>>238
経世済民だよ、庶民は貯金が増えるだけで安心する
流通量が増えたらインフレするが所得増加分が多ければそれでいい
増加分よりインフレするなら働いて所得を更に増やすしかない
月10万円を配る前にそれを国民が理解する必要はある

土木工事自体が富を生み出してる
建設労働者の貯金は確実に増える
ただし公共財を維持できるリソースより多く建設してしまうと後が大変になるが
MMTではやめておこうで、池戸理論ではやればイノベーションが起きるという違いがある

政府がお金を使えば即経済成長するが、その伸び率は国民がどれだけ使ってどれだけ貯金するかによる