前スレ
【感想】ABEMA PRIME感想スレ Part.21【意見】
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/liveabema/1725407722/
【感想】ABEMA PRIME感想スレ Part.22【意見】
2024/11/12(火) 17:43:17.87ID:nFql3Mlp0
496Anonymous
2025/02/13(木) 17:42:55.63ID:LDciCdrp0 大阪万博、チケット購入が「こわすぎる」と批判殺到
https://news.goo.ne.jp/article/smartflash/entertainment/smartflash-329548.html
https://news.goo.ne.jp/article/smartflash/entertainment/smartflash-329548.html
497Anonymous
2025/02/13(木) 19:55:44.51ID:4Ehf7Z9n0498Anonymous
2025/02/14(金) 00:15:30.20ID:/fwkNXHH0 まあ人口6万人に六ケ所の図書館は置きすぎだがな
ただ図書館の意義は読みたい本の関連本や全く関係ないジャンルへ触れられる機会提供の場なんだよね
ネット社会は絞った回答しか得られない、または求めないようになり視野が却って狭くなるんだよ
ただ図書館の意義は読みたい本の関連本や全く関係ないジャンルへ触れられる機会提供の場なんだよね
ネット社会は絞った回答しか得られない、または求めないようになり視野が却って狭くなるんだよ
499Anonymous
2025/02/14(金) 13:14:31.10ID:pKolKf5Y0 たくさん読書してる学者や作家たちの話を聞くと
ひろゆきや堀江たちの話とは全く次元が違うとは思う
ひろゆきや堀江たちの話とは全く次元が違うとは思う
501Anonymous
2025/02/14(金) 13:41:20.53ID:pKolKf5Y0 そうなのか
でも無名で地味な学者や作家の講演みたいのをつべで見ると
話術などは別として物知りだし思考が深いと思う
堀江とは大人と子供ぐらいの差があると思う
でも無名で地味な学者や作家の講演みたいのをつべで見ると
話術などは別として物知りだし思考が深いと思う
堀江とは大人と子供ぐらいの差があると思う
502Anonymous
2025/02/14(金) 15:04:43.17ID:HlpeGf4A0 そりゃそうだろw
ホリエモンは実業家・投資家であって学者ではない
興味のある分野の概要をある程度まで知って伸ばせると思った所に投資する
そういう事業をかなりの数やってるようだがよくは知らん
ホリエモンは実業家・投資家であって学者ではない
興味のある分野の概要をある程度まで知って伸ばせると思った所に投資する
そういう事業をかなりの数やってるようだがよくは知らん
503Anonymous
2025/02/14(金) 21:24:11.64ID:lMV7tMX10 最初だけ見てそっ閉じ、真面目な顔してミスリードしてるんだから20分も見れない、アベマの次になるサービスほしい
504Anonymous
2025/02/14(金) 23:30:48.95ID:/fwkNXHH0 隕石テーマは面白かったわ
レスを投稿する
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】三笘薫の超絶弾をシーズンベストゴールに推す声も…ブライトンが7失点大敗から立て直してチェルシー連破 [ゴアマガラ★]
- 【警察】車検と自賠責保険切れたパトカー2台を1カ月超使用、佐賀県警「誠に遺憾」 [蚤の市★]
- ようやく解禁の「寝台バス」は普及するか? 東京~高知で試験運行開始 長所と短所を考察 [尺アジ★]
- 「ウクライナへの米軍派遣も選択肢」 米副大統領、露の対応次第で [蚤の市★]
- 自動車関税「4月2日ごろ」 工場回帰狙い―米大統領 [蚤の市★]
- その昔知事だった人「大阪の水道水は飲めるんやで~~!!wwwwww」PFAS1460倍検出 [152212454]
- 大きめの猫が凍った川を渡ろうとした結果wwwwww [963243619]
- 愛国自治体「自衛隊に協力したい…せや!自衛官募集に高校3年の全名簿を送ったろ!個人情報を知られたくない生徒は申請してね」 [131890968]
- 【悲報】信用取引で5000万円分ホロライブ株を買った信者さん、暴落によりガチで逝く [517459952]
- 俺の頭からエンドレスにフケが出るんだがどうなってんの?
- ( ・᷄ὢ・᷅ )俺は昭和49年7月14日生まれた……