番組の実況・感想などはAbemaTV内のコメント欄でおねがいします。
※専用スレがある番組の実況や感想等は個別スレで。
○公式サイト
https://abema.tv/
○プレスリリース
https://www.cyberagent.co.jp/news/
前スレ
AbemaTV総合スレ Part17
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/liveabema/1535359690/
探検
AbemaTV総合スレ Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/23(日) 10:26:24.82ID:IGRcrY6j0
602Anonymous
2018/10/09(火) 12:45:34.06ID:n8TBRm3S0 いくらコメントブロックしてもしつこく同じ長文荒らしコメントで連投を繰り返してる奴がいるんだけど
どうにか対策してもらえないものかな
ていうか、Abema内部の人間(システム管理上位権限者)の仕業じゃないかと
疑わしくなってくるレベルなんだけど
どうにか対策してもらえないものかな
ていうか、Abema内部の人間(システム管理上位権限者)の仕業じゃないかと
疑わしくなってくるレベルなんだけど
603Anonymous
2018/10/09(火) 12:57:29.21ID:J8J4yFle0604Anonymous
2018/10/09(火) 13:09:42.03ID:+QE7w/mJ0 アベマは出てる人が地上波よりさらに使い回しが多い感じ
こっちに出てると思ったら他の番組も出てて
番組は違うけど出てる人はみんな同じ感じしかしない
こっちに出てると思ったら他の番組も出てて
番組は違うけど出てる人はみんな同じ感じしかしない
605Anonymous
2018/10/09(火) 13:26:22.48ID:n8TBRm3S0 >604
なんかもうすでに劇団Abemaとか家内工業企業な雰囲気
なんかもうすでに劇団Abemaとか家内工業企業な雰囲気
607Anonymous
2018/10/09(火) 14:30:19.65ID:i07+3ERa0 ウーマンラッシュアワー・村本大輔が語る「息苦しさからの脱出」(中原 一歩) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56705
今年1月に続き、二度目の「アメリカ留学」へと旅経つと噂される、ウーマンラッシュアワーの村本大輔氏。
いま村本氏が日本で感じている「息苦しさ」について、ノンフィクションライターの中原一歩氏に語った。
村本:昨年末に放送された「THE MANZAI 2017」で、ウーマンラッシュアワーが北朝鮮とか、原発とか、沖縄とか、米軍基地とか、いわゆる‘’政治的なネタ‘’をやったじゃないですか。
それ以降、「村本はテレビから干されたんじゃないか?」って言う人がいるんです。
あるいは「もっとテレビに出られるようなネタをやった方がいいんじゃないですか」とか、真顔で忠告してくるヤツまでいる。
ちょっと待ってくれ。おまえらは、どこまでテレビ至上主義なんだ。そして、なぜ芸人は常に「選ばれる」側で、こっちが番組を「選ぶ」側だ、という発想がないのか。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56705
今年1月に続き、二度目の「アメリカ留学」へと旅経つと噂される、ウーマンラッシュアワーの村本大輔氏。
いま村本氏が日本で感じている「息苦しさ」について、ノンフィクションライターの中原一歩氏に語った。
村本:昨年末に放送された「THE MANZAI 2017」で、ウーマンラッシュアワーが北朝鮮とか、原発とか、沖縄とか、米軍基地とか、いわゆる‘’政治的なネタ‘’をやったじゃないですか。
それ以降、「村本はテレビから干されたんじゃないか?」って言う人がいるんです。
あるいは「もっとテレビに出られるようなネタをやった方がいいんじゃないですか」とか、真顔で忠告してくるヤツまでいる。
ちょっと待ってくれ。おまえらは、どこまでテレビ至上主義なんだ。そして、なぜ芸人は常に「選ばれる」側で、こっちが番組を「選ぶ」側だ、という発想がないのか。
608Anonymous
2018/10/09(火) 15:13:12.69ID:/YZBSw640 エンジニア志望の高校生が「AbemaTV」のオフィス見学へ
https://www.cyberagent.co.jp/way/features/list/detail/id=21947
https://www.cyberagent.co.jp/way/features/list/detail/id=21947
609Anonymous
2018/10/09(火) 15:18:31.66ID:1OBwNNWQ0 トリンドル玲奈が瀬戸内の島々を巡る初の一人旅をAbemaTVで放送
http://otakei.otakuma.net/archives/2018100904.html
> 番組はAbemaTVでの放送終了後、ボシュロム・ジャパン株式会社のコンタクトレンズ「バイオトゥルー」
> ワンデーのブランドサイトでも公開予定
前もこんなのあったなと思ってリンク先見たらシシドカフカのやつが第1弾でこれが2回目か
http://otakei.otakuma.net/archives/2018100904.html
> 番組はAbemaTVでの放送終了後、ボシュロム・ジャパン株式会社のコンタクトレンズ「バイオトゥルー」
> ワンデーのブランドサイトでも公開予定
前もこんなのあったなと思ってリンク先見たらシシドカフカのやつが第1弾でこれが2回目か
610Anonymous
2018/10/09(火) 15:42:37.71ID:9l+TiB1L0 ONE DAY〜私の「いつか」を叶える旅? by Biotrue ONEday
18/09/17(月)21:00-22:00
視聴数:*7.9万 *269コメ ゲスト:シシド・カフカ
18/10/13(土)22:00-23:00
視聴数:************ ゲスト:トリンドル玲奈
18/09/17(月)21:00-22:00
視聴数:*7.9万 *269コメ ゲスト:シシド・カフカ
18/10/13(土)22:00-23:00
視聴数:************ ゲスト:トリンドル玲奈
611Anonymous
2018/10/09(火) 15:46:39.41ID:9l+TiB1L0 どういう契約内容か知らないけど
間違いなく費用対効果低いと思う・・・
間違いなく費用対効果低いと思う・・・
612Anonymous
2018/10/09(火) 19:55:49.56ID:4phhr+ao0 村本またTwitterでやらかしたし、アベマも見限って他のやつにしてよ。
613Anonymous
2018/10/09(火) 21:28:08.30ID:ViWk0kFi0 AKBメール324円じゃないか
614Anonymous
2018/10/09(火) 21:30:36.29ID:AeMctXW10 村本よりも小藪のカスをどうにかしてくれ
615Anonymous
2018/10/09(火) 22:10:41.86ID:+qDtwKQf0 小藪って馬鹿なの?
616Anonymous
2018/10/09(火) 23:05:50.35ID:hAjKiHoF0 勝負の夏、端的に言ってもう崩壊してると思うんだけど
618Anonymous
2018/10/10(水) 01:53:16.16ID:HvCopRAq0 MTVは早く以前の音楽chに戻してほしい
リアリティ番組ばかりになってから見てない
リアリティ番組ばかりになってから見てない
619Anonymous
2018/10/10(水) 04:39:53.32ID:U17qoFY80 河本は放送に使われると思ってないのかクズ丸出しだがリベンジする気もさせる気も無いだろ
620Anonymous
2018/10/10(水) 06:00:03.52ID:B3n2TBvk0 最近思うんだけど
アベマプライムからグリコとかリクナビとかアップルとかソフトバンクとかあった企業CMがなくなり
2時間全て番宣になってる
出演者のギャラが更に厳しい
アベマプライムからグリコとかリクナビとかアップルとかソフトバンクとかあった企業CMがなくなり
2時間全て番宣になってる
出演者のギャラが更に厳しい
621Anonymous
2018/10/10(水) 07:02:14.31ID:ep3Iys1q0 そりゃしょっちゅう左っぽいものへの憎しみ煽ってるだけで
中身は政権寄りすぎたりネトウヨすぎるってスポンサーが敬遠するからな
差別主義者の杉田をかばう番組なんて大手企業がスポンサーになるわけがない
産経の上の方が紙面がネトウヨすぎて赤字になったと切れてたし
ゲストもネトウヨ有名人のデマを垂れ流すばかりで間違ってても修正もなし
これはもうネトウヨリスクだよ
中身は政権寄りすぎたりネトウヨすぎるってスポンサーが敬遠するからな
差別主義者の杉田をかばう番組なんて大手企業がスポンサーになるわけがない
産経の上の方が紙面がネトウヨすぎて赤字になったと切れてたし
ゲストもネトウヨ有名人のデマを垂れ流すばかりで間違ってても修正もなし
これはもうネトウヨリスクだよ
622Anonymous
2018/10/10(水) 07:06:40.47ID:4vJfuNY90 フレッシュライブってやつ使ってる人いる?あれって番組ごとに登録みたいなのできないのかな?
623Anonymous
2018/10/10(水) 07:07:35.31ID:rD7MGJJj0 検索ボタン追加するなら番組表ボタン追加しろよ
624Anonymous
2018/10/10(水) 08:36:58.45ID:3uNs3sSp0 もともとニュースchは、アメリカの若者の間でアマゾンエコー経由で公共ラジオを聴くのが定着してる
って話を受けて始めたと思うけど、日本のニュースchは高齢のウヨおじさんや政治厨の居場所の一つになってる
代わりのファストウヨ番組はたくさんあるからユーザーは定着しない
事実を淡々と効率的に話す公共ラジオの定着感とは真逆だわ
アベマはとっととニュースchこそ見限ったほうがいい
テレ朝排除して、総合chにしてトークあり時事ネタありのもっとライトな番組でいいわ
って話を受けて始めたと思うけど、日本のニュースchは高齢のウヨおじさんや政治厨の居場所の一つになってる
代わりのファストウヨ番組はたくさんあるからユーザーは定着しない
事実を淡々と効率的に話す公共ラジオの定着感とは真逆だわ
アベマはとっととニュースchこそ見限ったほうがいい
テレ朝排除して、総合chにしてトークあり時事ネタありのもっとライトな番組でいいわ
625Anonymous
2018/10/10(水) 08:52:41.69ID:haeNEQ9G0626Anonymous
2018/10/10(水) 09:03:06.47ID:ysyxVhdm0 >>622
ここではスレ違いだよ
ここではスレ違いだよ
627Anonymous
2018/10/10(水) 09:43:00.90ID:B3n2TBvk0 しかしアベマプライムだけは企業スポンサーだらけだったのに今回の番組改編が契約切れ期間たったのか
本当に番宣だけになって小川アナの給料を心配してしまう(勿論会社員なので変わらないと思うが未来に向けたネットCM拡のモチベを果たせていないんじゃないかと個人で悩んでしまわないように…)
本当に番宣だけになって小川アナの給料を心配してしまう(勿論会社員なので変わらないと思うが未来に向けたネットCM拡のモチベを果たせていないんじゃないかと個人で悩んでしまわないように…)
629Anonymous
2018/10/10(水) 10:32:52.38ID:Wkah3Ure0 ここで政治の話はしてる人は少しインターネットと距離を置こうか
631Anonymous
2018/10/10(水) 16:26:50.20ID:Ti9He8Kg0 最初の異常手拍手がいやで仕方ないから
最初だけ見ない
最初だけ見ない
632Anonymous
2018/10/10(水) 16:36:28.23ID:F65JybVj0 「AbemaTV」の人気恋愛リアリティーショー『恋する?週末ホームステイ』×ピンクのバス共同企画 東京〜大阪間片道1,000円『#恋ステきっぷ』が誕生
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=22400
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=22400
633Anonymous
2018/10/10(水) 16:37:09.92ID:+YD1Zd0C0 アプリのUIコロコロ変えんな
使いにくくなるし
使いにくくなるし
634Anonymous
2018/10/10(水) 16:41:43.21ID:KEuY/NWx0 恋リアは大阪のインドア派の10代女子に人気だからいいんじゃね
636Anonymous
2018/10/10(水) 19:49:22.15ID:UXP5bAGq0 今日22時からおっさんずラブなくなったの?
637Anonymous
2018/10/10(水) 20:25:44.41ID:KEuY/NWx0 >>635
現実みようなw
アベマのスポンサーがどうして減ってるのか分析できないのは致命的
>現状、産経の文面はネット上での受けを狙った「ネトウヨ路線」となっているが、
>これが広告収益上のボトルネックとなっており、
>同社幹部曰く「ジャンクメディア扱いになっており、広告収入が最低ランクのニュースサイトとなっている」らしい。
>広告収入を上げるため飯塚浩彦社長ら現経営陣が、これまで政治部主導で行われてきた現行路線を見直そうとしているという。
http://statistics-society101.com/sankei-newspaper-shinbun/
現実みようなw
アベマのスポンサーがどうして減ってるのか分析できないのは致命的
>現状、産経の文面はネット上での受けを狙った「ネトウヨ路線」となっているが、
>これが広告収益上のボトルネックとなっており、
>同社幹部曰く「ジャンクメディア扱いになっており、広告収入が最低ランクのニュースサイトとなっている」らしい。
>広告収入を上げるため飯塚浩彦社長ら現経営陣が、これまで政治部主導で行われてきた現行路線を見直そうとしているという。
http://statistics-society101.com/sankei-newspaper-shinbun/
638Anonymous
2018/10/10(水) 20:37:09.44ID:Oyy+E2v40 アベプラの青木(だっけ?)は右よりで勝手に話しだすからお目付役のいるところに飛ばされたんかな
639Anonymous
2018/10/10(水) 21:19:22.59ID:BTYpMoo20 セクハラで問題になった会社がテレ朝のセクハラ対応に刃向かったという理由だけでこういう嫌がらせをやらせるのがテレ朝クオリティ
http://livedoor.blogimg.jp/code999/imgs/f/d/fd045c40.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/code999/imgs/f/d/fd045c40.jpg
640Anonymous
2018/10/10(水) 22:01:23.76ID:aiyB7efG0 セクシャルでもなけりゃ。性的なんも感じないな、逝ってヨシ!
641Anonymous
2018/10/11(木) 00:09:44.06ID:vV/B2Jl50 ニュースラップジャパン字幕撤廃はクソ改変だなあ・・・
642Anonymous
2018/10/11(木) 00:21:14.49ID:8uFfv81t0 コスト削減したのか
643Anonymous
2018/10/11(木) 00:59:09.19ID:c/dS0lRt0 マジで吉本TVになってきた
しかも嫌われてるやつばかり出てる印象
しかも嫌われてるやつばかり出てる印象
644Anonymous
2018/10/11(木) 02:10:46.25ID:c/dS0lRt0645Anonymous
2018/10/11(木) 03:38:24.35ID:NL0KkWwf0 ここまで吉本を優遇する理由がないね
吉本以上に安いところはあるだろうし本当に謎
相当な接待を受けてやりたい放題してるとしか思えない
もう現場はいい番組作ろうじゃなくて、接待とかキックバックしか考えてないんだろう
もうここまで依存してると番組制作で吉本には逆らえないだろうしアベマ自体がつまらなくなった要因
あとは骨の髄まで吉本にたかられしゃぶられて消えるだけの状態に入ってる
吉本以上に安いところはあるだろうし本当に謎
相当な接待を受けてやりたい放題してるとしか思えない
もう現場はいい番組作ろうじゃなくて、接待とかキックバックしか考えてないんだろう
もうここまで依存してると番組制作で吉本には逆らえないだろうしアベマ自体がつまらなくなった要因
あとは骨の髄まで吉本にたかられしゃぶられて消えるだけの状態に入ってる
646Anonymous
2018/10/11(木) 03:40:22.59ID:NL0KkWwf0 「より低俗にバカに合わせろ」
「炎上しなければつまらない」
「ムカつかせたら勝ち、それで視聴率取れるから」
いまだにこんな化石みたいなセオリーがまかり通るのがテレビと広告業界
スポンサーはもうこんなメディアに大金支払わないだろう
アベマもこれが改善できないってのが終わってるわ
「炎上しなければつまらない」
「ムカつかせたら勝ち、それで視聴率取れるから」
いまだにこんな化石みたいなセオリーがまかり通るのがテレビと広告業界
スポンサーはもうこんなメディアに大金支払わないだろう
アベマもこれが改善できないってのが終わってるわ
648Anonymous
2018/10/11(木) 04:50:31.40ID:66LsetMG0 未来にレスしてるw
649Anonymous
2018/10/11(木) 05:32:08.97ID:PJy48Qxu0 「abemaTV」や「ホウドウキョク」から見るネット放送のテレビ化の闇
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20160830-00061665/
> この辺はもはや武士の情けの話かもしれませんが、
>広告業界では『AbemaTV』はまさか「AbemaPrime」が視聴カウント数がのべ20万回しかないとは知らせずに、
>ただただAbemaTVのアプリが700万ダウンロードを突破していることしか伝えていません。
>そうであるならば、あれだけの番組数がバラバラに客を掴んでいたとしても、
>アプリ全体での広告以外はなかなか取れないんじゃないでしょうか。
>『AbemaTV』で一番みられている(はずの)番組である「AbemaPrime」以下しか
>他の番組が視聴者を確保できていなかったとするならば、
>それは「どんなに藤田晋社長が『これは面白い』といったところで金が続かずいつかは縮小せざるを得なくなるだろう」と思います。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20160830-00061665/
> この辺はもはや武士の情けの話かもしれませんが、
>広告業界では『AbemaTV』はまさか「AbemaPrime」が視聴カウント数がのべ20万回しかないとは知らせずに、
>ただただAbemaTVのアプリが700万ダウンロードを突破していることしか伝えていません。
>そうであるならば、あれだけの番組数がバラバラに客を掴んでいたとしても、
>アプリ全体での広告以外はなかなか取れないんじゃないでしょうか。
>『AbemaTV』で一番みられている(はずの)番組である「AbemaPrime」以下しか
>他の番組が視聴者を確保できていなかったとするならば、
>それは「どんなに藤田晋社長が『これは面白い』といったところで金が続かずいつかは縮小せざるを得なくなるだろう」と思います。
650Anonymous
2018/10/11(木) 06:36:03.59ID:Ph7Xm1ta0 メイン生放送なのに必死にビデオに言及する意味が分からんしここに貼る意味も分からん
651Anonymous
2018/10/11(木) 07:28:45.47ID:QkemO6VP0 >>643
嫌われているのをオファーするのは今に始まったことじゃなく、アンダーグラウンドをいっているんだからいいと思う
しかさ昨日もアベプラに一切CMが無かったが、この番組をどう役立てていきたいのかサイバーの人見ていたらおせーて
嫌われているのをオファーするのは今に始まったことじゃなく、アンダーグラウンドをいっているんだからいいと思う
しかさ昨日もアベプラに一切CMが無かったが、この番組をどう役立てていきたいのかサイバーの人見ていたらおせーて
652Anonymous
2018/10/11(木) 07:39:03.32ID:PJy48Qxu0 まぁ小川彩佳効果とやらも1週間足らずで切れたみたいだしな
初出演時がピークで以降右肩下がりw
765 名前:Anonymous[] 投稿日:2018/10/10(水) 23:01:40.08 ID:aouQuS5p0 [2/2]
視聴数
10/2(火)308.8k
10/3(水)250.8k
10/4(木)238.3k
10/5(金)247.3k
10/08(月)237.6k
10/09(火)221.9k
10/10(水)202.7k
初出演時がピークで以降右肩下がりw
765 名前:Anonymous[] 投稿日:2018/10/10(水) 23:01:40.08 ID:aouQuS5p0 [2/2]
視聴数
10/2(火)308.8k
10/3(水)250.8k
10/4(木)238.3k
10/5(金)247.3k
10/08(月)237.6k
10/09(火)221.9k
10/10(水)202.7k
653Anonymous
2018/10/11(木) 07:44:00.26ID:PJD304Bb0 もしかして、現体制のアペプラではアップルやグリコらの企業コマーシャルが契約更新されなかったんでサイバーがテレ朝にトレード要請したんじゃない?
今は7.2などでは流れる、アベマ見放題のソフトバンクコマーシャルや、アベマをTVで見るアマゾンスティックのコマーシャルさえ無くお仕置き状態じゃん
今は7.2などでは流れる、アベマ見放題のソフトバンクコマーシャルや、アベマをTVで見るアマゾンスティックのコマーシャルさえ無くお仕置き状態じゃん
654Anonymous
2018/10/11(木) 07:46:11.19ID:7dgZWp6s0 契約切れが相次いだ原因は番組の傾向かもね
それで小松アナは移動になったんじゃないかな
それで小松アナは移動になったんじゃないかな
655Anonymous
2018/10/11(木) 07:58:37.79ID:lwWfCN1C0 ニュースチャンネル見ないから知らんけど、消えたって言ってるCMは他のチャンネル見てて普通に流れるし
アベマのシステムで視聴者全員に同じCMが流れてるとも思えん
たまたま上で消えたって言ってる人が流れたり流れてなかったりしてるだけじゃないか
アベマのCMの契約自体あまりよく分からなくて、自分が把握してる限りは
・その番組でしか流れないCM(長崎くんち中継で流れてた長崎ローカルのCM、安室特番やななにーでしか見ないCMなど)
・特定のチャンネルでしか見ないCM
はあるが、地上波の番組みたいに「この番組にこのスポンサーがついてる」っていうはっきりしたのは少ないと思う
アベマのシステムで視聴者全員に同じCMが流れてるとも思えん
たまたま上で消えたって言ってる人が流れたり流れてなかったりしてるだけじゃないか
アベマのCMの契約自体あまりよく分からなくて、自分が把握してる限りは
・その番組でしか流れないCM(長崎くんち中継で流れてた長崎ローカルのCM、安室特番やななにーでしか見ないCMなど)
・特定のチャンネルでしか見ないCM
はあるが、地上波の番組みたいに「この番組にこのスポンサーがついてる」っていうはっきりしたのは少ないと思う
656Anonymous
2018/10/11(木) 08:09:59.51ID:kmpmCsdD0 ちょうど>>609-610辺りでスポンサード番組の話してるのに分かってないバカが出しゃばってて笑える
そもそも本当にターゲティングなんて出来てるとでも思ってんだろうかw
そもそも本当にターゲティングなんて出来てるとでも思ってんだろうかw
657Anonymous
2018/10/11(木) 08:12:34.54ID:kmpmCsdD0 最近たまたまアベプラを見る機会があって少し見てたりしてたけれど
絶対数としてCM出稿数が減ってるのは確かだね
いくつかのスマホで同時視聴してたけれど、それでもやはり少ないように感じたな
〜感じたってのはMC交代以前のCM出稿数を詳しく把握してるわけではないから敢えてそういう表現に留めておく
絶対数としてCM出稿数が減ってるのは確かだね
いくつかのスマホで同時視聴してたけれど、それでもやはり少ないように感じたな
〜感じたってのはMC交代以前のCM出稿数を詳しく把握してるわけではないから敢えてそういう表現に留めておく
658Anonymous
2018/10/11(木) 08:21:39.76ID:F7wJfA8G0 増えたり減ったりしてる
659Anonymous
2018/10/11(木) 08:24:17.47ID:oZcNRmP/0 >>685
それにこたえると
9月迄のAbemaプライムは他所で流れるCMは勿論、スポンサーCMが最も多い番組のひとつであったが
10月からはスポンサーCMは一切なくなり、全て番宣となった
サイバーエージェントとしては、番宣した番組で流れるスポンサーCMを見てくれて初めて収益となる2段階工程となった
ここまでが事実
それにこたえると
9月迄のAbemaプライムは他所で流れるCMは勿論、スポンサーCMが最も多い番組のひとつであったが
10月からはスポンサーCMは一切なくなり、全て番宣となった
サイバーエージェントとしては、番宣した番組で流れるスポンサーCMを見てくれて初めて収益となる2段階工程となった
ここまでが事実
660Anonymous
2018/10/11(木) 08:29:43.08ID:F7wJfA8G0 CMは選んでるんだろ。やろうと思えば画面のそこらじゅうに広告貼れるし、ポップアップも出しまくれるけどやらない。
そうなったときが終わり
そうなったときが終わり
661Anonymous
2018/10/11(木) 08:30:00.06ID:dTaSgiKK0 何も知らないなら喋らなきゃいいのにね
それか少しは調べて知識を蓄えてからまたおいで
それか少しは調べて知識を蓄えてからまたおいで
662Anonymous
2018/10/11(木) 08:32:11.72ID:dTaSgiKK0 AbemaTVの動画広告メニューは?大きく「CM配信」と「企画」がある
https://video-academy.jp/blog/others/5670/
★AbemaTV でのCM配信
まずCM配信はそのイメージとおり、AbemaTVにCMを配信することができる広告メニューです。
CM配信ではいくつかパターンがあり、そのパターンに応じて
性別・年齢・配信チャンネル、番組などを指定することができます。
●Demographic配信
まず、Demographicです。Demographicとは属性という意味であり、
AbemaTVの場合、性別、年齢を指定することができます。
条件としては、配信期間は1週間以上であり、時間帯の指定は不可、
また放映されるチャンネルに関しては麻雀・格闘技以外は除外をすることができません。
Demographicでは視聴単価により課金であり、以下のような課金形態となっており、
指定の属性によって単価が変動していきます。
視聴開始単価 : 15 秒 / 5.0 円 ~
視聴開始単価 : 30 秒 / 10.0 円 ~
視聴開始単価 : 60 秒 / 20.0 円 ~
https://video-academy.jp/blog/others/5670/
★AbemaTV でのCM配信
まずCM配信はそのイメージとおり、AbemaTVにCMを配信することができる広告メニューです。
CM配信ではいくつかパターンがあり、そのパターンに応じて
性別・年齢・配信チャンネル、番組などを指定することができます。
●Demographic配信
まず、Demographicです。Demographicとは属性という意味であり、
AbemaTVの場合、性別、年齢を指定することができます。
条件としては、配信期間は1週間以上であり、時間帯の指定は不可、
また放映されるチャンネルに関しては麻雀・格闘技以外は除外をすることができません。
Demographicでは視聴単価により課金であり、以下のような課金形態となっており、
指定の属性によって単価が変動していきます。
視聴開始単価 : 15 秒 / 5.0 円 ~
視聴開始単価 : 30 秒 / 10.0 円 ~
視聴開始単価 : 60 秒 / 20.0 円 ~
663Anonymous
2018/10/11(木) 08:32:21.68ID:dTaSgiKK0 ●Zone配信
Zone配信では、配信パターン・時間帯指定・チャンネルを選択することができます。
まず、配信パターンというところでいうと、例えば広告出稿期間が2週間であった場合に、
最初の1週間に配信を寄せるのか、それとも後半の1週間に配信を寄せるのかなどを決めることができます。
次に、時間帯指定では、配信時間や配信曜日を決めることができます。
例えば、深夜帯だけにする、午前だけにするなど、曜日と組み合わせて広告出稿をすることが可能です。
最後に、チャンネルも指定することができ、自社の広告内容に応じて、
適切なチャンネルへと広告を配信させることができます。
こちらのZone配信の最低発注金額は500万円となっています。
●Program配信
Program配信は指定の番組に配信されるCMです。
AbemaTVでは、大型の番組を行うことがあり、そういった番組では視聴率が高まることが考えられます。
また、それぞれの番組ではターゲットが決まっており、多くのユーザーに情報を届けたい場合には適切なCM配信手法であると言えるでしょう。
金額に関しては、番組によって異なり、一様にはわかりません。
Zone配信では、配信パターン・時間帯指定・チャンネルを選択することができます。
まず、配信パターンというところでいうと、例えば広告出稿期間が2週間であった場合に、
最初の1週間に配信を寄せるのか、それとも後半の1週間に配信を寄せるのかなどを決めることができます。
次に、時間帯指定では、配信時間や配信曜日を決めることができます。
例えば、深夜帯だけにする、午前だけにするなど、曜日と組み合わせて広告出稿をすることが可能です。
最後に、チャンネルも指定することができ、自社の広告内容に応じて、
適切なチャンネルへと広告を配信させることができます。
こちらのZone配信の最低発注金額は500万円となっています。
●Program配信
Program配信は指定の番組に配信されるCMです。
AbemaTVでは、大型の番組を行うことがあり、そういった番組では視聴率が高まることが考えられます。
また、それぞれの番組ではターゲットが決まっており、多くのユーザーに情報を届けたい場合には適切なCM配信手法であると言えるでしょう。
金額に関しては、番組によって異なり、一様にはわかりません。
664Anonymous
2018/10/11(木) 08:32:56.82ID:dTaSgiKK0 ★AbemaTV での企画
以上がCM配信に関する解説でした。
もう1つのメニューとしては企画というものがあり、AbemaTVが一緒に企画を行い、広告をしてくれるメニューになります。
企画のメニューでは、CM配信を行うということを前提とした上で、大きく以下の3つがあります。
・1社提供番組:CM配信 2,500万円分 + 製作費用
・内製コンテンツスポンサード:CM配信 1,250万円分 + 製作費用
・長尺オリジナルCM:CM配信 1,250万円分 + 製作費用
中でも1社提供番組は非常に豪華であり、自社のためにAbemaTVのスタッフが番組を制作し、
その番組内でCM配信を行うことができます。まさに冠番組によるマーケティングであると言えそうです。
以上がCM配信に関する解説でした。
もう1つのメニューとしては企画というものがあり、AbemaTVが一緒に企画を行い、広告をしてくれるメニューになります。
企画のメニューでは、CM配信を行うということを前提とした上で、大きく以下の3つがあります。
・1社提供番組:CM配信 2,500万円分 + 製作費用
・内製コンテンツスポンサード:CM配信 1,250万円分 + 製作費用
・長尺オリジナルCM:CM配信 1,250万円分 + 製作費用
中でも1社提供番組は非常に豪華であり、自社のためにAbemaTVのスタッフが番組を制作し、
その番組内でCM配信を行うことができます。まさに冠番組によるマーケティングであると言えそうです。
665Anonymous
2018/10/11(木) 09:06:33.67ID:tcLooWzZ0 >>662〜>>664
◎注
実態は大きく異なり多数の配信におけるCMは同一です、それは、AbemaTVでは性別や年齢を特定できない為です。
一方で、デバイスとインフラの組み合わせによりCMパターンが異なる場合はあります。
これは、YouTubeのような趣向を追跡する形にはいたって
★異なる例は以下のリンクを参照願います
https://abemaquick.com/commercial-difference/
総括しますとスポンサーがつく番組についてはデバイスが異なってもスポンサーCMは配信されます、
ただしスポンサーCMと番組宣伝のパターンはデバイスによって異なる場合があります。
◎注
実態は大きく異なり多数の配信におけるCMは同一です、それは、AbemaTVでは性別や年齢を特定できない為です。
一方で、デバイスとインフラの組み合わせによりCMパターンが異なる場合はあります。
これは、YouTubeのような趣向を追跡する形にはいたって
★異なる例は以下のリンクを参照願います
https://abemaquick.com/commercial-difference/
総括しますとスポンサーがつく番組についてはデバイスが異なってもスポンサーCMは配信されます、
ただしスポンサーCMと番組宣伝のパターンはデバイスによって異なる場合があります。
666Anonymous
2018/10/11(木) 09:10:54.80ID:Ph7Xm1ta0 日本語が怪しい
667Anonymous
2018/10/11(木) 09:18:40.62ID:JedsI/wE0 うーん
スポンサーが減って番組の布陣が変わったのか
番組の布陣が変わってスポンサーが減ったのか
スポンサーが減って番組の布陣が変わったのか
番組の布陣が変わってスポンサーが減ったのか
668Anonymous
2018/10/11(木) 09:25:21.03ID:lrqoGf+U0 5月末だっけ?
あのあたりから全体の視聴数が一気に減ってることが関係あると思う
3ヶ月の契約と6ヶ月の契約があるとして7月と10月が契約更新と思われる月
7月の時点ではそれほど減ってなかったとするとやはり小松の杉田水脈擁護が原因っぽいね
視聴数が減ったこともあるだろうが、それだけで一気にCMがなくなることはない
企業イメージっていうかブランド広告だから、変な炎上リスクのあるところには出せないだろうし
あのあたりから全体の視聴数が一気に減ってることが関係あると思う
3ヶ月の契約と6ヶ月の契約があるとして7月と10月が契約更新と思われる月
7月の時点ではそれほど減ってなかったとするとやはり小松の杉田水脈擁護が原因っぽいね
視聴数が減ったこともあるだろうが、それだけで一気にCMがなくなることはない
企業イメージっていうかブランド広告だから、変な炎上リスクのあるところには出せないだろうし
669Anonymous
2018/10/11(木) 09:31:08.04ID:lwWfCN1C0 話がいろいろごちゃまぜになってるが「アベマプライムで企業CM流れてたのに全く流れなくなった」
これが誤解じゃないの?ってだけの話。いつまでもその話を前提にしてグダグダ妄想広げてるし
CM減ったっていうのは○○って企業のCMがずっと流れてたのが10月になって流れなくなったって話だろ?
上で言ってる「流れなくなったCM」なんて他の番組見てて流れてるし、単なる勘違いとしか思えない
これが誤解じゃないの?ってだけの話。いつまでもその話を前提にしてグダグダ妄想広げてるし
CM減ったっていうのは○○って企業のCMがずっと流れてたのが10月になって流れなくなったって話だろ?
上で言ってる「流れなくなったCM」なんて他の番組見てて流れてるし、単なる勘違いとしか思えない
670Anonymous
2018/10/11(木) 09:36:20.83ID:tB2JKHoT0671Anonymous
2018/10/11(木) 09:43:30.38ID:z7gXqC7V0 お前らっていっつも流れる広告の話してないか?
672Anonymous
2018/10/11(木) 09:45:10.94ID:enKfnU1M0 >>669
>CM減ったっていうのは○○って企業のCMがずっと流れてたのが10月になって流れなくなったって話だろ?
>上で言ってる「流れなくなったCM」なんて他の番組見てて流れてるし、単なる勘違いとしか思えない
↓↓↓
>アベマプライムで企業CMが流れなくなった
>他の番組見てて流れているし
↑↑↑
とすると、
@アベマプライムは避けられている
A企業CMは流さ亡くなった(受注範囲を変えた)
ということか
>CM減ったっていうのは○○って企業のCMがずっと流れてたのが10月になって流れなくなったって話だろ?
>上で言ってる「流れなくなったCM」なんて他の番組見てて流れてるし、単なる勘違いとしか思えない
↓↓↓
>アベマプライムで企業CMが流れなくなった
>他の番組見てて流れているし
↑↑↑
とすると、
@アベマプライムは避けられている
A企業CMは流さ亡くなった(受注範囲を変えた)
ということか
673Anonymous
2018/10/11(木) 09:51:29.23ID:lrqoGf+U0 今年は漫画村への広告とか保守速報への広告とか新潮への広告とか
企業側もリスクのあるサイトへの広告は学習することが多かった報道が多かったし
テレビみたいに電通が間に入ってトラブルがあるたびにまぁまぁと仲裁してるわけでもないしね
電通がいるから報道されないこともあるだろうけども、電通がいるから企業批判ができてたところもあるんだろう
問題は一時的に広告を止めてるだけなのか、それとも本格的にリスク要因として完全に避けられ始めたのか
アベマは17日にCMが入れ替わることもあるから17日以降にも広告なかったら確定だろうね
企業側もリスクのあるサイトへの広告は学習することが多かった報道が多かったし
テレビみたいに電通が間に入ってトラブルがあるたびにまぁまぁと仲裁してるわけでもないしね
電通がいるから報道されないこともあるだろうけども、電通がいるから企業批判ができてたところもあるんだろう
問題は一時的に広告を止めてるだけなのか、それとも本格的にリスク要因として完全に避けられ始めたのか
アベマは17日にCMが入れ替わることもあるから17日以降にも広告なかったら確定だろうね
674Anonymous
2018/10/11(木) 10:24:35.21ID:CEjK0HwW0 電通がいないがゆえ、小松を変えるという事で事態を収拾を図ろうとしたんだろうな
今考えると小松叱られていた感あったし、ワイドスクランブルでは完全に台本を読む人になっているしな
今考えると小松叱られていた感あったし、ワイドスクランブルでは完全に台本を読む人になっているしな
675Anonymous
2018/10/11(木) 10:39:05.05ID:fOjYx9uw0676Anonymous
2018/10/11(木) 10:54:30.01ID:iqrY49UE0 >>665
デバイスはCMが変わる要素ではないです。
基本的にはTV、ビデオの視聴履歴や一部の操作(予約など)で変化し、
20以上の組み合わせから選ばれてccfというパラメータで指定されています。
DevToolsでいじるとわかります
デバイスはCMが変わる要素ではないです。
基本的にはTV、ビデオの視聴履歴や一部の操作(予約など)で変化し、
20以上の組み合わせから選ばれてccfというパラメータで指定されています。
DevToolsでいじるとわかります
677Anonymous
2018/10/11(木) 11:15:41.10ID:dTaSgiKK0678Anonymous
2018/10/11(木) 11:19:46.75ID:fOjYx9uw0 なる、現在は20以上の組み合わせが合致してたまたま10月からは皆がアベマプライムで企業CMを見れず、他のチャンネルでは見れているという事か
679Anonymous
2018/10/11(木) 12:02:05.57ID:lwWfCN1C0 地上波NGシーズン1の衝撃名場面を再び!【バラステ】ラブアース2 放送決定SP!
https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/DWTGUu2kfEZTCB
ラブアースシーズン2やるんだな
企画が受けた訳じゃなくて出演者が面白かっただけだから、キャスト見ると前作でウケたメンバー残留っぽいが
https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/DWTGUu2kfEZTCB
ラブアースシーズン2やるんだな
企画が受けた訳じゃなくて出演者が面白かっただけだから、キャスト見ると前作でウケたメンバー残留っぽいが
680Anonymous
2018/10/11(木) 12:15:24.58ID:AgeGxcWH0 企画ってほどのもんでもないし単純にパクってただけだけどな
それに出演者も決して受けてないから
必死にここで面白い、面白いと前々から言ってるのがいたけれど、初回がピーク値だったしな
223 名前:Anonymous[sage] 投稿日:2018/09/03(月) 00:10:46.19 ID:cQVviaJs0 [2/2]
【バラステ】陸海空/ラブアース
毎週日曜:22:00 - 23:00 ※()内数字はサブch ※単位は万
# 日付 視聴数 コメント
01 05/27 *8.8(11.2) 2,380(3,709)
02 06/10 *7.1(*8.2) 2,226(3,655)
03 06/24 *6.9(*8.2) 2,472(4,588)
04 07/08 *7.2(*7.1) 3,738(3,300)
05 07/22 *5.9(*6.4) 4,249(4,634)
06 08/05 *8.4(10.7) 5,045(4,378)
07 08/19 *6.7(*8.4) 5,569(4,887)
08 09/02 *8.6(*8.8) 9,698(4,607)
------終了------
それに出演者も決して受けてないから
必死にここで面白い、面白いと前々から言ってるのがいたけれど、初回がピーク値だったしな
223 名前:Anonymous[sage] 投稿日:2018/09/03(月) 00:10:46.19 ID:cQVviaJs0 [2/2]
【バラステ】陸海空/ラブアース
毎週日曜:22:00 - 23:00 ※()内数字はサブch ※単位は万
# 日付 視聴数 コメント
01 05/27 *8.8(11.2) 2,380(3,709)
02 06/10 *7.1(*8.2) 2,226(3,655)
03 06/24 *6.9(*8.2) 2,472(4,588)
04 07/08 *7.2(*7.1) 3,738(3,300)
05 07/22 *5.9(*6.4) 4,249(4,634)
06 08/05 *8.4(10.7) 5,045(4,378)
07 08/19 *6.7(*8.4) 5,569(4,887)
08 09/02 *8.6(*8.8) 9,698(4,607)
------終了------
681Anonymous
2018/10/11(木) 18:46:25.64ID:YM4XwJWK0 アベマって3年後ぐらいになくなってるかな
682Anonymous
2018/10/11(木) 18:58:48.48ID:lAz1HNQ/0 テレ朝が絡んでいるのと新卒の女子アナ3名雇ってるから
あと1、2年は続けそうだけど、終わるときはすぐ決断すると思う
あと1、2年は続けそうだけど、終わるときはすぐ決断すると思う
683Anonymous
2018/10/11(木) 19:09:09.06ID:yjRkdh/C0684Anonymous
2018/10/11(木) 19:37:28.56ID:CdMoHGDN0 amazonも無料テレビ放送始めるんだって?
685Anonymous
2018/10/11(木) 20:52:36.67ID:bOPktSul0686Anonymous
2018/10/11(木) 20:52:50.09ID:lAz1HNQ/0 アマゾンじゃなくてアップルじゃない?
アップル製品なら無料で見れるとか
アップル製品なら無料で見れるとか
687Anonymous
2018/10/11(木) 21:02:27.67ID:cfO8JG5x0688Anonymous
2018/10/11(木) 21:44:45.19ID:7PiWpHan0 番組を開始0秒から再生させることはできないのでしょうか。PCでアニメ見ようとしても、番組が
始まる時間じゃないと画面が開けず、始まった時間の直後にクリックしても読み込む間に最初の
数秒のシーンが見れません。あっちこっち調べましたがわかりませんでした
始まる時間じゃないと画面が開けず、始まった時間の直後にクリックしても読み込む間に最初の
数秒のシーンが見れません。あっちこっち調べましたがわかりませんでした
689Anonymous
2018/10/11(木) 21:50:54.03ID:zaSPvRtQ0 【新番組!!!】
毎週木曜日23時からはアベマで
「NewsBAR橋下」を観よう♪
ゲストには千原ジュニア氏を迎えて様々な話題でトーク
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/EEd8w2NggDS2Rd
“世間がザワつく注目ニュース”から“身の周りの気になること”まで!様々な時事ネタで盛り上がるBARが開店!
橋下徹が毎回変わるゲストとお酒を酌み交わしながら、白黒ハッキリつけてほしい話題を喧々諤々!
生放送中には「視聴者投票」も実施!トークテーマについて「賛成・反対」など世間の意見も伺います。
橋下の主張と世論は一致?それとも…?
追伸、10月20日には新著「憲法問答」を発売予定!
http://i.imgur.com/SncgsAP.png
毎週木曜日23時からはアベマで
「NewsBAR橋下」を観よう♪
ゲストには千原ジュニア氏を迎えて様々な話題でトーク
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/EEd8w2NggDS2Rd
“世間がザワつく注目ニュース”から“身の周りの気になること”まで!様々な時事ネタで盛り上がるBARが開店!
橋下徹が毎回変わるゲストとお酒を酌み交わしながら、白黒ハッキリつけてほしい話題を喧々諤々!
生放送中には「視聴者投票」も実施!トークテーマについて「賛成・反対」など世間の意見も伺います。
橋下の主張と世論は一致?それとも…?
追伸、10月20日には新著「憲法問答」を発売予定!
http://i.imgur.com/SncgsAP.png
690Anonymous
2018/10/11(木) 21:52:24.86ID:d0Gn2Osg0 柴田阿弥っていつまで経ってもコメント下手くそなままだよな。
691Anonymous
2018/10/11(木) 21:53:39.17ID:zaSPvRtQ0692Anonymous
2018/10/11(木) 21:55:03.16ID:HN9JM9Gj0 吉本がテレビ局の株主だから仕事回してもらってるってジャニーズとか他の芸能事務所よりタチが悪いな
しかも映画事業で巨額の赤字で
税金使ってクールジャパン事業やってるし
本当、吉本こそ日本に巣食ってる害虫だわ
小藪、偉そうに言っとるてめーの会社やぞ害虫は
しかも映画事業で巨額の赤字で
税金使ってクールジャパン事業やってるし
本当、吉本こそ日本に巣食ってる害虫だわ
小藪、偉そうに言っとるてめーの会社やぞ害虫は
693Anonymous
2018/10/11(木) 22:03:34.37ID:7PiWpHan0694Anonymous
2018/10/11(木) 22:06:42.37ID:WS5SX3UM0 >>664
1社提供番組2500万円+制作費って、放送1回なのか、それとも1クール(3ヶ月・12回分)なのか
もともとCM広告の価格の根拠なんて適当だろうけど、地上波のTV番組の何分の1、みたいにして決めたんかな
藤田社長がAbemaTV Conference 2018で言ってた「広告商品の開発も進んでる」ってこういうやつのことなん?
1社提供番組2500万円+制作費って、放送1回なのか、それとも1クール(3ヶ月・12回分)なのか
もともとCM広告の価格の根拠なんて適当だろうけど、地上波のTV番組の何分の1、みたいにして決めたんかな
藤田社長がAbemaTV Conference 2018で言ってた「広告商品の開発も進んでる」ってこういうやつのことなん?
695Anonymous
2018/10/11(木) 22:11:32.00ID:CdMoHGDN0 視聴者によってCM変えてる様だが地域によっても変えれば
ニーズの大きい地方CMが増えて儲かるのでは?
ニーズの大きい地方CMが増えて儲かるのでは?
696Anonymous
2018/10/11(木) 22:18:16.02ID:zaSPvRtQ0 ひろゆきが参戦!西野亮廣&前田裕二と黒糖焼酎をコンサル『ニシノコンサル』10・12放送
http://www.tvlife.jp/entame/192665
http://www.tvlife.jp/entame/192665
697Anonymous
2018/10/11(木) 22:24:03.18ID:CGbePEGu0 地方の広告は単価が安いんだよね
地方のテレビやラジオなんてパチンコ屋と創価学会のCMまみれだし
結局、アベマも最後にはそこへ行くような気がするけども
chのうち一つでもいいからエリアリージョンすっ飛ばして全世界へ配信してるチャンネル作ればよかったにと思う
世界中にローカライズしたCM流せば金額は桁違いだったろうに
地方のテレビやラジオなんてパチンコ屋と創価学会のCMまみれだし
結局、アベマも最後にはそこへ行くような気がするけども
chのうち一つでもいいからエリアリージョンすっ飛ばして全世界へ配信してるチャンネル作ればよかったにと思う
世界中にローカライズしたCM流せば金額は桁違いだったろうに
698Anonymous
2018/10/11(木) 22:57:24.46ID:LtGSfRCr0 いくら放送してもスポンサーが付かないと収入増えないよなぁ
今日もアペプラスポンサー無かった
今日もアペプラスポンサー無かった
699Anonymous
2018/10/11(木) 23:01:00.07ID:2/z7TOPb0 今、CMもってきてくれんのって元SMAPだけだよなぁ
700Anonymous
2018/10/11(木) 23:05:01.09ID:CGbePEGu0 こりゃ本格的に深刻な問題かもなぁ
すぐに復活をするとは思うがいっぺんに消えてるのは余程なんかあったか
すぐに復活をするとは思うがいっぺんに消えてるのは余程なんかあったか
701Anonymous
2018/10/11(木) 23:42:07.35ID:2/z7TOPb0 アベプラの後の橋下BARには、モンストとモーターボートのCMついてた
702Anonymous
2018/10/11(木) 23:55:06.31ID:WS5SX3UM0 モーターボートってことは日本財団か
2014年 日本財団が「Ameba mama」と共同で「ママ総研」を設立→2018年サービス終了
https://ameblo.jp/staff/entry-12368771506.html
今度は日本財団が金だしてabemaで10億円番組始めるみたいだし、日本財団とサイバーエージェントの繋がりって何だろうな?
2014年 日本財団が「Ameba mama」と共同で「ママ総研」を設立→2018年サービス終了
https://ameblo.jp/staff/entry-12368771506.html
今度は日本財団が金だしてabemaで10億円番組始めるみたいだし、日本財団とサイバーエージェントの繋がりって何だろうな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【茨城】定員超え7人乗り軽自動車が横転し17歳男子高校生が死亡…同乗の6人は重軽傷 [七波羅探題★]
- 【撮り鉄】横浜駅で有名になったハイビーム騒動 電車のハイビームは、なぜ彼らを激昂させるのか [七波羅探題★]
- 国民民主、参院選1人区積極擁立に強気の転換 「国民民主から出たいすごい数の希望者」 [どどん★]
- 米国第一の「トランプ2.0」スタート 関税・移民政策・減税で日本に降りかかる火の粉 [蚤の市★]
- 【埼玉】陥没事故受け八潮市に災害救助法の適用決める 「災害対策本部」を新たに設置 [七波羅探題★]
- 【2/14】迫るバレンタイン、ショコラティエを悩ませるカカオ豆の高騰「一時は銅より高値」 [七波羅探題★]
- コメの値上げの原因が判明、21万トンの米が消えていた [691850561]
- 🇺🇸アメリカ人「多様性、みんなでやめれば怖くない!!!」👈ジャップ仕草で草 [312375913]
- 金玉ってなんでネットに晒してもセーフなの?
- 【画像】エイブル「日本の習慣を守らないクルド人がきて川口はめちゃくちゃだよ」クルド人「俺らエイブルの顧客だが😡」謝罪へ [881878332]
- ひろゆき(48)「シュタインズゲートの鳳凰院凶真のモデルあれ僕です。紅莉栖は削ジェンヌ、ヒゲオヤジがダル 知らない人全員バカです」 [517459952]
- 【悲報】安倍昭恵さん、「八紘一宇」を唱えはじめる [535650357]