>>437
ggrksと言いたいところだが結構面倒くさいので略図を描くよ

[WiFi/LAN]→([LANアダプター])→[Amazon Fire TV or Stick(チューナー)]→([HDMIスプリッター)]→[HDMIキャプチャーレコーダー]→[USBドライブ/HDD]

自分でWiFi環境持ってればLANアダプターは要らないけど有線の方が
安定する気がする。WiFi専用で良ければGoogle Chromecastでもいいかも。

スプリッターはレコーダーの機種によっては録画禁止になる場合があるので
回避するために挟む。

キャプチャーレコーダーは1万円ちょっとする中国製のやつ
タイマー録画できる機種は多分2機種くらいしかない。

全部そろえて2万円前後かな。