https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1534953459/868

関西民向けだけどおはよう朝日でVtuber特集あるぞ
ソースは番組表

875
おはよう朝日です【公式】 @ohaasaofficial (2018/08/22 23:54:13)
明日のおは朝は、今キテるんです…話題のVtuber(ブイチューバー)を特集します!
なんでも、アイドル界に革命が起こるかも…いや、もうすでに起きている!!そうなんです。
知らない人、乗り遅れてますよ〜必見です!!#Vtuber #アイドル #革命 #ブイチューバー
https://pbs.twimg.com/media/DlNk-s-UYAEA9W_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlNk-s6UUAAYvWW.jpg
http://twitter.com/ohaasaofficial/status/1032279783797710848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

876
これか
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/102072201808230645.action
芸能界の常識が覆る!?井上公造も太鼓判!話題の“Vtuber”とは▽
進化系!カレーうどん最前線!抹茶ルーに2層構造ルー▽
神戸「エヴァンゲリオン展」

961
・Youtuber→人 Vtuber→バーチャル(仮想)の世界にいる人格 個性がはっきりして見やすいし面白いのが特徴
・キズナアイ→初めてVtuberと名乗った存在・チャンネル登録約212万 シロ→イルカみたいな笑い声が特徴 ちゃんまり→Vtuberシンガーとして活動
・Mogura副編集長「アニメのように既に描かれたものに声を付けていると思われがちだがそうではない」
・ドワンゴ社内でバーチャルキャストをリアルタイムの実演 「好きなアバターが使えて変身願望が叶う」「自分のなりたいキャラクターになれる」「別人格」
・モデル作成には通常300〜400万円かかるがVカツなら無料(VRM出力は5000円)
・「えのぐ」という5人組のVRアイドルグループが存在しオリジナルソングを持って活動している
・ファン「キャラクターだけど人柄が見える、演じられてる5人がそのまま存在するように感じる」
・リポーターがHMDを付けて実際に体験→眼の前でアイドルがダンスと歌を踊ってる感じ。自宅からも楽しめたり同じ空間で直接コミュニーケーションが取れるのはすごい
・井上公造「空前のVtuber人気でタレントは大危機かもしれない。アイドルにあるような結婚・恋人のトラブルがVtuberにはなく、CMキャラとしては完璧」
・大企業でもVtuberで広報を始める事例も存在→根羽清ココロ(ロート製薬)・燦鳥ノム(サントリー) アイちゃんの訪日観光大使就任も軽く紹介
・えのぐに質問→Q:将来の目標・夢は? A:ライブの同時視聴者数1億人、全世界の人に見てもらいたいなあ
・スタジオでワタナベエンターテインメントにVtuberが所属したことに軽く触れる(名前は出ず)
BBR-MD5:CoPiPe-0027ef4fe17054b3a71efb5514b5d98a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59203
[0.202910 sec.]
This is Original


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)