なんでこれで牢屋入りなんだよ!
> 終盤に伊波とナベPが居酒屋で呑むシーンって何の意味があったの?
第21話「クオリティを人質にすんな」だよね
今見直してみたけど、
開始早々のアバンから各キャラが今の仕事を選んだ動機や将来の目標を語っており
・原画: 木佐「う〜ん、自己表現ってやつ?」
・デスク: 落合「最終的には俺が見たいものを作りたいんだよ」
・制作進行: 富ヶ谷「ペクサーみたいな会社を日本に作りたいんだよ、いつか独立してやる!」
・色指定: 新川「子供のころから塗り絵とか好きだったんだよねぇ」
・動画検査: 堂本「好きなこと続けてるだけ!」」
・音響効果: 河野「だんだん面白くなってやめられなくなっちゃったんだよなぁ〜」
・美術: 大倉「10歳の少年がずーっと俺の心の中に住んでんだよ!」
・原画: 久乃木「…さっか!」(?)
・制作進行: 宮森「………」
これが21話の主題として設定されているように思う。
その一環で、平岡の仕事への考え方(雑でも次へ回す)が瀬川さんを怒らすエピソードがあったり
ACツチノコ社長の磯川氏と平岡、矢野さんの昔のエピソードがあったり
将来への漠然とした不安を抱える宮森が磯川氏のところへ相談に行ったり…
で、この後に松亭でのザ・ボーン社長の伊波氏、竹倉氏、なべPとの飲み会であり、
伊波氏の、
「そういやエクソダスって見たけどさぁ、監督は見えたけどお前が見えねぇんだよ!」
ってセリフでプロデューサーの考え方を語らせてる
そして、酔っ払いに呼び出された宮森はここで、
「私、今もこれができるっていうのは何もないんですけど、
でも、みんなにいいアニメを作ってもらえるよう、頑張りたいです!」
って言い切っていたから、21話は宮森が今の仕事の意味や将来への不安を克服する回のように思うよ
BBR-MD5:CoPiPe-031e7e69f9133a98772dd29894787733(-45)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 24605
[0.140431 sec.]
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1575818459/
探検
NGワード絞り込みスレッド★150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています