>>802
なのでマインドコントロール下で過剰な価値のものを売りつけられたということを民事でやるしかないんだよね
売買時に信者が正常な判断を保てたかどうかの立証と、それが継続的にされていたかどうか

宗教団体の場合は信心という強固な信頼関係が団体と信者の間で保たれているので第三者が違法性を立証するのは難しいんだよ

かと言って見過ごすしてはならないので、消費者庁と文化庁の連携で何とか現行法での対応を行うのが現実的
新たな立法は時間がかかりすぎるし遡及処罰はできないからね