらおせーて
0652Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 07:39:03.32ID:PJy48Qxu0
まぁ小川彩佳効果とやらも1週間足らずで切れたみたいだしな
初出演時がピークで以降右肩下がりw

765 名前:Anonymous[] 投稿日:2018/10/10(水) 23:01:40.08 ID:aouQuS5p0 [2/2]
視聴数
10/2(火)308.8k
10/3(水)250.8k
10/4(木)238.3k
10/5(金)247.3k

10/08(月)237.6k
10/09(火)221.9k
10/10(水)202.7k
0653Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 07:44:00.26ID:PJD304Bb0
もしかして、現体制のアペプラではアップルやグリコらの企業コマーシャルが契約更新されなかったんでサイバーがテレ朝にトレード要請したんじゃない?

今は7.2などでは流れる、アベマ見放題のソフトバンクコマーシャルや、アベマをTVで見るアマゾンスティックのコマーシャルさえ無くお仕置き状態じゃん
0654Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 07:46:11.19ID:7dgZWp6s0
契約切れが相次いだ原因は番組の傾向かもね
それで小松アナは移動になったんじゃないかな
0655Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 07:58:37.79ID:lwWfCN1C0
ニュースチャンネル見ないから知らんけど、消えたって言ってるCMは他のチャンネル見てて普通に流れるし
アベマのシステムで視聴者全員に同じCMが流れてるとも思えん
たまたま上で消えたって言ってる人が流れたり流れてなかったりしてるだけじゃないか

アベマのCMの契約自体あまりよく分からなくて、自分が把握してる限りは
・その番組でしか流れないCM(長崎くんち中継で流れてた長崎ローカルのCM、安室特番やななにーでしか見ないCMなど)
・特定のチャンネルでしか見ないCM
はあるが、地上波の番組みたいに「この番組にこのスポンサーがついてる」っていうはっきりしたのは少ないと思う
0656Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 08:09:59.51ID:kmpmCsdD0
ちょうど>>609-610辺りでスポンサード番組の話してるのに分かってないバカが出しゃばってて笑える
そもそも本当にターゲティングなんて出来てるとでも思ってんだろうかw
0657Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 08:12:34.54ID:kmpmCsdD0
最近たまたまアベプラを見る機会があって少し見てたりしてたけれど
絶対数としてCM出稿数が減ってるのは確かだね
いくつかのスマホで同時視聴してたけれど、それでもやはり少ないように感じたな
〜感じたってのはMC交代以前のCM出稿数を詳しく把握してるわけではないから敢えてそういう表現に留めておく
0658Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 08:21:39.76ID:F7wJfA8G0
増えたり減ったりしてる
0659Anonymous
垢版 |
2018/10/11(木) 08:24:17.47ID:oZcNRmP/0
>>685
それにこたえると
9月迄のAbemaプライムは他所で流れるCMは勿論、スポンサーCMが最も多い番組のひとつであったが

10月からはスポンサーCMは一切なくなり、全て番宣となった

サイバーエージェントとしては、番宣した番組で流れるスポンサーCMを見てくれて初めて収益となる2段階工程となった

ここまでが事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況