>>1
> 彼らは最初、「差別主義者」として徹底的に批判されたが、その声は徐々に大きくなっていった。
> なぜなら彼らの主張には科学的な証拠(エビデンス)があったからだ。
そういえば、南カリフォルニア大の調査で「管理職での女性登用優遇処置は企業経営を弱体化」させる、
・・・っていう研究結果が出たよな。
> 米・南カリフォルニア大学のケネス・アハーン助教と米ミシガン大学のエイミー・ディットマー準教授は、
> ノルウェーの管理職での女性登用優遇処置40%割当制について実証分析を行った。
> 対象は01〜09年の上場企業248社。
> まず、03年に40%割当制の導入が決定すると、対象企業の株価は“大幅に下落”し、
> その後、数年間で女性役員比率が10%増加したことで、時価総額は12.4%下落したという。
> 負債等も大きくなり、営業成績にも“悪化”が見られたという。
> さらに、同制度の対象となるのを避けるため、09年の上場企業数は、01年から約3割減った。
> つまり、非上場企業に転換した会社が約3割増えたという。
> 企業のモラルハザード(経営倫理の欠如)も招いた。
http://biz-journal.jp/2014/09/post_5954.html
もう、フェミノミクスの「「管理職での女性登用優遇処置」、“クオータ制”で下駄履かすのは止めようぜ。
●指導的地位に占める女性の割合を3割程度にすることを目指します。
今年4月に完全施行された「女性活躍推進法」に基づき、
企業等による行動計画の策定と情報の見える化を促すなど、
女性参画の拡大や将来に向けた人材育成を進めます。
【自民党政策『女性活躍』より】
.
BBR-MD5:CoPiPe-e4aeaf8daa3d29732661c686703d3799(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 99307
[0.115431 sec.]
This is Original
底てすと [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/16(火) 21:30:36.281550
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ政権、ハーバード大への留学阻止 在校生は転出要求 [蚤の市★]
- 【音楽】31年前、日本中が魂を震わせた人生の応援歌 270万枚超を売り上げた社会現象的大ヒット曲 Mr.Children「Tomorrow never knows」 [湛然★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★3 [Ikhtiandr★]
- 「決められない国会」露呈 与党関係者「もう自公政権の限界か」 [蚤の市★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】ホロライブさん、「チキン冷めちゃった」のイラスト投稿者への開示に成功 [517459952]
- ネトウヨの言う「反日」の定義って分からなくないか?どういう基準で決定してるんだよあれ [957955821]
- 参政党、とんでもないポスターを制作 [884040186]
- 【悲報】転売ヤーのハッピーセット買い占め・食品廃棄に中国メディア「もう日本人を高尚だと思うのはやめよう」 [481941988]
- 【農家悲報】小泉農水相「コメの『価格破壊』を起こさないと世の中の空気は変わらない」 [481941988]
- 社畜「山手線が動いてない!急いで代替探さなきゃ!!」すまん1日くらい休めばよくね? [469534301]