4.5~4.7号機の頃に10枚交換無制限オール設定6確認OKという店があった
シナ畜のパチ荒らし集団がいた
たまに子供が普通に打っていた
昔はすぐ玉が釘にひっかかった
オレンジ味の四角い飴があった
フィーバーでパンクしてもアタッカーに玉を入れてくれて2400発くらいは頂けた
現金機時代のホール主任には人情があった
昔は忘れ物の100円ライターなどカウンターで貰えた(今のパチンコ屋はライターでさえくれないボッタクリ)
耳栓がタダだ貰えた
グランドオープンした店で、すべての台に5000円の入った封筒が置かれていた
3回権利物の閉店補償を狙って閉店間近になると権利物の島が満席になった
1日1回はドル箱ぶちまける奴がいた
ドル箱の底から玉を抜いて3、4箱重ねたまま流せるドル箱があった
金髪ロン毛鼻ピアス腰パンの店員が居た
警備員がいなかったので、店員が自転車を整列していた
ゴミだしや灰皿清掃も店員の仕事で、掃除機で灰皿清掃する店もあった
メダル補給の際に連チャンを消した、連チャンが消えたと騒いでる客がいた
勝率100%の時は、出禁になりそうだったり、ヤクザ紛いのチンピラ共にたかられた
昔はコーヒーレディがいなかった
大当たりすると台の上に赤い薔薇の造花を挿していく粋なホールがあった(10回当たると白い薔薇)
昔の台は下皿の球を抜かないと、すぐ球が飛ばなくなった
毎日日替わりのイベントがあった
店長オススメ台、本日爆発予想台などがあったが、ほとんど出なかった
一般台の本日予定終了台は空き台だと出なかった
即時解放する店だと2回以上、打ち止めされてる台をもらえば勝てた(ただし3回目の解放をしない店もあった)
昔は停電になると大当たりが無効になったので大当たり中のおっさんが激怒していた
誰も座ってない台からチンジャラチンジャラと聞こえ、座ってみるとドル箱一箱以上出てきた
どこかに引っ掛かって玉が出ないときが、しょっちゅうあった
昭和の頃はパチンコ必勝法なる単行本をパチンカーは必ず買ってた
40才以上専用の激甘シルバーシート台があった
まずレシートが無かった。 玉流すとこがカウンターしかなく、流したら景品もらってた
元はスロットマシンが葉巻やガムの自動販売機だった
板ガムの板からバーになったし、チェリーや7図柄は後からできた
フルーツが揃えばその味のガムが貰えた
タクシーの運ちゃんはパチスロ自体をナナと言ってた
アレンジマンを独占入荷して他店に売らせなかったチェーン店があった
BARが揃った時は小指を立ててベイビーという
バケに関しては@ビッグがレグに化けるAロックンロールのレグ図柄がお化け
この2つの説があるが@説を唱える人の中にはロックンロール以前から使っていたと言っている
BBR-MD5:CoPiPe-e5f15d9aa534a7552100dc5c4a77851e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36810
[0.126208 sec.]
This is Original
探検
NGワード絞り込みスレッド★92©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
519†Mango Mangüé ⭐ (ガラプー KK3b-TZRR)
2017/07/24(月) 20:59:14.086329ID:ZAKDswUJK■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- ネット上のヘイト解消を国に要望 川崎など首都圏の9都県市 [少考さん★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 甲状腺機能亢進症の診断も ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない [805596214]
- FGO、安倍晋三。 [928194223]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【画像】豪華タマゴ入り味噌ラーメン
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ