97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/16(水) 07:18:31.42 ID:MxaFcNsh
  389 カレーなる名無しさん sage 2017/08/16(水) 00:02:31.19 ID:???
  「抜け毛を科学する」11月13日放送
  大阪大学 皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授 板見智さん
  http://rich-hair.jp/news/2015/12/nhk-2.html

  Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
  A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、
   毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

  Q生活習慣を改善したらハゲない?
  A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較しても
   ハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

  Q海藻を食べると毛が生える?
  A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

  Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
  A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

  Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
  A生えない。気持ちがいいだけ。

  Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
  A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

  Q頭が蒸れるとハゲる?
  A関係ない。ハゲる人はハゲる。

  Q体毛が薄いとハゲない?
  A関係ない。ハゲる人はハゲる。

  Q白髪の人はハゲない?
  A関係ない。ハゲる人はハゲる。

102 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/16(水) 17:37:02.61 ID:yW+jXLQW
  不潔な話しで申し訳ないが、私は若い頃から洗髪ということを
  しないので有名だった。新人作家のころは、年に2回ほど洗っていたと思う。
  私は洗髪はほどほどにしたほうがよいと思うのだ。

  毛根にびっしりたまった皮脂をクローズアップでみせるCMなどがあるが、
  皮脂を親の敵のように徹底的に排除して大丈夫なのだろうか。
  皮脂には皮脂の働きがあるのではないかと感じられてならないのだ。

  私が髪をあまり洗わないのは、若い頃しきりに海外を歩き回った時の
  観察による。インドや東南アジア諸国には、一生髪を洗わない人が
  たくさんいた。モンゴルの遊牧民やチベット、ネパールの山岳民にも
  髪を洗わず、そのまままとめている人が多い。

  そういう人々の髪の毛が、じつにたくましく、旺盛に伸びているのだ。
  また、世界各地でスラム街を根城にしているバガボンド、路上生活者、
  苦行者など、ほとんど髪の毛が腰まで伸びていたり、垢だらけのまま
  頭上を覆ってたりする。

  そういう人々に、禿頭の人がみられないのは、じつに不思議だった。
  まさか、髪の毛の濃い人が、ホームレスになるわけでもあるまい。
  洗髪をしないことと、脱毛とは関係がないと私は思う。

                     五木寛之

108 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/16(水) 21:20:24.75 ID:r8710tWp
  >>102
  彼はフサフサだから説得力あるなあ
BBR-MD5:CoPiPe-f3974a2287cc8cc9e61f2a8d0d9b5e67(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87790
[0.270371 sec.]
This is Original