17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[ヒトシ] 投稿日:2019/10/10(木) 12:00:22.93
  えーと、散々語られてたらごてんなさい
  みなさんて、何か楽しみとかありますか?

  『楽しいこと』か減っていって、程度もどんどん軽くなる

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/10(木) 12:01:24.43
  飲むしかない
  飲んだ次の日めっちゃ鬱っぽくなるし

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 12:23:55.92
  >17
  人に訊くならまず自分からだろ?
  不躾な40代。
  恥ずかしいぞい。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/10(木) 13:12:56.22
  >21
  ID出ていし名前も消えてたわごめんね
  >18で言ったけど飲むとか子供抱きしめるくらいしかない
  子供とか大きくなって抱きしめさせてくれんくなるやろし
  この先どうすりゃええんや

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/10(木) 16:49:44.60
  楽しみは…仕事と車かな〜。
  ゲームやら漫画やら旅行やらは定年後のお楽しみ。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/10(木) 16:59:24.93
  70歳過ぎてからどれだけ楽しめるか
  ひょっとすれば定年が75歳になっているかもしれない

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/10(木) 17:07:11.10
  今を楽しめない人は未来を楽しめない

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/10(木) 17:09:29.39
  社畜
  搾取
  養分

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 17:11:33.70
  みんなに感謝される仕事っていいよね

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/10(木) 17:33:45.50
  >27
  ありがとー
  仕事って事になっちゃうよなー

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 18:00:58.19
  仕事もガンガンするし、趣味も旅行もする
  まあ金はあるしな。時間は自分から作るものとしか言えんし
  受け取るだけのインドア趣味は老後でいいが、旅行とかものづくりは多分定年後じゃアカンわ
  模型してると集中力落ちてるのは実感できるし、やっぱ海外旅行すっと気力体力使うって思うしな
  しかしネットのおかげですげえ海外は幅が広がった。
  20代の頃、欧州の長距離列車の予約なんて死ぬほど面倒というか
  代理店のツアーいれないとまず無理だったしな。今は英語サイトさえ読み解けば個人で手配できる

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/10(木) 18:02:08.14
  >32
  まー40代だからね。
  現場と管理でバリバリやってるよ。今乗ってる自覚ある。
  50代になると管理の色合い強くなるしね。まだ若いのには負けんよ。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/10(木) 18:08:13.48
  >33
  旅行もさ、なんてゆーか、ワクワクが激減してない?
  高校生のときとか、フェリーターミナルで自動販売機の蕎麦食うだけでも
  最高に楽しかったんだけど金のある今は、な?
  旅行以外の趣味は?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/10(木) 18:24:30.28
  横から失礼するが、それは自分の能力が上がったと言うことだよ。
  いつまでもstandardやってるんじゃ、Z会に手を出すやつらに負けるでしょ。
  そういうことだと思う。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/10(木) 18:25:28.86
  子育て一段落してればまた違うんだろうけど。
  結婚遅くて娘も六歳。週末は飲み会プリキュア運動会。
  金はあるが絶対的に時間が無い。子育ては早い方がいいな。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/10(木) 18:58:22.01
  >38
  その時はその時。その時のオレがきっと頑張るだろ。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 19:25:34.86
  >35
  慣れて感動が薄れるのはそのとおりだろう。そこは正直金とレア度でカバーだな。
  ブルジュ・ドバイなんて若い時はなかったし、やっぱいく金なかったからな
  ユーロトレインで欧州国境またぐとか面白いぞ。
  次はシベリア鉄道かなとは思ってる。鉄成分は皆無なんだが
  手軽に楽しめるモンはしょせん感動も手軽になるわ
  他にはオタ趣味は一通りしてるぞ。プラモとかオモチャとか。
  コミケとかも行くし。アンプでホームシアター組んで映画みたり
  あとはダーツとか登山とかボルダリングとかスキューバとか。
  まあこの辺は手軽にかじってるだけだな
  でもこういう趣味持ちだと、海外で楽しむって複合ができるんだよ。
  登山本気でやると海外の山って選択肢もできるんだけどなあ

  >38
  明日死ぬかもしれないから今日の人生に手を抜くのか?

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 19:39:20.58
  >17
  食べることが楽しみだったけど
  味覚嗅覚が衰えていく
  牛丼チェーン店の牛丼のこれじゃない感
  もうこれならオカンが作った牛丼と変わらない

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 21:19:14.47
  >17
  最近の楽しみは美容
  いかに若くふっくら色白でツヤツヤでいられるかに集中と
  あとは庭の薔薇が生きがいになってしまった
  都会の中でうちの家だけ野生化した薔薇や桃の木が
  年に一度4月〜5月いっせいに咲乱れて薔薇園みたくなる
  道行く人やおまわりさんが、おぉぉおおおおって驚いて立ち止まってながめてる
  散歩してる人達に植物のパワーをとどけて元気になってほしくてがんばって育ててる
BBR-MD5:CoPiPe-2c8f3c3f24dab6d06ff80b5c11b9e2e3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58939
[0.872959 sec.]
This is Original