放射性廃液の固化、2年中断か 茨城の再処理施設、復旧難航(共同通信)
https://this.kiji.is/572707223179478113?c=39546741839462401
>日本原子力研究開発機構は28日、廃止措置中の東海再処理施設(茨城県)で、高レベル放射性廃液をガラスと混ぜて固化体にする作業が今後2年間、できない可能性があると明らかにした。
> 7月に起きたトラブルで中断し、復旧が難航している。原子力規制委員会の会合で報告した。
>廃液は極めて強い放射線を出し、熱を持つため蒸発する恐れもある。液体だと不安定でリスクが高く、規制委は「冷却などが止まれば事故につながる。(固化することによって)早く安定させる必要性を認識しているのか」と(以下略)。

福島「2号機ベント成功せず」 原発事故で規制委検討会(共同通信)
https://this.kiji.is/572751012886103137?c=39546741839462401
>規制委員会の検討会は28日、東京電力福島第1原発事故の際、原子炉格納容器の圧力を下げるため、放射性物質を含む内部の蒸気を外部に排出する「ベント」という作業は2号機では成功しなかったとの見解で一致した。
(中略)
> 2号機ではベントが失敗し格納容器から直接大量の放射性物質が大気中に漏れた可能性が指摘されており、それを支持した形。
>検討会は今後、燃料が溶けて格納容器の圧力が上がった経緯や放射性物質の放出経路を検証する。

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
BBR-MD5:CoPiPe-b0ace2a617d9f922f032226dafb8a1d9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22386
[0.201661 sec.]
This is Original