やることはオフィスソフトの勉強とネットサーフィンと動画視聴ぐらい
であれば、i3、メモリ8GB、のものを買っておけばいい
ストレージ(HDDやSSD)の容量は、データをバンバン溜め込むような使い方をしないなら
120GBでも余裕で(数十GBの空きも含めて)足りるだろう
(いずれにせよ、バックアップ用に外付けHDDも一緒に買った方がいい)

i3、8GB、オフィスなし: 49,482円〜
i3、8GB、オフィス有り: 69,722円〜

オフィスは搭載されてるものがいいのですが、365を買うべきでしょうか
オフィスには月額制のOffice365と、永続ライセンスのOfficeがある
さらに永続ライセンスには、買ったPC限定のプリインストール版と、パッケージ版がある

Office365とパッケージ版の価格比較
 ・Office 365 Solo: \12,984/年
 ・Office Home & Business 2019: \38,284
 ・Office Personal 2019: \32,784
 ※下の2つは永続ライセンス、インストールは2台まで、買い替えたPCにインストール可能

Office プレインストール製品 ラインナップ
 Office Personal 2019/Office Home & Business 2019/Office Professional 2019
 ※いずれも永続ライセンス、インストールは1台(搭載PC)のみ
 (価格は、OfficePersonal2019でだいたい2万円前後だと思う)

最新のオフィスを常に使いたいなら割高だが365になるのか
2019を使い続ける、かつ購入時の出費を抑えたいならプリインストール版となるのかな
BBR-MD5:6fc9af2b76485021c70fdf1038f27372(996)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42148
[0.078165 sec.]
Rock54ed.