641 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 08:00:15.93 ID:vqnHIeAd [1/2]
  中日ドラゴンズの選手を見ても、愛知または東海三県に縁のある選手を連れてくる傾向があるじゃん。
  良くも悪くも、地元志向なんだと思うよ。

662 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 12:07:35.11 ID:IyEMywQ6 [1/2]
  >>641
  あれは高校生時代からあきらかに逸材だったイチローを
  スルーしてしまうというとんでもない大失敗から、
  地元の有望枠は率先して取るというルールができた
  しかもその後、地元出身の岩瀬が大当たりしたので余計拍車がかかった

663 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 12:15:56.46 ID:bF69ZaRr
  イチローはドラフト4位入団で、他球団が何十人もスルーした後に拾われてるから、
  そこまで評価高かったわけじゃない。

664 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 12:32:14.45 ID:8FZnAtay
  高校時代の実績なんて、プロ入り後の活躍度合いに反映しないだろうしね。
  1位だけは比較的高い確率で成績を残してそうだけど他は大差無いかな。

  死に物狂いで練習しただけで、ちゃんと結果が出る訳でもないし。

677 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 19:55:07.76 ID:IyEMywQ6 [2/2]
  >>663
  だからこそ取れたのにって大問題になったんだよ

  イチローは高校時代から飛び抜けてた
  一年からレギュラー、打率5割、出塁率8割とかそんなん
  多分、体が小さいこととすでに技術がかなり完成されてたから
  ここがピークだろうってことでドラフトの評価は低かったと思われる
BBR-MD5:CoPiPe-7642d60c4526005e09a93211f6529223(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68288
[0.114852 sec.]
This is Original