↓入るか?変わった部分もあるので
★------------------------------------------------------------
モニターは正確な調査データを社会やクライアント様に提供するため、随時、アンケート内容に注意して心をこめて、しっかり確認し回答しております。
しかし、近年マクロミル様のアンケートに、正確なデータを提供することが困難な設問やサービスが幾度に渡り確認されました。

<正式なデータを提供できない設問とサービス、アンケートの例>
----------------------------------------------------------------
・K5等で始まる一部アンケートのような異常挙動をするUI
・サーバー負荷とシステムエラーによる一方的なアンケートの中止
・UIの異常挙動のクレームに対する、回答になっていない返事
・事前アンケート等でQ10以上(10ページ以上)設問を設けるアンケート
・新UIにおける1ページあたり10問以上設問を設けるアンケート
・新UIの不具合における一部画面上でアンケートの異常挙動を起こすアンケート
・新UIの不具合によるリソース不足でマクロミルアプリ・ブラウザが強制停止されるアンケート
・事前アンケート等でテキスト入力を大量に求めるアンケート
・事前アンケート等でから異常とも言える大多数のラジオボタン、マトリックスが設置されているアンケート(目安100チェック以上)
・最初から満額付与が不可能な矛盾したアンケート
・週末や月末に起きるアンケートの異常とも言えるバランスの良くない配信数
・回答の内容に関わらず矛盾した内容の設問が設定されるアンケート
・事前アンケートにも関わらず大量の問数を要求されるアンケート
・正確なデータを提供するのを妨害する、謝礼に対し選択肢の多過ぎるアンケート
・回答はゆっくり丁寧を求めつつ、一方で至急など著しく短い時間での回答を求める矛盾した依頼
・クライアントがはい、いいえ、なしのみで回答を求めているにかかわらず、ミルトーク回答欄へのはい、いいえ、なしの拒否
・きょうのひとことで意見を聞くふりをしつつ、多くの「分かる」をいただいたアンケートサービスの改善意見は顔を真っ赤にして削除し隠蔽するなど、意見を聞くマーケティングの基本を無視した愚行
・会場調査会場における、待機中の調査員の大声での雑談。
・会場調査会場における、飲料調査の不適切な衛生面における提供。
----------------------------------------------------------------
「正確なデータを提供することが困難な設問やサービス」が今後もみられた場合、モニターのモチベーションの低下に伴い、アンケートの精度低下にかかわる事象が予想されることがございます。
そこで、本書き込みにて、改めてお願い申し上げる次第です。
------------------------------------------------------------★
BBR-MD5:bdb21cb71c92b7d5d70de9d3b9a177df(360)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7209
[0.104075 sec.]
Rock54ed.