非エリート劣等官僚集団である文科省の役人が、自分たちもできないからと近年、英語の聞く、話すを重視した結果、日本の英語教育が大きく歪められた.
番組でも、英語の話す、聞く能力とその代替手段が論じられているが、日本がこの20年くらい世界でジリ貧になった大きな要因は、国際語である英語の読む、書く能力を軽視した結果、日本を外から客観的に見る力がなくなり、世界で起こっていることについていけなくなり、英語での文献の大海に直接背することができなくなった事にある.