.
日本では基本的人権が保障されています。 性別や年齢に関係ありません。
LGBTの人たちにも当然保障されています。
この上で、「女性の権利を!」とか「LGBTの人たちの権利が!」とかというのは、
それぞれ、『女性の特権』『LGBTの特権』を“さらに認めろ!”という主張になります。
普通の生活が保障されてもできない人のための支援策は必要です。
(障害者の方や病気にの方の支援策など) それ以外は不要です。
地方自治体には、対応しなければならない課題が山積しています。
そんな中で、(「LGBTの特権」は)人手を割いて取り組むほど重要な課題ではありません。
もっと、一般の市民の方々の生活に直結する問題で、やらなければいけない事が沢山あるはずです。
「優先順位」のつけ方が、“間違っている”としか思えません。
BBR-MD5:CoPiPe-7c3cf64e7c72b64431cdab090ad66dca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 21880
[0.097215 sec.]
This is Original
探検
底てすと [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/19(金) 12:11:12.188776
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています