X



トップページLive Abema
1002コメント221KB

【平日】ABEMA PRIME感想スレ【21時】Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0153Anonymous
垢版 |
2023/01/03(火) 11:19:08.06ID:WQ20xmRJ0
産まれて来ること自体が周囲や家族の生活を狂わせて、その幸せをぶち壊す、究極のハズレくじ。
知的障ガイジに望まれて産まれてきた者などいる訳がないんだから、そんなのを過剰に擁護するのはおかしいんだよ。
ガイジの一家は呪われた人生まっしぐら。
しかも家族のみならず、周囲の人間にまで迷惑をかけ、恐怖と不幸のドン底に陥れ、
その行為すらも自覚ナシの悪魔的存在。恐るべし知的障ガイジ。
さらに、それだけにも止まらず、次々と同胞を増やして他人の足を引っ張って、
どこまでも人々の幸せを奪おうとするとならば、もはや存在意義うんぬんの問題ではなく、
ガイジが駆除の対象にならないこと自体がおかしいのではないか?
まさに悪魔だ…。知的障ガイジは人間になりそこなった悪魔。
0154Anonymous
垢版 |
2023/01/03(火) 13:24:29.86ID:AEc3kre/0
>>152
日本の会議にはポジション取りで発言をころころ変えるだけの橋下徹片山さつき西村博之みたいな虚言家がずっと上のほうに巣くってて
本当に危機意識を持ってる当事者が出席できないからな

マスコミも商売のために広告代理店とつるんでそれを増長
マスコミが消えたら日本人の言論の自由と幸福度がどれだけ上がることか
0155Anonymous
垢版 |
2023/01/03(火) 13:32:20.76ID:AEc3kre/0
>>151
全然違う
朝生が始まった当初はほぼマスコミ発の情報しかなく、レベルの低い単純化したプロレス番組でも通用した
今はリアルで実際的な議論が求められる時代にまだ古臭い単純化した図式でプロレスをやってる化石のような番組

田原自体が、あるいはテレビ朝日時代がネオリベとリベラルの違いすら分かってない
朝生やアベプラにはリベラリストなんて一度も出演したことがないのにネオリベをリベラルだと紹介し続ける

だからポンコツの東浩紀や三浦瑠麗までもが下の方のインカムを減らし続けて金持ちを優遇したネオリベの安倍政権がリベラルだとか錯覚をし始める
どこの国に統一教会の自由のために弱者は犠牲になれというリベラルがいるのか
どこの国にロシアの侵略戦争を擁護するようなリベラルがいるのか

ネオリベの責任をすべてリベラルに押し付けているこの国のポンコツ言論の元凶が朝生と田原チルドレンのアベプラ
罪は重い
0156Anonymous
垢版 |
2023/01/03(火) 15:22:50.47ID:bUDJ4LC+0
>>155
本当に初期から見てたか?
同和問題や天皇制についてかなり深くやりあってたけどな
少なくとも今ではテーマとして取り扱えないし炎上しまくるわ
0157Anonymous
垢版 |
2023/01/03(火) 17:00:39.85ID:1Tb7gSHd0
ママになる以前の尾木さんの議論も熱かったしも、宮台独演会も楽しめたし、大島渚
の怒号も好きだったな。
0158Anonymous
垢版 |
2023/01/03(火) 18:44:57.48ID:AEc3kre/0
「右左に分けて喧嘩させれば数字が取れる」「庶民ではなく金持ちのエリートが日本を統べなければいけない(そのために私は大衆をだます)」「中立なんてないので開き直って政治とマスコミは一体化すればいい」これが田原のスタンス

タブーに切り込んでいたのは番組開始から~19990年代まで。それも右と左に単純化して分けてプロレスをやっていただけ。でも当時はそれにもまだ意味があった
その後は自民党安倍派の選挙応援にまで駆けつける政治活動家となり、メディアを私物化しては新自由主義をごり押しして国民を苦しめるだけの悪鬼となった

田原が一度でも山上のような苦しむ庶民と会食取材をしたことがあるのか?田原が取材という名のお食事会をするのは仲良しの政財界のトップだけ
こんなずれた人間がタブーに切り込んだといっても、庶民は毎日タブーと向き合って苦しめられている、と返されて終わり
テレビ朝日でしか通用しない功よりも、罪のほうが圧倒的に大きい
0159Anonymous
垢版 |
2023/01/03(火) 18:46:01.89ID:AEc3kre/0
訂正:1990年代の間違い
0160Anonymous
垢版 |
2023/01/03(火) 18:52:10.19ID:AEc3kre/0
田原の罪はマスコミがかつて持っていた、政治とは一線を引くという倫理観を吹き飛ばしたことにある
だからフジテレビのワイドナショーの松本人志や指原莉乃が恥ずかしげもなく自分の事務所の利益誘導のために安倍と会食をして番組で安倍の犯罪まで擁護するに至るようになる

田原は勝手な判断で満州で爆撃し独自解釈で正当化しマスコミ界の石原莞爾のようなもの
田原がフィクサーとして送り出したテレ朝系政治家も本当にろくでもない連中ばかり
だからこそ罪は本当に思い
0161Anonymous
垢版 |
2023/01/03(火) 19:40:34.70ID:bUDJ4LC+0
>>158
田原を擁護するつもりはないが何故に山上が?
あいつは単に逆恨みのテロリストで何の意味もない
0162Anonymous
垢版 |
2023/01/03(火) 21:16:41.87ID:bUDJ4LC+0
いまさらオワコンのNFTを再放送するアベマのセンスはおかしい
0163Anonymous
垢版 |
2023/01/04(水) 08:34:12.52ID:tPmFtBJT0
平石さんが仕切ればなんとかなる
0164Anonymous
垢版 |
2023/01/04(水) 10:46:42.94ID:as7eVb4l0
>>1
知的障ガイジなんかは生かしてても、百害あって一利も無いんだから、
ガイジと認定された時点で、強制的にガス室送りの【殺処分】でいいよな
0165Anonymous
垢版 |
2023/01/04(水) 10:48:20.03ID:as7eVb4l0
>>1
脳味噌は腐ってる、筋肉はしおれてる、容姿は半妖怪、行動は予測不能
こんなヤツがどうしたら社会の役に立つってんだ?オリに入れて研究が良いとこだね
知的障ガイジは純粋な心を持っている?馬鹿だから思考が単純なだけだろ、単細胞ってヤツ
0166Anonymous
垢版 |
2023/01/04(水) 18:40:55.28ID:HIzkyBNu0
colaboやれって色んなところで言われてるね
0167Anonymous
垢版 |
2023/01/04(水) 19:02:52.17ID:ONNSxHOD0
ひろゆきが食い付いてるよねコラボ
0168Anonymous
垢版 |
2023/01/04(水) 21:23:51.57ID:tRmOTRdN0
>>161
長くなって申し訳ないが、山上の事件は社会が生み出したもの、どこの社会でもテロは政治やメディアに問題があるから起こることなのは常識ですよ

田原の責任1 「メディアの中立性を捨てさせた田原とテレビ朝日」
00年代過ぎに田原とテレビ朝日が報道に中立性はいらないといった結果、報道のみならず企業群でも露骨に政治から利益を引っ張ろうとするカドカワや吉本やパソナのような生産性のない政商企業が増えていった
これが宮台が日本のどこを切っても安倍の顔と評した超全体主義
建前ですら中立性を失った報道は、嘲笑するショーと殺戮を煽るなんの生産性もない西村博之の4chのようなものへ近づいていて、戦前に見られたように一度でも報道倫理がなくなくなったらこの流れはもう誰にも止められなくなってしまった

田原の責任2 「自助と自己責任で底辺を追い込んだ田原とテレビ朝日」
また同じ頃に田原とテレビ朝日は、政治家への陳情を悪とし政治家に頼らず自助と自己責任で生きろというキャンペーンを張った
その結果、国民は苦しみを政治家に訴えるのは悪とされ、投票すらしなくなって一人で苦しむ人間が増えていった
山上が安倍に陳情でき安倍が聞く耳を持っていれば、あるいは山上の声を田原やマスコミが拾っていたら襲撃事件は起こってなかっただろう
しかし安倍や田原竹中は、個人ではどうしようもないことまで政治家に頼ることを否定し自助で自己責任でやれと、山上のような庶民を突き放して、山上は自己責任で改善=撃つしか方法をなくさせてしまった
自分たちだけは自助をしなかった石原伸晃や菅義偉、竹中を強力に支持をした田原は確信犯

この1と2の最悪のコラボで山上の事件は生まれた

田原とテレビ朝日(今はアベマ)が強力にキャンペーンをしてきた下にだけは自己責任、上の身内は情の政治で贅沢三昧というまがい物の新自由主義によって、庶民は孤立をし事件がおきた
田原は多分死ぬまで日本の下のほうで何が起こっているのかすら気が付かないまま、自分はタブーに切り込んでいい仕事をしたと満足しながら死んでいくだろう
この責任は本当に重い
0169Anonymous
垢版 |
2023/01/04(水) 22:02:03.82ID:7qRyNHXl0
>>168
よほど田原のことが好きでたまらない頭のおかしい人だということは分かった
0170Anonymous
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:38.84ID:2EFdAJAS0
しょーもないテーマが長いなー
0171Anonymous
垢版 |
2023/01/04(水) 22:19:25.36ID:2EFdAJAS0
そしてまたつまらないテーマw
ほんとどーでもいいわ
0172Anonymous
垢版 |
2023/01/04(水) 23:42:56.04ID:WqDETt4V0
アベプラ依存症なんだな
0173Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 11:42:36.00ID:kT0rFpyi0
Twitterのよよよいは今日からのアベプラ楽しみだろうな
毎回左翼が~自称リベラルが~など言って文句ばかりなのにきちんと番組欠かさず見てるって変わった人だ
0174Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 15:17:35.52ID:5vMXdguw0
>>173
アンタが1番変わってるよ。
その人に興味も無いし名前を毎度連呼するな。いいかげんしつこい
0176Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 18:15:26.25ID:rw5O2uTq0
成田ってのは結局のところデータは知ってても現実は何も知らないタイプだからね
ひろゆきと同じでゲームなら通じるけど現実的かと言われるとねってタイプ
0177Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 19:29:43.40ID:vIE9JsN+0
0109 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる 2021/08/05 06:11:56
ひろゆきのフランス・パリ在住は完全なフェイク
本当は埼玉県の西川口に潜伏中

ひろゆきの生配信はフランス時間では昼間に行われることが多いが、背景は「時間の経過によっても一切変わらない明るい住宅地の景色」が多用されている。
その出来合いの背景が使われないときは、フランス時間では昼であるにも関わらず日の光が入ってこない部屋が背景に移っている。
明るい背景はあまりに動きが無くはめ込み背景である可能性が大、日の光が入ってこない部屋が本物で撮影環境はフランス昼、日本夜でひろゆきの家も夜だと言われている。

何故なら彼の住処は埼玉県蕨市南町、JR京浜東北線西川口駅・蕨駅徒歩15分の木造2階建アパートだからだ。
アパートは築37年、家賃は管理費込で57000円(管理費込)。間取りは2DKで風呂無し(近くにコインシャワーはあるよう)、トイレは和式。
ちなみに事故物件(前住者は孤独死、腐乱死体で発見。「フランス在住」のキャラ設定は「腐乱」とかけている)。

何故こんな物件に住んでいるかというと、彼に課された約30億円の損害賠償のほとんどが請求訴訟の公示送達による時効の中断で、いまだ債務として生き続けているからだ。
ひろゆきは結婚により戸籍上の名前を妻の姓である植木に変えた。今の本名は植木博之。Hiroyuki Ueki名義で海外に隠し口座がある。
ちなみに表札は掲げていない。

アパートの両隣の部屋に住んでるのはそれぞれパキスタン人の解体工3人、ネパール人の飲食店員4人。全員オーバーステイ。
彼ら曰く「2日に1回は夫婦の怒鳴り声と、食器が割れる音が聞こえる」とのこと。
同居人同士で談笑していると高確率で壁ドンしてくるとも。「外国人は出ていけ!」と怒鳴りこんでくることもよくあるらしい。

ひろゆきは西川口のドンキホーテで頻繁に目撃されている。動画配信に出てくる海外のビールもそこで購入している様子。蕨中央公園のベンチで一人発泡酒を飲む姿も目撃されている。
風俗は妻の目もあるため西川口ではなく、2000円ピンサロの街大塚を利用している模様。
ID:aRxyXCPh0
0179Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 19:59:14.53ID:fYrEhNkh0
開示請求されそうな書き込み
0180Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 20:03:49.22ID:tsvPx/+N0
colabo特集するの?
0181Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 20:15:16.44ID:Mw9Pq4yu0
>>169
好き嫌いではなく田原がエリート主義を唱えていることにのっとって批判しただけ
そして宮台の言葉を借りれば、君みたいな"バカなコモンセンス"が主導して日本がテロと襲撃が起こる国になった
自覚すらないだろうけどな
0182Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 21:34:48.24ID:fYrEhNkh0
番組コメント欄でずっとcolaboやれ書いてるやつウザ
番組Twitterで今日やる内容公開してんだからそれ見て番組見るかどうか決めろや
0183Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 21:40:31.62ID:xSLKSYRN0
新聞社は滅びたらいい
マスかきたいならグーグルにでも入社しとけや
0184Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 21:57:15.16ID:iKkcAARd0
学生がプレゼンしてる感じだな
0185Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 21:58:04.85ID:iKkcAARd0
ダメだなこのゲスト
0186Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 21:59:40.37ID:fB5A1eNh0
>>181
そのテロと襲撃が起こる国になったという根拠は?
安倍以前や以後にどれだけ起きた?
0187Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 22:01:34.34ID:tsvPx/+N0
>>182
餌撒いといて逆ギレとはコレいかに
0188Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 22:05:33.74ID:fYrEhNkh0
経済学者対決成田先生の勝ちだな
0189Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 22:05:49.27ID:vie/ypgt0
今のインフレはコストプッシュインフレ.金を配ったからだけではない.成田の経済知識は結構プリミテイブ.
0190Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 22:07:38.87ID:fB5A1eNh0
なんだかんだウクライナ侵攻がデカいよ
戦争なんて資源の浪費にすぎない
0191Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 22:09:45.84ID:vie/ypgt0
政府支出を増やさなかったわけではない.財源を入れるところを間違えた.だから貧困層が増えたが、一方変な富裕層も増えた.
0192Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 22:19:03.04ID:vie/ypgt0
政府支出が乗数効果により経済を浮揚することくらい成田も知っているよな.もちろん最近の政府支出の乗数効果低いことも付け加えるが、そこで池田を責めても馬鹿馬鹿しくて反論する気ない.
0193Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 22:21:56.43ID:vie/ypgt0
>>188
成田は何も自分の提言を出してない.成田の負け.
竹中批判にその立場についてない人の僻みだなんて言っているのでは、もう初めから成田の負けだ.
0194Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 22:22:28.92ID:TsTkxBsB0
ピリオド使えって学校で言われてるの
0195Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 22:25:08.17ID:iKkcAARd0
勝ち負けってより消化不良
0197Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 22:54:53.02ID:rw5O2uTq0
成田は政府支出のことを金を配ることでしかないと思ってんだろうね
公共事業と言う物があって
公共事業は職を作るってことも分かってない
なぜこんな思考になるかと言えば、成田みたいなインテリ層は公共事業を悪とする教育を受けて
それを必死に勉強してきてるから
0198Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 22:56:15.28ID:rw5O2uTq0
さらに成田の言い分に反論すると
韓国はBTSを作ったから稼げると言ってるけど
韓国のエンタメ産業の総利益は、ポケモンコンテンツが生み出す総利益よりも少ないです
0199Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 23:00:12.30ID:lA00qMsR0
成田はデータの使い方を批判しているだけであって意見自体に批判はしてないぞ

因果関係や相関関係を理解出来ない情弱を騙すようなデータの使い方してるのが悪い
0200Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 23:05:27.21ID:rw5O2uTq0
>>199
政府支出を削るってことは公共事業を削るってことだから
建設業界の仕事が減るのは当然で
それで経済成長していないわけだけど、それを政府支出=金配りと言い張ってる成田は害悪だってこと
0201Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 23:09:16.19ID:rw5O2uTq0
成田みたいな自称経済専門家が

「経済に政府は口を出すな、民間に全て任せろ」

と言い続けた結果が今の日本で
ここまで日本が低迷した原因は間違いなくこいつら自称経済学者とそれを担ぎ上げたメディアだろう
0202Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 23:34:33.09ID:7MFRfQlN0
終わってからここで言われてもな
0203Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 23:36:18.76ID:rw5O2uTq0
>>202
そう、そうなるだろう?
言論の自由と言いながら、現実は言論を主張できるのはメディアに取り上げられる意見のみ
一般人の言論なんてゴミでしかない

だから、宮台みたいな事件が起きるんだろうし、今後も今のままなら置き続けるだろう
それしか言論を主張する場がない人間にとってはそうするしかないんだから
0204Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 23:37:26.72ID:o76dS9p00
どっちも負けだ
0205Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 23:39:51.78ID:rw5O2uTq0
大手メディアが山上を断罪しなかった

その時点で、これからの言論は暴力が有効な時代になるだろう
0206Anonymous
垢版 |
2023/01/05(木) 23:50:34.13ID:xSLKSYRN0
気楽にやろうよ
池戸万作レベルの言論でもゴミ同然
何の役にも立たないよ
運よく見れた人に知識はついても社会が変わることなんかない
本人は変わると思って頑張ってるけど、生業でもある
無賃で無駄なことに時間割いてる5ちゃんねらの方が精神性は高い
0207Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 00:21:01.31ID:VUGxkQX80
山上に同情し山上に寄り添って山上の意向通りに報道した以上
山上と同じ行動を取る人間が出てきて気に入らないコメンテーターを殺したって文句言えんわな
自業自得かと
0208Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 01:24:59.76ID:BiYMszjl0
池戸信者がTwitterで成田さん侮辱してて酷いな
0209Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 01:30:19.98ID:j7RqgW1D0
アホの〇□信者は一生理解出来なくていい
0210Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 01:34:53.41ID:j7RqgW1D0
池戸VS成田2は果たしてあるのか
やればやるほど成田はイライラしていくだろう
今回も成田はすごくイライラしていた
自分の言ってることに自信が無いから否定されると動揺するんだね
成田は一つもデータを出さずに感想を言うことしかできない
池戸にもデータの不備はあったから次は用意していけばいい
0211Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 01:42:58.42ID:j7RqgW1D0
池戸のような積極財政をやって日本が貧しくなれば池戸は老後殺され
このまま緊縮財政をやって日本が更に貧しくなれば成田が老後殺される
そういう緊張感は有っても良いかもね
成田は経済学者のせいにスルナーって逃げてたけど
0212Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 01:50:07.73ID:j7RqgW1D0
最終的に成田には池戸の成田批判動画を見てもらって納得してもらおう
賛否があるのは続けろというアベマへの圧力にもなる
0213Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 02:30:45.15ID:j/+KPYbo0
全員が新聞社批判で吠えているが、信頼できるネットニュースの記事元は新聞社の記事.これで新聞社がなくなると、ネットはフェイク記事の巣窟になり、多くの人々は疑心暗鬼に社会で不安なまま暮らすことになる.
0214Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 02:48:39.42ID:j/+KPYbo0
成田は竹中、安倍、黒田の失態の尻拭い者.
0215Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 07:26:40.05ID:ItbeOZXf0
相関関係があったとしても、因果関係の立証までのハードルの高さがよくわかった。研究者の仕事は大変だ。
0216Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 08:05:48.53ID:tg3vBU5c0
いやだからデータの不備じゃなくてデータの使い方が間違ってるんだよ
そこを認識しない限りどれだけ正しいデータを持ってきても噛み合わない
これだから文系はダメなんだよ
0217Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 09:06:14.60ID:ItbeOZXf0
昨日、成田悠輔さんが議論してることってリフレ派を除いた経済学者がみんな内心思ってることよな。
0218Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 10:18:22.68ID:i1iFTdaY0
>>193
あほだな
主張が破たんしてることを指摘して
それを何とかできてない時点で
0219Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:16:28.41ID:VUGxkQX80
成田の頭の中は

・政府支出とは現金を配ることである
・公共事業は悪である
・経済活動は全て民間企業に任せるべきである

だから
0220Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:20:17.76ID:VUGxkQX80
公共事業は悪と言ってる経済学者ほど中国凄いと言ってる矛盾
師匠の教授の教えを忠実にお勉強したのだろうけど
頭悪いんだろうね
0221Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:23:59.84ID:ySBdrSx50
今の日本が公共工事で経済成長するわけないじゃん
いつまで昭和脳なの
0222Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:24:21.45ID:j7RqgW1D0
中国、習近平政権は田中角栄の二番煎じだからな
腐敗を無くそうとしてるとこは少し違うが、支出を減らそうとはしてない
完全に違うのはアメリカから独立していること
角栄時代に日本が伸びてしまったから中曽根みたいな国賊が出てきた
ただ習政権もコロナなどで上海勢力から揺さぶられてるが
左翼も右翼も頭は悪く勉強が苦手
0223Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:26:46.67ID:j7RqgW1D0
>>221
データを見ると95年以降、建設国債が横ばい、賃金も横ばい
GDPの公式通りの成り行き
0224Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:30:02.06ID:j7RqgW1D0
明石大橋やアクアラインで地域経済が活性化してるが
そういう巨大インフラが計画されたのは昭和
昭和の放漫財政の遺産で今の日本は食っていけてる状態
高速道路も同じ
放漫財政でやればやるほど将来の人が便利になり経済を支えるインフラとなる
0225Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:37:09.78ID:ySBdrSx50
>>223
無理やり公共工事でGDPをかさ上げしてもダメなんだって
そういう愚かなことやってるから経済成長しないんだよ
道路作って経済成長するなんて途上国の話だよ

成長するところにお金を投じないと成長しないという当たり前の話なのに
なぜにこれがわからないんだろう
0226Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:37:16.57ID:j7RqgW1D0
政府が使えるリソースの中で、通貨発行権を持つ政府には資金は無限にある
無限にある資金を使ってリソースを最大限使うことが本来の政府の役割
0227Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:41:44.07ID:ySBdrSx50
圏央道とか一部経済の活性化に繋がるようなものはあると思うけど
実際そんなのは少なくて土建業者へのばら撒き
それで経済活性すると思ってる二階俊博みたいな老害政治家

今だと国土強靭化な
この前の予算にもたっぷり入ってただろう?
災害対策として必要なものでもあるが経済成長なんてしない
0228Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:41:57.60ID:j7RqgW1D0
>>225
それはMMTの考え方だな
池戸が言ってるのはみんなが使える生活インフラにばら撒けってこと
無駄と思える物でも需要があればばら撒く
何が成長するかなんて予測するより全体にばら撒いて、伸びてくるものに更に投資すればいい
リソース内で収めようとするのがMMTで、池戸はリソースを超えた投資をすることでイノベーション圧が高まると言ってる
0229Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:42:18.04ID:qffvfnc70
成田さんがブチ切れてるのは日本国債の長期金利が上昇しつつあるのに未だに「国債発行してお金配ればいい」って能天気に曰わってるからじゃね?
0230Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:42:57.46ID:ySBdrSx50
>>226
札は印刷できてもそれは富を生み出してるわけじゃない
当たり前の話だぞ
0231Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:47:52.41ID:ySBdrSx50
>>228
MMTは関係ないよ
池戸は毎年100万配れだろ?
経済成長できるインフラって何?
そんな計画あるか?
0232Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:48:19.88ID:j7RqgW1D0
>>227
それは経済成長の意味を理解できてないと思う
まずお金が増えなきゃ経済成長はしない
日本もお金の総量は増えてるけど、流通が少ない
土建屋というリソースがあるならとことん使わなきゃ勿体ない
日本は95年以降無理やり建設リソースを減らしてしまった
福祉でも同じこと
0233Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:50:16.88ID:j7RqgW1D0
>>229
金利が上昇しても国債の借換すれば良いだけで、今でもしてる
実際は大して問題になるような金利でもないし、日銀が半分持ってるから利子払いの半分は国庫に戻る
0234Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:52:24.72ID:j7RqgW1D0
>>230
日銀がお金を作って、政府が支出して民間の銀行口座に入った時点で富が生まれてる
月10万円入ったら確実に需要が増えるから企業は供給を増やす
0235Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 11:56:07.52ID:j7RqgW1D0
月10万円配るのに150兆円必要だから
10年で政府支出倍増計画は1年で達成されてしまうので
池戸は自分の理論と、データに基づく最低限の目標とを混同して語ってしまってた
そこは視聴者を混乱させたと思う
0236Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 12:01:36.72ID:j7RqgW1D0
>>231
確実なのは生活インフラ
科学技術投資なんかは何が成長するか分からんから大盤振る舞いで良い

MMTだろうが池戸だろうが、問題になるのは資金以外のリソース
政府支出をリソース内に収めようとするのがMMTで、勝手に資金に制限をかけるアホが緊縮財政
リソース超えてインフレ上等が池戸理論
10年で政府支出倍増は池戸理論というより、事実やデータに基づく最低限の目標と言える
MMTでも2倍では足りないだろう
0237Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 12:05:05.65ID:j7RqgW1D0
政府が使える資金は物理的に無限であるというのは経済的事実であってMMTも池戸も関係ない
リソースやインフレなどに制約されるというだけ
財政破綻論も次世代へのツケも経済事実に反する嘘でしかない
0238Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 12:07:53.29ID:ySBdrSx50
>>232
> まずお金が増えなきゃ経済成長はしない
> 日本もお金の総量は増えてるけど、流通が少ない

もし流通し始めたら確実にインフレだろな
で流通が少ないのが原因なら、金を増やす必要はないだろ

> 土建屋というリソースがあるならとことん使わなきゃ勿体ない
> 日本は95年以降無理やり建設リソースを減らしてしまった
> 福祉でも同じこと

冷静に考えてみ
国土強靭化で土木工事しまくって、その公共財が継続的に富を生み出すか?
災害が来て被害が防げてようやくとんとんという保険みたいなもんだぞ?
あと若者がジジババのケツふいて経済成長すると思うか?

とりあえず金を使えば即経済成長するわけじゃない
その幻想をまず捨てろ
0239Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 12:10:07.99ID:ySBdrSx50
>>234
それは富ではない
お前が一生札束眺めるだけで幸せなら富だろうけどな
0240Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 12:13:44.05ID:ySBdrSx50
>>236
> 確実なのは生活インフラ
> 科学技術投資なんかは何が成長するか分からんから大盤振る舞いで良い

だからその生活インフラってなんだよ
具体的に言ってくれ
教育に予算投入するのは賛成だが現状そうなってないしインフラとはいわんだろ

> MMTだろうが池戸だろうが、問題になるのは資金以外のリソース
> 政府支出をリソース内に収めようとするのがMMTで、勝手に資金に制限をかけるアホが緊縮財政

リソースって具体的に何?
おれおれMMTか?
0241Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 12:32:18.68ID:j7RqgW1D0
>>238
経世済民だよ、庶民は貯金が増えるだけで安心する
流通量が増えたらインフレするが所得増加分が多ければそれでいい
増加分よりインフレするなら働いて所得を更に増やすしかない
月10万円を配る前にそれを国民が理解する必要はある

土木工事自体が富を生み出してる
建設労働者の貯金は確実に増える
ただし公共財を維持できるリソースより多く建設してしまうと後が大変になるが
MMTではやめておこうで、池戸理論ではやればイノベーションが起きるという違いがある

政府がお金を使えば即経済成長するが、その伸び率は国民がどれだけ使ってどれだけ貯金するかによる
0242Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 12:35:44.26ID:j7RqgW1D0
>>240
生活インフラもリソースもググった方が早い

MMTそのものではなく、MMTが出し得る政策と池戸の政策の違いを説明しただけ
0243Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 12:37:39.01ID:j7RqgW1D0
リソースに関しては資金とそれ以外の資源を切り分けなきゃいけない
政府が使える資金に物理的な制限が無いのは経済的事実であってMMTは関係ない
0244Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 12:41:24.96ID:i1iFTdaY0
j7RqgW1D0 があほ丸出しだっていうのはよくわかった
0245Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 12:44:49.95ID:ySBdrSx50
>>241
> 土木工事自体が富を生み出してる
> 建設労働者の貯金は確実に増える

だからさ
その勘違いが日本をダメにしてきたんだよ
まだ痛んでない道路のアスファルトを定期的に張り直し、
田舎に立派なコンサートホールがぼんぼん立つ
昭和の公共工事ってこんなのばっかりだよ

土建屋の社長は仕事が勝手に降ってきてウハウハで、
クラブ豪遊で金も使うだろうがそれは経済成長でない
本当にこの勘違いはやめてくれ
ゾンビ企業に資本投入して延命しているのと同じだぞ
0246Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 12:57:11.58ID:j7RqgW1D0
>>245
不公平だと感じるなら累進課税にすればいい
ある程度成長が見込めるものに多く支出するのは良いけど
選びすぎると景気は悪くなる

例えば、中国では公金横領の額は日本とは千倍違う
じゃあ中国は経済成長していないのか?ここ20年で中国の田舎ではほぼ電気も水も通って生活インフラは充実してきてる
海外から資本を取り入れて税収が増えたからではなく、莫大な赤字を出してやってる

もし日本がもう充実しきっていて経済成長の必要が無いなら、人口10倍以上いる中国に飲み込まれて日本は終わり
0247Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 13:06:00.96ID:ySBdrSx50
何をいいたいのか不明なのでまとめなおしてくれ
0248Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 13:10:06.71ID:xlfh6ttl0
竹中平蔵サイコー
0249Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 13:10:52.85ID:i1iFTdaY0
>>245
それな
そういったことを進めていった結果の夕張市
0250Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 13:17:12.02ID:R/HviN9P0
>>245 
スポーツ庁が日本全国に数万人規模のスタジアム・アリーナを建設しようとしているけど
これも大失敗に終わると思う。
0251Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 13:38:56.81ID:ySBdrSx50
>>250
確かに利権化してむさぼられて使えないスタジアム作って終わりの未来が見える
スポーツビジネス自体は有望なのに
0252Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 15:27:01.41ID:j7RqgW1D0
地方に通貨発行権は無いし過疎化は夕張市の責任ではない
地方と言っても、アメリカではカリフォルニア州くらいになると毎年数十億ドルの州債を発行して積み重ねていってる
アメリカは州の権限が強いし日本とは仕組みが違うが
連邦準備銀行を所有してる金融屋が国家や州と一蓮托生という意味では、日本政府と日銀と同じ関係とも言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況