一方、 TBSとフジテレビは――。
「TBSは元テレ朝の小川彩佳アナと安住紳一郎をメインに番組を展開する。初のタッグに局内からは賛否両論が出ているようだ。
フジはタモリと加藤綾子をメインに据え報道色よりもバラエティー色が強い番組構成を柱にする。この大バクチがどのような結果を出すのか」(制作会社プロデューサー)
■平均視聴率は軒並み3〜4倍!
NHKや民放各局が「令和特番」に力を注ぐのも当然だろう。
4月1日、新元号発表の瞬間を放送した各テレビ局のニュース特番(午前11時〜11時57分)の平均視聴率は軒並み3〜4倍の数字を叩き出しているのだ。
「NHKの昼のニュース番組が19.3%。『news every.特別版』(日テレ)が6.3%。『大下容子ワイド!スクランブル第1部』(テレ朝)が5%。
『FNN特報 列島縦断LIVE!ようこそ新元号SP』(フジ)が4.4%。『JNN報道特別番組・新元号発表へ』(TBS)が4.3%だったんです」(編成関係者)
一生に一度見ることができるかという退位・即位式。生中継となればテレビの前に釘付けにならずにはいられない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000011-nkgendai-ent
小川彩佳のあべまステーション part2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
934Anonymous
2019/04/16(火) 11:35:22.00ID:o01YGzAX0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉県船橋市立の中学 会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断 [ぐれ★]
- 中年で狂わないために20代で狂っておこう [パンナ・コッタ★]
- 【米国】トランプ関税に米国民が激怒! アメリカで急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン ★2 [ごまカンパチ★]
- JA全農あきた、今年のコメ概算金を40%余引き上げへ…コメの販売価格にも影響する可能性 [おっさん友の会★]
- 【芸能】《スカートの中に顔を…》 下半身露出報道の石橋貴明 “下ネタ”コント連発のウラで元妻・鈴木保奈美には強烈“束縛”の過去 [冬月記者★]
- 【芸能】「オナラじゃないのよ」 今なら完全アウト…石橋貴明、国民的女優との“セクハラ”コントに透けるフジ体質★3 [jinjin★]