>>338間違い
江戸~大正 金本位制
昭和~戦前 国債発行(通貨発行)
こうだな
一応昭和40年から国債発行再開してるが、95年以降は建設国債の伸び率が激減して社会保障費に多く使われていってる
高度経済成長期に使ったのは国民の貯金
池戸が完全に正しい
税収なんかに頼ってたら日本はずっと貧しいままだった