>>334
そういうもんなんですか
ふーん、、、
特に必要がないものだったのかもしれませんね。
叶わないというより潜在意識が必要としていないのかも

感覚的な事を言うと、あれですよ、あのヘレン・ケラーのWATERみたいなもの
WATERが『水』とわかった瞬間が演劇や映画でも何度か表現されてるじゃないですか
あのWATERが『水』で、ものには名前があって、W A T E R と触覚を通じ送られて来る記号はこれを表してたんだ!
この液体の名前だったんだ!とわかる感覚 これを言葉で言い表し説明するのは中々難しい
http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/keller.html ヘレンケラーの生涯
http://www5c.biglobe.ne.jp/obara/helen/helen22.htm ヘレンケラー 第2章

こういうものではないか?というだけで絶対こうと思ってるのではありません
自分も試行錯誤している面はあるので、自分も考えるヒントになったので何か参考になればと思いました
BBR-MD5:0d00d75a2e740c90bee62198c7421462(790)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23407
[0.090533 sec.]
Rock54ed.